• ベストアンサー

S端子ケーブルとピン(黄色)

S端子ケーブルとAVケーブルのピン(黄色)を繋ぐ事ってできるんでしょうか?そのような商品はありますか? なんで、そんなことをっていうと、ビデオカードのS端子出力をAVケーブルに変換して、ビデオデッキ(S端子なし)につなげたいので・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imp1555
  • ベストアンサー率57% (28/49)
回答No.1

自作しますか?(^^;

参考URL:
http://www1.kcn.ne.jp/~ultra3/tune/cable/cable.htm

その他の回答 (4)

  • nanasi
  • ベストアンサー率20% (64/306)
回答No.5

探しても見つからなかったので自作しました。あまりきれいではないですが作り方は簡単です。

  • syunpei
  • ベストアンサー率27% (194/717)
回答No.4

Sをピンにすることは、簡単です。Sの方が上位ですから、下位のピンにすることは可能です。ただピン(ビデオ信号)をSに単純に変換するのは、意味がありません。 専門店で売っているはずです。

  • parts
  • ベストアンサー率62% (6366/10151)
回答No.3

Q/S端子ケーブルとAVケーブルのピン(黄色)を繋ぐ事ってできるんでしょうか? A/できますよ。 Q/そのような商品はありますか? A/あるにはあるでしょう。インターネットでも探せば見つかるでしょう。ただ、電気屋さんなどでは売ってないかな~? ちなみに、一つ補足ですが、S端子はRGBで信号伝達するわけではなく、Y/C分離を用いて信号を伝達します。 テレビは、パソコンとは異なりモノクロ時代の輝度転送と互換を維持するために、Y(輝度)とC(色差)に分離して転送するのがS映像です。コンポジットではこの信号が一体で転送される点を改善した物で、クロスカラーなどの発生を低減します。 さらに、最近使われるようになったコンポーネント端子(D端子)はYにCb、Crの青と赤の色差分離を加えさらに鮮やかできめ細かな転送を可能にしています。 RGBはPCで使われる物で、テレビ及びビデオ(DVDのMPEGを含む)ではYUVが用いられます。 もう一つついでに言っておくと、PCでDVDなどの動画を再生し、テレビで見るときには画質が低下しますのでご注意ください。パソコンでは、ビデオカードに転送するとYUV→RGB変換を行い、さらにS出力をする際にもう一度YUVのY/C分離に変更する作業が生じるため、画質の低下が結構大きいですからね。しかも、PCはプログレッシブ<ノンインターレース>ですが、テレビやビデオデッキはインターレースですから・・・物によっては思った以上に差が大きい場合も・・・

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

コンバーター(変換器)を入れないと無理です S端子はRGBで送ります ピン端子はごちゃ混ぜにして送るので変換ケーブルは作成できません

関連するQ&A

専門家に質問してみよう