• ベストアンサー

AFSの第二次試験とは?!

konndottiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

一昨年、息子が受験したのですがその時は、 8月末のオリエテーションに参加後、英文での書類(本人と家族の情報・配属のための情報・受入家族向けの自己紹介・健康診断書・成績証明書)を提出しました。これによる書類審査を行うと、応募の手引きに書いてありました。(「例年不合格者は、第一次合格者の2パーセント以下です 。」と、応募の手引きに書いてありました。) 我家への二次合格通知は年明けだったと記憶しています。 ただ、2年前の事なので、変わっている点があるかもしれませんが。

参考URL:
http://www.afs.or.jp/
Fufufu331
質問者

お礼

有難うございました。今度受けるかもしれなかったのですが、「応募の手引き」をなくしてしまいまして、あせっていたんです。本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • AFSの年間派遣について教えて下さい。

    私は今高校2年なんですが、今年を逃したらもうチャンスはないので AFSの試験を受けるかどうかかなり悩んでいます。 我家は経済的に余裕があるわけではないのですが、 親は、もしどうしても留学が必要だと感じるのであれば何とかして行かせてやる、といってくれています。 もし参加したことがある方がいらっしゃいましたら、 現地での高校生活はどんなものか、 帰国後、日本の学校はどうしたか、大学受験はどうだったか教えて下さい。 もし、夏組で行ったら高3の夏に帰ってきて受験は間に合いますか? 留学中はどのような勉強をしていましたか? 現地の学校の勉強のほかに受験勉強をする余裕はありますか? 大学生になってから留学するより高校生の間にした方がいいのでしょうか? あと、試験を受けるとしたらどのような勉強をしたらいいですか? 留学しに行くのに帰国後の受験のことばかり考えているのは少しおかしいかもしれませんが、 私の学校は一般的に進学校と呼ばれているような学校なので、 今は受験で頭が半分くらいいっぱいです。 他にも、AFSについてなにかご存知でしたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 警察試験の体力試験の内容って?

    タイトルの通りなのですが、調べてもわからなかったので知っている方がいましたら教えてください。 警察試験の体力試験の内容は持久走などがあったりするのでしょうか?詳しく教えていただけたらうれしいです。

  • 高校交換留学での教育ローン利用について

    教育ローンについてです。AFSなどの機関からの高校での一年間交換留学で国の教育ローンを利用することはできるのでしょうか?

  • 小学校で英語教育の義務化

    こんばんは! タイトルにも書いたのですが、今小学校での英語教育が義務化になろうという話が出ています。 いろいろ聞きたいことがあるので、質問をしたいのですが、どの機関に話を伺えば良いのか分からないので、教えてください。 やはり学校のことなので、文部科学省でしょうか??

  • 公務員試験について(教育系)

    こんにちは。今、法学部の大学1年生で、公務員になりたいと考えています。 公務員の中でも、文部科学省や、教育委員会にいけたらな、と考えています。 そこで、質問なのですが、 1、文科省に入るには国I・IIの試験だと知っているのですが、教育委員会に入るには、地方公務員上級の試験なのでしょうか?(東京都の場合は都庁特別職?)地上に受かったとして、本人から教育委員会に行きたいという希望は出せるのでしょうか? 2、国I・IIの試験と、地上の試験を共に勉強していくことは可能なのでしょうか。かぶってない科目が多いのでしょうか? 良く分かるサイトのURLでもいいので教えてください。お願いします。

  • 履歴書の学歴欄について

    皆様よろしくお願いします。 高校卒業後1年間文部省認定教育機関でない学校に通い卒業しました。 現在、別の文部省認定教育機関の専門学校で勉強しています。 今の学校には、前の学校に通っていたことを伝えていません。 就職活動に於いても以前の学校のことは履歴書に書かず、面接でも言いたくはないのですが、これは学歴詐称といったようなことになるのでしょうか? 文部省認定教育機関でない学校は学歴として扱われないと聞きましたが・・・。 どうか、よろしくお願いします。

  • 交換留学の選考試験について

    ニュージーランドへ交換留学として留学しようと考えている中学3年生女子です。 色々なところへ資料請求し、WYSという団体とAFSという団体、どちらかの選考試験を受けてみようと思いました。 そこで実際必要な学力、もしくは英語力はどの程度なのでしょうか?AFSはSLEPテストだったと思います。 面接も10分程度あるそうで、最低限必要な英語力を問われるとのこと。 2008年の冬に出発のコースを希望しています。 実際交換留学の選考試験を受けたことのある方、もしくは何かご存知の方、教えてください。

  • リトマス試験紙ってどこに売ってます?

    タイトルとおりです。 リトマス試験紙ってどこに売ってます? ご存知のかた教えて下さい。

  • 筆記試験はどんな感じ?

    こんにちは。 この前もこちらで相談した者です。 その時、協力して下さった方ありがとうございます。 タイトル通りですが、就活してるときに企業から受けさせられる筆記試験とはどういった感じなんでしょうか?英語や国語、数学とかあるんですか?レベルはどれくらいなんでしょうか?具体的に筆記試験の内容とその対策ついて教えてください。よろしくお願いします。

  • 基本情報技術者試験について

    タイトル通りなのですが、基本情報技術者試験の資格をの取得を考えています。私は自動車メーカーの技術職でPCはエクセル、ワードぐらいしか扱えない素人です。今の所通信教育を考えているのですが、私のような全くの素人でもわかり易い教材、通信教育などお知りでしたら教えて頂きたいと思います。よろしくお願いします。