- ベストアンサー
HDDの増設をしたい
今、HDDはWin98とWinXPのデュアルで使っています。プライマリのマスターにつないでいます。 リムーバブルケースを買って、プライマリのスレーブにつなぎました。ここに追加で別のHDDをつないで増設して、いつでも抜いたりできるようにしたいと思っています。バックアップ用にするつもりです。 そこで、質問です。 追加でつなぐHDDは以前使っていた、Win98が入ったHDDですが、つないだあと、どうやって初期化などをすればいいですか?その他注意することはありますか? 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再度おじゃまします。 >リムーバブルケースの抜き差しには、限界があるということでしょうか?何千回かで寿命がくるということでしょうか? 製品による差や接点の表面の酸化や劣化が起こりやすい環境かどうかも関わってきますので一概には言えませんが限界はあると感じます。人によっては安価なものをずっと問題なく使っている場合もあります。 #2はあくまでも私の経験に基づく投稿でして、必ずトラブルが起こるというわけではありません。しかし、HDD自体がPCのパーツの中では脆弱なものであり、特にIDEはそういう特性を持っていることを知っておけば、より安全にデータを扱うことができるわけです。CPUやマザーボードはいくらでも交換できますが、HDDのなかに蓄えられたかけがえのないデータは一瞬で消えてしまうこともありますので。 現在では http://www.opti.co.jp/hpt601.html に見られるようにIDE接続下でのホットスワップを可能にするほどのリムーバブル化のテクノロジーもあるようですので(手放しで信頼できるかまでは分かりませんが)、ご自分でお確かめになって安全と判断されれば、リムーバブルの機能をお使いになればよいと思います。 また、できればその製品をお使いのユーザーの評価をネット上で集めてからでも遅くはないと思います。なにせHDDのリムーバブルユニットはプロユースの高価なものから、怪しげな安物までいろいろありますから。 ところで、私はリムーバブルHDDから手を引いてだいぶ時間がたちますので、何件かのショップに電話して尋ねたところ、今は問題はないという答が大半でした。ベンチマークでも体感的にもスピードは落ちることはないそうです。日常の使用において接点の劣化なども影響が目に見えて分かるほど早くはないとの返事でした。また電源投入中にドライブが抜けないカギなどの工夫もたいていはしっかり施されているようです。 蛇足ですがHDDのリムーバブルが必要な環境というのは、セキュリティ強化の要求に迫られるなどしてPCを立ち上げる環境をユーザーによって変えるとき、RAID1などで必要に迫られたときなど考えられます。ネットワークやさまざまなストレージが簡単に選択できる現在では、特にパーソナルといわれる分野において、データが正確に描き込まれたのかどうか分からないIDE接続に関して、その必要性を十分に吟味する必要はあるかと思います。もっともパーソナルユースの範囲内ではそれほど重要なデータは存在しないという考えから、どんどんやっちゃえ、という意見も私の周囲にはあります。
その他の回答 (2)
- poor_Quark
- ベストアンサー率56% (1020/1799)
OSを立ち上げたままでリムーバブルハードディスクを抜き差しすることをホットスワップと言いますが、IDE接続のハードディスクの場合、ホットスワップ可と箱に書かれていても動作が不安定なったり、遅くなったりする経験があります。もしそれができたとしてもホットスワップはなるべく避けた方がよいでしょう。 また、ホットスワップ不可のリムーバブルハードディスクをPCの動作中に抜けば、電源ラインに数百ボルトのサージが発生してパソコンを破壊するでしょう。十分にお気をつけ下さい。 IDEの場合SCSIと違い転送データのパリティチェックを行いません。ですのでケーブル長を規格より長くとるのは御法度です。またリムーバブルの接点が劣化しても同じようにデータの信頼性は落ちる可能性もあります。IDEの場合、リムーバブルの抜き差しは電源を完全に落とした状態で、最低限の回数内で行うことをお勧めします。 ことほど左様にハードディスクのリムーバブルの機構はIDEとあまりなじみません。重要なデータをリムーバブルHDDに格納するなら多少高くはつきますが、SCSIをお使いになることをお勧めします。 それからケーブルですが80芯のものをお使いになる場合は、極性が決まっています。青いコネクタがマザー側になります。またこのケーブルは先端がマスター、中ほどのコネクタがスレーブと規格で決まっていますので、それを守った方がよいでしょう。その場合ケースが大きいとケーブルが届かない場合がありますのご注意を。 またWin98系のOSの場合、プライマリのマスターからしか起動できません。それから、特に7200回転のHDをお使いならファンを取り付けることをお勧めします。ケース内の換気が行き届いている場合はそれほど気を使う必要はないのかも知れませんが、ケース内にフラットケーブルがごちゃごちゃと配置された状態ではそれもままならないと思いますので。 初期化に関しては#1の方がおっしゃる通りです。つないで普通に起動すればマイコンピューターかエキスプローラーの画面で新しいドライブが表示されるはずですので、右クリックからフォーマットでいいはずです。
補足
沢山の助言をいただき、ありがとうございました。大変参考になりました。本当に感謝しています。 1つだけ、教えてほしいのですが、 「IDEの場合、リムーバブルの抜き差しは電源を完全に落とした状態で、最低限の回数内で行うことをお勧めします。」 とありましたが最低限の回数というのは、リムーバブルケースの抜き差しには、限界があるということでしょうか?何千回かで寿命がくるということでしょうか? 教えてください。
- MovingWalk
- ベストアンサー率43% (2233/5098)
以前使用していたものなので、パーティションは設定されていると思いますので、 エクスプローラで、そのドライブを右クリックして、 「フォーマット」を選べばOKです。 また、新規のドライブがD:ドライブなら、MS-DOS(コマンド)プロンプトで、 format d: とやってもOKです。
お礼
ありがとうございました。なんとか出来ました。また分らない時は、よろしくお願いします。
お礼
沢山の貴重な意見をありがとうございます。データの大切さを考えて行って生きたいと思います。本当にありがとうございました。