• 締切済み

外貨貯金について

外貨の貯金していますが、短所と長所と聞きたいのですが

みんなの回答

回答No.4

外貨貯金のメリットはやはり「金利の高さ」だと思いますね。 http://www.oxkenta.com/000002.php デメリットは、「為替手数料」「途中解約できない」「為替相場の変動」といったところでしょう。 http://www.oxkenta.com/000003.php この中でもやはり「途中解約できない」のはかなりいたいと思います。

参考URL:
http://www.oxkenta.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ちなみにネット専業のイーバンク銀行では為替手数料が片道10銭です。 私も外貨預金を考えてはいるのですが、為替の変動を考慮すると なかなか決断できないでいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.2

俺もまとまったお金が出来ると普通預金から 外貨預金にしています。 今って1ドル107円くらいかな?わりと円高 ですよね。 貯金して下ろすと、1ドルに付き2円手数料と して銀行にとられます。 だから少なくても1ドル109円にならないと 下ろすと元本割れって出てきます。 でも、当面使い道がないお金であれば円安に なるまでずーーーと預金しておけばいいし、 金利も年3.数%あるので円の定期よりは すごく利率がいいです。 バブル期で郵便局の定額貯金が金利6.数% ありました。10年預けていたら2倍にふく れあがりました。それだけ金利って重要だと 思います。 国内だとよくても1%あるかないかですよね。 俺も円高で貯金して円安で下ろして中古車1台 買いました。預金したときよりも円安になるま で下ろさないで耐える体力が有ればすごく魅力 的だと思います。 短所はこれといってないですね。ただ急にお金 が必要になって外貨預金を下ろしたい、そのと きにはさらに円高で1ドル100円になってい た!なんていったら短所なんでしょうけど。 そうならないために、使い道のないお金を預金 すれば短所は無いと思っています(素人ですが) そういった意味では株と同じなんでしょうけど 株だとライブドアみたいに倒産寸前までいくの もありますからね。

huto1815
質問者

お礼

おいしい返答ありがとうございます。今、円高になっているため、不安だったので、いつ、円安になるかなっと、考えてしまい、でも、今、つらい時期かもしれないですね。実は、113円ぐらいのときに買ったので、下がる一方じゃんとショックでしたので。もう少し耐えます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morino-kon
  • ベストアンサー率46% (4176/8936)
回答No.1

郵便局にあずけるのが「貯金」、銀行に預けるのが「預金」です。 日本円よりも、利息が高い場合が多く、また、リスクを分散できるのが、利点。 為替相場の変動は自己責任なので、場合によっては元本割れの可能性もあること、為替手数料がかかるので、往復二円程度(違う場合もありますが)の手数料を見込む必要があることが、短所。 シティバンクに預けてネットで動かしているうち、四年で二割程度増えました。

huto1815
質問者

お礼

早々にありがとうございます。増える楽しみと、郵便局と銀行の言い方が違うというのも、教えてくださりありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外貨貯金ができません。

    外貨貯金ができませんけど何か制約がありますか?

  • 外貨貯金

    皆さんは、外貨貯金の購入、売却のタイミングをどのようにしていますか?教えて下さい。

  • 外貨貯金の利率

    外貨貯金をしたいと思ってるものです。外貨貯金の利率が有りますが、これは1年に1度利息が付くと言う意味なのでしょうか?

  • 外貨貯金について教えてください

    初心者です。最近資産運用について興味を持ち、少しずつ勉強を始めたので、不適切な表現があるかもしれませんがお許しください。 今円高が進んでおり、このまま下がれば外貨貯金をしてみようと思っております。 もし1ドル90円で1ヶ月の外貨貯金をした場合、3ヶ月後に100円になってすぐにおろせば得になりますか? 今ソニー銀行で見ていたら、1ヶ月からできるようなので、単純にそう考えました。 すぐにおろせば手数料がかなりとられるのでしょうか? 教えてください。

  • 外貨貯金

    インターネットで開設出来る外貨貯金があり、手数料がかからないと聞きましたが、開設の方法、リスク、手数料等について教えて下さい。

  • 外貨貯金について

    外貨定期貯金などを銀行の窓口を通してやっていたんですが、 最近、ネットで直接取引きする方にも惹かれ(手数料も安いし) 調べ始めたのですが、いっぱいありすぎて迷っています… 選ぶ際のポイントやお薦めなどあれば教えて下さい。

  • 外貨貯金

    ネットによる外貨貯金をしようと思いソニー銀行を調べていたら、取引金額の制限が有り、米ドルで5000ドルまでとなっていましたが、円で百万単位で取引したいのですが無理なのでしょうか?

  • 外貨貯金

     はじめまして。 今回、外貨貯金について知りたいと思って質問をしています。 中国株も考えていたんですが、よりリスクが低く1万円からもできると今日本屋でそんな本を見かけたんですが、実際にもう実行されている 方からこの新米者にアドバイスをいただけないでしょうか?  おすすめのわかりやすい本などがあれば、ぜひ紹介してください。 よろしくお聞かせください。

  • 外貨貯金について

    初歩的な質問だと思いますが宜しくお願いします。 現在1000ユーロ所持しており、 当分使う予定が無いので銀行(みずほ)に 預けようと考えております。 でも、たった1000ユーロなので 円に変えて通常の普通預金にするか 円に変えず外貨貯金にするか迷っています。 みずほのHPを見たのですが、 いまいちわからなかった超初心者です。 もし宜しければアドバイスお願い致します。

  • 投資信託&外貨貯金

    はじめまして。初めて投稿させて頂きます。今私の母が投資信託と外貨貯金(米ドル)に入っています。投資信託や外貨貯金にお金を預け1年半ほどになりますが最近お金が増えるどころか減ってきている事にとても不安を感じています。。恥ずかしい話ですが、投資や外貨を購入したのも銀行の方がお金を貯めていくならと進められ何も考えず購入してしまいました。。外貨貯金は日本円で350万入れ($120円の時)に預けたお金が今では円安の為かなりのマイナスになってきています。あまりの下がりようにどうしたらいいのか分かりません。こんな初心者ですが、もし宜しければアドバイス下さい。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PHPのデストラクタについて解説します。
  • デストラクタはオブジェクトが破棄されるタイミングで実行され、主に終了処理を記述します。
  • デストラクタを使うとクラス内のリソースを破棄することができます。
回答を見る