• ベストアンサー

相手の顔色をうかがってしまう癖を治したい

 仕事などでいつも上司や周りの人の顔色をうかがいながら行動してしまうところがあり疲れてしまいます。  もっと自分らしく自由に振舞いたいのですが、小さいころから自分を殺して”いい子”で生きてきたようなところがあり、なかなか自分の感情を素直に表現したりすることができません。  こういう性格なので、なかなか新しい輪の中に入ってとけこんだりするのも苦手です。  みなさんいいアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dd101
  • ベストアンサー率21% (52/240)
回答No.2

切ないですね・・・疲れます! 自由奔放に生きて、やりたいコトつらぬいて、それでも 人から恨まれず・・・そんな人もいて、羨ましく思います。 karaokekunさんの気持ち、分かります・・・とても。 私も、とても『いじけ』ました(笑) 吹っ切っちゃう!!間違った行動や誰かを傷つけたりしなければ やりたいことや、思うことぶつけてもいいのでは?! ソレはとても勇気のいることだし、自分自身もエネルギーがいたり 傷ついたりもするかも知れません・・・けれど、人の顔色をうかがい それに疲れストレスを感じてしまうのならっ。 自分の人生ですよ・・・それでもイロイロ、考えてしまって 思うように行動がとれない・・・その気持ちはスゴク分かります。 私もそうです・・いつも。 でも結局、『我慢』したりするコトで自分にとっても相手にとっても いいことなくて・・・なら、思うように生きたい!と思いました。 誰かと対立するとか、ご機嫌をとるなんてしなくても 自分らしくいながら、かつ周りから『ありのままの自分』を 受け入れてもらえたりすることもあります! 気持ちは伝わります・・・だから、ご機嫌をうかがって karaokekunさんが疲れても、逆効果・・なんてコトもあるし・・・ ラクにいきましょ!?時には誰を怒らしても何を言われても 自分らしく!!って気持ちでいっちゃいましょ~っっ!! ゴメンなさい・・・良いアドバイスにならないかも知れません!!

karaokekun
質問者

お礼

ありがとうございます。気持ちが楽になりました。

その他の回答 (1)

  • kanten
  • ベストアンサー率27% (479/1747)
回答No.1

そんなあなたには、ぜひ下記サイトをみてほしいと思います。 きっと参考になると思います!!

参考URL:
http://www4.plala.or.jp/k-k/komoku130.html
karaokekun
質問者

お礼

いいサイトを教えてくれてどうもありがとうございます。とても参考になりました。他のページも全部読もうと思います。

関連するQ&A

  • 人の顔色を伺ってしまう、気弱な性格を直したいです

    40代前半のばつ一の女性です。 私は小さい頃から、人の顔色ばかり伺って生きてきました。 ちょっと苦手だなと思うクラスメートがいたりすると、 「いじられたらどうしよう」と心配になり、 いつもびくびくしてきました。 大人になって、いくらか社会性も身につき、ましになりましたが、 新しく始めたアルバイトも、 いつも失敗したらどうしようと心配でたまりません。 失敗して帰ってくると、 ずっと引きずって、 明日、そのことで怒られたらどうしようと夢にまででてきます。 離婚した原因も、機嫌の悪い夫に振り回され、 体をこわしたからです。 いつもいつも他人の感情に敏感になり、 気づかれしてしまう自分の性格を直したいですが、どのようにすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 顔色伺い過ぎて辛いです

    初めて質問させていただきます。 フリーターで接客業で働いています。 女性上司の顔色伺い過ぎて精神的に辛いです 毎日仕事終わって家についた途端に自己嫌悪に陥り[大丈夫だったかな?][あの時のあの発言駄目だったかな?]と一人で落ち込んでいます。 数ヵ月前に女性上司の 一人と言い合いになってしまい私から謝ったのですが知らん!と言われ逆ギレされました。 理由はなにもしていないのにシカトされ続けてたので何かしましたか?と聞いた時に逆ギレされました。 それから怖くて怖くて顔色伺いながら仕事をするようになり、自分の休みの日でも何か言われていないかと不安でたまりません。 その言い合いからその人とは何もなかったかのように普通に話しているのですがそれでも怖くて怖くてたまらず誰もいないところでリストカットとODを繰り返す日々 小さい頃から両親の顔色を伺いながら生きてきました。 怒られたくない、いいこでいなきゃとずっと思いながら生きてきました。 もう今も辛くて毎日切らないと落ち着かなくなりパニックも起こすようになりました。 医者に行くのは親に反対されているのもありいろんな薬を飲まされると聞いているので行くのが怖いです。 自己嫌悪と顔色を伺いながら仕事をするのが本当に辛いです。 どうしたらいいでしょうか? 22歳フリーター。

  • 顔色をうかがうのは病気?

    私は人の顔色をうかがう癖があります。 笑顔で対応してもらえないと、「どうしたんだろう、私何か悪い事した??」と不安になります。  それは私の母の顔色をうかがいながら、「良い娘」と思ってもらえるよう行動していた子どもの頃からのものだと思います。  現在夫と娘が二人います。 夫は娘達のために、色々と協力してくれるのですが、些細な事で すぐ切れるのです。その時の怒った顔が怖くて怖くて心臓が痛くなり 胃もキリキリいたみます。 怒られた娘達は、平気でプイッとその場から立ち去りケロッとしています。  その後、私は夫と娘達の間に入り仲直りさせるため、しくはっくです。 本当はほっておきたいのですが、怒った顔でいられたら心臓が痛くて たまりません。このような事が昨日もあり、自分の性格にほとほと 疲れてしまい、こんな顔色をうかがう私は病気なのかと思いだしました。 上手に説明できませんが、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 親(人)の顔色を伺ってしまう癖があります

    20代前半の女です。 私は、親(人)の顔色を伺って生きてきました。幼い頃両親がかなり厳しく、若干虐待っぽいこともありました。また、4つ上の姉はその鬱憤が溜まってか私に厳しく、姉に絶対服従のような感じで、私が親にそれをチクれば、とんでもないこと(蹴られて階段から突き落とされる)になるのが怖くて、言えませんでした。私には妹や弟もいなかったので、誰かにそれを言うこともなく、我慢すれば済むんだしと、我慢が習慣になっていました。どこの家もこのようなものだと、喧嘩したことは一回もなく、全て私が折れるし、お姉ちゃんが機嫌が悪ければ、お金やらプレゼントを渡すと機嫌が良くなります。 私は家族の機嫌がとれることが嬉しかったです。家族の期待は裏切れなかったです。 すると小学生時代には、1人の困った友達に束縛されるようになり、その子に服従する日々(他の子とは遊ばない、宿題を見せる、その子の親が帰るまで帰してもらえず、帰りが遅くなり私は家で怒鳴られ追い出される等)が3年続き、他の友達のお陰でなんとか離れることができました。束縛は日々エスカレートしてたので、このまま中学生に上がれば、いずれこの子に殺されるとさえ思うほどでした。 その後は私が男の子と仲良くしていれば、その男の子を好きな女子が私を嫌い一人ぼっちにされるとか、まぁよくあるいじめはあったりしました。 なので必要以上に男子とは話さないようにしました。するとそういうのもなくなりました。 何かと自分の意見が言えない子だったので苦労は多く、高校進学時もやりたいことを言えば、親は「そんなに上手くいかない」と全面否定するし、堅い仕事(市役所や先生、看護師など)になると試しに言ってみれば親や親戚も喜ぶし、進学校に頑張って進みました。大学の選択も、本当にやりたいことや自分の考えを言えば、担任がお前の頭では無理だと反対し、何か資格が取れる大学へと誘導され、親の顔色も伺いながら、言われたわけではないけど、できるだけ遠い場所にある大学は選ばないようにしたりしました。 なので特にやりたくもない学部を専攻し、挫けてしまい、資格は取ったけど、違う仕事をしました。 その仕事も、堅そうな親の仕事に似た仕事。親の勧めた仕事。その場所がとんでもなくブラックで、けど親を責めれるわけもなく。 今は親の喜ぶような公務員になれたわけでも、堅い専門職に就けたわけでもないです。 自分の頭で、直感でいいかも!と思った求人に応募し働いています。正規じゃないので安定はしていません。 ただ、大学時代のアルバイトも接客業を選んだとき姉が、接客業なんか大変だから辞めとけと言ったけど無視してやってみたらとても楽しかった。 今も自分の考えを信じてやってみたらとても楽しい。なので自分で選択したことは全て納得がいくんです。今のところ。 何が言いたいのかわかりにくい文章になってしまいましたが、 最近は親の意見や姉の意見、友達の意見、人の意見に左右されすぎず、自分で選択することが少しずつできています。 ただ、たまに親が曇った表情をしたり、もういい好きにしろと言ったりすると、突き離された気分になり、なんだかとても不安になってしまいます。 なので今でも人の顔色はかなり伺っています。誰に関しても。 日本人はそういう人が多いとは思います。どうしたら親や人を気にしすぎずにいられるのでしょうか。 人が微妙な反応をすることはできない、不安、なんです。

  • 人の顔色を伺うということがよく分かりません。

    タイトルの通り、私は「人の顔色を伺うこと」がどういうことかよく分かりません。 昨日の夜、私は恋人と喧嘩をしました。 喧嘩と言っても、家族旅行の前日に彼が旅行場所について楽しげに語っていたことに対して 「でもそこは危ないと聞いたから、気をつけて行ってきてね」と言ったら怒り出してしまい、 「怒らせるつもりじゃなかった、ごめんなさい」と言ったら「君は楽しみなことにいきなり否定的なことを言われてイライラしないのか」と言われました。 確かにそうだ、人が楽しみなことに対してそう言ったら気分を害するんだと思って、 「今言うことでもなかったし、あまりにも個人的な意見を押し付ける必要すらなかった」とか、「そういう喧嘩がしたかったわけでなく、素直に楽しんできてねって言いたかったんだ」と、ひたすらごめんなさい、と繰り返し謝りました。 ごめんなさいの一言で自分の弁解の余地を設けたかったわけではありません。 ただ、私は元々喧嘩というものが苦手、というか人と争うことが苦手で、少し責められると全て自分が悪いような気がしてきてしまいます。 今回もそうで、本当に、自分が悪いと思っています。でも、謝ると逆に怒らせてしまい、終いには「そうやって謝られるのも怒ってないかなって顔色伺われるのもイライラする。もうどうでもいい。」と言われ、どうしたらいいか分かりません。 私としては早く仲直りがしたいのです。 でも、話しかけたら逆に彼の気分を逆撫ですることになってしまうと思ったら、動けません。 だから喧嘩をする度にそのままにしておくのですが、そうすると「俺は君にとって必要な存在ではないのか」と言われてしまいます。 必要なんです、本当はこっちだって話したくてたまらないけど、話すとまた「どうでもいい」とか言われてしまいそうで、「顔色ばかり伺ってるなよ」と言われてしまいそうで。 どうしたらいいのでしょうか。 顔色を伺うってどういうことなのでしょうか。私のこの行動は人の顔色ばかり伺っている行為と等しいのでしょうか。 私はどうしたらいいのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 職場で顔色ばかりうかがってしまう

    現在の職場で働き始めてもうすぐ2ヶ月になります 8歳下の先輩(男)がいるのですが とても気分屋でいつも顔色ばかり伺ってしまいます 機嫌がいいときは和気藹々とした雰囲気で 楽しく仕事が出来るのですが 機嫌の悪い時はピリピリした空気になってしまいます 時期的に忙しいので、余裕がなく不機嫌になっているのでしょうが もしかしたら自分が足手まといになっているんじゃないかと思う毎日です 気にしないで与えられた仕事をこなしていればいいのでしょうが うまく割り切って仕事をすることが出来ません 仕事のある日は動くのが億劫でギリギリまで寝てしまうし 休みの日も予定がないときはゴロゴロしています もっと行動的に動けたはずなのに 何もしようとしない自分がイヤでたまりません 自分は現在鬱病の治療中で 10日程薬がきれてしまって飲んでいません 薬を飲んでないからこういう気持ち(マイナス思考)になってしまうのでしょうか アドバイスお願いします

  • 人間関係や友達を継続するのがニガテです・・

    26歳OLです。 むかしから人の目を気にしすぎたり、自分から輪を広げたりするのがニガテなタイプです。 友達になっても顔色をうかがってしまったり、気をゆるしはじめたころに友達が離れていてしまったりします・・ 幼稚園の頃から輪に入れない子だっのを覚えています。 学生時代も友達を作っては離れていったことを何度かくりかえしてきたかのように思います。 入社して6年目、今まで誘ってくれてた仲間にさそわれなくなったり、同僚の子と話していてもわからない話が増えてきました。 昔から、はじめは仲がよくてもいつもあとあと私だけがとりのこされてしまいます・・ 原因をさがしても大きい事件というより私の性格に問題があり日常の積み重ねだとは思うのですが自分では決定的なトコが思いあたりません・・ 私は私なりに友人を大切にしたい気持ちはありますし、多分人並み以上に女の子の輪に憧れているところがあるとおもいます。 離れてく友人に「あたしのドコが嫌い?」なんてめんどくさがられる質問もできずどうしていいかわかりません このままこんな繰り返しをしたくはありません。なにかアドバイスをください。おねがいします。

  • 不機嫌な人にイライラしてしまう。

    私は人の顔色が気になる性格なのですが、特に理由もなく不機嫌になる人や自己主張や感情表現が強い人が苦手です。 苦手ならまだしも最近すごくそうゆう人にイライラしてしまい、イライラしてる自分も嫌です。 例えば、旅行先を決めていてほぼ全員一致でAなのに「えーAとか嫌、Bにしよ!」と振り出しに戻させる友人や、アルバイト先のお客さんのため息や不機嫌な顔がいちいち目に付きます。 完璧な人なんていないし、自分だって不機嫌な日もあるから仕方ない。と頭でわかっていても感情が追いつきません。 自分でもなんで些細なことでイライラしてるのかと、いらないストレスを溜めてしまってします。 私は、周りにあわせるタイプで輪を自分のせいで乱すのは嫌いなタイプです。 だから正直、うらやましくてイライラしてる気もします。 そのうちイライラが人に向かって爆発しそうで怖いです。 自分は自分と人の感情に流されないようにするには、どうしたら良いですか?

  • 顔色を伺ってくる彼との付き合い方。

    彼が凄く私の顔色を伺ってきます。 付き合って3ヶ月です。 もともと友達で彼のことは恋愛対象としてみていませんでした。 告白されて一度振ったんですがそれでもアプローチしてきてくれて、 いい人だし頑なに断る理由もなかったのでお付き合いしました。 ですが早くも疲れてきてます・・・。 彼はいい人で私を好きでいてくれるのは凄く分かるのですが、 「会いたい」と言うわりに具体的にどこどこ行きたいとか計画を練るのが苦手で、 プランを提案したり段取りするのはほとんどわたしです。 たぶん向こうが私に合わせてくれようとしすぎて あんまり自分の意見を積極的に言わないというか・・・。 なので今は私が行きたいところをいくつか提案して 彼の意見も聞きつつ選ぶようにしてます。 彼はそれで満足なようで何処に行くにも 「楽しいね」「さすがだね」と褒めたり楽しそうにしてくれてるのですが、 正直どちらかといえば引っ張って欲しいタイプの私は 「褒めるのはいいからもう少し主体的に動いてよ・・・」と思ってしまいます。 優しいといえばそうだけど私の言うことには絶対反対しない。 なんか下手に出て顔色を伺われている感じがする。 私のすることなすこと一生懸命褒めてくれるけど 私はそんなできた人間でもないし、悪いところもたくさんあります。 ていの良いことばかり言ってヨイショされるのがしんどいんです。 悪いところは悪いって認めてくれていいから「でもこんなところ頑張ってるね、すごいね」とか「○○のこういうところは凄いと思うよ」とかフォローしてくれる褒め方なら素直に喜べるんですが。 彼曰く「そんなことないよ、○○は全部すごい!」 なに夢みてんの?って感じです・・・。 なに言っても全力で私をヨイショしてくるので何か相談する気もなくなります。 無自覚なぶんたち悪いです。 あと彼はちょくちょく「幸せ」「僕は君を幸せにできてる?」と聞いてきますが なんか言葉の端々がくさいというか行動と言動が伴ってないというか… ロマンチックは好きですが付き合って2回目のデートで 「僕、君を幸せにできていますか?」と聞かれたときには 「付き合ったばっかで何言ってるの?まだ数回ご飯食べただけじゃん」と凄い冷めたことを思ってしまいました。 彼の空気に酔ってる感が全面に出すぎてて、なんだか一歩ひいてしまいます。 散々偉そうなこといって「何様?」っていうのは重々承知です。 でも彼にはいいところもあるし、別れるのでなくもっと別の付き合い方を考えて彼のことをもっと好きになりたいです。 このままの状態が続くなら根をあげるのが彼か私かは分かりませんが絶対続かないと思うので、 とりあえず「顔色伺って薄っぺらく褒めるのをやめて」ということを伝えたいです。 かといってあまりハッキリ言うと相手が傷つくし こちらがちょっとでも怒ったそぶりを出してしまうと 途端顔色を伺うように「怒った?○○のいう通りにする、ごめん」と 自分の意見は彼方へやって上辺だけの納得をするので伝え方を悩んでいます。 全然納得してないのに頷かれて後から寂しいアピールされるのが一番嫌です。 本当に私の顔色伺うのをやめて欲しい。 そんなの全然魅力じゃない、優しさじゃないって気付いて欲しい。 なんか彼といると姉御っぽくて自分でも全然可愛くないと思うし、 子供の面倒みてる気分です。 愚痴ばかりですみません、こんな彼を変えるにはどう伝えるのがいいでしょう? 私と彼がよりよい関係を築くにはどうすればいいんでしょう? 別れる以外の方法でアドバイスお願いします。 似たような体験された方でもお叱りの言葉でも男性女性の意見なんでもいいです。アドバイスなんでもください。 きついお言葉でも構いません。 よろしくお願いします。

  • すぐにふてくされてしまう癖を治したいです。

    切実に悩んでいます。私は何か自分が気に入らない事や癇に障る事があった時にすぐに顔や態度に出してしまいます。プライベートでもそれではまずいのに、職場でもそうゆう態度をとってしまう事があります… 入って2週間の職場で、仕事の指示をしてくれる上司にちょっと嫌な言い方をされた事にムッとしてしまって、それを態度に出してしまいました。 少し時間がたってからその上司に、「さっきのは確かにちょっと複雑で難しい仕事だったね。自分の教え方が悪かった」とフォローのような事を言われたのでムッとしていたのがバレてたのだと思います。きっと周りの社員にも嫌な印象を持たれてしまったかもしれません。 時間がたって冷静に考えるとあの態度はまずかったなと、ものすごい自己嫌悪になるのですが、そうゆう状況になると感情が制御出来なくなってしまいます。 幼少の時から嫌な事があるとすぐにふてくされて、結局我を通すという環境でずっと育ってきてしまったので、身に染み付いてしまっているみたいです。 ですが、いい加減そういった態度を治していかないとまずいと思っています。 どうすればいいと思いますか?何かいい方法があったら教えてください。 ちなみに、こういった性格は最低だし大人げないというのは重々分かっているのでお説教のようなものは大丈夫です。