• ベストアンサー

社会人になると。

sabashioの回答

  • sabashio
  • ベストアンサー率48% (55/113)
回答No.4

営業職なので交友範囲はグンと増えました。顧客、仕入先、同業等々。 ただ、取引関係があっての関係なので、友人と言えるかどうかはまた別です。 休みの日に一緒に遊ぶような交友関係はほとんどありませんが、わたしは剣道をやっていて、たまたま取引先にも剣道を続けてらっしゃる方がいましたので「一緒に道場に行きましょうよ」、という話から道場に通うようになり、そこからまた異業種の人脈が出来上がっています。普段縁の無い警視庁やエンジニアといった方々です。こういった異業種の人は損得の関係が無いので付き合っていても気が楽です。 あとは業界内で気の会う人とは半年に一回ぐらいゴルフに行ったり、飲みに行ったり、という所でしょうか。仕事上の電話のやり取りはよくしてますし、直接話をしてなくても、「○○社の××さんがあの仕事を取った」等という話は業界内の噂で耳に入ってきますから、お互いに近況は把握しているものです。 転職時にはこの人脈は生きてくるでしょう。現にお誘いは色々ありますから。 女性との出会いということでしたら、他社の事務の女の子にちょっかいを出してデートに行ったりはしていますが、いい人キャラで終わっています^^取引先ですから、変な関係になる事をこっちも望んでないからではありますが。 業界と職種によるのでしょうね。 去年夏ごろから、不定期ですが近所の陶芸教室に通いだしたら、おじいちゃんおばあちゃん人脈ができましたよ。今はおばあちゃん達のアイドルです^^お孫さんを紹介してもらって、玉の輿を狙ってみましょうか^^

kinokonokk
質問者

お礼

営業職だと人脈が増える、というのは何となくわかりますね。 ですが、営業上のつながり、あまり良くなく書いてしまうと希薄な関係?といったところでしょうか。 ただ、その上で趣味などで話が盛り上がれば、また違った仲間が増えそうですね!というか、 話題があれば取引先の方とも話がスムーズに進むことも多々あるのでしょうね。 女性との出会いもいいキャラで終わる終わらないは文章から察するに自分次第なのでしょう。 学生時代とは違った、大人の付き合いとも言うべきなのでしょうかね? 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 社会人の恋愛

    来年から社会人になるものです。ちなみに男です。自分は生まれて23年間彼女と付き合ったことがなく、デートもしたことがありません。つまり「彼女いない暦=年齢」です。その理由としては私自身「草食系男子」であり、またかなり内向的でおとなしい性格であるのが原因です。特に社会人になってからは、私の周りでは大学時代に付き合っていた彼女と社会人になってからそのままゴールインだとか、大学時代の同性の友人の紹介で彼女と出会うなどという話をよく聞きます。また社会人になると忙しくなるため、出会いの場すらなくなるのではといったイメージがあります。 ただ最初のほうでも述べたように私自身内向的でおとなしい性格であるため、異性はもちろんのこと、同性の友達も片手で数えられるほどしかいません。したがって交友関係はかなり狭いです。当然彼女を見つけるためには、まずは私自身の性格を変えなければならないというのは前提としても、やはり学生時代に彼女がいなかったり同性の友達が少ないとなると、忙しくなる社会人になってからは出会いというのはあまり期待できないのでしょうか?

  • 社会人1年目 出会いがなくて不安です(>_<)

    社会人になって1年。 出会いがなくてこのまま一生一人なんじゃないかと不安になってます。 学生の頃は学校とかバイト先とかで出会いがいっぱいあったような気がするのですが、社会人になったら異性はもちろん同性の友達も出来なくなった気がします。 就職先では本社ではない事務所に配属され、そこは女性が多く男性と出会うことがほぼありません。 唯一の男性も彼女いるか結婚してる方がほとんどです。 社会人になると出会いがないといいますが、本当に無いんだなと改めて痛感しています(T_T) 今はサイトでも出会えるといいますが、登録しても下心満載な人からしか連絡が来ません。 趣味も無く、お金もないので習い事も今は出来ません。 平日休みなのでオフ会も行けず、どうやって交友関係を広げればいいのか分かりません(;_;) ちなみに、ちょっとした理想がありまして、船員さんと出会いたいと常々に思っております。 船員さんと結婚している付き合っている方はどこで出会っているのでしょうか? 交友関係を広げるのは船員じゃなくてもいいのですが、どうやったら出会えますか? 皆さんの出会いの経緯を教えていただければ嬉しいです。

  • 社会人だからって

    学生時代というのは恋愛対象に出来るような出会いと言うのは多く存在すると思いますが、 社会人になると上下関係というのがあって恋愛対象に出来るような人はなかなか見つけにくいというイメージがあります。 しかし、「社会人だからって恋愛対象に出来るような人に出会えない」というのは単なる言い訳だと思いますし、関係ないと思うんですけど、皆さんはどう思いますか?

  •  学生時代と社会人での人間関係の違いについて

     学生時代と社会人での人間関係の違いについて  学生時代と社会人での人間関係で、学生時代のほうが、友達が作りやすいとよくいわれます。何でかなあと思うと、学生のほうがやはり本音でぶつかってけんかしたりバカにしあってもまずまず許されたり、仲直りする機会に恵まれたりするからだと思います。社会人としてぶつかりあうのはどうしてしんどいのでしょうか?  というのは、ある理由で学生時代の友達とは疎遠になり、社会人としてゼロからいろいろ交友を広めていきたいと思うのですが、なかなかうまくいきません。ちょっと気まずくなると関係をひかえたり、ぶつかってその場をやめるやめないに陥りたくないという発想になるし・・・  社会人になってからも、友達と思える人ができた人がいるのかどうか?そしているならばそれはどういう経緯でなのか、ぜひ教えていただければと思います。逆にいうと社会人になってからも、本音でいろいろ言いあっても大ごとにならないような空間ってほしいと思いませんか?上司とかにそのことを相談しても、必ず「職場は学校じゃないんだ」と言われます。

  • 社会人と出会い

    社会人になりますと、学生時代よりも出会いは減りますか?

  • 社会人になってからも友達はできますか?

    もうすぐ社会人になります。 私は学生時代は引っ込み思案で友達とあまり遊びませんでした。 今はだいぶ引っ込み思案じゃなくなりました。 このまま人との付き合いが少ないままで人生が終わるのと思うと悲しいです。 友達がいないわけではないのですが、 交友関係を広げたいと思っています 会社に入ってからも友人や恋人は作れますか?

  • 社会人になって、どのように友達を作ってますか?

    社会人になり、新しい出会いがなく本当に毎日毎日何のために働いているのかわかりません。 実家を出ているので、学生時代の友達は、ほとんどいません。(多少、出てきている人とは会いますが…) 当たり前なのかもしれませんが、学生時代の友達が社会人になっても続くとは限らないし、私自身が今の状況を楽しめないでいるから、こんな気持ちなんだと思います。 どうすれば、自分自身が楽しめる毎日を送れるのでしょうか? また、社会人になって新しい出会いの場を求めるためにどんな行動をとっているのでしょうか?

  • 社会人の恋愛

    社会人のみなさんは、出会ってから付き合うまでどういうプロセスをふんでいるんでしょうか? 学生時代であれば学校などで顔を合わせることもしばしばあるでしょうから次第に仲良くなることはあるかと思いますが、社会人ともなればそういったことって極端になくないですか? 例えば、合コンで出会って付き合うようになった方って、どうやっているんでしょうか???

  • 出会い*社会人

    出会い*社会人 こんにちは。 社会人てどこで新たな人脈を築いているんですか? 私25歳で現役美容師なんですが、同業者かモデルさんくらいしか新たな人脈築けてなくて。 それで、できたら仕事とは縁のない環境で交友関係を築きたい思ってて。 ただアウトドアな趣味もないので、なかなか出会いがないんですよね。 性別関係なく、ただ人とのつながりを増やしたらもっと楽しいのかな思って。 それで皆さんはどこでどうやって新たな知人を増やしていらっしゃるのか聞きたくて、質問しました。 体験談諸々、たくさんの回答をお待ちしています。

  • 社会人になると・・・

    社会人(勤務先)になったら、友人って出来ないのでしょうか? どこもかしこも「社会人になると利害関係が絡むから純粋な関係を築けない」というはなしばかり・・・ 自分は学生時代、友人をあまり作れなかったので、社会人時代に期待していたのですが、がっかりです。

専門家に質問してみよう