• 締切済み

コピーガードをかけるソフト

 自分で作成したファイルや自分で撮影した動画にプロテクトを掛けることができるフリーソフトはありますか?強度は問いませんが、再生や閲覧はできるが、コピーができないというものを探しています。何か、お勧めのものがありましたら教えてください。

みんなの回答

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

Vectorや窓の杜で検索してみてください。 そこでなければ、探すのは無理でしよう。

abc1992
質問者

お礼

私もそう考えて検索して見たのですが、残念ながら見つかりませんでした。このサイトに投稿すれば、誰か知っている方はいらっしゃるかなと思い、今回投稿させていただきました。  丁寧なご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDにコピーガードを付けたい

    自分で作成した動画をDVDにライティングするときにコピーガードをかけられるようなフリーソフトを探しているんですが、 何かオススメありませんか? フリーで無ければ、市販でも何か良いもの教えてください。

  • コピープロテクト付のDVDを作成する無料ソフト

    コーラスの動画を撮影し、 それを有料で配ろうと考えております。 1枚だけ買って、無断でコピーされたらたまらないので、コピープロテクト付のDVD作成ができる無料ソフトはありませんでしょうか。 方式はどんなものでも構いません。 使用するパソコンはWindows 8.1 です。

  • dvd-ramにコピーガードのかかったBSを録画し、別のコピーガードの

    dvd-ramにコピーガードのかかったBSを録画し、別のコピーガードのかかったBSと合計2つの映像を録画してコピーガード解除したら2つの動画がひとつのファイルのエムペグになりました。ところがパソコン内臓のwindvdで再生しますと2つ目の映像が一つ目の映像のあとに認識されるのですが、編集ソフトなどでは2つ目の動画が認識されません。またそのファイルを指定しますとその他のファイルではできることがエラーになったりします。2つ目の動画を取り出したいのですがどうづればいいのでしょうか?またこのようになる原因はわかりますか?

  • コピーガード

    自分で作成したDVDにコピーガードをかけるソフトはあるのでしょうか? 貸し出ししたときに、勝手にコピーされるのが嫌なものですから・・・ よろしくお願いします。

  • コピープロテクトについて

    その昔、PC8801やPC9801が全盛期だったころ、5インチフロッピーディスク(ワカメのようなやつ)のソフトにはほとんどみなコピープロテクトがかかっており、コピーできないようになっていました。ファイルマスターやエキスパートなどのバックアップするためのソフトも売られていました。 現在、CDロムのソフトにはほとんどプロテクトがかかっておらず、バックアップが簡単にとれます。 そこで、 (1)自分で作成したCDロムなどにコピープロテクトをかける方法、あるいはソフトはあるのか。(昔はコピープロテクトのかけ方を知ることは、はずし方を知ることと表裏一体の事だったが・・) (2)買ったソフトを万が一のためにバックアップを取ることは違法か? ご存知の方は教えてください。

  • DVDへのコピーガード可能なソフト

    販促用DVDを作成、コピーガードをして配布したいと考えています。 教えてgooの中でも同じような質問がこれまでもあったようですが、数年前の情報のようでしたので、改めて最近の状況を教えていただきたく、投稿いたしました。 プレス業者ではなくても、個人的にコピーガードするためのソフトやツールというのは、現在ないのでしょうか? コピーガードをしてくれる専門業者がいるようですが、できれば自前でできたらな、と思っています。 お勧めのソフト等があれば教えていただけないでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします。

  • 動画編集のフリーソフト

    人の動画を撮影します。そして、例えばその撮影した人の頭の位置にマーカーを付け、動画を再生するとそのマーカーの付いた位置(今回は頭)の軌跡が描く事ができるフリーソフトを探しています。 このような、操作ができるフリーソフトを知っていたら教えてください。 また、何かのプログラミング言語を使って、自分でこのようなことができるプログラムを作成することが可能なプログラミング言語はありますか?

  • 動画ファイルのコピーについて

    ハンディカムで撮影したビデオを動画編集ソフト(Movei Studioなど)で作成した、動画のisoファイルは、コピーをすると(または何回もコピーを繰り返すと)画質が劣化するものでしょうか?おしえてください。

  • スローや早送りのあるフリーの動画再生ソフト

    こんにちは。よろしくおねがいします。 自分で撮影した動画をチェックするのに、 スロー再生や早送り再生ができる再生ソフトがあると便利だと感じます。 そのようなフリーの動画再生ソフトはあるでしょうか?

  • Windows7で使えるおすすめのCDコピーソフトは?

    Windows7で使えるおすすめのCDコピーソフトは? タイトル通りなんですが、CDをコピーする際に使えるフリーのソフトを探しています。 通常、WINDOWSのコピー機能を使っているんですが、プロテクト?のかかったCDがコピーできなくて困っています。 当然、著作権の侵害目的ではありません。 (正規のものを買って万が一の為にバックアップしたものを使いたいんですがうまくいかなかったので・・・) ノートで使うので、なるべくならコピーしたものを持ち歩きたいと考えています。 何かオススメのものはありますでしょうか? よろしくお願いします。m(__)m