• 締切済み

海外旅行と葬式が重なった場合は・・・

4ヵ月後に海外旅行に行こうと思っていたのですが 親から「おじいちゃんが病気になったから 覚悟して欲しい」 と言われました。色々な理由から 手術は出来ないとの事で、 死ぬのは今日かもしれないし、2年後~かもしれないし・・・ といった状態らしいのです。 旅行は研修的な内容で 私にとってはとても重要だし 今回を逃すと次が無いので絶対に行きたいのです。 予約をしたとして、もし不幸と重なってしまったら どうするべきなのでしょうか・・・ 以前、大事な日に不幸が重なり とても大変な思いをしました もちろん親しい人を亡くした悲しい思いはあったのですが 『なぜこんな時に・・・』と思ってしまったのも事実です もし重なったとしても、私は旅行を優先させたいと思っています でも、家族を傷つけてよいのか?・・などの思いもあり どうするべきか悩んでいます できれば事前に家族に承諾してもらえる様に話しておきたいのですが、 どの様に話せば 家族を傷つけることなく 納得してもらえるのでしょうか? もちろん、予約する事自体も未だ悩んでいる状態なので 色々なご意見・アドバイスをお願いいたします

みんなの回答

回答No.4

結局はご自身のお気持ちの問題なので、 他人の意見で何が正しい、というものはありません。 「親の死に目にあえないぞ」というのは、昔から親不孝の代表のように言われていましたが、 うちの親戚でも、親が息を引き取るのを看取ったのは少数派です。 (同居してても、朝起きたら死んでた、というのが多数) 「自分が帰ってくるまで元気でいろよ」と励まして出発するのがせいぜいでしょう。亡くなることを前提に「言い訳」をしてもしかたないですから。 何をしても、納得する人はするし、しない人はしないもんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#53250
noname#53250
回答No.3

たとえ健康な人であっても、いつどうなるかなんて分かりませんから、予約して旅行に参加されたら良いと思います。 今日か? 2年後か?なんて心配していたらキリがありません。 旅行中に万が一のことがあっても後悔のないように、出来る限りお見舞いに行ってから、出発されてはいかがでしょうか。 遊び目的の旅行ではありませんし、今回が最後のチャンスとのことですね。 貴方にとっていかに重要な研修かということを、親御さんに話せば理解してくれると思います。 旅行中に不幸にも亡くなられたということであれば、葬儀に参列できなくてもその後にお参りに行く機会はいくらでもありますし、お祖父様も喜んでくれますよ。 お祖父様の立場で考えたら、自分のために大切な旅行に参加できないと知ったら悲しいはずです。 私が貴方の親御さんだったら、快く送り出してあげます。 おそらく、ほとんどの親御さんはそう考えると思いますよ。 親御さんに、お祖父さんのこともとても大切、でも旅行も今回が最後のチャンス、後ろ髪を引かれる思いだけど参加したいということを話してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#49424
noname#49424
回答No.2

その旅行になぜ行きたいか、どれだけ自分に大切かというのを両親に 納得してもらうしかないですね。 もちろん旅行と不幸が重なるかどうかはわかりませんが、おじいちゃんといても気まずいとか、体調が悪くなるなどと言わず 出来るだけお見舞いにいって差し上げた方がいいのでは? 旅行の期間はどれくらいなのでしょうか。旅行というからにはそれほど長くないのですか? ちなみに私の母方の祖母は私が一年半の留学中になくなりましたが、私は帰国していません。 父方の祖母はなんと結婚式の前日に亡くなりましたが、親戚全員結婚式に出席してくれて (その足でお通夜会場に向かったそうです・・) もちろん新婚旅行にも予定通り行っています。 そのため私自身はお通夜にも葬儀にも参加せずじまいでした。 まぁ普通の旅行ではない事ばかりですけど、やはり娘の私にとっての幸せを考えてくれていたんだなぁと今になって思います。 恐らくご両親はそれほどあなたのためになる旅行でしたら、予約する事、その旅行と不幸が重なる可能性が すこしはある事に異論を唱えないのでは?と思うのですが・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 おじいさまとあなたとの関係がその程度だったんだから良いのでは?  でも、死ぬって決まった訳では無いんですよね?私も同じ経験をしました。大好きでとても可愛がってもらっていた祖母が明日かもしれないし、1年後かも知れないと(もちろん何度もお見舞いには行きましたよ)、で、私の場合は単なる旅行なんですけど、何かあったらもちろん100%のキャンセル料を払ってもいいと思っていたし、向こうで何かあったとしても、飛行機で6時間程度のところでしたので、そのままチケットを購入して帰ればよいと思っていたので出発してしまいました。  それから2ヵ月後に前日にお見舞いに行った翌日に他界しました。  ブラジルとか遠いところでしたら微妙ですが、何かあったら帰ってくれば良いわけで、最悪ファーストクラスのチケットしか空席がなかったとしても、それでも帰ってこれるならぜんぜん良いのだと思いますよ。 お見舞いはたくさん行ってあげてくださいね。  

moka-ko
質問者

お礼

回答ありがとうございます >死ぬって決まった訳では無いんですよね? 体内に腫瘍みたいなのがあり、それがいつ破裂して死ぬ事になるか わからないそうです >何かあったらもちろん100%のキャンセル料を払ってもいいと >そのままチケットを購入して帰ればよいと思っていたので >それでも帰ってこれるならぜんぜん良いのだと思いますよ 残念ながら私はそう思っていません とても優しいおじいちゃんですが、両親と遊びに行っても 私とは会話が続かず、気まずい?感じです 毎回、おじいちゃんの料理を食べると体調が悪くなります(私だけ) 私は小さい頃から喘息を患っているのですが おじいちゃんは未だに私の前でタバコを吸います 嫌いなのですが、自分のおじいちゃんなので好きでもあって・・ それに 出来るだけ両輪を悲しませたくないとも思っています >それでも帰ってこれるならぜんぜん良いのだと思いますよ。 お見舞いはたくさん行ってあげてくださいね。 お見舞いに行ったら喜んでくれるのですが、 両親とおじいちゃんの会話を聞いているだけの苦痛の時間です (私の体調が悪くなるので たくさん行く事は出来ません) キャンセルをすると 一緒に行く仲間に迷惑がかかるので (グループでの事前研修・現地研修と発表があるので 途中で帰るような無責任な事は出来ません) 『予約=絶対に行く』にしたいのです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お葬式参列後

    来月に家族旅行を計画しており何ヶ月も前から旅行会社で予約もし子供もすごく楽しみにしています。 でも、おじぃちゃんが亡くなりお葬式に参列することになりましたぁ。 この場合は旅行に行くのはやめた方がイィのでしょうか??

  • 海外旅行予約について

    今、某旅行会社の海外ツアーに予約しています。 最少催行人数が○人(たとえば10人)と条件があります。 予約はできたのですが、状態は「確保」となっています。 まだ募集中です。 ただ、何人集まったのかも分からないし、完璧に分かるのは 旅行当日の3週間前と聞きました。 こういった場合、会社に休みをとってあるのに、人数が確保できまければ、 なしになるのでしょうか? 似たようなツアーを事前に紹介してくれるなど、ないのでしょうか?

  • お正月の海外旅行

    まだ先の話ですが、お正月にグアムへ家族旅行を計画中です。 小さな子供がいるた地元の地方空港からのグアム直行便を利用して行きたいのですが、1日に1便です。 このような倍率の高い飛行機を確実に利用して、かつパックで行きたいのですが、 パンフレットが出るのを逐一確認もできないですし、また出てからでは、予約が取れない気がしています。 飛行機だけを事前におさえ、その後パックを申し込む。このようなことは可能なのでしょうか?

  • 海外旅行について悩んでます。

    今年の夏休みに、友達とアジアを旅行したいと考えている大学生です。 私は今まで、アメリカしか行ったことがなく、他の国も旅行したいとずっと思っていました。 私は喘息もちで、抵抗力も弱く、両親に反対されていたので、ずっと海外旅行をあきらめていました。(なぜアメリカに行けたかと言うと、これは大学が主催するホームステイプログラムで、引率も付き、団体だから、ということで両親が承諾してくれました。) しかし、やはりせっかくの夏休みを利用して旅行に行きたいという思いが強くなり、友達と相談して、シンガポール、バンコク、香港をまわるツアーがいいねと話していました。 でも、両親はGOサインを出すのを渋っています。私の体のこと、治安や衛生状態などはいいのか、とても不安なんだそうです。 旅行会社に問い合わせたりして、その国の大まかな状況を聞き、両親を説得してきましたが、あまりにも反対されるので、やっぱり止めたほうがいいのかと悩んでいます。 行くと決めたら決めたで、自分としても治安や体調のことが気になりますし、行かなかったら行かなかったで、とても後悔すると思うんです。今、どうしたらいいかとても悩んでいます。 シンガポール、バンコク、香港の治安や衛生状態はいいのでしょうか? すぐに利用できる医療機関はあるのでしょうか? また、注意すべき感染症はあるのでしょうか? いずれかの国だけでも結構ですので、行かれたことのある方、どうか情報とアドバイスをいただけませんでしょうか。 ちなみに、今の喘息の症状は、軽く、誇りっぽかったり、激しい運動をしたりすると軽い発作が出ますが、携帯用の吸入器で対処できるほどです。

  • 海外旅行、航空券とホテルの予約

    来月、初めてツアーじゃない海外旅行に行きます。 出発までまだ1ヶ月以上あるので、簡単に予約がとれると思っていたのですが、 航空券を予約しようとしたところ、もうすでに予約がいっぱいで、キャンセル待ちになってしまいました。 旅行会社の人によると、状況は悪くないとのことで、キャンセルが出ると期待して待っているのですが、この場合、ホテルの予約は後回しにしてしまって大丈夫でしょうか?? 中級以上の清潔で安全なホテルに確実に泊まりたいと思っているので、事前にきちんと予約をとっておきたいのですが、航空券がとれていない状態で、ホテルを予約するということは普通はしないことですか?? 航空券のキャンセルが直前になって出た場合に、きちんとしたホテルに泊まれるか心配です・・・。 ご教授お願いいたします。

  • 付き合っていないのに海外旅行

    知り合って4ヶ月の男性がいます。30前半学者でなによりも仕事優先するというまじめで遊んでるタイプではないです。過去に長年付き合った彼女がいましたが、徐々に振り回されたりしたい事ができなかったりした事で疲れ別れ、この先仕事が第一、もう恋愛はしない、付き合う気もない自由でいたいと言っています。私の方はとても彼を好きになっていたので、それでもいいと会い始め、私からせまる感じで過去三回肉体関係を持ちました。しかし彼が中途半端な関係ではダメだめと一線は超えていないです(挿入してない)してしまえば自分の自由がなくなる事を知ってるのだと思います。エッチなしで会うことの方が多く、その時はとても話も合い、楽しそうで私の事は人として尊敬もできるし一緒にいて楽しいといいます(でもその先はないと)始めは良い友達として付き合えると思ったけれど、自分との思いのズレが大きく、会うべきではないのかもねとも言われました。肉体関係になる前から海外旅行の話が出て、約束した事は守ると言う性格であり、結局来月末行くのですが今の状況だったら海外もやめた方がいいんじゃないと聞くとそれはいいんじゃない、○○と友達として行っても楽しいと思うしと言われました。彼のようなタイプは(好きという感情をコントロールできなかったとは言え)付き合っていない段階でエッチを迫る、海外旅行に行くというような女はもう本命にはなれないと分かってます。ひどく落ち込み落ちるとこまで落ちたあと、突然彼への執着が消え、ちゃんと彼の人間性を理解して、長い時間をかけてつき合えればまぁいいではないかと、吹っ切れてしまいました。海外も自分のご褒美として奔放に楽しもうと思ってます。しかし彼にしてみたら、また誘ってくる事を期待してますよね。私はするつもりはありません。(1)思いのズレを感じている(2)体目的(おそらく)でありながら男性は海外旅行までできてしまうものですか。しかも私が更に執着してしまう可能性もあるのに…。また、旅行に行ってからえっちはしませんと言うより、行く前に彼の言う友達としてと言う意味やわたしの気持ちの変化からえっちはしませんと言う事など伝え彼のテンションを確認しておくべきでしょうか。色んなご意見お願いします

  • 海外旅行先のレストラン予約方法について

    ローマ&パリに旅行を予定しています。 ガイドブックを見ると美味しそうなレストランが沢山書いてあって いくつか、ぜひ行ってみたいと思っている所があります。 ただ「要予約」「予約をすすめる」などと書いてあって 飛込みでは入れないような印象を受けます。 英語も、もちろんイタリア語もフランス語も不案内ですが、 これらのレストランを事前予約する事は可能なのでしょうか? 可能だとすれば、どのような方法があるのでしょうか? 今回旅行会社はHISを利用しますが、 サイトに載っているミールクーポンの案内では、 ガイドブックで見たレストランは載っていませんでした。 お手数をお掛けして申し訳ありませんが よろしくお願いします。

  • 海外旅行 ニュージーランドについて ミルフォード

    お世話になります。 来年2月にニュージーランドに旅行に行きます。 海外旅行自体は、何度か行っているのですが、 今回初めてニュージーランドに行きます。 分からない事だらけですが、多少英語ができますので、現地で自由に行動しようと思ってます。 【質問】 (1)ミルフォードサウンドクルーズか日帰りのミルフォードドラックをしたいと思ってます。  ツアーに参加したいと思うのですが、日本で事前に予約した方が良いのか?  現地で申し込みしても、すぐに参加できるのか? ニュージーランド旅行に行った事のある方でお分かりの方いらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。現地で申し込みした方が、もしいらっしゃったら、その時の状況など、お聞かせください。 宜しくお願いします。

  • ディズニーランドホテルの予約 宿泊者と予約者が違う場合

    ディズニーランドホテルの宿泊を弟家族と母(大人3名+3歳+1歳)に プレゼントしたいのですが(内緒です。)、ランドホテル専用予約ダイヤルで私が弟の名前で予約することってできますか? 旅行会社経由ならプレゼントできますが、旅行会社経由のゲストと、 直接予約のゲストとでは、サービスが異なると聞きました。(レストランの優先予約ができない等) だから、直接予約したいです。 宿泊者本人でないとダメなら、母になりすまし予約すればいいですか? 予約の時って、何を聞かれるのでしょう? 百歩譲って、母には話して、本人に予約してもらうことはできます。 あと、事前に代金を支払いたいのですが、できますか? 他の質問で、ディズニーギフトカードや旅行券というのもありましたが、金額があからさまにわかるのは避けたいんです。 よろしくお願いします。

  • うつ病の彼が海外旅行を提案しましたが、気持ちが変わるのでしょうか。

    先日、イギリスに住むうつ病の彼に会いに行こうか相談させて頂きました。 http://oshiete.coneco.net/kotaeru.php3?q=2983445 そこでまたご相談させていただければと思っております。。 彼に会いに行く事を伝える為に電話をしました。 その時は、前日までダウンだったそうですが、今日は元気だという事でした。確かに話し方も明るく冗談も言ったりしていましたし、ほっとしました。そして彼から、「7月上旬にアジアを旅行しよう」という提案がありました。正直私は予期していなかったので、驚きました。「私はあなたに会いに行きたいと思っていた」と言いましたが、彼は「それでも勿論いい。 でもこんな場所に君が来たいと思わなかった。でも出来るなら少しでもこの国を出たい」との言葉を聞いて、彼の気持ちを優先する事にしました。 詳細は全く決定していませんが、彼も多忙ですし、私がホテルなどを予約すると思います。日にちもそんなにない為、早めに決定・予約をしなければと思っています。しかし、うつ病の方は気分が落ち込むと先の予約が出来ない(プレッシャーを感じる)と聞きました。彼に旅行の提案・計画などを持ち出していく間に、彼が再度気分の落ち込みの為に行く気がなくなる→それを私に言えない→ますますプレッシャーを感じる・・・ という様にならないか非常に心配しています。 旅行をやめたくなったらそれは構わないのです。彼の気持ちを大事にしたいので。 ただ、普通に彼に旅行の話を持ち出していっても大丈夫でしょうか。 考えすぎかも知れませんが、どうかまたアドバイスがありましたら、 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 年賀状の印刷途中で、用紙があるのに用紙切れの表示で印刷できなくなった。
  • お使いの環境はWindows11で、無線LANで接続されています。
  • 関連するソフト・アプリは筆ぐるめで、電話回線の種類はひかりです。
回答を見る

専門家に質問してみよう