• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職場での議論 上達方法)

職場での議論の上達方法

このQ&Aのポイント
  • 職場での議論の上達方法を探る
  • 仕事を続けて13年目の女性が職場での議論に苦手意識を持っており、上達したいと考えている
  • 具体的な上達方法としてディベートのビジネスセミナーへの参加を検討しているが、感情的な人に対処する方法も必要

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

kawabataと申します。 自分は、全国展開しているお店の支店長と言う立場です。 女性でありながら、経歴13年と言うのはとても凄い事だと思います。うまくチャンスをモノに出来れば良いですね。 さて、ご質問の2点ですが自分の経験上の事を少し書かせてもらいます。 (1)論理的に上手く説明して、周りを納得させる どんな場面においても、自分の意見(意思)がはっきりしていないとその場しのぎな事しか言えないと思います。ですので、まずは自分の意見をしっかりとまとめる事が大切です。そして、それを相手に伝える方法を考える事が必要ですよね。自分は、エクセルやワード等でちょっとした意見書や企画書(簡単なモノです)を予め用意する様にしています。 文章にする事で自分の意見がまとまってきますし、何よりも相手に分かり易く、且つ前もって渡しておけば相手も考える余裕が出来ます。その上での議論は、とてもスムーズに進んで行くものです。 (2)感情的になる人に対して冷静に対処する 相手が感情的になる最大の原因は、相手の意見(言葉)を否定する事だと思います。考え方の違い、又は、相手の意見の間違い(甘さ)などがあっても、率直に否定する事でうまく解決する事は出来ません。よっぽどの信頼関係がある場合にだけ通用すると考えていた方が良いと思います。議論の場においては、相手を感情的にさせない事が鉄則です。どうしても納得出来ない場合は、納得(共感)出来る部分を初めに切り出して、その後に対案を出す方法が良いと思います。対案の無い場合は、相手の否定しか出てきませんので、考える時間を貰う事が良いです。 感情的になっている場合は、相手の意見を聞くだけにした方が良いでしょう。そして、改めて自分の意見を聞いて貰う時間を作った方が良いと思います。 自分も色々失敗して、今があります。少々臆病な意見ではありますが、参考になれば嬉しいです。 では。又。

miki3327
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 (1)については、確かに自分の意思というものがはっきりしていなかったような気がします。なんとかその場でとりつくろうというのが優先してしまって。。。議論に入る前に自分の考えをしっかりまとめていくという作業をやってみたいと思います。 (2)については、私も今は相手が感情的になった時はただ黙って終わりにしています。。相手が感情的にならないような流れを作る方法を検討しようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう