• ベストアンサー

アルバイトの所得税

当社の社員が、取引先にたのまれ、4日ほどアルバイト?を しました。 この場合の所得税は、日額表の乙欄?丙欄?どちらで徴収すべきでしょうか? また、この分は本人が確定申告すべきでしょうか? それとも、当社で年末調整すべきなのでしょうか? 実は、年末調整が終了してから、取引先より上記、件について 連絡がありました。 どのように処理すべきなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k3des
  • ベストアンサー率60% (54/89)
回答No.4

ANo3です。 >確かにおっしゃるとおり、主たる給与以外の収入が20万円以下であれば、確定申告は必要ありません。 >ただ、金額によっては還付申告もありえるかと思い、「確定申告の必要あり」と記載いたしました。 >確定申告をいないままでもよろしいのですが、金額によって還付を受けることが出来るのなら、確定申告された方がよろしいと思ったわけです。 >還付される金額と時間かけて交通費をかけて申告し還付を受けることとどちらが特かは判りません。 >出来ましたらnecojiruさんの方で、その従業員さんの、自社給与とアルバイトの給与収入を合算して年税額がどのようになるかを、計算されてみることをお勧めします。 >結果、納付額が発生したり、還付金があまり多くなければ、確定申告しなくてもよろしいと思いますし、還付額が結構あるようなら確定申告させたほうがよろしいと思います。

necojiru
質問者

お礼

k3des様、ご回答ありがとうございました。 還付を受けられるか、計算をしてみます。 今後もお世話になるかと思いますがご指導よろしくお願いします。

その他の回答 (3)

  • k3des
  • ベストアンサー率60% (54/89)
回答No.3

ANo2の訂正です。 >御社において、御社の従業員としていわゆる人区貸しをいたわけでなく、当社員が御社に在籍しながら取引先にアルバイトをした場合ですよね? >乙欄が適当と思います。が日額表、月額表は支給方法によって異なりますのでご注意ください。 >同時期に2箇所以上から給与をいただいていたのであれば確定申告は必要になりますね。(当社では年末調整は出来ないと思います。)

necojiru
質問者

お礼

k3des様、ご回答ありがとうございます。 やはり、乙欄ですか・・・ 再度、教えて頂きたいのですが、本人が確定申告しなければいけないのは、他の給与の総額が20万円を超える場合ですよね。 20万円を超えない場合は確定申告する必要はないと認識していますが 間違いは無いでしょうか? 再度、ご返信頂きたくお願いします。

  • k3des
  • ベストアンサー率60% (54/89)
回答No.2

>御社において、御社の従業員としていわゆる人区貸しをいたわけでなく、当社員が御社に在籍しながら取引先にアルバイトをした場合ですよね? >日額表乙欄が適当と思います。 >同時期に2箇所以上から給与をいただいていたのであれば確定申告は必要になりますね。(当社では年末調整は出来ないと思います。)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>この場合の所得税は、日額表の乙欄?丙欄?どちらで徴収すべきでしょうか… 日雇いの人や短期間雇い入れるアルバイトは丙欄です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2511.htm しかし、源泉徴収するのは、あなたの会社でなく、あくまでねそのバイト代を支払う者ですよ。 あなたが気にすることではありません。 >また、この分は本人が確定申告すべきでしょうか… もらった金額によります。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm >実は、年末調整が終了してから、取引先より上記、件について… 申告すべき金額なら、本人に確定申告をさせればよいです。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

necojiru
質問者

お礼

mukaiyama様、迅速な回答ありがとうございました。 >しかし、源泉徴収するのは、あなたの会社でなく、あくまでねそのバイト代を支払う者ですよ。 あなたが気にすることではありません。 はい、それは存じておりますが、取引会社の担当の方もよく 解らないようで、質問されたのです。 尚、以前、同じようなケースがあり、私も丙欄で税額を求めるものと思っておりましたが、税務署に確認したところ、丙欄は、日雇いの人のみの税額で、どこかに勤務している人は丙欄にはあたらないというような事を説明されたもので、ご教授お願いしました。 やはり、丙欄でよいのですね。 今後、迷わず、丙欄で徴収したいと思います。

関連するQ&A

  • 所得税について

    今年辞めたバイトの源泉徴収を今のバイト先に、出したんですが、その内、一社が乙欄で、乙欄でも、年末調整の為に出して良いんですか?あとバイトを辞めた事を年末調整や確定申告の時に、親にばれますか?あと、年末調整だけでも所得税は返ってきますか、その時は家に電話がかかってきますか?

  • アルバイト(副業)の所得税

    以前も質問させていただいたのですが もう1度させてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5174246.html 今日、バイト先の会社へ電話をしました。 ★「扶養親族等申告書」を提出していないこと ★給与33,250円で所得税がひかれていない ★乙欄ではなく甲欄が適用され所得税が¥0なのでは? ★2箇所からの給与所得があり確定申告が必要なので  年末には源泉徴収表をいただけるのか? と言うことを伝えました。 すると・・ ★扶養がいない(独身)だから ★乙欄を適用しているが所得税はかからない ★源泉徴収表はそのとき連絡いただければ発行するが  税金は引かれていないので¥0です と言われました。 とても無愛想な人でそれ以上聞く気になれず 電話を切ってしまいました。 どうゆう理由で所得税が引かれていないのか 結局わからず仕舞いなのですが 給与のとき引かれていなくても確定申告で払えば 問題はないのでしょうか? 月4万ぐらいとして、年間48万円 所得税ってどれぐらいかかるのでしょうか?

  • 乙欄で所得税ひかれてない、、

    現在パート勤務で、 扶養控除申告書は提出していません。 月8.8万以下の給料です。 本来乙欄で源泉徴収されるはずですが、 なにも所得税が引かれていません。 予想ですが、扶養控除申告書をだしたテイで 給与の計算をしていると思います。 この場合、年末調整までに扶養控除申告書を渡されたら良いのですが、 もし渡されずに、年末調整されなかったら 源泉徴収票もらって確定申告すればいいのでしょうか? でも乙欄での所得税は引かれていないし、源泉徴収票にはどう記載されるのでしょうか? 結果的に103万は絶対に超えないので、脱税にはならないのですが。。。 扶養控除申告書を提出しておらず、8.8万以下の給与で所得税も引かれていない職場で働いている、という質問をチラホラ見かけます。 なぜ税務署にバレないのでしょうか? 源泉徴収税って毎月納めますよね? 仮にとりあえず甲欄ということにしとけば、源泉徴収(88000未満なら)しなくても済みますが、その従業員が他の職場で扶養控除申告書だしまーすとか言い出したら、乙欄にせざる得ないですよね。でも月々の乙欄での源泉徴収はしてないわけだから、どうするのでしょうか?

  • 所得税について。

    6月から新しく始めたバイトが有ります。 2つのバイトを掛け持ちする形なので、翌年の3月には確定申告です。 今までも、2つ掛け持ちした事が有り、その時は確定申告してました。 ですが 6月から始めたバイト先で、『所得税を乙欄で差し引いて下さい。』とお願いしたところ(昼のバイトが甲欄) 『あっ、うちは、年末調整とか申告とか、そういうのしないから、所得税も引かないし、確定申告もしなくていいよ!』 と、言われました。 これは、有りなのでしょうか? 事業主としては、申告をして、人件費とかでちゃんと数字を上げた方が、良いのでは? このままで行くと、毎月、所得税は引かれずに、源泉徴収なども無く役所に提出しないとの事なので 確定申告もしなくて良いし、住民税なども、安くなると言うことでしょうか? どこかで、バレたりはしないのでしょうか?(バレて追加徴収とか) 後々から、ゴチャゴチャに巻き込まれたくないので、ちゃんとして欲しいのですが・・・ 詳しい方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • アルバイトの所得税徴収

    娘(16歳)のアルバイトの給与明細を見ると、所得税が徴収されています。収入は、毎月3万程度です。そして、今月、源泉徴収表をもらいましたが、支払い金額は、¥93、013で、源泉徴収税額は¥0でした。 (1)源泉徴収税額は、本来支払うべき税金額ということであれば、¥0は問題ないですが、それとも、源泉徴収税額が、会社が徴収した税額というのなら これは誤りだとおもうのですが、どちらが正しいのでしょう? (2)この場合、確定申告で支払った税金はもどってくるのでしょうか。ちなみに年末調整はしていません。 (3)月の収入が¥80,000を超えないのに、所得税が徴収されてもいいのでしょうか?

  • 事業主です。他社で正社員として働いている者がうちへアルバイトに来ている場合の年末調整について・・・

    事業主です。他社で正社員として働いている者がうちへアルバイトに来ている場合の年末調整について質問です。 他社では、社会保険・厚生年金・雇用保険等に加入していますが、扶養控除等申告書を提出せずに乙欄で所得税を徴収してもらい、こちらでは甲欄で徴収しています。(こちらからの給与の方が多いからです) その場合、こちらで年末調整をしなければならないのですか? 又、アルバイトの者は こちらで年末調整後の源泉徴収表と他社からの源泉徴収表を持って確定申告をしにいけばいいのでしょうか? わざわざ、うちが他社からの源泉徴収表を預かり併せて年末調整するようなことはしなくていいんですよね? よろしくお願いします。 ★それと、うちも年末調整をせず、本人に2社分併せて確定申告をさせるって事は可能ですか?

  • アルバイトの所得税

    H17年はアルバイトの総額がだいぶ高額になったので、色々と調べたのですが、2個質問があります。 1、所得税は1/1~12/31までの所得というのは、その間に受け取った(もしくは振り込まれた)金額ということでいいのでしょうか? つまり、H17年12月の働いた分(H18年1月振込)はH18年の所得となるのでしょうか? 2、現在派遣のアルバイトで働いており、H17年1/1~12/31に振り込まれた合計が約95万円で、所得税も24000ほど取られています。 8月にそのアルバイト先の派遣会社の名前がW社からS社に変わり、その時に「扶養控除等申告書」をS社に提出しています。 「扶養控除等申告書」と言うのがよくわからないのですが、これを提出しておくと勝手に年末調整をやってくれるのでしょうか? それとも、自分で源泉徴収票を取り寄せて、確定申告して取り戻す形になるのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 所得税引かれなくて大丈夫ですか?

    今、正社員として働いていますが今年の4月からアルバイトも始めました。 扶養控除の申請書は本業のほうで提出しているのでアルバイト先には提出しませんでした。 ということは私は「乙欄」扱いですよね? だとしたら3%の所得税が引かれるはずなのに1円も引かれていませんでした。 アルバイト収入は4万円くらいでした。 これはアルバイト先のミスですか?? それとも確定申告した後に徴収されるのでしょうか?

  • アルバイトで所得税。

    この4月から、就職することが決まっている者です。 9月から、月に数回ですが、アルバイトをしていました。 今年の1月にもバイトに入りました。 そして、先月、バイトの給料の振込みがあり、 明細書もいただいたのですが、 所得税分が引かれているのです。 昨年(9月~12月分)では引かれていなかったのですが、今年の1月分では引かれていました。 私が今年度にしたアルバイトはそれだけですし、 全部で10万も稼いではいません。 それなのに、アルバイトなのに所得税が引かれるのはおかしいと思い、バイト先に聞いたところ、 「この4月から働くんやろ?源泉徴収の紙を送るから、その働くところに持っていって手続きしたら、年末調整のときに返ってくる」と言われました。 しかし、所得税の年末調整とは、 実際にかかる所得税と払い続けていた所得税で計算して、プラスマイナスがあるか…ということだと聞きました。 もし、年末調整でプラスマイナスがなければ、 それは返ってこないということですよね? この4月から働くから、所得税も引かれたのでしょうか? この場合、本当に、今回のアルバイトで引かれた分の所得税は、年末調整で返ってくるのでしょうか?

  • 掛け持ちのアルバイトについて

    弊社でアルバイトとして雇っている者が、弊社と他社で掛け持ちをしています。 他社で「給与所得者の扶養控除等申告書」を提出していますので、弊社では所得税は「乙欄」で計算し、年末調整はしないのですが、この場合、本人は確定申告をする必要があるのでしょうか?(弊社からの支払いは20万を超えています) 弊社で源泉徴収票を発行しても、他社でまとめて年末調整はできないのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう