• ベストアンサー

正社員での応募は避けるべきか?

 現在専業主婦で子供はいません。家計が苦しいので仕事を探しています。  主人は昨年3月より、それまで本社勤務だったところを地方の営業所に異動となって現在に至ります。私は昨年9月に入籍、勤務していた会社を辞め、主人のところに引っ越してきています。現在は主人の扶養です。  主人の会社は異動に関して、任期を決めずに異動させるということで、早ければ1年程度で更に異動させられる人もいるようですす。逆に主人と同様本社から現在の土地に家族ぐるみで引っ越してきて、本社に還るのを待っていたが7年経っても全くそのような話がないので遂に異動した土地で家を買い、子供もそこで育てているという同僚もいます。つまり私の夫もどのくらいこの土地にいるのか予測がつきません。  私も最初は「いつ異動になっても職場に迷惑がかからないようにパートで探す」と言っていたのですが、パートの時給では必要な金額を稼ぐためには結局フルタイムで働くことにならざるを得ず、それであればいっそ夫の扶養を外れて正社員で働くことも考え始めました。  夫の移動があるかも知れないという状況で、それは問題ないかどうかハローワークの職員にも相談しましたが、はっきり任期が決まっているならば兎も角、異動がいつあるか、あるいはないかも知れない状況であれば、今はひとまず正社員で働いてもいいのではないかとの意見を頂きました。  それで私も決心し、既に何社か応募しています。ハローワークによれば、他の求職者も大体20社弱くらいに応募して決まる方が多いそうなので、私の場合は3月頃にどこかで採用が決まればいいな・・・と思っていました。  ところが主人は、口では言いませんが本社に戻りたいと思っているので、年度半ばと年度末の人事異動の時期には「誰に異動命令が出るか」をとても気にしています。自分に本社への異動があれば・・・ということです。  今のペースだと私の仕事が3月ごろに決まるのではないかという話をすると、「その頃もし俺が異動っていうことになったら、入ったばかりの会社を辞められるか?パートで探さないか?」と言い出しました。  そう言われたことで、私も正社員で探そうという決心がぐらつき始めています。  いつ異動になるか分からない主人である以上、正社員の仕事では職場の迷惑になってしまうでしょうか?それともハローワークの職員の言うように、異動になるかどうか分からないのであれば今の条件の許す中で正社員での仕事も有り得るでしょうか?  皆さんの意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.4

異動ばかりか、妊娠、出産もあり得ますね。 扶養に入っていれば配偶者控除、扶養手当もつきますから、正社員にこだわる必要はないのでは? 収入が多く扶養内では働けなくなりますが、そんな悩みを抱えず働ける方法がひとつあります。 ずばり“派遣”です。 派遣で働いて様子を見て、長くなりそうなら、正社員で働けないか派遣先で聞いてみてもよいと思います。最近では派遣社員を正社員にする動きが活発なので十分有効です。それに派遣のメリットとしては、トライアル制度というお試し期間があって1ヶ月働いてみてあうか、あわないかを決められるお得な制度もあります。 派遣のデメリット? 派遣だといってなめられるくらいでしょうか。別の見方をすれば正社員よりも気楽。 質問者さんはずいぶん正社員になることに責任を感じているようですから、デメリットがメリットになると思いますよ。

maneater
質問者

お礼

 早速の回答をありがとうございます。  恥ずかしい話ですが、派遣社員という雇用形態が被雇用者側にとってどのようなメリットがあるものなのか、知らずにいました。 >扶養に入っていれば配偶者控除、扶養手当もつきますから、正社員にこだわる必要はないのでは? 収入が多く扶養内では働けなくなりますが、そんな悩みを抱えず働ける方法がひとつあります。 ずばり“派遣”です。  と書いてくださっているので、もしかして派遣社員とは103万円を超えても配偶者控除が得られるということなのでしょうか?(正直、103万円以内の収入ですと貯蓄も出来ないのです。せめて毎月1万円でも貯金をして、将来の蓄えを作りたいのです。)  それとも、「派遣であれば正社員と大して変わらない収入だが、契約更新しなければいつでも辞められる」点が、私のケースにうってつけということでしょうか?  もしよろしければ派遣契約について、次の2点を教えていただけますでしょうか? (1) 派遣契約期間内でもし退職希望を出した場合、逆に期間の定めがあって最初から契約している以上、必ず期間満了しなければいけないという拘束は発生しないのでしょうか? (2) 派遣社員ではないのですが、契約社員というのがありました。その会社は「最長2回までしか更新しない」ということなので、せっかく勤めても3年後にはまた仕事を探さなくてはいけません。その時には私は40代になっているので、更に仕事探しは難しくなっているでしょう。そう考えて、更新制の仕事は止めておきました。  たしか派遣社員でも、2年を超えて同じ業務に携わっていた場合、正社員への登用義務が発生すると聞いたことがあり、それを派遣先が嫌って長期は使わないと聞いたような気がします。私も年齢が上がった場合、そんなにどんどん次の派遣先を紹介してもらえるのでしょうか?そもそもは派遣登録自体続けられるのでしょうか?  お忙しいかとは思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

その他の回答 (5)

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.6

#4です。 補足にお答えする前にまず一番忘れてはいけないことを申し上げておきます。 お金に目がくらんで仕事を探してはいけない。 仕事探しに気を使ってはいけない。 いまのmaneaterさんの現状は確かに大変です。 でも、仕事には相性が大きく左右し、正社員になるだけがよいことではないのです。簿給であっても自分の適性にあった仕事探しをすることです。 また、何ヶ月先とか辞めたら迷惑だからとか、ゴニャゴニャ考えないようにしましょう。そんな気を使っていたら仕事をゲットできませんから。 以上、2点最初に心に留めておいてください。 配偶者控除、扶養控除や会社から支給されると思われる扶養手当。 派遣でも、パートでも、正社員でも所得が103万を超えると、旦那さんの税金が増えます。 100万~103万未満 maneaterさん自身の市町村民税発生 103万~130万未満 maneaterさんの所得税発生。配偶者控除から外れる(?)ため旦那さんの所得税UP。 130万以上 上記に加え、旦那さんの厚生健康保険・年金から脱退し、maneaterさん自身の健保・年金に加入するため、収入から数万円徴収される。旦那さんの扶養手当が不支給となる。 という理屈ですが、理解できますでしょうか? つまり130万を超えたら、年間徴収される額が家計内で最低20万以上となる試算です↓ maneaterさんの市町村民税+旦那さんの所得税UP+旦那さんの市町村民税UP+会社からの扶養手当なし+maneaterさん自身が健保・年金に加入※ ※老後の年金が多くもらえるようになります。 つまり103万以内(130万以内)で工夫して働くか、130万超えるなら稼げるだけ稼ぐ方がよい、という理屈になります。 >せめて毎月1万円でも貯金をして、将来の蓄えを作りたいのです 家族2人が暮らすのにそんなにお金が貯まりませんか?お金がない、以前に日々の生活を見直す方が先決のような気がします。 私の回答としては夫婦2人暮らしていくなら年収300万で十分だと思います。 >借金 家、車、財産をもっていなければ自己破産もありますね。 利息を多く払い過ぎていたかも知れませんから、その辺も本屋の過払い返金マニュアルでもご参考に。 派遣・契約社員の契約期間について いずれも6カ月ごとの更新となりますが、雇われる側はその契約期間を守る必要はありません。退職する旨を申し出てから1ヶ月~2ヶ月で退職できます。 6ヶ月ごとの更新をもうける理由は、雇う側が雇った人をクビにしやすいようにするための細工です。その契約更新時に退職する必要はありませんが、円満退職しやすいためその更新時期を見計らって退職する人が多いです。 あと、契約年数ですが、“期限あり”の雇用契約となります。 ひとつの就業先で3年を超えて契約することはできません。 さらに年齢の壁があるということなので正社員になるのなら、いまのうちですね。 年齢の壁をいわれると回答の仕方がむずかしくなります。 仕事探しについて悲観的にならざるを得ないからです。 いまの回答としては、特別な技能がない限り、仕事探しに苦労するでしょうから、パートでも派遣でも旦那さんの扶養内で働くことをおすすめします。 貯金ができない点に関しては生活を見つめ直しましょう。携帯電話代、遊興費、車代を削れるのでは? 夫婦2人暮らしていくなら家を買う必要はまったくありません。家を買っても将来“負債”となり、かなり損を出して売ることになったり、毎月の固定資産税が重くのしかかってきます。 仕事探しでもし特別な技能がなければ、いまから勉強して資格取得をおすすめします。簡単に取得でき、10万円台の簿給ですが、毎月安定した収入が得られるのは“介護”です。 まずは気軽にパートの仕事からはじめてみてはいかがでしょうか? 意外とそちらの方で悩みが解消されるかも知れませんよ!?

maneater
質問者

お礼

 再度回答いただきましてありがとうございます。  派遣契約についてお教えいただきましてありがとうございました。  偶然ですが昨日他の掲示板を見ていたところ、「派遣での収入は申告しなくていい」というような内容の書き込みがされていたので、来週にでも調べてみようと思います。  話が逸れてしまうのですが、皆様からの回答にお礼差し上げているうちに、私自身の気持ちが見えてきたような気がします。  どうも世間では子供もいない専業主婦はただ飯食いで社会の無駄のように言われているらしい。  結婚するために遠隔地に転居し、仕事を辞めて無職になったことがそんなに「怠け者」でしょうか?子供を産みたくても経済的年齢的に諦めざるを得ずそれを受け入れて生きている人間は、「エゴイスト」なのでしょうか?  確かに私には特別な資格などありません。そんな人間が再就職を望むのは「身の程を知らない高望み」なのでしょうか?そんなに誰もが、履歴書に書けば就職に有利になるような技能を持っているのでしょうか?  もし私が独身での退社であれば、夫の扶養は受けられませんから受かろうが受かるまいが正社員の仕事に応募することは、それほど疑問に思われないのではないかと思います。もちろん年齢制限や技能などで何度受けても難しければ、結果として現実的な選択をして派遣に登録したりパートにしたりということもあるでしょうが。  夫の扶養に入れる権利があるということは、再度社会人として仕事をしたいと思っては身の程知らずだということでしょうか。  特別な技能がないのは私だけではないでしょう。それでもみんな必死に仕事を探している。私も健康で年齢的なチャンスがまだ残っているうちは正社員で仕事がしたい。但し夫の転勤を考えた場合に、事前に避けるべきか、皆様に相談させていただいたつもりです。  これについてはScotty_99様の仰る >仕事探しに気を使ってはいけない。 というのがずばりの回答と受け止めさせていただきました。  回答ありがとうございました。  

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.5

詳細に渡り事情を書いていただきありがとうございます。 確かに、ご主人に限らず私もそうですが、数ヶ月先の状況など分からないですね。 またご主人の事情や異動の時期と全く同じ期間に応じて仕事を選ぶということも非常に困難で予想の目処が今からできるはずもないですね。 またmaneaterさんがある会社で社員にしてもパートタイマー双方にしてもタイミングや先のことは当然分からないという前提で、家計の面を考えれば、どちらともいえない要素があるかと思います。 これだけは入社してみないと分からない面もあろうかと思いますし、面接の段階から細かい事情も分からないだけに会社に配慮して欲しいということもなかなか現実として言いにくい面でもあるかもしれません。 未経験の仕事であると、やめる時にせっかく指導したのに…ということを逆にmaneaterさんが恐らく真面目なだけに自責されることもあろうと思います。 であればmaneaterさんが少しでも経験がある仕事を選ぶことで即戦力であれば比較的順調かつたとえやめる際にも後任者の方などにも仕事を引き継ぎやすく、精神的にもその方が楽ではないでしょうか。 また会社を選択するに当たって、上記の他に交代要員がすぐに見つかるおうな性質の仕事や比較的誰でも分かるようなルーティンワーク的な仕事や単調な作業な工場なども選択肢のひとつかも知れません。 maneaterさんの経験職か工場的な比較的簡単な仕事どちらかという選択の方が正社員でもパートにおいても決める際のポイントかも知れませんよ。 参考程度にでもなればよいのですが、じっくり検討され、後悔しないよう慎重に探され決断されることをお勧めします。

maneater
質問者

お礼

 たびたび親身な回答をいただいてありがとうございます。 >maneaterさんの経験職か工場的な比較的簡単な仕事どちらかという選択の方が正社員でもパートにおいても決める際のポイントかも知れませんよ。  このアドバイスを拝見して、なるほどと思いました。正直、以前勤めていた仕事にはあまり適性がないと思って、今までの仕事は避けておりました。新しい仕事に就いてそれを吸収することの大変さから、今までの職種で選ぶ・・・というのはよくありますが、むしろ職場の即戦力となって辞め際にも迷惑をかけにくいという点で、これまでと同業を選ぶという考え方もありますね。  今までの業種が、過去バブル的な急成長を遂げた業界で今やその反動のように急速に衰退を感じさせるものなので、実はもっと堅実な業界で経験を積みたい・・・というのも少々願望しておりましたので。  いずれにしろ、現在仕事を探していても痛感するのですが、過去自分がどんな仕事をやってきたか、その経歴が今の採用不採用に大きく影響しますし、今の職選びが更に将来歳を取った時にどの道で食べていけるかを規定していくものなのですね。むしろ新卒の時よりも職選びの重要性を痛感しております。  全くの見ず知らずの相談に、親身に回答いただいて泣きそうな気分だったのが少し和らぎました。本当にありがとうございました。

回答No.3

 正社員で、採用されるなら、その方が良いと思います。  正社員でも、やめなくてはいけない理由が発生したら、やめざるを得ません。  逆に、正社員にこだわるより、契約社員や派遣社員として、条件の良いところを探す方が良いかもしれません。  妊娠出産を控える女性を新たに正社員で採用するところで、良い条件のところは少ないと思いますよ。  ご主人の転勤の件もですが、子供ができる可能性も有ります。  子供ができても、続けられるのですか?  

maneater
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。  子供のことは、ほぼあきらめています。 結婚前は「専業主婦になって子供を産む」というつもりだったのですが、いざ結婚して家計を預かったところ、主人に手取りのうち半分という額の借金がありました。  結婚して最初の数ヶ月はそのことで私も頭が一杯になり、教えて!gooで皆さんにアドバイスを頂いた結果、今ある借金は事実なのだから悩んでいないで私も働いて少しでも早く返そうと決心し、今に至ります。  そんな状況なので、私は内心子供はもう持てないのではないかと思っています。彼は子供好きで欲しがってはいるのですが、今の家計の状況ではとても育てられないというのは分かっているようです。いずれにせよ夫も私ももう中年と言っていい歳ですので、今から子供を産んでも成人前に収入源がなくなります。   > 妊娠出産を控える女性を新たに正社員で採用するところで、良い条件のところは少ないと思いますよ。  仰る通りです。事実、私が前職で派遣社員やアルバイトの面接を行っていた時も、妊娠出産がありそうな年齢の方は避けていました。  しかし私自身が歳を取ってきて、あと1年だのあと数年だのと経ってしまうと、益々応募できる仕事が減ってしまう年齢に来ています。もし将来、意図しない妊娠があるのなら尚のこと、今のうちに働けるだけ働いて借金は返済し、蓄えを作っておかないと夫婦共倒れです。  あるいは、主人の本社も私が元々働いていた会社も東京でしてそこから引っ越してきましたので、私だけ東京に戻ってそちらで長く続けられる仕事を探さざるを得ないのか・・・ともちらりと考えました。せっかく結婚したにも関わらずいつまで夫婦別々の生活が続くのかと思うと、涙がでそうな気分になります。 「ダンナの転勤どころか妊娠出産だってあるのに、正社員なんて条件のいい仕事を望むな!」と仰られているように感じてしまい、確かに世間は主婦に風当たりが強いですからそう言われても仕方ないな・・・とは思います。  けれども現実、子供以前に這いつくばっても食べていかなければならないので、出来る限りは生意気であろうと条件のいい仕事を精一杯探して、それで見つからなければ回答者様の仰るように主婦でも雇ってもらえるところに落ち着くことになると思っています。  回答ありがとうございました。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

こんにちは。 人事で実務を担当してきた者に過ぎません。 会社によってはやたら社内の異動より、他の営業所などへの異動が多い会社もありますね。 おっしゃるように、会社により様々ですが概ね会社の決算期などに異動があるようなケースもあれば突発的に人事異動があるケースなどもあり、確かにご主人のおっしゃるように「その頃異動になった時に入ったはかりの会社を辞められるか」という問題も非常に可能性が高いと思います。 しかも、引継ぎや様々な諸手続きなども伴うので、辞めたくてもかえって迷惑を…という面も発生するかも知れません。 仕事に対する責任感や手続きなども社員もパートでは同じと考えても、今後、またご主人の異動にあわせて仕事などを探すという事態もあるかもしれません。 考え方は人それぞれかも知れませんが、性質上「期間の定めのない契約」の社員より、「期間の定めのある契約」であるパートタイマーの方が、契約ということを更新しないことで概ね正社員より比較的やめるという際においては融通のきいたパートタイマーを選択するということをご主人は恐らくお考えの面もあるかも知れないと思いました。 確かにハローワークの方のアドバイスも理解できますが、細かい面までんはやはり、今後のことについてはご主人と充分、あらゆるケースを想定して決断されることをお勧めします。 参考程度にでもなれば幸いです。

maneater
質問者

お礼

 回答ありがとうございます。  回答者様のご意見、もっともだと思います。職場はいる人間を当てにして仕事を廻しているわけですから、一人増えたと思ったのがすぐに辞めて行かれたのでは最初から当てにせずやっていたほうがよかった・・・ということだってあります。(私の前の会社が本当に離職率が高かったので・・・教えても教えても、一人前になったところで辞めていかれる徒労感がありました。)  主人と相談して決定するべきなのは仰る通りなのですが、問題は主人自身にも数ヶ月先のことは分からないということなのです。先を見越して私の仕事を決めたいのは山々なのですが、人様に迷惑をかけない選択肢を最優先するなら、どこまで我が家の赤字を覚悟できるか・・・という問題になってくるかと思います。  私も、いつまでも年齢制限に引っかからず求職できる歳ではないので、少しでも条件のいい仕事に応募出来るうちに稼ぎたいというのが本音です。    ただ、再就職は私の希望だけで決定するものではありませんので、採用する企業側の意識をお教えいただきまして、感謝しております。大変ありがとうございました。 

noname#59607
noname#59607
回答No.1

ご主人は本社に帰りたいという希望を出されているのでしょうか? そうでなければ希望だけであって実際はどうなるかはわかりませんよね。 3月ごろまでに質問者様の仕事が決まるかどうかも分かりませんし。 私が質問者様の立場だったら… 1.正社員で働く 2.派遣で働く(パートより断然時給が良い) 正社員の場合でもご主人の会社の本社がある場所に本社や支社がある会社を探すという方法もありますよ。 質問者様がその会社にとって貴重な人材になれば退社させるのはもったいないということで、ご主人の勤務先のある都市の事務所へ異動させてくれるケースもあります。

maneater
質問者

お礼

 早速回答いただきましてありがとうございます。  私が今悩んでいるような問題というのは、結局のところ当人のいいように決めるしかない問題なんでしょうね、きっと。  だからこそ自分の考えが常識外れかどうか気になって、質問させていただきました。  決して多数決で決める問題ではないとは思いますが、迷っている私の選択と同意ということで、なんだか少し安心しました。  ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 正社員がパートとかけもちしたら

    今、病院で正社員として働いています。 現在の給料では、奨学金などの返済が追いつかず、2つ目の仕事を探しています。 アルバイトではなかなか見つからないため、ハローワークに行ってパートの仕事を見つけようと思っています。 その場合、税金などのことで、正社員の会社にばれたりするのでしょうか? また、ばれないためには、どうすればいいのでしょうか?

  • パートから正社員へ

    こんにちわ。 昨年11月に結婚して現在パートとして働いております。 昨年は8月まで正社員として働いており、その後パートとして働いておりました。 現在、年収130万円見込みで夫の扶養(健康保険、年金)に入っております。 結婚してある程度落ち着いてきたので、今月21日からパートから正社員にまた変更になる予定です。 通常ならば夫の扶養から外れれば事は済むのですが、夫が現在の会社を転職予定(次の会社からは内定が出ています)で、 家族手当がわずかながらですが、現在の会社から出る予定(2月の給料に1月分も上乗せ、会社側が手続きを忘れていたとのこと)、それをもらってから転職させたいのです。 夫の現会社は支店が名古屋、本社が東京のため、手続き自体に時間がかかり、その間に転職ということもなりかねないため、なんとか現状維持したいと考えています。 そこで、 1.夫の扶養をそのままに春ごろまで続け、保険等を2/21以降で使用した場合、追徴等はくるのでしょうか? 2.1、2月は130万円でいけるように合わせてましたが(月10万円前後)、それでも1、2月分の保険料、年金等の追徴もあるのでしょうか? 3.扶養ではなく家族手当というのは会社の規定であると思いますが、夫の会社に妻が正社員になったということはバレることはないのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 正社員からパートに変わるのでしょうか?

    今、眼科で正社員として働いています。(検査をするものです) 今年の4月に夫の転勤の都合で全く知らない土地に引っ越してきて休むことなくすぐ働き始めました。しかし、正社員でフルタイムで働くのがきつくなってきました。(仕事内容はそこまできつくないのですが色々あり精神的にきつくなってます) なのでちょっと働く時間を減らしてもらいたいと思っています。(例えば○曜日は午前中だけ、もしくは午後だけみたいな感じです。) そこで質問なのですが正社員でもフルタイムで出なくても正社員のままなのでしょうか?それともフルタイムで働かないとパートになってしまうのでしょうか?? ちなみに私の先輩はパート、それ以外の人は1人はパートで残りの3人は正社員です。その3人は期間限定(夏休みが始まるまで)で休みとは別に午前休があります。私にはありません。 この仕事は辞めたくないのですが今のままじゃ精神的にきついので院長に話してみたいと思っています。しかしどうやって切り出したらいいものかわかりません。 かなり困ってるのでよろしくお願いします。 (ちなみに今精神科にて薬を処方されています) ご教授お願いいたします。

  • パートか正社員か

    現在8ヶ月の子供がいますが、そろそろ仕事をしたいと考えています。 そこで悩んでいるのがパートにすべきか正社員になるかです。仕事をずっと続けたいという点では正社員でしょうがまだ子供が小さいので保育所に預けるのは主人が反対しています。 ハローワーク等で検索したところ1日5時間程度のパート(時給\1,000程度)の求人がありました。 ここでまた悩むのが扶養の面なのです。確か最近規定が変わったと思うのですが?いくらまでの収入なら扶養のままでいられるのでしょうか?この程度の時給でしたら扶養のままでいたほうが損にならないとの考えでよろしいでしょうか?税金・保険面でもわからない事だらけで判断の基準にも困っています。 ただ長い目でみたら私ももう28歳ですし、やはり主人を説得して今のうちに正社員になるべきか…、と色々悩んでしまいます。 そこでぜひ皆さんの体験談なりアドバイスなりいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 正社員について

    現在派遣をしている21歳の男です。 繋ぎで派遣をしてはや4ヶ月になりますが、正社員の道をハローワークや仕事ガイドで探しているんですが中々みつからず… 正社員も経験約2年程経験しましたが、正社員になるのが怖くなりつつあります。 今更ながら大学や専門学校も視野に入れているんですが家も貧乏で奨学金借りてもしっかり返せるだろうか…等色々考えてしまいます。 そこで質問ですがみなさんは正社員になるときにどういう求人(仕事ガイドやハローワーク等)をみて今の仕事をしていますか?

  • 正社員で働くかパートで働くか

    既婚、20代後半女性です。 現在転職活動中です。 以前からやりたい仕事があり 転職希望でしたが、 地震の影響もあり現在の仕事が 不定期になったのでしばらく お休みし転職活動をしています。 最初は未経験の仕事で既婚者なので 幅広く正社員とパートで探していました。 そこで最初に受けた面接で採用を頂いたのですが、 パートなのでやっぱり正社員の方がいいのかなぁ と悩んでいます。。 これからのライフプランがどうすればいいのか 分からないので アドバイス頂きたいです。 私は既婚子なしです。 夫は正社員なら家事に協力するし パートなら自分のお小遣いとやりがいの為に 働けと言ってくれています。 専業主婦でも夫の収入的には大丈夫なの ですが、 私自身が家に籠ってるのが苦手で 出来れはずっと働き続けたいです。 子供は夫は私の仕事状況に合わせると 言ってくれています。 ただ、年齢的(一回り違うので)には そんなにのんびりしてられないのが本音みたいです。 正社員で働くと3年位は作れない・・。 それにいつかは夫の転勤がある となると正社員よりパートかな と思うのですが、 これから子供が出来たり転勤して 仕事を辞めてまた働くと なった時、大したキャリアもなく 年齢だけ重ねる事に不安を感じます。 また周りは未婚でバリバリ働いてる友達が多く、 この年齢で体力もあるのに しっかり働かない事に罪悪感を感じます。 またこれから先何があるかわからないのに 大したキャリアも無いままで大丈夫なのか という心配もあります。 状況的にはパートがいいのかもしれませんが・・。 これからどういう風に仕事をしていけばいいでしょうか? .

  • 準社員から正社員になってから辛いです。

    今の職場に勤めて11年目です。 パート→準社員→正社員という順番で去年の10月に正社員になりました。 パートから準社員になったのは政府の方針?で5年パートで働いたら無期雇用になる、というやつでなったので、私以外の人も準社員になりました。 準社員は5人いましたが、私(32)ともう一人(37)だけ正社員になりました。 正社員にならないかと声を掛けられた理由は、元々課の人数が少なく元から居る正社員が休みが取れない状況だから仕事を減らして休みを取れるように、という理由でした。 今現在、元から居る正社員から仕事をいくつか引き継いだので少しは荷が軽くなっていると思います。 正社員になって変わったのは給与面だけです。 仕事内容や勤務時間はパート時代から何も変わりません。 残業もなく毎日定時で帰れます。 私と一緒に正社員になった人も仕事内容はパートの時から変わりませんが毎日ある工程で機械のオペレーターをしているので、ちゃんとした仕事が毎日朝から夕方までしっかりあります。 逆に私の工程は週に2回程度で、朝から夕方までびっちりする仕事でもありません。 数年前に、退職する正社員の人から引き継いだ仕事ですが覚えれば誰でも出来る仕事です。 たまたま私が運良く選ばれただけで、誰がやってもおかしくない仕事ですし、覚えれば誰でも出来ます。 その仕事をしていたパート~準社員の時は『パート(準社員)なのに正社員の仕事をやっている』という自信?がありましたが、正社員になった今、『これでいいのか』と毎日毎日正社員になった事に対しての後悔と、他の準社員の人に申し訳ないと気持ちでいっぱいです。 自分が任されている工程は週に2回程度ですが、その他に資材を出したり測定などの間接業務もしていますがこれも難しくない仕事です。 自分でもこんな仕事内容で正社員でいいのかと考えて憂鬱になるのですが、準社員の人から『誰でも出来る仕事』みたいな風に言われたり、『同一労働同一賃金って言ってもボーナスが違い過ぎる』と言われたり、わざと必死に働いてるのを見せつけるようにされると、自分の存在意義が分からなくなります。 準社員の人たちは私より20近く年上ですが、パート~準社員の時は協力し合って助け合って来たので、私も正社員になったからと言って指示を出したり偉そうにせずに今まで通り接しています。 なので準社員の人たちも私が正社員になった直後は少しよそよそしかったですが、最近は前のように接してくれるようになりました。 ですが毎日毎日、正社員になった事を後悔しています。 パート~準社員の時は悩みなんてなくて毎日楽しく仕事が出来ていましたが今は全然楽しくありません。 どんな風に考えれば後悔や申し訳なさから開放されますか? 上司に何か仕事がないか聞いた所、あるそうですが今すぐはないみたいな返事でした。

  • 正社員とパートの応募について

    閲覧ありがとうございます。 現在、正社員とアルバイト・パートを同時に募集している求人(飲食店)があり、そこに正社員希望として応募しようと考えております。 この企業でとても働きたいと強く思い正社員が厳しいのならアルバイト・パートとして入社し正社員登用制度があるので、そちらを目指して働きたいとも考えてます。 この場合、履歴書の備考欄にどのように記載すれば良いでしょうか。それとも記載せずに面接の場でその旨伝えるのがよろしいのでしょうか? また、最初から正社員として勤務するのが厳しいのならパートから正社員を目指して働きたい。というのは採用担当者様から見てどう思いますでしょうか。 教えて頂けると幸いです。

  • 正社員で働くことについて

    今現在、パートで働いていますが 正社員で働こうか考えています。 正社員で働けば主人の配偶者から外れることになりますが、 いろいろ引かれる事を考えると(保険とか税金とか) 年度の途中での正社員はかなり損(表現がおかしいですが)になるのでしょうか。 主人のほうの配偶者控除がなくなることについても これは去年の主人の年収から計算されるんですよね。 今年のこの今の不景気で 主人の収入もかなりダウンしているので (かなり落差があるのです) とても気になっています。

  • 40才。パートを辞めて正社員になりたいのですが・・

    40才です。4月で子供が中学生になるので、家にいる時間も短くなり、またお金のかかることも多くなるので、今より長い時間働きたいと思っています。 今はパートで、5年ほど勤めています(夫の扶養内)。人間関係も良く、何より仕事に慣れているので環境は良いのですが、社員さんは人数が足りているようで、この先私が正社員になることは難しそうです。 これからの生活を考えると、仕事を探して正社員として働きたいと思うのですが、パートを辞めて果して40才で正社員の仕事が見つかるものでしょうか?今の仕事内容は、事務経理・接客・電話応対もありです。今までの仕事の経験は、結婚前に医療事務をしていたことと、今のパートの仕事です。 パートを始めてから日商簿記2級を取りました。PCはワード・エクセルは普通にできる程度です。入力はブラインドタッチ出来ます。 同じようにパートを辞めて正社員になった方のご経験や、アドバイスなどいただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう