• ベストアンサー

不安でしょうがいないんです。

私は昨日、芸能人のその後の事が知りたくてサイトを探していたら、 その後の画像が掲載されているサイトを見つけたのですが、そのサイトがワンクリック詐欺の悪質サイトで利用規約を見たら、『自動入会・後払いシステム』と書いてありました。また、『料金8万円を支払って下さい』とも書いてありました。このワンクリック詐欺のお金は支払わなくてもいいといろいろなワンクリック詐欺対策のサイトに書いてあったのですが。私の自宅まで支払い請求に来たらどうしようと不安でしょうがないのですが来たりしませんよね?無視していれば大丈夫ですよね? どうか、回答をよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dasaltew
  • ベストアンサー率69% (643/923)
回答No.5

 こんにちは。 >私の自宅まで支払い請求に来たらどうしようと不安でしょうがないのですが来たりしませんよね?無視していれば大丈夫ですよね?  質問者様のお気持ち良く分かります。  しかしながら,支払う必要もなければ,請求のご心配も一切ありません。  ご安心ください。  我が日本国の法律では,質問者様のこのような経緯で,売買契約が成立して,会員となり,課金が生じる,つまり支払い義務が発生する,という法律は「一切」ありません。  逆に,法律は質問者様のような困っているかたを救済するようにできています。  特に,6年前の電子消費者契約法法改定では,消費者保護の精神がいっそう明白になりました。  くわしくご案内します。  インターネット上の商取引に関してです。  こちらの氏名・住所送信と確認や支払い方法(クレジットカード情報含む)も送信と確認なしという状況にて,ユーザーがクリックしたり,キーを押したりして,画面を開いたら,「はい入会でお支払い。」というのは,架空請求でサイバー犯罪です。 >その後の画像が掲載されているサイトを見つけたのですが、そのサイトがワンクリック詐欺の悪質サイトで利用規約を見たら  ↑いくらこのような事実があっても下記の3点をまず満たさなければ契約は成立したことになりません。  次の3つの点をご確認ください。  質問者様は, (1)そのサイトの利用規約に同意してクリックしましたか。 (2)さらに料金は~円であるということ=有料であり課金されることを確認して,クリックされたのでしょうか。 (3)また,売買契約の際には,ご住所・ご氏名などの個人情報を自ら送付しましたでしょうか。  おそらく,このような手続きや経緯はなかったと思います。  ご質問されるみなさんが,よく混同や勘違いをされているようですが,  特に大切な認識は、「規約に同意」と「契約を申し込み」とを区別することです。  この2つが同時にそろって成立しないと,法的に電子消費者契約は有効になりません。  また,さらに3つ目に支払い方法に必要な基本的な個人情報が契約には必須なことも言うまでもありません。  売買契約は不成立なので,料金などは支払う必要がありません。  電子消費者契約法によりますと,  「事業者は、申込みボタンを押した後に、消費者が入力した申込み内容を一度確認させるための画面などを用意する必要があります。 また申込みボタンを押す=購入(有料)であるということを、ボタンを押す前にわかるように明示しなくてはいけません。」  つまり,  (1)パソコンユーザーがサイトの「規約を同意」する。 そして,ここが大切なのですが,  (2)さらに契約は~円で,「有料であることを確認して契約」を申し込む。  つまり,次のような有料確認画面が契約前に必要です。(これは安全サイトのページですので,安心してクリックしてください。模擬体験用のサンプル画面です。私も「同意する」をクリックしましたが,何も起きませんのでご心配なく。)↓ http://www.m24.com/palm/kaku/kakunin1.htm  ↑これらの画面が誰にも良く分かるように表示されて「キャンセル」で簡単に前画面に戻ることができることです。  この「規約同意」と「有料確認申し込み」の二段階の経緯をなくして料金を請求するのは,ワンクリック詐欺やサイパー犯罪につながるということです。↓ http://www.fcci.or.jp/fitinfo/hou/echou.htm http://deaikeisaito.com/wannkurikkusagi/ http://search.yahoo.co.jp/search?fr=slv1-fftbtop&p=%C5%C5%BB%D2...  そして,ユーザー自らが住所・氏名などの基本的個人情報を送付していなければなりません。サイトにとって正体不明の人が契約を取り交わすことは法律上あり得ません。  ですから,支払う必要はない,という法的根拠はこれら3点にあります。 ↓以下は,インターネット上の架空請求を救済するためのサイトの安全なサンプル=見本ページですからご安心ください。 (当然ながら「同意する」をクリックしても何も起こりません。他のサンプルページにつながるだけです。わたしも何回もクリック済みです。)↓  私も何回もクリック体験済みで,いろいろなところで紹介される有名サイトですよ。  どうぞ,クリックしてください。↓ http://www.anzen.metro.tokyo.jp/net/sample_site/index.html  さらに,後述する理由により,無視しなければなりません。 たとえ,請求画面がパソコン上に現れても,支払う必要は一切ありません。  ウェブサイト上の架空請求,サイバー犯罪の典型的な例はこちらです。 これらの趣旨は,「インターネット上の被害を防ぎ,被害者を救済する」ための目的で作られたサイトですのでご安心ください。↓↓ http://www.m24.com/palm/kaku/  世の中にはさらにこのようないろいろな架空請求があります。 これら↓のページは,その趣旨が,「インターネット上の被害を防ぎ,被害者を救済する」ための目的で作られたサイトですのでご安心ください。↓ http://antispam.stakasaki.net/tokubetu/saiken_kaishu3A.html#3A-3 http://antispam.stakasaki.net/tokubetu/saiken_kaishu3A.html#3A-1-1 http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/click.html http://www.higaitaisaku.com/removeoneclick.html   http://www.ipa.go.jp/security/txt/2006/05outline.html http://www57.tok2.com/home/keiline/teguchi.htm http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku35.htm http://support.zaq.ne.jp/security/riskware.html  このように,ワンクリックもさることながら,リスクウェア・不正アクセス・携帯サイトなど架空請求に関する情報がいろいろと出ています。  貴方様の今回のような場合に限らず,情報伝達メディアを通した,いろいろな架空請求に関する相談があります。  「あなたのコンピュータはウィルスに冒されているから,すぐこちらのソフトをダウンロードしてください。」と言う,マイクロソフトのようなダイアログボックスが出る,偽ウィルス対策ソフトや動画再生ソフトを押し売り販売する新手のリスクウェアについての相談。  「携帯電話からインターネットに接続し、いろいろなサイトを見ているうちに、突然アダルト(出会い系)サイトにつながり、料金請求の表示になってしまう。」というパターンで,携帯電話の機種や個体識別番号から個人情報が盗まれる,と思わせる,架空請求画面についての相談。  まずは,こうしたいろいろな最新で多種類の情報を収集して,身を守ることが大切のようです。 >私の自宅まで支払い請求に来たらどうしようと  質問者様のご住所が知られているというご心配ですね。  もし,そんなことがありえたら,世の中は回答者の私の情報も含めて,個人情報の漏洩だらけになっているはずです。  パソコン本体情報でいかにもユーザーの情報をつかんだような画面,それは単なる放言です。  個人情報と言っても,質問者様の氏名や住所,電話番号などが特定されているわけではありません。パソコンからIPアドレスやプロバイダーなどはすぐわかります。  ズバリ,このようにです。↓これももちろん安心サイトです。 http://www.ugtop.com/spill.shtml  私も,今の今クリックしましたが,私のIPアドレスやローカルホストはすぐ出ました。  しかし,ここから個人の特定ができるわけではありません。 つまり,法的には,パソコンユーザーの,IPアドレスとプロパイダー,ホスト名などからでは,犯罪時の捜査当局,つまり警察庁や警視庁(東京都)や検察庁などの行政と司法から質問者様への捜査令状や逮捕状などが出ない限り,個人の特定はできません。  質問者様は,犯罪に全く関係ないのですから,どこのだれということはわかりません。  次に,こうしたトラブルに関わる法律そのものについてです。 商取引に関する法律は,以下のように基本的に消費者を保護する精神の基づき制定され,施行されています。  また,商取引に関する法律は,業者の営業認可や商取引の許可手続きを規定する内容ではありません。  それが,さらに消費者に有利なように6年前に改訂されています。↓ http://www.meti.go.jp/topic/downloadfiles/e11213aj.pdf http://sagi-0.bne.jp/pc/004chisiki.html http://mark.cin.or.jp/kaisei/tokureiho.html ↑上記参考URLよりの引用です。 → 「電子消費者契約に関して、事業者が操作ミスを防止するための措置を講じていない場合には、たとえ消費者に著しい不注意(重過失)があったとしても、操作ミスにより行った意図しない契約を無効とすることができるようになりました。」(原文のままです。)  こうした商取引に関する法律そのものにも強くなる,そのことが消費者として,きわめて大切なことです。 >『料金8万円を支払って下さい』とも書いてありました。  ↑こう言った文言をユーザーのパソコンに表示するサイトというのは,法律などの,どこに根拠を持って「払いなさい。」と言っているのか,はなはだ疑問ですね。  さて,それで,質問者様にとって「もっとも大切なこと」とは,質問者様から相手に絶対連絡をとらないということです。  今ご紹介したURLページによると,自分で氏名,住所,電話番号,パスワード,クレジットカード番号,メールアドレスなどの個人情報を送信するような作業をしていなければ,そして,これ以上の連絡をなしにすれば,大丈夫ということです。 ユーザーが個人情報と支払い方法(クレジットカード,着払い,郵便振り込み,電子マネーなど)を決定して送付しない限り,契約は成立することはありません。  その場ですぐに画面を消されて以降に連絡をとっていなければ,これらすべてに当てはまります。  もしもメールをリターンしたならば,つまり相手方にメールアドレスを知られている状況ですと,メールアドレスそのものが同業者サイトで共有されたり,請求画面を出す悪質なスパイウェアなどが入り込んだりと,さらにややこしいことになります。  その場合は,メールアドレスを変更する手続きを取ることが一番です。  メールアドレスからでは,住所や氏名など個人の特定は無理だと認識しますが,早急な対処が必要になります。  メールアドレスを教えていなくても、一応念のために,次のようなオンラインスキャンやスパイウェア対策ソフトをインストールして,ウィルスやスパイウェアを削除したり,駆除したります。↓ http://www.kaspersky.co.jp/virusscanner http://www.just-kaspersky.jp/products/ ←製品版です。  Ad-Aware SE Personal EditionとSpybot - Search & Destroy(私も使用していますが)をインストールして,スキャンします。↓ http://www.higaitaisaku.com/adaware.html http://www.higaitaisaku.com/spybot2.html  マルウェアについてはこちらです。 http://www.higaitaisaku.com/menu5.html  インターネット被害対策のすべての基本は,「守秘」と「無視」です。  最近は「少額訴訟制度」を逆手にとって、裁判所にユーザーを提訴して、訴訟を起こすと画面表示するサイトもあるようです。 その場合には、ユーザーに郵便書簡=封筒にて出頭通知書が届きます。  裁判所からの通知は公的で法的根拠のある物ですから,これは無視することはできません。  通知が来た所轄裁判所に連絡して,その封書を送付したという事実があれば,弁護士などと協議して対応する必要があります。  が,そこまでして,手間と時間と金をかけてユーザーから金を払わせようとするサイトは稀である、ということは言えます。  逆に,ユーザーが公判に応ずれば,逆に相手方の請求の仕方に落ち度があることが判明してしまうことになり,サイトにとって何も得ることはないでしょう。  ですから,「裁判所から封筒で通知させる…。」というのがあるときは,ユーザーに支払いをさせるための放言であると言えます。    また,今回の質問者様と全く同様に,ウェブ上で,アダルトサイトへリンクしようという意思や意図を持っていなくても,単にごく普通に新聞のスポーツ記事や週刊誌を読む感じで,ある特定の女性スポーツ選手名や女性アイドル名を検索すると,こういったページがヒットするということが頻繁に起きています。  しかし,  考えてみましょう。  インターネット上での取引,電子商取引は,インターネットショッピングのことと同じです。  売買契約と規約を認め,何円支払うか確認し,個人情報を知らせ,支払い方法(クレジットカード,郵便振り込み,電子マネーなど)を決めて,やっと契約が成立するものです。  確認が何回あろうと,上記の支払い方法まで決済しなければ,契約は成立しません。  お互いに自分のこととして注意しあいましょう。  あまり気に病まないでください。  一切連絡は質問者様からは取らずに,このまま無視を通します。  このままの状態でよいと思います。  どうしても,という時,何かコトがあったときの相談機関は次の通りです。↓  警察庁のサイバー犯罪対策ページと国民生活センター(消費生活センター)です。  訴訟関係の封書が来たときの相談もここでできます。 http://www.npa.go.jp/ http://www.npa.go.jp/nettrouble/index.htm http://www.npa.go.jp/cyber/warning/chuikanki/kakuu.htm http://www.kokusen.go.jp/soudan_now/twoshotto.html  以上ですが,何かのお役に立てば幸いです。

197143
質問者

お礼

私の質問に対して、丁寧にご回答頂き誠に感謝しています。何も心配せずに生活していれば良いということがよく分かりました。リンクも入れて頂いて、悪質サイトと普通のサイトの違いが分かりました。確かに、私が引っ掛かったサイトは回答者様がお書きになった3つの点の手続きや経緯はありませんでした。また、住所が本当に知られていたら回答者様の言うとおり個人情報の漏洩だらけになっているはずですよね。安心しました。悪質サイトに引っ掛かったのは私の責任でもあります。これからは気をつけたいと思います。本当に回答者様、丁寧なご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

僕も以前ほぼ同じことがありました。その時は不安で知り合いの弁護士に相談したら、それは間違えなく詐欺なので無視して構わないとの事であれから1年たったのですが、何ごとも怒りません。ですので無視していれば全く問題ないですよ、ただどうしても不安だったら警察に相談してみてもいいではないでしょうか?

参考URL:
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/haiteku/haiteku35.htm
197143
質問者

お礼

回答して頂いて本当に感謝しています。分かりました何もせずに無視したいと思います。不安が解けました。本当に回答して頂いてありがとうございました。

noname#56778
noname#56778
回答No.3

そのサイトがらみで、メアドや住所・氏名入力しました? してなければ相手に判るのはプロバイダ情報だけです。 無視してください。 最悪なのはこちらから連絡取ることです。

197143
質問者

お礼

回答して頂いて感謝しています。メールアドレス・住所・氏名は入力していませんし、連絡もしていません。何もせずに無視したいと思います。回答して頂いて本当にありがとうございました。

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.2

こんにちは 大丈夫です。無視してください >私の自宅まで支払い請求に来たらどうしようと不安でしょうがないのですが 絶対来ません。 これ以上、相手にメールなりなんでも接触しないでください 例えば「退会するには、このURLをクリックしてください」 とか書いてあっても無視、無視、無視

197143
質問者

お礼

回答して頂いて感謝します。ずっと、支払い請求に来るんじゃないかと不安で夜も眠れませんでしたが、絶対に来ないと書いて頂いて、その不安も解消されました。回答して頂いて本当にありがとうございました。

  • hyakkinman
  • ベストアンサー率16% (738/4428)
回答No.1

絶対、来ません! クリック以外、なにもしなければ「自宅なんてわかりませんよ。」

197143
質問者

お礼

回答して頂いて感謝しています。そうですよね、クリックしなければ自宅なんて分かんないですよね。でも不安だったので質問したんです。 やっと、その不安も解消されました。回答して頂いて本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワンクリック詐欺について

    昨日なのですが、アダルトサイトの入口の18歳以上・ですか?YESをクリックしたら「登録完了」となってしまい、あわてて画面を切ってしまいました。 恐くなってこちらの「ワンクリック詐欺」を閲覧して消費者センター等のワンクリック詐欺の対策等見ていましたら、利用規約を読むことと言う文字が見えて、もう一度そのサイトを見たら、入口に利用規約が見難い色でのっていました。内容を見ると、 お客様の利便性を優先した自動入会・後払いシステムを利用しています。トップページの「18歳以上で利用規約に同意し入会する」方のみお進み下さい。 となっていました。入会日から3日以内に下記口座に料金をお振込み下さい。 となっているのですが・・・・ すぐに画面を切ったのでID等わからないのですが、ワンクリック詐欺なのでしょうか どういった対応をしたらいいのか・・・ 最寄の消費者センターに問い合わせたほうがいいのでしょうか・・・ 長くなってしまってすみません

  • 無料動画のエロサイトをなんとなく見てしまい、『再生の準備が整いました。

    無料動画のエロサイトをなんとなく見てしまい、『再生の準備が整いました。次へボタンをクリックしてください』となりました。 そこで、なんか気になって『次へ』ボタンを押さずに、利用規約を確認したところ 『当サイトは、自動入会・後払いです。利用規約を確認後、次へボタンをクリックした段階で登録完了となります。』 と書かれてました。 次へボタンをクリックしてないので大丈夫かと思いますが、もし請求が来たらと考えると不安です しかも料金が『キャンペーン期間につき3日以内の退会は99.800円、3日以上は通常料金150.000円となります』 もし請求が来たら、こんな高い値段は払えないので、すごく不安です。そして『当サイトはワンクリック詐欺や悪徳サイトではありません』と書かれてました 確かに、よく確認すると利用規約に会員登録のこと料金のこと、しっかり書かれてます。 これは、詐欺や悪徳ではないですよね? 自分への請求とかは、大丈夫なんでしょうか? アドバイス下さい。 お願いします。

  • ワンクリック詐欺にひっかりました。請求画面が消えません

    子供がワンクリック詐欺にひっかかったようです。 無視したいと思っていますが、「有料アダルトサイトへご入会ありがとうございます」という料金請求画面が消すことが出来ません。 どうしたらいいでしょうか?教えて下さい。お願いします。

  • ワンクリック詐欺にあいました

    携帯用の情報サイトを見ようとしたら突然「入会ありがとうございます」と表示され、高額な料金を請求されました。ワンクリック詐欺=アダルトサイトと思っていたため油断してましたが、これってワンクリック詐欺ですよね?一応利用規約みたいなものは書いてありましたが…。 しばらく無視してたら「期日内に入金がない場合、契約情報証明書に基づき法的処置をとらせていただきます」というメールが届きました。どうしてメールアドレスを教えてないのに届いたのでしょうか?また一度クリックしただけで契約情報証明書って一体…?

  • 助けてください!これは架空請求でしょうか??(文章長めです(>_<)

    架空請求系の質問は多いと思うのですが、自分の状況を詳しく知りたいので質問しました。よろしくお願いします(>_<) さきほど、インターネットで「あいのり」の情報なにかないかなぁと探していて、 「芸能情報@YouTube」というサイトに辿り着き、その中のコンテンツをクリックしたところ、 新しくページが開き、「登録しました」のような文章が現れました。 びっくりして、すぐにページを閉じたので、具体的な文章は覚えていないのですが・・・。 もしかして架空請求なのかと思い、もう一度「芸能情報@YouTube」のトップページに行って、よく見ると、左上に小さな文字で、 「このサイトは18歳以上、年齢認証をしてコンテンツを閲覧する前に利用規約を必ずお読みください」 とのことが書かれてありました。 利用規約を改めて見てみると、 ■お客様の利便性を優先した自動入会・後払いシステムを採用しています。 ●再度認証ページの入場を押されますと自動的に入会となります。 ●尚、年齢認証の「入場」を無視してこのページから次ページへのリンク先へと入場した場合、利用規約を全て承諾したとみなされますのでご注意ください。 ●ご利用料金は、80000円です。ご利用期間は365日間です。 ●尚、2日以内にお支払い頂いた場合のみ49000円でご利用になれます と書かれてありました・・・。(利用規約の一部です) これは架空請求で、ワンクリック詐欺になるのでしょうか・・? トップページに「ワンクリック・架空請求NO」ってかかれたバナーが貼ってあったのに・・・・。 どうすれば良いでしょうか・・?もし請求されても無視すれば良いのでしょうか・・。 今までこんなことなかったので、すごく不安です。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • たぶんワンクリック詐欺だと・・・(長文です。)

     今日、へんなサイトを観ていて、クリックをしていたら「ご利用規約に同意し入会する方のみお進みください」と出てきて、いきなりでびっくりしておもわずクリックを押したら入会登録完了と出てきちゃいました。  その後、自分のプロバイダの名前とか「利用期間は120日です。38000円を2日以内に以下の口座に振り込んでください」とか、振り込まれない場合に情報公開して、法的手段がどうとか延滞遅延金がいくらとか・・・などなど、ちょっと怖い文章があって、わけが分からないんですけど、もちろん個人情報などは一切入れていません。  サイトにも有料だとか書いてなかったんですが・・・  後で利用規約を見てみたら、こんなことが書いてありました。  お客様の利便性を優先した自動入会後払いシステムを採用しています。トップページの「18歳以上で利用規約に同意し入会する方のみお進みください」以下のコンテンツのどれかひとつでもクリック(押す)した時点で自動的に入会となります。  ご利用料金は定額38000円です。ご利用期間は120日間です。 番組が120日観放題でご利用になれます。料金は後払いでOKです。    入会から2日間以内に下記の口座に料金をお振込みください。  なお客様のお名前でお振込みをされた場合入金確認が取れない為サイト請求がいく場合がございます。  と書いてありました。こういう場合は、法的に正しい請求と考えられるものなのですか?それとも、これもワンクリック詐欺のひとつと考えて無視するのがいいのでしょうか?解る方、またこういった被害にあった方の情報をお待ちしております。

  • ワンクリック詐欺の質問<利用規約>についてです。

    ワンクリック詐欺と思われるサイトで何となく画像をクリックしたら、「登録しました」と出てきました。その後、口座番号だったり、貴方のPCの情報は登録されました、とか色々出来ました。これは最近良くみられるワンクリック詐欺の手口だと思うのですが、後から気がついた「利用規約」には ”弊社はお客様の利便性を優先した入会・後払いシステムを採用しています。トップぺージにて「18歳以上で利用規約に同意する方のみご利用下さい。」以下のコンテンツどれかひとつでもクリックした時点で入会となります。” と書かれていたので、これはひょっとしたら入会契約が成立してしまって、やはり法外な金額を払わないといけないのでしょうか? 私が思うにはこれも詐欺の方法(利用規約が画面の上隅にあり発見しにくい)だと思っているのですが・・・またクリック1つで金銭に関わる契約が行われることもありえないので、このテのサイトの場合は先に書きました利用規約も完全に有効なのでしょうか? 長くなりましたが、まとめますと、 ・利用規約にクリックした時点で入会になると書いてある ・しかしそれに気がつかずクリックしたら登録完了の画面がでてきた ・あとで利用規約に気がついた この3点からこれはワンクリック詐欺なのでしょうか? この場合でも私に支払い義務は発生するのでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。

  • ワンクリック詐欺

    うっかりアダルトサイトのワンクリック詐欺にひっかかり、クリックと同時に入会させられてしまいました。 これだけなら請求を無視していればいいと思うのですが、デスクトップにたびたび料金請求のアダルト内容を含む画面が表示され、迷惑しています。メールで退会を申し出ても、「正規に入会されましたので、料金を支払う義務があります。」といってきて取り合ってくれません。どうしたらよいでしょうか。

  • 誤って有料サイトに登録してしまいました

    あるブログに興味のある芸能人の画像が貼ってあったのでクリックしたら違うサイトに繋がりました。規約が書いてあったのですが読まずに進んでいくと、私のプロバイダーやポート番号などが書いてあって2日以内に利用料金を振り込まないと自宅や勤め先に請求が行く場合もあるとかいてあって、そこで初めて有料サイトに登録してしまった事に気づきました。 怖くなって前のページに戻って規約を読んでみると… 18歳以下は利用できない、有料コンテンツで8万円の利用料金がかかる、同意する方のみクリック、このページは規約を要約しているのでサイト内に入る際に必ず規約を読む、後払いシステム、クリックした時点で同意し入会を認め会員登録、この表示は誤入会を防ぐための確認、と書いてありました。 規約を読まなかった私が悪いので、請求が来たら払わなくてはいけないのでしょうか?こんなこと初めてなので心配です…

  • アダルトサイトの18才以上を誤ってクリックしてしまったところ、自動入会

    アダルトサイトの18才以上を誤ってクリックしてしまったところ、自動入会しましたとの画面が表示され、こんなことがかかれてました。 ※当番組は架空請求やワンクリック詐欺などの違法サイトではありません。 ご自身の意思により番組認証、制限解除をして登録 された映像配信型風俗特殊営業届け済みのアダルト動画サイトです。いかなる理由があろうと利用料金は携帯の名義人にたいして請求致します。 登録前の利用規約に従い、現在のあなたのご利用料金は 55.000円 となります。 支払い期限は 2010年10月26日 となります。 [警告] 料金未納会員に対して身元調査後、直接ご請求する際には事前通知は一切いたしませんので、予めご了承ください。 ワンクリック詐欺だとは思うので、無視しようと思うのですが、 利用規約を読んだら このサイトは違法サイトではありません的なことが書かれてたり… ■第10条[会員登録] 当サイトは自動入会・御登録確認後、後払いシステムを採用しております。サイト内のコンテンツやメニュー等を押し、ご年齢の確認をした上で「ダウンロード」ボタンをクリックされた時点で、ご登録となり料金が発生します。この後払い自動登録システムは お客様の利便性を一番に考え、お客様と当サイトの信頼関係の上に成り立っている決済システムです。便利な当システムを健全に維持する為にお客様のご協力をお願いいたします。またご登録されたお客様は本規約に同意したものとみなします。 などと書かれていてなんか不安になってきました(>_<) 詳しい方、どうかアドバイスお願いします(´;ω;`)!!!!