• 締切済み

受験について

Summaronの回答

  • Summaron
  • ベストアンサー率27% (40/143)
回答No.1

普通だったら、第二志望で合格ということではないでしょうか。 コースがたくさんあれば、どのコースかがわかるような記号や受験番号を取り入れているはずだと思いますが。

関連するQ&A

  • 受験

    中3女子です。 私は先月、専願入試という合格したらその高校に必ず入学しなければならない試験を受けました。 しかし残念ながら不合格で、前期入試という私立の試験をうけ、3月にある公立受験が受からなかった場合に行くところの受験をしました。 私の友達も前期入試で試験を受けたのですが、 友達の第1志望の特進コースが落ちてしまい、転科合格で普通進学コースという、だいぶ自分より偏差値が下の科での合格になってしまいました。 友達は、私が専願入試で落ちたからこの気持ちがわかりあえるのは○○しかおらんと言って、電話をかけてきました。 友達は、落ちた気がしない。公立の勉強のやる気が出ない。もう落ちたのは気にしてない。と色々言っていましたが、私もその気持ちが十分に分かるので、そうよね としか言えませんでした。 すると友達が、親に落ちたこと電話すると言って、保留?で待っていました。 何分かして戻ってきた時に、友達が泣いていました。 私はなんて声をかけたらいいのかわからず、黙っていることしか出来ませんでした。 何十秒かしてから友達がいつもと同じように話し始めて、その時ようやく言葉をかけましたが、泣いていたことには触れられませんでした その後はいつもと変わらず話して、 電話は何時間か前におわったのですが、 やはりさっきのことがずっと頭に残っていて、 やっぱり声をかけるべきだったのではないか。とか、 あのあと普通に話したのは良かったのか。とか、 色んなことを考えてしまいます。 泣いてる友達に気づいた時にどんな声をかけるべきだったのでしょうか? 回答お待ちしております。

  • 推薦入試合格後のセンター試験受験について

    国公立大学の公募制推薦入試に合格しました。 不合格になることを踏まえてセンター試験にも申し込んでおり お金も振り込んでいるので受験したいと思っています。 しかし、私は一日目の文系科目だけを受験しようと考えています。 二日目の理系科目は、申し込んでいますが、受験しないこととしました。 というのは、その二日目は、いとこの結婚式なのです。 本来、欠席するつもりでしたが、合格できたので、出席することとなりました。 合格発表後、大学側から、「大学入試センター試験の出願状況」と書かれた用紙が送られてきました。 その用紙には、試験場コード番号と、センター試験の受験番号を記入するように指示してあります。 また、そこには「この調査は、大学入試センターへの報告のために行うものです。」と書いています。 ということは、大学側が、私の成績を、ただ把握するということですよね? そのことを担任に相談したところ、 「本当に二日目を受験しなくていいのか?申し込んでいるのに受験しなかったら、入学取り消しにならないのか?」と言われました。 入試要項やその他の書類を確認しましたが、推薦入試後のセンター試験については言及されていませんでした。 申し込んでいるのに、受験しなかったら、入学取り消しになってしまうのでしょうか?とても不安になり、質問しました。 どうか回答をお願いします。

  • 今年の受験・・・・

    長い道のりの中学受験を終えて、一息ついて おります。 結果は第一志望では、ありませんでしたが、入学手続きを終えました。 第二志望の麹町学園・・・入試状況(受験者数・倍率)等 また、学校の特徴・校風等を、より深く知りたいので情報提供を お願いします。

  • 神奈川県の高校受験事情に詳しい方、教えてください

    中1の子供は都内私立高校が第1志望です(仮にA校とします) 推薦で合格できればいいですが、そうでない場合はA校と県立高校を併願することになります。 この場合、入試の順番が、 前期選抜→A校入試→後期選抜 となりますが、私立高校が第1志望の場合、前期選抜に出願してもいいのでしょうか? 仮に前期選抜で合格しA校にも合格した場合、前期で合格した県立高校を入学辞退することはできますか? (都道府県によっては公立に合格した場合は、入学辞退をしてはいけないようですが、神奈川県は私が受験した頃は大丈夫だった気がします。今はどうなんでしょうか?) まだ塾や学校で進路指導を受ける機会がないので、教えて頂けると助かります。

  • 院受験について

    現在、来年度入学の大学院の受験シーズンで、 先日第一志望の二次試験が終わり、合格発表はまだなのですが 完全に気が抜けてしまっています。 第二志望の大学院の試験勉強に身が入りません。 第一志望に根拠のない自身をもってしまていて、 第二志望の一次試験は合格しているので、二次試験の面接の受験をする意味が 自分でもよくわからなくなっていて、だらだらと時間を過ごしてしまいます。 受けないでもいいやと思ってしまいます。 どうしたらいいでしょうか、ただの甘えだとは思いますが… このような時どのようなモチベーションで次の受験に向かえばいいかアドバイスお願いします。

  • AO試験受験可能回数

    タイトルの通りですが、大学について調べていたときに思ったことなので、質問させてください。 もし、志望校2校のAO入試の試験日が違えば、両方受験することは可能なのでしょうか? 例:1校目のAO試験の結果不合格決定→事前に申し込んでおいた2校目のAO試験の受験日… という具合に、AOを受けられるのは一度だけではないのでしょうか?

  • 再受験すべきか、このまま続けるべきか...

    私は今年の入試で志望校(看護学部)に合格することができず、地元の看護専門学校に通っています。そこで、社会人で入学された方と一緒に勉強していくうちに、自分の経験のなさに少し失望しました。今まで、高校ではバイトをしたことがなく、自分の視野が狭いと感じました。そこで、技術だけでなく知識、教養もカリキュラム的にが豊富で、少し専門学校よりゆとりがあると思うので、その時間をボランティア活動やバイトなどの経験をしたいと思い、大学再受験(再来年に受ける)に挑戦しようか迷っています。しかし、それには、今の学校をやめることになり、もし試験に落ちたら...と思ってしまい迷っています。そこで、学校をやめるべきか、やめないべきか。また、二浪で合格された方は始めどのくらいの偏差値で最終的にどのくらいの偏差値で受かられましたか?皆さんの意見聞かせてください。お願いします。

  • 入学拒否はできる?

    今、私たちの学校では。公立の一般試験が終わり、結果発表がおとといにありました。そこで、今日友達に高校入試の事で相談されました。 その内容が「試験には合格したけれど入学はしたくないの・・」との事でした。ちょっとあまりに特例だったので悩みましたが。 「その高校に行きたくて受験したんだよね?折角頑張って合格したのにもったいないな・・。」と言ったのですが、本人は本当は行きたくなかったそうです、でも第一志望の高校なので、入学拒否できるのかなと・・。 ここで質問なのですが。 第一志望の高校に合格した場合、その高校には必ず行かなければいけないのでしょうか? 友達が言うに、今からしばらくして合格者の説明会があるそうです。 絶対に出席するとの事ですが、欠席した場合は入学する気がないという事で断ち切られるそうです。でも・・それは許されるのかなと思っています。

  • 大学受験について

    2010年に大学受験する者です。 合格後の入学金締切日と併願校の調整で、締切日等を調べてから滑り止め校を決めたいのですが、各大学の受験要項を取り寄せて調べるのは、受験校が多く手間取っています。 【2010年一般入試、センター試験利用入試の入試日程/募集人員/入試科目/配点・時間/試験場/選考基準/受験料/受験上の注意点】など入試関連項目については勿論のこと、  ポイントは、合格発表日、手続き締切日等が、一覧に載せてある資料を探しています。  どうか、ご存知の方、至急、教えて下さいませ。  よろしくお願いします。

  • 公募推薦出願して受けない

    私は高校三年の受験生です。 推薦入試に二校出願しました。一校目は第一志望で合格したら必ず入学しなければいけない専願の大学、後一校は併願推薦の出来る大学です。 結果は併願推薦の方が早くわかり合格でした。 第一志望だった方は11月23日に試験なのですが、併願校の方が行きたくなってしまいました。専願の方は出願時から基準が定められており、過去の結果を見てもほぼ全員合格しています。出願を取り消すことは出来ないかと推薦の募集要項を見たところ出願辞退についてはなにも書かれていませんでした。そこで、志願者と受験者の数を見たところ数が合わないことに気づき当日出席しないという考えがでました。 当日入試に出席しなかったらまずいですか? また、出願時のときに学校に推薦してもらったのではなく、学校からの書類は調査書だけでした。出席しなかったら学校に電話がかかったり迷惑をかけてしまうでしょうか?アドバイスをいただけたら嬉しいです。