• 締切済み

交換費用

K11マーチに乗っています。オルタネーターの交換費用を知っている方いたら教えて下さい。マーチは平成10年式です。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • my31
  • ベストアンサー率26% (21/80)
回答No.2

部品代と交換技術料併せて約3万から約5万円ほどと思います。部品は平成10年式という事ですのでバルク品といって新品ではなく中古品を新品同様に整備した部品で十分ですし、その分値段が安くなります。

noname#204500
質問者

お礼

具体的な数字をありがとうございました。感謝します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • leon326
  • ベストアンサー率39% (131/328)
回答No.1

費用とは部品代金のことですか? それならば、新品を使うのかリビルド品を使うのかによって値段は様々だと思います。 特にリビルド品などはお店によって値段が違うでしょう。 ディーラーに電話すれば、新品の値段+交換工賃は教えてもらえますよ。

noname#204500
質問者

お礼

ありがとうございました。感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マーチのハイカムの交換

    K11マーチの平成10年式に乗っています。エンジンのハイカムの交換費用ともし交換したとしたらやっぱり耐久性の問題等はどうなんでしょうか?またディーラー等に頼むのが無難でしょうか。教えて下さい。

  • マーチ/ドアミラー交換について

    平成10年式のマーチ(K11)のドアミラーを電動のものに交換したいと考えております。 しかし、配線・必要な部品が分からず困っております。 お分かりになる方がおられましたら、御教え頂きたく宜しく御願い申し上げます。

  • 燃料フィルターと燃料ホースの交換について

    K11マーチ平成10年式です。距離は63000。 凄く愛着を持ってしまって出来る限り長く乗ろうと考えています。 個人的には20万キロが目標です。 話は変わるのですがあるサイトで自分と同じ走行距離で燃料フィルターと燃料ホースを交換するサイトを見ました。自分もそろそろ交換しようとは思いますが、どこで交換してくれますか?また費用はいくらくらいでしょうか。知っている方いたら教えて下さい。

  • 車検時の交換部品について

    平成5年式のエクストレイルの7年目の車検を受けることになりました。走行距離は10万キロで昨年,オルタネータの故障により取替えたのと,合わせてVベルトは交換しました。 そこで質問ですが,交換した方がいい部品等がありましたら教えてください。

  • ホンダライフjb1オルタネーター交換について

    ホンダライフjb1オルタネーターを交換したいのですが 平成14式なのですがタイプは後期型と思うのですが どうでしょうか? 初年度登録が14年4月と車検証に記載あり 上記のタイプでオルタネーターはどのタイプを選べばよいですか? jb1オルタネーター交換された方の回答お願いいたします。

  • タイミングベルトの交換費用は?

    トヨタの平成8年ハイラックスサーフに乗っているのですが、10万キロを超えてしまいタイミングベルトランプが点灯しているので交換したいのですがどのぐらい費用はかかるのでしょうか。教えてください。

  • タイミングベルト交換費用

    平成5年式、HG4シビックVTIに乗っているものです。今度、タイミングベルト交換の時にあわせて、ウォーターポンプ、オートテンショナー、アイドルプーリー、ベアリング、シール・パッキン類も交換しようと思っておりますが、工賃あわせて費用はどれくらいかかるものでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。

  • カローラフィールダー オルタネーターの寿命

    平成15年式、カローラフィールダーに乗っています。 現在22万5千キロですが、オルタネーターのメンテナンスをしたことがありません。 ベルト類、ポンプ類、触媒の配管などは交換したのですが、オルタネーターだけは故障しないのです。 寿命があるはずですが、一体何万キロ持つのでしょうか? メーカーは、デンソー製です。

  • タイミングベルトの交換

    タイトルの通り、タイミングベルトの交換ですが、平成八年式のシーマが走行十万キロになりました。しかし、話を聞くと最近の車は交換の必要もないとか聞きましたが本当ですか?やはり、交換すべきでしょうか?教えて下さい。又、費用はどのくらい掛かりますか?

  • ウィッシュ(ANE10G)足回り交換費用について

    お世話になります。 初代ウィッシュ(平成15年式2リットルANE10G)に乗っています。 現在、走行距離が13万キロを超え、足回りがヘタってきている気がしています。 実際は毎日乗っているので、はっきりとした体感ではないですが。 足回りの交換(リフレッシュ)を考えているのですが、 ショックとスプリング、両方交換したほうがいいのでしょうか? 純正(新品・リビルト)、社外品でのおよその 費用感と効果を教えていただければと思います。 ※部品代・工賃等 車としては、経済的にも、できるなら乗り換えはまだ考えておらず、 年間12千~15千キロほど、走りますが、あと3年~4年 20万キロ近くまで持たせたいと思っています。 ご指導よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Windowsの印刷すぷーらーが停止しているため、印刷できません。MPドライバーがエラーになっている可能性があります。
  • 富士通FMVの印刷でエラーが発生し、Windowsの印刷すぷーらーが停止しています。
  • 印刷すぷーらーの停止により、富士通FMVの印刷ができません。MPドライバーのエラーが原因かもしれません。
回答を見る