• ベストアンサー

TWの情報、インプレッションよろしくお願いします。

my31の回答

  • my31
  • ベストアンサー率26% (21/80)
回答No.5

冬、雪道をバイクで走ることは考えない方がよいでしょう。TWもスクーターも進まないし、こけまくるでしょう。  

関連するQ&A

  • 400cc以上で燃費の良いバイク

    400cc以上のバイクで、かっこよくて比較的燃費の良いバイクはなんでしょうか? タンクの大きさもあるとおもうので、1回の給油で何キロくらい走れるかを教えてもらえると助かります。 ビックスクーターは除外でお願いします。

  • 荷物はどの程度つめるのでしょうか?

    バイクに関してまだ知識がほとんどない素人です。 免許を取ろうと考えてます。 普段、まとめて食材などを買ったりするので大量の荷物になってしまいます。 私はXJR400Rが気に入ってるのですが、これは荷物はほとんど詰めないのでしょうか? またボックスみたいなのを後ろに付ければ運べるかなと思ってるんですがかっこ悪いでしょうか? この場合はやはりビックスクーターにしておいた方がいいのでしょうか? またXJR400Rとビックスクーター詰める量はどの程度違うのでしょうか? 他には街乗りで足として使う予定です。 他におすすめのバイク、ビックスクーターがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 初めてバイクを買うのですが

    初めてバイク(250ccビックスクーター)を買おうとおもっているのですが中古を買うべきか新車を買うべきか悩んでいます。大学の通学(4年間)に使うのですが、ビックスクーターは何キロぐらいまで走れるのでしょうか?4年間毎日乗るとなるとやはり新車を買うべきなのでしょうか?ちなみに車は乗りません。教えてくださいおねがいします。

  • バイク買い替え相談 今マジェCに乗ってます

    今年の5月にバイク事故を起こしてしまい(被害者ですが)バイク屋からバイクを修理するより、買い替えた方が良いと言われて、今悩んでいます。 今乗ってるマジェを買うか、フュージョンを買うか、PS2を買うか、お金とカスタムを考えて、TW系を買うか、または他にいいものがあればそちらも検討したのですが・・・。にーはんで、これはいいよって奴があったら、教えて下さい~!! ちなみに、今日バイクを走らせてたら、TW?ぽいバイクで、タイヤが鬼太で、でも何かガソリンタンクが細身で「かっこいいなぁ~」ってバイクに出会った・・。 でも、自分の行動を考えると、荷物が沢山入れられる大型スクーター系の方が、いいと思うのだが・・・。 せっかく高い金払って買い換えるのだから、後悔はしたくないんですよね。でも、ミッション系のバイクも最近いいなぁ~って思うんだけど、荷物が入らないから・・っと悩む・・・。誰か、いい情報あれば是非

  • 125ccか250cc

    片道50分の通学に125ccか250ccのビックスクーターでどちらを購入しようか迷っています。コストを抑えることを考えて125ccがいいかなっと思っているのですが,高速道路に乗れないということは大きいですか??車はマジェスティです。

  • 燃費が良くて荷室が広い車

    片道40キロの通勤に疲れにくく、燃費が良い車で、ベニヤ板が載せられる荷室を持つ車を探しています。 通勤路は、広域農道25キロ、山道の登り8キロ、下り7キロで、すべて舗装道路です。 この道を週に6日と、加えて片道80キロの市街地の一般道を月に2回程度往復することもあります。 前に乗っていたのは平成10年式のプリメーラワゴンでした。大好きな車で、よくがんばってくれました。 みなさんのご意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • マジェ→フュージョン→??? NEXTバイクは何がいいのか?アドバイス下さい。

    初代のバイクがマジェで、次に買い換えたのが、フュージョンでした。荷物がトランクに積めるって事で、ビックスクーターだったんですが、最近、アクセルだけのバイクに飽きてきたので、新しいバイクを考えているんですが、中古のスティードか、新車のTW225か新車のスズキVバンバンZかその他を購入考えているんですが、これは買うと後悔するとか、これはお勧めとかあれば教えてください。 予算は30万位ですかねぇ~。 アメリカンも欲しいんですけどね(笑)

  • バイク通勤について

    はじめまして。新社会人になったばかりの男です。 現在は会社まで電車通勤しているのですが、ビックスクーターを購入してバイク通勤にチェンジしようかと考えています。 そこで心配していることがあるのですが・・・冬でもバイク通勤できるものなのでしょうか!?私の住んでいるとこは冬でも雪はほとんど積もらないのですが、気温はマイナス2度くらいになると思います。 会社までの片道20Kmも冬にバイク通勤できるものなのでしょうか。寒さに耐えれるかとても心配です。。。 年中バイクで通勤している方いましたら経験談などアドバイスよろしくお願いいたしますm(--)m

  • 通学用バイク(125cc以下)

    普通自動二輪の免許を取ったので原付から乗り換えようと思っています。 そこで次のような条件にあったバイクを教えてください。(維持費の関係上125cc以下でお願いします) ・片道15kmの道を通学 ・途中に山越えあり ・年に数回片道200kmの道で帰省 ・買い物にも使うので荷物が積める ・車の流れに乗れる ・燃費がよい いまのところスーパーカブ90かアドレスV125かwave125iがいいと思っているのですがどうでしょうか?ほかにもおすすめがありましたら教えてください。 また冬に地面が凍結するのですが、転倒しにくいバイクはありますか?

  • 一般的中古スクーターの燃費などいろいろ

    通学のためスクーターを利用しようと思っている者です。 今回はスクーターについていろいろ質問したいのですが、 1.中古の一般的なヤマハのJOG(原付50cc)として考えると、一日往復20キロ(片道10キロ)乗り続けたとすると、給油の頻度は大体どのくらいになりますか? また、月あたりいくらくらい給油に費やすのでしょう? 経験者の方おりましたらよろしくお願いします。 2.雨の日は電車にしようと思っていますが、普通の日は、どんな格好で乗るのがよいでしょう? 暑いとき寒い時などありますがそれぞれ。 風がすごいというのは分かったのですが、具体的にどう対策すべきでしょうか? 3.初めてスクーターを買うとして、保険やその他もろもろ全て含めて金額はどのくらいかかりますか? スクーター自体は5万程度ということでお願いします。 安全重視、安さ重視、普通、などそれぞれ考えていただけると助かります。 それではよろしくお願いします。