• ベストアンサー

CD/DVDを読み込むと動作が不安定になります

tokpyの回答

  • tokpy
  • ベストアンサー率47% (1313/2783)
回答No.1

PIO病かな? デバイスマネージャから光学ドライブの転送モードを確認してみてください。DMAモード(ウルトラDMAモード2など)ではなくPIOモードになっているのが原因かもしれません。

haru_gooid
質問者

お礼

結局今回の解決法ではありませんでしたが、PIO病と称される症状を知ることができたので次からはどなたかに教えてあげる事も出来そうです。 ありがとうございます。

haru_gooid
質問者

補足

とても早い回答ありがとうございます。 ですが、PIO病ではないようです。確認してみると、セカンダリ・プライマリに接続されている機器全てウルトラDMAモード5(該当光学ドライブのみ4)でした。

関連するQ&A

  • パソコンの動作が遅い

    ソニーのVAIO(デスクトップ)を使用しているのですが、パソコンの動作が遅いんです。 【スペック】 CPU:Celeron 1.2GHz RAM:256MB HD:Cドライブ(空き9GB/計14GB)   Dドライブ(空き36GB/計60GB) OS:WindowsXP HomeEdition 【症状】 ・何かアプリケーションを立ち上げる ・Webページを進めたり戻ったりする などをする場合、5秒くらい、次の動作に進むのにかかる場合が多いです。 また、なにかしら動作をする場合には、 ディスクアクセス?をしているのか、 「カリカリカリカリ・・・・」と音がします。 RAMが足りないのかとも思いましたが、 そんなにアプリケーションを多く立ち上げているわけでもないので。。。 ディスクアクセスなど、これらどこがネックになっているか調べる方法はありますか? よろしくお願いします。

  • DVD/CDドライブの動作不良

    1.使用パソコン   DELL DIMENSION 8250 (2003年) Intel(R) Pentium(R) CPU2.04GHz 512MB RAM 2.OS   Windows XP Home Edition (Ver. 2002) SP3 3.トラブル経緯 (1) マイコンピュータからDVD/CDアイコンが消える。 (2) ディバイスマネージャーを開くとCD/DVDドライブの   ところに!(ビックリマーク)が出ていた。 (3) システムの復元を行ったが変わらなかった。 (4) 外付けのDVDドライブ(USB)を付けてみたが   ビックリマークが増えるだけだった。 (5) “MS Fix It”にてマイコンピュータにアイコン   “DVD/CD-RWドライブ(D)”を復元した。 (6) しかしトレイにCDをセットすると、数秒後トレイの   ランプが消え、マイコンピュータのアイコンが   “CDドライブ(D)”に変わり動作しない。   セットしたCDが初期化されている。 ドライブが破損したのでしょうか。直前にコントロール パネルの掃除をした際に何か重要なソフトを消して しまったかも知れません。 全くの素人ですので宜しくアドバイスをお願いします。

  • CD・DVD作成用パソコンについて

    こんにちは! パソコンでオリジナルCD・DVDを作成したいのですが、パソコンのスペックが気になっています。CD・DVD作成用のパソコンとして使用しますのであとは軽くネットができればいいかなと思っています。予算が少ないために最低、インターネット使用時に安定した動作をして、問題なくCD・DVDが焼ければいいと思ってます。最低スペックと光学ドライブはどのような物がいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • CD、DVDの認識が不安定

    機種名:Power Mac G5 Quad 機種 ID:PowerMac11,2 プロセッサ名:PowerPC G5 (1.1) プロセッサ速度:2.5 GHz CPU 数:4 二次キャッシュ(CPU 単位):1 MB メモリ:2.5 GB バス速度:1.25 GHz OS:10.5.8 です。 iTune に読み込む事を試みましたがDVDは受け付けるもののCDは(音楽入り)は吐き出してしまいます。  仕方が無いので外付けのDVD/CD ドライブを使用しました。 なんとかなったものの「CDの安定性が得られない為、書き込みに失敗しました」というのが 良く出ます。そして最初からやり直しです。全然すすみません。 10.5に更新してからDVDの書き込みが完了する直前に駄目になったり、rippingも不安定になってしまった事を思い出します。 電源供給等が不安定なのでしょうか? メモリー不足でしょうか アドバイスをよろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • CDやDVDなどのディスクが再生出来なくなってしまいました

    何故こうなったのか解りません。iPod nomoにCDから音楽を取り込ませたり、TV映像をDVDで録画したりしてました。ある日から、ディスクを挿入しても「挿入してください」の表示が出て直接プレイヤーと繋がりません。DVD/CD-RAMドライブは[MATSHITA DVD-RAM SW-9585A]で正常動作になってはいます。当方PC初心者なので、回答に必要な情報が何なのか解りません。さらに必要な詳細が有るのなら返信致します。宜しくお願いします。

  • DVD-ROMドライブが著しく不安定

    デスクトップPCに、内蔵のDVD(CD)-ROMドライブとCD-RWドライブを付けて使用していたのですが、CD-RWドライブをDVD+-RWドライブに交換したところ、交換していないDVD-ROMドライブが著しく不安定になりました。交換したDVD+-WRも音楽CDのリードが不安定です。原因がわかりません。 両者とも同一電源系統からとっている為、負荷が大きくなり電圧低下をおこし、動作が不安定になったのではと素人ながら思うのですが、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 仮想CDソフトを入れたら、CD/DVDドライブが消えました

    OSはVISTA HOME BASICです。仮想CDドライブについて教えていただきたいと思います。 昨年4月に仮想CDソフトのDAEMONTOOLSとVIRTUAL CLONE DRIVEを試したのですが、インストール・アンインストールを繰り返すうちにブルースクリーンが出るようになり使用を諦めていました。 今日2ちゃんねる掲示板を調べていたら、SPTDのインストール・アンインストール時の挙動についての書き込みが自分の症状に近かったので、これをアンインストールしたらVIRTUAL CLONE DRIVEが無事動きました。 DAEMONTOOLSのほうがメジャーで使いやすそうだったため、こちらに乗り換えようとしてインストールしたところ、今まであったCD/DVDのEドライブが無くなってしまいました。 CD/DVDドライブの復活・仮想CDソフトのインストール方法について教えていただきたいと思います。 自分は知識があまりないため、わかりやすく教えていただけると助かります。

  • CD/DVDが認識しません。

    CD/DVDが認識しません。 CD/DVDが認識されず、困っています。 三日前ほどまでは正常に認識されたのですが、突然不可能になりました。 NEC の LaVie という機種で、OSは Windows XP なのですが、 CDを挿入すると、「シャー」という異音がして、正しく認識されません。 これは、CD-R、CD-RW、DVD-R、DVD-RW の全てにおいて同様です。 マイコンピュータ に DVD-RAMドライブ、DVDドライブ は表示されているのですが、 CDを挿入しても表示は変わりません。 また、CD を挿入時に CD の書き込みをしようとすると、 「ドライブにディスクがありません。」と表示されます。 デバイスマネージャでは、DVD/CD-ROMドライブ は 「正常に作動している」と表示されています。 また、Microsoft の Fix it という診断ソリューションを行ったのですが、 「CD/DVDドライブのメディアを読み取ることができません」 「ドライブが空であるか、メディア形式がサポートされていません」 と表示されるものの、具体的な解決法は分からずじまいです。 どういう状況なのか、判然としません。 他の機能は正常に動作しているのですが、 これはやはり、誤動作などではなく物理的な故障なのでしょうか? ぜひ、アドバイスをお願いします。

  • CDドライブが動作しない

    ハードウェア:TOSHIBA dinabook ソフトウェア:Windows XP SP-2 問題:CDドライブ (1)DVD(映画など)は、動作します。           (2)CD(プログラムなど)も動作OKです。           (3)CD(音楽)動作しません。           (4)CD(時節がら、年賀状素材)動作しません。    (3)、(4)の場合、「ドライブにディスクを挿入してください」と    というメッセージが表示されます。 よろしくお願いします。

  • CD/DVDの書き込みが出来なくなりました。

    CD/DVDの書き込みが出来なくなりました。 DVD-RAMドライブ(E:)のプロパティ; 使用領域 空き領域共に0バイトの表示 標準CD-ROMドライブ(MATSUSITA DVD-RAM UJ-841S) デバイスのプロパティ;デバイス状態 このデバイスは正常に動作しています。と表示 以前に書き込みしたDVDの読み取りは可能ですが上書き出来ない。(上記のDVDと同じメーカーです) ノートPC Windows XPです。 教えてBPにも同じような質問過去にあり、参考にしてみたが解決せず。 また、CDBurnerXP 書き込みソフトでも”書き込み可能でない(ディスクがありません)”とDVDディスク装着しているも認識しない。 ”このデバイスは正常に動作しています”と表示しているが、再インストールが必要なのか,他に対策方法あればご教示願いたい。