• ベストアンサー

強盗訓練でのカラーボール投てきについて。

こんにちは。 教えてください。 金融機関やコンビに等の強盗訓練でカラーボールを投げつける場合もあります。 その時、ボールが逸れ、犯人や当該車輌ではなく他の通行人や車輌に当たり、 怪我や破損、汚損させた場合。 また、公共物(道路やガードレール等)を同様にさせた場合の賠償または復元・復旧等、 責任の所在は誰にまたはどこにあるものでしょうか? 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Jun__K
  • ベストアンサー率54% (63/116)
回答No.2

訓練で使うようでしたら、形状・材質・重量とも同じで、中に入っている液体がカラーインクではなくただの水…という訓練用のものも売っています。 投げて対象物にぶつかると容器が割れて中の液体が飛び散りますが、ただの水なので車両や犯人役(や公共物やたまたま周りにいた人)がぬれる以外の被害はありません。 おそらく、カラーボールを購入された店でも取り扱っていると思いますので、問い合わせてみてください。 実際の強盗等にカラーボールをぶつけようとして他人の身体・財物や公共物に被害を及ぼした場合ですが、賠償しなければならないかどうかということに関して考えるならば、これは他の方がお答えになっている「緊急避難」というよりは、民事上の「正当防衛」に当たるかどうかになると思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%BD%93%E9%98%B2%E8%A1%9B#.E6.B0.91.E6.B3.95.E4.B8.8A.E3.81.AE.E6.AD.A3.E5.BD.93.E9.98.B2.E8.A1.9B 「他人の不法行為に対して自己や他人の権利を防衛するため、やむを得ずにした行為」であれば、民法第720条の規定により賠償責任を免れることができますが、これについては当事者間で合意するか、それができなければ裁判で決着をつけることになります。そのときの状況などにより個別具体的に判断することになりますので、正当防衛が認められて賠償責任を負わずに済むかどうかは、一概には何ともいえません。

shin0620
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
shin0620
質問者

お礼

早くの回答ありがとうございます。

shin0620
質問者

補足

質問者です。質問の補足を行います。 上の質問で?と思われる方もいらっしゃるかと感じ。 訓練時だけではなく、実際の強盗事案発生時も含めてのケースです。 多くの方からのお考え、解釈等をお待ちしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 場外ホームランボールの保証

    こんにちは。 よく球場で「ファウルボールにご注意ください」といったアナウンスが流れますが、観客席においてはファウルボールに当たってしまうことによる損害・損失に対する責任は、ある種ファン個人に担保されていると思います。 # 先日の楽天のニュースなどでは考えさせられましたが‥‥。 しかし例えば場外ホームラン・場外ファウルなどが発生した場合で、例えばボールが一般道の自動車に当たってこれが破損してしまった場合などは、賠償の責任の所在はどこにあるのでしょうか? 選手ではありますまい、球場か? 主催者か‥‥? ご存じでしたら教えてください。

  • 公道における優先順位

    公道における優先順位は、1緊急車両 2公共機関 3一般車という書き込みを見たのですが、法的根拠を教えていただけませんでしょうか? 一般車が緊急車両の通行を妨害した場合、一般車が公共交通機関の通行を妨害した場合、それぞれの罰則はどうなってるのでしょうか?

  • 追い付かれた車両の義務について

    こんにちは。質問させていただきます。 道路交通法第27条の2項に 車両(乗合自動車及びトロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、 最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央(当該道路が一方通行となつているときは、 当該道路の右側端。以下この項において同じ。)との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、 第18条第1項の規定にかかわらず、できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。 最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合において、 その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。 とあります。 これについてよく分からないのですが、仮に 「車両通行帯の無い道路を、ある普通自動車がその道路の法定速度40キロで走行中 後ろから時速50キロで走行してきた同じ普通自動車に追い付かれた」 場合、前の車は後ろの車に道を譲らないといけない義務が生じるのでしょうか?

  • 首都高事故の損害は運転手が支払う?

    以前、単独事故で道路上の公共物(車止めのポール)を破損したことがあります。 その際は、修繕費を私が弁償しました。 先日の首都高での事故のような大規模な事故の場合でも、 設備や道路自体の修繕費は運転者または運送会社が支払う事になるのでしょうか? また、復旧期間がそうとう長期になるようですが、 その間の損失も支払う事になりますか? 具体的な金額はわかりませんが、ガードレール1枚が数十万という事からすると、 復旧費用は一生かかっても弁償出来ない金額になりそうに思えます。 そのような場合、どうやって支払うのでしょうか? 個人の場合、対物無制限の保険で払えますか。(保険会社が潰れそうですが)

  • 強盗被害の修繕費用について

    昨日も時計店に強盗が入ったようで犯人の一人は逮捕されたと報道されていました。 ショーケースが破壊されていたりとかなり復旧には時間も費用も掛かりそうなのは素人の自分が見ても容易に想像がつきます。 普通に考えて保険である程度の保証はされるとして満額保証されるかは細分化したプランの話なので除外するとして「片付け費用、修繕費用、休業中の維持費費用」といったものは実際のところどういうお金の流れなのかはケースバイケースでしょう、お節介で不謹慎ではありますが興味があります。 原状復帰の費用は店主の自腹での立て替えなのか保険会社がすべて代行してくれるのか?これといった保険に頼ったことがないので法人での保険制度に関して自分には未知の領域です。 現行犯で捕まった犯人の一人は今回も闇バイトの可能性もありうるので末端の人間に弁済能力があるとは思えませんし店主が気の毒です。 こういった被害の場合の店主の負担分と営業再開までの流れが知りたいです。

  • どこが問題なのでしょうか?逃走車のフロントガラス破砕

    だいぶ前、ある繁華街で、青信号で横断歩道を渡っていた歩行者が、 信号無視をして、強引に突っ込んできた乗用車に接触された際に、 乗用車がそのまま走り去ろうとしたため、 歩行者が、当該車両のフロントガラスを叩き割りました。 車は制止され、警察が到着したあと、 運転手は当然逮捕されましたが、 歩行者までワゴン車に乗せられ警察へ連行されました。 逮捕されたのか、任意同行なのか不明ですが、 車のガラスを割ったためのようでした。 器物損害罪に該当するとしても、親告罪なので、 その場で逮捕されることは考えにくいです。 犯人が逃走しようとしたため、制止する目的で、 視界を防ぐべくフロントガラスを破砕したのでしょうが、 この行為の何処が問題なのか、私にはわかりません。 犯人が逃走した場合、更なる犯罪を誘発したかも知れません。 これが犯罪に該当するなら、 コンビニの強盗対策用カラーボールも 使用すれば器物損壊罪に該当するはずです。 法律に詳しい人に聞いても、答えはまちまちです。 ガラスが割れたまま、犯人が逃走して、 視界を塞がれた事により、事故を起こした場合、 割った方にも、事故に対する刑事民事上の責任を 問われる場合がある、という人もいました。 本当でしょうか? 交通事故の第一義的責任は、運転当事者にあるはずなのに。

  • 高速道路通行止め

    時々、ニュースで、高速道路が事故で通行止めとなった話を聞きます たぶん、事故車両が道を塞いで物理的に通れなくなった場合が多いと思います 復旧に数時間以上を要する場合もありますが、その間は、通行止め手前で止まっている車の人間は、ずっと車内で待つことになるのでしょうか? あるいは、誘導されて迂回してその場を移動?

  • 右側はみ出し通行禁止の道における通行人と安全距離

    「追い越しのための右側はみ出し通行禁止」 の標識・表示がある道路における質問です。  ここで、以下の2つが疑問です。 (1)通行人を車両で追い越す場合は、道交法における”追い越し”にあたるか? (2)人や軽車両を追い越す際の安全な距離について (1)について  道交法では”追い越し”は以下のように定義されています。  「車両が他の車両等に追い付いた場合において、その進路を変えてその追い付いた車両等の側方を通過し、かつ、当該車両等の前方に出ることをいう。」  ここでの「車両等」には道路の端を歩いている人も含まれるのでしょうか? (2)について  自動車で人および軽車両を追い越す場合、相互のスペースを 少なくとも歩行者との間には1m、軽車両では1.5m空けなければいけないと聞きました。  それが明言されている法律や条例はあるのでしょうか?  私が免許を取った際に自動車学校から貰った教本には「安全な距離を空けろ」としか書かれておりません。  もちろん、安全を優先することが重要なのですが、  これらのことが法令上でどのような措置になっているのかが疑問です。  よろしければ、回答をお願いします。

  • 強盗とかに投げつけるボール

    銀行や郵便局に強盗が入ってきたときに逃げる犯人に向かって投げつけるボールってなんていう名称なんでしょうか?聞いたところによるとそのボールを投げつけられて中にはいった液体?物質?が体に付着すると洗っても洗っても落ちないときいたことがあります。

  • 道路の補修について

    我がマンションの隣に新しく別所有者のマンションが2年前に建築されました。 そのマンションの工事に当たり、我がマンションの前の道路を工事車両が通行。 重機やミキサー車が何度も通行したため、コンクリート舗装の道路が陥没したりして大変に傷んでしまった。ある部分は水漏れがして水道局が補修もした。 そして、1年後にやっとマンション建築業者が復旧作業に取り掛かったが、修理したのは亀裂の激しい部分だけで、その他の割れの部分は修理しておりません。 完全復旧するのが建築業者の責務と考えます。 そうしないと、この不完全な補修道路を直すのに後日税金が投入されることになります。 このような苦情を申し入れ、効果的に動いてもらうには、何処の窓口へ連絡するのがベターか、行政の窓口についてアドレスが分かったら教えて欲しいのですが。 問題の道路所在地は、横浜市戸塚区です。