• ベストアンサー

続・瀕死の野良猫・・・

さきほど、動物病院に猫を診せに行きました。 獣医師の言葉を聞いて、また涙があふれてしまいました。 触診、問診の結果、彼の骨盤は砕けていて、おそらく肺もやられているとのことでした。 背中に突然現れたこぶは、肺から漏れた空気ではないかとのことです。 道路脇の街路樹の根元にいたというのは、きっと車にはねられて、通行人が道路脇に寄せたからでしょう。 … 実は、今私がこの子を保護している場所は、ペット禁止のマンションです。 隠していたつもりはないのですが、なかなか言い出せませんでした。 そのうえ私は、アルバイトもしていない学生です。 この子を飼っていくこともできなければ、多額の治療費を親にたかるわけにもいきません。 たとえ、治療をしても、手術の麻酔に耐えられない可能性もあるともいわれました。 当然、医師からは安楽死を勧められました…。 「名前を付けると情が移るからやめておけ」とはよく言いますが、やはり名無しもかわいそうなので、仮の名をつけていたのですが・・・。 “パッチ(斑)”君は、時折顔を持ち上げ、私の顔を見ます。 そして、また一生懸命に呼吸を始めます。 たまに、鳴きます。 片足が動かないのに、頑張って寝がえりをうちます。 おしっこだって、起き上がってちゃんとしようとします。 助からないと分かれば、あきらめがつくかもしれないと思っていたのですが… 症状が分かって、治療できる可能性を知ると、余計に悲しくなってしまいました… この子は生きようとしているのに…。 こんな時…皆さんなら、どうなさいますか? 否定的な考えでもかまいません。 みなさんの考えを聞かせてください。

  • phial
  • お礼率84% (43/51)
  • 回答数19
  • ありがとう数27

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ness2007
  • ベストアンサー率38% (89/234)
回答No.8

どのような結果になっても、またどのような方法を選んでも、自分で出した結論ならば、それでいいのです。 救いたいという気持ちがあったから助け、病院に連れていったのですから、助けたいという気持ちは本物です。 しかし現実問題として、ペットの飼えない住居、経済的にもどうにもならない状況、これをどうするかです。 ご両親に出世払いでもお金を借りられるのか、動物病院にお願いして事情を考慮した金額を交渉したり分割払いをお願いすることが、あなたにできますか? その子のために、ペット可の住まいに引っ越すことはできますか? その子の治療費のためにアルバイトをがんばれますか? 治療をしながら、里親さんを探すことはできますか? 大怪我をした子を看ていくのはしんどいです。 でも一緒にがんばって、パッチ君が元気に回復したら、お金や苦労など比較にならないものを与えてくれるでしょう。 彼は必死に闘っています。 あなたがともに闘えるかどうか、だと思います。 少しでも不安があるなら、獣医さんの意見を聞くほうがいいと思います。 良かれと思って助けたはずが、共に不幸になってしまったら元も子もありません。 あなたの覚悟次第だと思います。 個人的には応援したいですが、、大変だと思います。 でもどちらを選んでも、自分が後悔しなければ、きっとこの先同じような場面に遭遇したとき、この経験が役に立つと思います。

phial
質問者

お礼

そうですね。後悔の残らぬよう、私が正しいと信じたことをしていきたいです。 私は、この子を助けたいです。元気になってほしいです。 アドバイスありがとうございます。

その他の回答 (18)

  • yt_neko
  • ベストアンサー率34% (17/50)
回答No.9

難しいですね。 他の方と重複した内容ではありますが、私なりのご提案をさせていただきますね。 まず、質問者さまはどうされたいでしょう。 というより、どうされれば後悔されないでしょう。 可能性があるなら手術をする。 助からないかもしれなくとも、最善を尽くすために手術をする。 安楽死させてあげる。 助からないようでも、獣医さんで死なせることをせずに看取る。 出来る範囲で投薬などの治療を受けながら自然治癒に任せる、あるいは看取る。 手術を視野に入れた時にネックとなるのは費用の件かと思います。ご両親に出していただくのではなく、少しずつ返済するお約束でご両親からお借りすることなどはできませんか?ご友人にカンパをお願いする、獣医さんに分割をお願いすることはできないでしょうか。 アルバイトをしていない学生さんにとって、何万円あるいはそれ以上ともなるお金は大きいですよね。パッチちゃんが元気になっても、里親を探せるのかどうかとのご心配もあると思います。躊躇されるお気持はとてもよく判ります。誰も無理強いすることはできませんし、手術しないことを選択されてもそれは誰も責めたりなどしませんし、できません。それは質問者さまご自身も、です。 選択されるのも、その結果を見届けるのも質問者さまお1人です。でもどんな選択をされてどんな結果になっても、決してご自分を責められませんよう。もしこのままパッチちゃんを看取ることになっても、寒い冬の路上で独りぼっちではなく、暖かい屋根の下で質問者さまからの愛情を受けながらゆっくりと眠れるのです。パッチちゃんは質問者さまに保護されてとても幸運な猫さんです。それは間違いありません。 そしてもし助けてあげたいお気持が強くそのように行動するのであれば、今ここでどれほどお金がかかっても得られることはお金には換算できないものだと思います。 とても難しい選択だと思います。 後悔されないようにと言っても、結果的に後悔する選択をしてしまうかもしれません。でも人間は経験の生き物だと私は思っています。この経験が質問者さまを苦しめるのではなく、質問者さまの糧となりますことを願っております。

phial
質問者

お礼

私にとって、今回のようなことは初めてのことだったので、とても戸惑いました。 これが良い経験であったと、あとから思えるよう頑張ります。 アドバイスありがとうございます。

  • saya197
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.7

辛いですよね・・・(/□≦、) 私も以前既に1匹猫がいるのにもかかわらず、 猫を拾い、その子はやっぱり名前を付けてしまったので 里親を探して引き取りに来た日は結構泣いてしまいました。 (うちにいたのは賞味10日くらいでしたが、その後もしばらく悲しかったです) その後マンションを買い変えた時、 引っ越す間際にマンションの管理組合の前で 生後1日経っていないような羊水に浸かってそのままの 子猫がコンビニの袋に入れられて捨てられていたのを またしても拾って来てしまいました。 病院に連れて行き、 猫用ミルクとそれを飲ませるための注射器(針なし)を買い、 ペットボトルに45度くらいのお湯を入れて タオルを巻いて湯たんぽ代わりにしてベッドに入れてあげていました。 うちの猫はオスなのにとても面倒見が良く 自分が母乳が出ないためにご飯の時間になると咥えて子猫を連れて来ていました。 少し元気になってきたので油断して私が1泊の旅行に行った際に 帰ってきたら具合が悪くなってしまっていました。 ダンナは世話をしてくれていたのですが・・・ まだ排泄がうまくできないので汚いと思い、 うちの猫と離してしまったのが体温を保てない子猫には ダメだったようでした。 もちろん、それだけが要因ではないですが・・・ 夜中までやっている病院に連れて行き なんだかんだで8万らいかかりました。 その後も近所の病院に連れて行きましたが・・・ 結局逝ってしまいました。 私が東京から帰って来た夜に危険な状態になったので、 私が帰ってくるのを待ってたのかな?とも思ってしまいました。 事実子猫を育て方など知らなくて、寝ていても起こしてきちんと ミルクを与えていなかったこともこの子の命を短くしてしまった 一因だったかもしれません。 先日部屋を片付けていて娘を産んだ時の病院での記録を 見つけたのですが、2時間か3時間おきにはミルクをやって どれくらい飲んだか記録をつけていたのでそれを見て 子猫は1時間おきにミルクをやらないといけないと 病院で言われたのですが、 人間の子を育てるよりもっともっと手をかけてあげないと育たない事に 気付くのが遅すぎたんだな~とも思いました。 拾ったからには拾った者の責任としてもっとちゃんとお世話をして 育ててあげないといけなかったんだなと今更悔やんでなりません。 産まれて1月にも満たない赤ちゃん猫を置いて旅行に行くなど もってのほかでした・・・・。 昔私の妹がやはり産まれてすぐの子猫を連れてきたことが あったのですがその子は10日目で天国に行ってしまいました。 最初に行った動物病院でも10日が山と言われていたので 10日過ぎたので安心してしまっていました・・・。 でもどんなに悔やんでももうあの子はいないし、起きてしまったこと、 あの子の命が失われてしまったことは全て私の責任でした。 もうどんなことをしてもあの子の命を取り戻す事はできなきないのだから・・・悲しかったです。 もうどうしてあげることもできないのが辛かったです。 苦しんで死なせてしまったのが後からもっと早く楽にしてあげた方が 良かったのかとも思ってしまったり・・・。 最後に病院に連れて行く前にうちの猫と一緒に寝ていたのですが その時のあの子が一番安らかに眠っていたと思います。 人間の勝手なエゴで捨てられて、拾った人間もきちんと世話を していなかったなんて可愛そうで申し訳なくて・・・。 たった27日しか生きられなかった子でした。本当にごめんなさい。 ・・・という感じでした。 ご自分で救えないならやはり、里親を探す、アルバイトをするなど 厳しいようですが拾ったからには責任をもたいないといけないと思います・・・。゜゜(>ヘ<)゜ ゜。。。。

phial
質問者

お礼

実は実家に、二匹の猫がいます。 そのうち一匹は、近所で生まれた子猫をもらってきた子なのですが、もう一匹は知り合いが拾ってきた子で、預け先がないというので「うちで一時預かるよ」と言って連れ帰り、結局居ついたというなんともノープランな子でした(笑 「二匹目は飼えません!」と始めは大反対でした。 saya197さんの優しい雄猫さんとは違い、先住の雌も今まで見たことのない形相で子猫を威嚇しました。 でも、面倒を見ているうちにとてもいとおしくなってきて、気づけば手放す気なんてさらさらなくなっていました。 短い期間でも、とても愛着がわきますよね。 この猫の場合飼い主候補が見つからなかったというのもありますが、きっと別れることになれば、私も泣いたと思います。 saya197さんの気持ちよくわかります。 >羊水に浸かったままの子猫が、ビニール袋に… 見捨てられた動物を見るのはとても悲しいですね。 でも、拾って面倒を見てくれる人がいて、幸せだったと思います。 その子も、妹さんが拾ってきた子猫も。 長生きはできなかったかもしれませんが、ちゃんとsaya197さんと家族の中に、生きた痕跡を残すことができたのです。 次の時がきたら、その子達にしてやれなかったことをしてあげてください。 お話、ありがとうございます。 責任を持って、この子を救ってあげたいと思います。

  • Yo-suke
  • ベストアンサー率32% (10/31)
回答No.6

私も自分が全て出来る事をしてあげるべきだと思います。 アルバイトして助ける。 飼えなければ知人などに相談してみる。 あきらめないことがパッチ君への愛情です。 その気持ちが数年後、数十年後ずっと後悔するのか思い出になるのかは、ご自分の行動が握っています。その中でなにかご自分の中に大切なものを見つけるようにしてください。 小さな命を馬鹿にする方がいても気にしないでくださいね。 あなたの手を差し伸べた勇気はそれだけでもたいへんすごい事です。

phial
質問者

お礼

ありがとうございます。 ここであきらめたら、確実に後悔となって残ると思います。 最後まであきらめずに、この子にしてられることを尽くしたいです。

  • makupo
  • ベストアンサー率18% (20/110)
回答No.5

質問者様、大変辛いと思います。 実は私も同じような経験をしてますので、参考になればと思います。 交通事故でボロボロになった猫を拾ったことがあります。 診断では、横隔膜ヘルニア(横隔膜が破れて、中に内臓が入ってしまっている状態です)、骨折、風邪、栄養失調等でその日に拾わなければ死んでしまっていたそうです。 私の家もペット不可だったので、拾う時点で大変悩みました。 病院ではすぐにでも横隔膜ヘルニアの手術が必要だと言われ、選択を迫られました。手術の成功率は50パーセントで、成功しても術後の経過では死んでしまうかもしれないと言われました。 私は手術をお願いしました。 手術プラス入院費は、野良猫であることを考慮しても15万でした。 恥ずかしながら貯金もなかったので、現金ローンでお願いしたところ 先生はOKを出してくれました。(いい病院だったんですね) それから月々少しづつ返済しました。 2年たってやっとペット可に引越しをして、今ではその子と一緒に暮らしています。 私の一番の宝物です。 最近になり腎不全が発覚しましたが、せっかく生き延びた命ですから今後も治療をしながら幸せに暮らさせてあげたいと思っています。 里親探しもひとつの手です。 個人的なお願いですが、可能性がゼロではないのなら、できれば助けてあげて欲しいと思います。

phial
質問者

お礼

makupoさんの猫さん、良い拾い主と、いいお医者さんに恵まれましたね。 これからもずっと、その子を可愛がってあげてください。 私も、可能性がある限りこの子に未来をあげたいです。 ありがとうございます。

回答No.4

読んでいて涙が出そうになりました。質問者様のお悩みは痛いくらいわかります。 私も、動物を助けられなかった経験があります。 怪我をした鳥だったり、捨てられた猫だったり。 助けられなかったのには事情があり、仕方なかったといえば それまでなのですが、それでもいまだにそれらの記憶は後悔として残っています。 あの時もっとできることがあったのではないか、 自分があと一歩踏み出せば助けることができたのではないか、 今でもそんなことを考え、苦しくなります。 質問者様には、そんな思いをしてほしくないな、と勝手ながら思います。 しかし、感情だけではどうにもならないのも事実なんですよね・・・。 1つ1つ、問題がクリアにできるのかどうか、考える必要があると思います。 まず、金銭の問題ですが、手術費用は、かなりかかるのでしょうか。 後々働いて返すことを約束した上で、ご家族に援助をお願いすることは できませんか?または、ご友人達に声をかけることはできませんか? 動物好きな家族なら、快く協力してくれる可能性もあります。 そういう人を探すのも1つの方法です。 次に、手術が無事終わったとして、後遺症が残る可能性は あるのでしょうか。実はここが一番問題だと思います。 問題なく元気になれば、そこから里親を探すことはできると思います。 張り紙でも、ネットでも、知人をあたるのでも。 しかし、何らかの障害が残ってしまった場合、それでも 引き取ってくれるという方が現れるかどうかです。 当然、通常の飼育よりも手がかかってしまうでしょうし、 通院費が発生する可能性もあります。飼うことのハードルが 一気に上がってしまうんです。そうなってくると、やはり質問者様の お家で面倒をみなければ、ということになりますが、 マンションの管理人にどうしてもと頼み込むことはできるのか、 家族の援助は得られるのか、という次の問題が発生してきます。 私だったら、術後に飼育が可能な環境を確保してから、手術をします。 確保できなかったら、その方が可哀相なので、お医者様に従います・・・すごく悔しいですけど。 どうでしょうか。じっくり、考えてみて下さい。 一生懸命考えた結果が もし良くなくても、質問者様はやれるだけのことをしたのですから、 あまりご自分を責めたりしないで下さいね。

phial
質問者

お礼

何とかすれば助けてあげられるのに、今の私にはどうにもできないのかと思ったとき、悲しいとも悔しいともわからないまま、涙が出ていました。 でも、たった今頑張っているこの子を見ると、とてもじゃないけれど死なせることは選択できません。 術後の猫のお家、頑張って探してみます。 お金についても、親に相談します。 アドバイスありがとうございます。

  • apollon7
  • ベストアンサー率15% (11/71)
回答No.3

我が家は捨て猫を6匹室内猫として飼っています。どれも今か明日には命の保障がないというものばかりでした。 あるとき、猫が車に轢かれているという話を聞き仕事中にもかかわらず急いで現場に行きました。数件先にはペットショップのお店があり、そのお店の人も出てきていました。 猫は顔が半分つぶれ片目が飛び出し、ゼイゼイ言いながら必死に起き上がろうとしていました。 驚いたことにそばにいたペットショップの人は、「さ、仕事に戻ろう」と店に戻ってしまったのです。「おまえなんかペットショップをする資格はない!と心の中で思ってしまいました。 聞けば近くの家でえさをもらっている様子。その家に急いで知らせにいくと、「いやぁ、うちはただえさをやっていただけで・・・」と様子を見にも来ませんでした。 私は仕事を変わってもらいタクシーで動物病院に運びました。 次の日に会いに行きましたが、先生から点滴を打ったので少しは楽みたいですが脳がやられているので、食事もできません。一生点滴でしか生きられません、と言われました。その日の点滴代が8千円でした。先生からは安楽死を求められました。私も先生にお願いしてその道を選びました。 私はあの光景を一生忘れられません。そして、冷たく突き放した人たちのことも・・・。 ただ、悔いは残っていません。今の自分にできうる限りの最大限のことをしてあげたのですから。

phial
質問者

お礼

さみしいですね。 でも、それが大多数の人の自然な行為なんでしょうかね…。 その猫さんにとって、きっとapollon7さんの存在が唯一の救いだったでしょう。 その子を助けようとしてあげたapollon7さんに、その子に代わって私からお礼を言いたいです。 お家の猫さんたち、きっと幸せでしょうね。 私もこの子のためにできる限り頑張ります。 ありがとうございます。

  • sanji01
  • ベストアンサー率13% (21/160)
回答No.2

私は、手術する方を選びます。耐えられないかも知れないけれど、でも、猫ちゃんは必死に生きようとしていますから。 以前、やはり車に引かれ、獣医さんに「安楽死させては?」と言われた我が家の猫は、手術にも耐え、見事に復活し、今10歳になりました。 手術費も高いです。成功したとしても、普通の体に戻るかどうかわかりません。それでも、私は手術する方を選びます。

phial
質問者

お礼

パッチ君、sanji01さんのような方に拾われていれば、とてもしあわせだっただろうな。 なんて、考えてしまいました^^; 今私が迷っているのは、この子の未来の有無なんですよね。 sanji01さんの猫さんみたいに、この子が元気になれるよう、私も頑張りたいです。

  • nonno36
  • ベストアンサー率27% (114/422)
回答No.1

質問者様の心の痛みが伝わってくる様な内容ですね。 私も1才半の猫を飼っております。本当の子供の様に 可愛がっております。 今回の猫ちゃんの件ですが、お医者様のご意見通り、 安楽死を選ぶべきと考えます。情が移ってかわいそうだと 感じるでしょうが、猫ちゃんは怪我の苦しみから救う方法は これしか無い様です。残念ですがお別れを告げ弔ってあげて下さい。

phial
質問者

お礼

この子を拾ったからには、治療ができない限りはそれしかありませんね…。 考えます…。

関連するQ&A

  • 婦人科における一般常識について教えてください!

    こんにちは。20代女です。 先日、とある掲示板で私の経験した婦人科での嫌だった体験を書き込みしたところ、ある人から執拗に「自業自得」とか「甘えるな」とか「淫乱」などと攻撃されてしまいました。私の経験したことはそんなにも「嫌だったというのがおかしい」ことなのか、悩んでいます。私の体験を客観的に判断いただきたく、質問させていただきます。 ●婦人科で、問診しないでいきなり触診というのは当たり前の事なのですか? ●医師の顔もみないうちに触診されるのは普通なのでしょうか? ●触診、検査をした後になって、「必要ない時期だったのになんで来たの」と言われた。 医師の方、経験者の方、教えてください。。 私はある病院で上記のような事をされ、ショックを受けました。婦人科は3つくらい行きましたが、「問診のあと、必要性があって触診」というのが普通だとずっと思っていましたが…婦人科における診療についての知識があまりないので、私にはなにが一般的なのかがわかりません。 また、診察には処女であるかどうかはあまり関係がないと思うのですが、その点でも攻撃され、「??」となっています。 補足もしますのでどうかよろしくお願いします。

  • 瀕死の野良猫・・・私のしてやれることは・・・。

    おととい、買い物でいつも通る歩道で、うずくまる野良猫に遭遇しました。 荒い呼吸をし、時折ゾクゾクと体をふるわせました。 ほおっておけば、このまま雨に打たれて死んでしまう。 次の買い出しのときこの道を通ることを想像すると、いてもたってもいられず、私はひとまずこの子を家に連れ帰って、温めてやろうと思いました。 猫の症状は重く、立ち上がることもままならないほど衰弱しています。 正直、明日までもつかどうかも分りませんでした。 次の日(昨日)。猫は、朝と昼にスポイトから進んで水を飲みました。 回復したと思い、安心していたら、その日に夕方には、茶色い鼻水を出し、苦しそうに息をし始めました。 背中の円形禿の付近には、皮下に水が溜まったようなこぶが現れ、しかも少しずつですが、大きくなっていきます。 それに気づいた時は、時間も遅く、近所の動物病院はもう開いていません。 そして今日水曜日は、近くの病院は休診で、車を持たない私には、猫への負担も考えると病院まで行くことはできませんでした。 保護したその日に病院に連れて行けばよかった。 いや、もしかしたら、私が拾わなければもっと良い人に拾われて、元気になっていたかもしれない。 そんな後悔が頭をよぎります。 いま、猫はヒューヒューと苦しそうに口で息をしながら、ときどき私の顔を見てか弱く鳴きます。 水を与えようとしても、口で息をしているので、溺れてしまいそうで怖くてできません。 今、私は彼に何をしてやれるのでしょうか。 私がしていることは、彼を苦しめているだけなのでしょうか。 考えれば考えるほど、涙があふれてきます。 なんでもいいです。 アドバイスをください。

    • ベストアンサー
  • うさぎが死んでしまう。

    水曜日の朝から食事を取らなくなり、息が荒く呼吸が苦しそうです。 ガリガリにやせていきます。 キャベツだけは食べます。 生まれて5年、メスのミニウサギです。 1月前に口の脇に大きなこぶが出来ました。 忙しくて元気でいつもと様子が同じだったので 病院には連れて行きませんでした。 うちは2部屋あるのですが 今までいた部屋(和室)は陽が当たらなくなってきたので 陽の当たる部屋(洋室)へ移しました。がそこは いつもいるメインの部屋ではなかったので いつも暗い状態でした。ストーブは付けていました。 生まれてから5年間一度も病院にいったことはありません。 ウサギは寒さや厚さに弱いと聞きますが うちの子は強いです。 考えられることといえば ここ3日ぐらい寒かったので 夜などは暖房を付けていなかったので 寒さにやられたのかと・・・。 それかこぶのせい・・・。 今日病院に連れて行きましたが レントゲンを取ったら肺に影がありました。 何かが圧迫しているようです。 それが膿みなのか腫瘍なのかわからないと言われました。 こぶも、腫瘍なのかわからないと言われました。 こぶが腫瘍なのであれば肺に転移していると 言われました。でも原因はわからないと言われました。 今日はおしりに注射をうってきました。 肺にある影を消すためだそうです。 朝の9時に打ちましたがいまだに呼吸の荒さは 変わりません。 ウサギは食べなくなったら死ぬといわれています。 キャベツもちょっとしか食べなくなりました。 パンを少し食べました。 水もカリカリも食べません。 ヨーグルトとか無理やりでも、口に入れたほうがいいのでしょうか? 苦しんでる姿を見てるのが辛いです。 ちなみに睡眠はしてないのでそれも気がかりです。 皆様アドバイスお願します。

  • 野良猫は不幸せでしょうか。

    野良猫は不幸せですか? 桜ねこ活動をわたしは支持しています。 けれど、みなさんに聞いてほしいとこのスペースをお借りしました。正解はないは分かっております。意見をお聞かせください。 昨年引っ越してきたここには 首輪のないねこちゃんたちがたくさんいました。飼い猫だったら、、と思うと勝手出来ませんし、まずは様子を見ていました。そうしたらすぐにノラちゃんだとわかりました。 地域住民が片田舎の自宅敷地内や道路脇でごはんをあげて、猫たちは貰って、毛並みのいい中肉中背のねこちゃんたちは草ぼうぼうの共同駐車場で遊んでいます。マンション周りだけでもその数軽く十はいて……。 可愛いのはわかります。 わかりますけれど、毎日毎日定時にノラちゃんたちにご飯をあげるのはどうもわたしには享受でき難い行為でした。だって、無責任です。お家で飼えない(飼いたくない)から 外飼いなんて。そうして繁殖して生まれてくる子たちは厳しい環境下で無為に生きなければならないのに。 そうしてもんもんとしていたらあれよあれよという間にお腹の大きな子たちがたくさん。 ああこれはいけない! 梅雨が目の前なのに! これはいけない! そう思い保護しようと試みましたが、けれど警戒心は強く人にご飯をもらっているはずなのに、やはり初見ではダメですね。その春に生まれた子は知る限り九匹いました。いまはそのうち四匹しか見当たりません。 そのとき、子ねこちゃんたちは草の生える駐車場でぴょんぴょん飛び回って、親に甘えて。兄姉で追いかけっこして、授乳、排泄、お昼寝、グルーミング 、、 ……みていたら、 どうも、なぜだか、言葉にはうまく出来ませんが、不幸せには見えませんでした。今までのわたしの考えが覆されてしまうくらい、子猫も親猫も必死に生きていました。 あるとき、駐車場で一匹梅雨の晴れ間に亡骸をみました。よく知ってる子でした。 もっともっと小さいときから知ってた子で、たぶん、 この世に生を受けて三ヶ月の子でした。慌てて駆け寄って、触れたら硬くて、怖くなって、わたしは逃げてしまいました。 けれど他の兄姉たちは元気にすくすく育っています。 例えばここが自然界だったなら生きるも死ぬもそれは普通のことだったでしょう。けれどここは住宅街で、確実に人の手が彼らを育んでいて、そのなかで元気にすくすく育って、可愛く鳴いて、遊びまわって、甘えて寝転んで。人から美味しいものを貰い食べたり、クローバーの青々とした上に寝転んで、かさかさした草の穂に飛びつき遊んで、アスファルトの上に大の字で寝転がって、ライトに照らされオドついて、たまに喧嘩して怪我をして。、、 それは、本当に不幸せなことだったのでしょうか。それをこの子たちの幸不幸をわたしなんかが決めていいのでしょうか。 昨年の春、生まれた子のお腹が大きくなってきました。今のこの寒くなりゆく季節にです。 わたしへの警戒心のない子です。 うちにいる三匹の猫と、それから旦那さんは怒るかもしれませんがこの子をうちに招いて、うちで産んでもらって、そのあと桜ねこちゃんになってもらって、また前の暮らしに戻ってもらえたならと、わたしは強く思っています。 強く強く思っています。 なのに、それはわたしのエゴでしかないのかもしれない。少なくともここの地域で生きているねこちゃんは自然に負けてしまうことはあっても人から虐げられることはほぼ皆無です。 ここに生まれてくる子は不幸せでしょうか。 わたしがこの子たちやこの先生まれてくるだろう命に関わってもいいのでしょうか。みなさんはどうお考えになりますか。 初めての猫は三ヶ月の迷い猫でした。 二匹目は半年で譲渡会でご縁を頂きました。 三匹目は生後二週間で死にかけていました。 彼女たちの命と一緒に暮らしていこうと決めた時にも思えば、似たようなことを考えました。だって、この子は阿蘇のあの山で生きて死ぬことを思っていたかもそれない。この子は人に保護されることを望んでいなかったかもしれない。この子はもしかしたら母猫が戻ってきて、母猫の元で生を終えれたのかもしれない。それでもいま、元気にわたしと生きてくれています。 近隣住民の方は猫を確かに地域猫として可愛がっています。けれど、迷惑であるとき思っているご家庭も確実にいらっしゃることも十分承知しています。なので、住民の方の迷惑を───というご意見は苦しいほど理解しているつもりなのでご容赦願えたらと思います。

  • 私がいけなかったのでしょうか?

    先日、総合病院の外科を受診しました。 以前、乳腺繊維線種になったときに受診し、その後定期健診に通っている病院です。 週1回、乳腺外来はありますが、一般的な外科と心臓外科の看板を出している診療科です。 理由は、ここ1ヶ月ほど、胸の広い範囲が重苦しく、鈍く痛むからです。 激しい痛みでうずくまったり、咳き込んだりということはないのですが、ず~んと重苦しく、じわ~んと痛むのがずっと続いているために、気がめいる感じの痛みです。 しかし、自分でも、乳房が痛いのか、肺が痛いのか、心臓が痛いのか、はたまたどこが痛いのか判別がつかないような、全体的な痛みなのです。 なので、問診をした看護師さんには上記のようなことを話し、診察のときに、医師にも、「ここ1ヶ月ほど、重苦しく鈍く痛むことが続いているのですが、乳房が痛いのか、肺が痛いのか、心臓が痛いのか、自分でもわからないような感じなのですが、不快感が強いので、どうして痛むのか診て頂けますか?」と告げました。 私は、医師の指示のもと、マンモグラフィと乳房の超音波検査、乳房の触診を受けました。 その後、医師から「乳房には異常はありませんでした」と説明されました。 それに対し、私は「それは良かったです。では、この痛みは他が原因なのでしょうか?」と質問しました。 すると医師は「乳房には異常は無いとしか言えません」と答えました。 なので、私はもう一度「乳房以外で、考えられることは、どんなことなのでしょうか?」と聞きました。 すると医師はキレぎみに、「だから、乳房しか検査していないのだから、わからないっていっているんです。」と言いました。 なので私は驚いて「あの・・乳房以外は診ていただけないのでしょうか?」と聞いたところ 「あなたは、何を調べれば満足なんですか?肺ですか?心臓ですか?」と完全にキレた調子で言われました。 私は「いや、はじめに言ったように、自分でもこの痛みがどこから来ているのかわからないので、専門家に診ていただきたく、病院に来たのですが・・・」と言った所、「じゃあ、胸のレントゲンでも撮ってくればいいでしょう」と投げやりに検査指示書を受け取り検査に行きました。 結果、肺にも異常はなかったのですが、「ほら、なんでもないでしょ?これで満足した?」と言う感じに、追い払われるような形で、診察を終え、結局、痛みの原因はわかりませんでした。 病院を受診するときは、ある程度自分で診断し「肺が痛むので肺を調べてください」というように、明確に指定しなければいけなかったのでしょうか? 曖昧な言い方をしてしまったために、怒らせてしまったのでしょうか? 診察を終え、家に帰ってきて、凹んでしまいました。 このまま、痛みが続くようなら、他の病院かもしれませんが、もう一度診てもらうかもしれませんので、そのときのために、教えてください。

  • 膵臓がんから肺への転移での治療方法教えてください。

    父が3年前に膵臓がんの手術を受けて今日まで特に転移もなく無事に過ごしておりましたが、先月にCTスキャンを撮ったのですが、肺に1センチに満たない癌が転移していると告げられました。本人はまだ症状もなく元気なのですが、医師の先生の説明では、手術で採ってしまうのではなく、抗がん剤治療で治療するのが1番の選択法だと告げられました。私個人の考えでは、抗がん剤治療での延命治療ではなく、体力も気力も衰えていない今、肺に転移した癌を切除して闘ってみたいのですが、その考えはやはり無謀なのでしょうか?膵臓がんで3年間も再発転移しなかった、父の生命力に賭けてみたいのですが、良きアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 子どもが鼻骨か鼻中隔の軟骨を骨折していた場合

    一般的な耳鼻科での触診で分かりますか? 昨日、子どもが鼻をかなり強く強打しました。 鼻血は出ませんでしたが、鼻(特に鼻先)が少し腫れてている気がするのと、 目の下から鼻脇にかけての部分が少し浮腫んでいる気がします。 また、うっすら鼻筋部分が青いように見えなくもないです。 本人は、痛くないと言います。 しかし、痛みにどうやら鈍い子であるようで悠長に鵜呑みに出来ません。 鼻の骨折では、鼻血が出ないこともあると聞きました。 特に、軟骨部分はそうであることも多いと聞いたことがあります。 本人は痛くないと言いますが、心配なので病院へ連れて行こうかと悩んでいます。 ちなみに、5歳の子どもです。 鼻を骨折していた場合、鼻骨も軟骨も医師が触れば分かりますか?

  • 続・続・瀕死の野良猫 現状報告

    昨日、病院で先生に聞いてみたところ、彼への治療はもうほとんど終わったようなもので、あとは下手に手を出すと治療費もかさむし、この子にも負担になるので、肺の方も、骨盤も。あとはもう自然治癒を待つように言われました。 肺は片方駄目になってしまうかもしれないけど、日常生活に支障はないそうです。 足はびっこを引くかもしれないけど、歩けるようになるそうです。 …折れた骨盤って自然にくっつくのかな。そんな疑問は残りましたが、とにかく先生の言葉を信じ、介抱していきたいです。 一昨日から、病院食も少量だけどちゃんと食べています。 今朝は、ちょっとだけだけど自分で水も飲みました。 皆さん、たくさんのお答えやアドバイスありがとうございました。 おかげさまで、もうパッチ君は大丈夫です。 皆さんには本当に感謝しています。 ありがとうございます。 ところで、まだパッチ君が本当に野良猫なのか分かっていません。 もし、本当に飼い主がいるのなら、その人のもとに帰してあげなければいけません…。 先生からは、「飼い主がいればもう捜索願のようなものが出ているだろう」と言われましたが… 何か良い方法がありましたら、教えてください。 それと、「飼い主が見つかったら治療費を出してもらえ」と親から言われたのですが…。 そんなとき、なんといえば相手に失礼にならないでしょうか。 意見きかせてください… (ちなみに、それほど治療費はかかっていません。 今のところ、計2万5千ほどです。)

    • ベストアンサー
  • 猫が白血病と診断されました。肺に水がたまっています

    うちの猫(1歳6ヶ月)が今日、白血病と診断されました。 生後一ヶ月経たないような状態で捨てられていたのを拾いました。 ひと月位前から、なんとなく元気がありませんでした。今日、母が病院に連れて行ったところ白血病と診断されました。 レントゲンでは腫瘍が大きくなって肺が映らないほどだったそうです。 また、肺に水がたまっており、病院にいた犬を見て興奮したうちの猫は大きく口を開けたまま、呼吸が出来なくなってしまったとのことです。 母はそのときの猫の顔が忘れられないと泣いていました。 即、入院です。 獣医師からは「完治することはない。抗がん剤の治療という手もあるが腫瘍が小さくなってもいずれ再発はするだろう。また、1クールの治療で20万かかる。治療をするか苦しみを和らげるか(安楽死?)どちらがいいとも言えない。たとえ治療をあきらめても自分たちを責める必要はない。明日の午前中に結論を聞かせてください。」と言われたそうです。 突然のことでパニック状態です。元気がないとはいえ、昨日までご飯も食べていたんです。 同じような体験をした方いらっしゃいますか?治療をして元気になったという方いらっしゃいますか?アドバイスを頂けたらと思います。 お願いします。

    • ベストアンサー
  • 前立腺がんの検査について

    前立腺がんのPSA検査で2.7という数字が出て精密検査を受けるよう指示されました。指定された大きな病院の泌尿器科で問診・触診・MRI検査をしました。結果、前立腺がんの疑いということで来月一泊二日入院して針生検(P-biopsy)を受けることになりました。肛門から超音波器を差し込みながら12本採取するとのことです。膀胱鏡も入れるとのことです。下半身麻酔をしてから実施するとのことですが苦痛は伴わないのでしょうか。万一前立腺がんが確定したら色々な治療方法があるようなので担当医師の決定に従いますが手術となればかなり危険度の高い手術となるのでしょうか。よろしくお願いします。