• 締切済み

友人がいません

現在、大学二年で下宿生です。高校までは友人がいて社交的な性格だったのですが、大学生になってからは、大学での友人が一人もいません。友人がいないと何かと不利だと感じますし、人間として何か足りなくなるような気がします。しかし、人見知りも激しく、「友人を作る」という行為は結局本来の意味での友人にはならないと考えています。そのような私はやはり変でしょうか?変ならば私はどこを変えていけばいいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

高校時代に似たような経験をしましたのでお気持ちはよくわかりますし、質問者様のことを変だとは思いません。 でも、変わる必要はあると思います。 あえて質問者様の間違っている点を挙げるとすれば、 「『友人を作る』という行為は結局本来の意味での友人にはならない」とお考えになっているところでしょうか。 「本来の意味での友人」は作ろうと思ってもなかなか思い通りにはいかないもので、それは質問者様のおっしゃるとおりです。 しかし、「友人」にも色々なレベルがあります。 大学で一緒に授業を受けたり、ものの貸し借りをしたり、ときには一緒に遊んだりご飯を食べたりするくらいの関係であれば、 意図的に作ることは可能だと思います。 そうして作った友人の中にも、後に本来の意味での友人になる人がいるかもしれませんしね。 友人の多い知人が、「友達は作るもの。だから私はいつも精一杯努力している」と言っていました。 友人は特に努力しなくても出来るときは出来てしまうものですが、 自分から動いたほうが確率が上がるのは確かです。 まずは講義のときに、自分と似たタイプで、できれば一人でいる人の近くに座ってください。 教室が混んでいれば隣に座るのも手です。 次に、知らない人に話しかけてもあまり不自然と思われないよう、 テストの範囲を聞く・シャーペンの芯をもらうなどしてください。 あとはお礼から雑談に続け、 相性が良さそうなら次回の講義でも「隣いいですか」と聞いておしゃべりしましょう。 逆に困っていそうな人を助けてあげるのもアリだと思います。 名前とアドレスを交換できればとりあえず第一段階はクリアです。 ある程度盛り上がるようなら、初めて話したときにアドレスを聞いてもいいと思います。 可能ならサークルに入るという手もありますが、ここでも自分から話しかけてアドレス交換してください。 人見知りの人は、最初は自分にとって「ちょっとずうずうしいかな?」と思うくらいの態度でいくとちょうどいいです。 とりあえず話しかけてみて、本格的にダメそうなときは失敗も経験と思って諦めましょう。 友人になれる人は他にいくらでもいます。 まずは「一応友達かな?」といえるレベルの友人を作ってみてください。 そして、ときどきメールしてみたり(相手からメールをもらったら必ず返信)、 自分からご飯に誘ってみたりして徐々に親密度を上げていってください。 いい友人に巡り会えるといいですね。

hmvtower
質問者

お礼

「友人を作る」ということを意識的にしていこうと思います。ありがとうございました。

回答No.4

私は幼い頃から人見知りでした. ある程度大きくなった頃には対人恐怖症の様な症状に見舞われるようになりました. 友人が欲しいと心から思っていましたが,なかなか実現できなくて,次第に鬱屈としていきました. やがて,自分は人間嫌いなのだとか,人付き合いなんかどうせ薄っぺらいものなんだなど自分が人と上手く接することができないという劣等感を隠すための言い訳を沢山してきました. あの実は酸っぱいんだといってその実をとりに行かない日々を続けてきました. しかし私はいまそれを後悔しています. 友人との心の交流を求めているのに,その交流の先に自分の求める幸せがあるということに気付いているのに,そこに至るまでの困難な道を歩もうとしない自分が嫌いです. あなたの目指す幸せが,いまのあなたの考えの先にあるのならばその考えの通りに生きることが大事でしょう. たとえ変と思われても,その困難な道を歩くことが大切でしょう. しかし,あなたの求める幸せがその先にないのならば,あなたは幸せに至るための最も困難な道を選ぶべきでしょう. そこにしかあなたの幸せはないからです. 私はこれから自分の幸せへの道を歩みたいと思っています. 人見知りしてしまうという劣等感を覆い隠すための努力を行う横道を歩きたくないです. 回答にあまりなっていませんが,私の経験談でした.

hmvtower
質問者

お礼

>あなたの求める幸せがその先にないのならば,あなたは幸せに至るための最も困難な道を選ぶべきでしょう. これから社会人となるのに自分を閉ざしていてはいけないと思いました。ありがとうございました

  • dqpq05
  • ベストアンサー率33% (361/1089)
回答No.3

バイトよりも学業優先ということなんですね。 大学生活の目的がはっきりとしているのなら、まずはそれを一生懸命やれば良いと思います。 学業であっても、常に自分一人で何かを淡々とこなすわけではないですよね? もし、専門の分野の人の集まりがあるのなら、参加してみてはどうですか? 友達を作ろうという動きよりも、共通の目的がある人の集まりに参加する方が質問者様には向いているかもしれないと思いました。 ご参考まで。

hmvtower
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます。助かります。よく自分という者を考えてみると確かに何か共通する目的があるほうがいいと思いました。

  • 10bmore22
  • ベストアンサー率16% (12/73)
回答No.2

貴方自身 >友人がいないと何かと不利だと感じますし、人間として何か足りなくなるような気がします。 と気がするのであれば本来の意味云々…など考えずに積極的に友人を作れば良いのでないでしょうか? 一人で『本来の意味』を考えていても友人は近づいてきませんし、貴方が変わらなければ他人は変化しません。 そもそも、貴方の仰っている >本来の意味での友人 って何ですか? 大学に入り生活環境も変化したのだから貴方自身を変化させないとせっかくの大学生活が勿体無いですよ。 今後社会人になったら『人見知り』云々なんて言ってられない程付き合いが増えますよ。

hmvtower
質問者

お礼

>本来の意味云々…など考えずに積極的に友人を作れば良い そのとおりです。自分に正直になろうと思います。

  • 2914-0168
  • ベストアンサー率26% (121/464)
回答No.1

アルバイトなんかどうですか? お金も稼げるし、友達もできますよ。

hmvtower
質問者

お礼

回答ありがとうございます。アルバイトというのも確かに有効ですね。でもアルバイトをする時間をできれば学業にあてたいと考えています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう