• ベストアンサー

リビング階段、よかったところ、悪いところ、ご経験談を教えてください。

cyaboeの回答

  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.2

実家はリビング階段でした。 下の方が紹介しているサイトに書かれているとおりです。 両親は子どもの友達が来たときに必ずリビングを通るようにとリビング階段を選択しました。 欠点は寒いの一言に尽きます。 階段の上が吹き抜けになっていたのですが、寒さ除けをかねて、階段の入り口のすぐ上に板を張って棚を作り、吹き抜け部分を物置にしました。 それでも寒いので、数年後には階段の入り口にカーテンをつるし、2階に用事のないときには常に締め切りにしておきました。 寒冷地だったので特に寒かったのかもしれません。 でも両親は特に後悔している様子はありませんでした。 家に愛着を持つとはこういうことなのかもしれません。

lemon567
質問者

お礼

>欠点は寒いの一言に尽きます。 に、本当に納得です。 2階を活用しているときはよさそうですが、用事がないときは、本当にもったいないですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 北国での吹きぬけリビング階段

    北国に住んでいます。 新築を予定しています。 リビングダイニングは24畳くらいを予定していて、 吹き抜けでリビング階段をつけたいと思っています。 理由は、リビングに設置している庭に高い木が何本かあるので、 天井を高くとらないと明かりが確保できないからです。 リビング階段の上はエントランスにして、二階とリビングとの疎通性を良くしたいとの考えもあります。 そこで質問ですが、北国で快適に過ごせる吹き抜け&開放的にリビング階段の方法を教えていただけますでしょうか。 実際に利用している体験談であればなおさらうれしいです。 知りたいのは、断熱方法や暖房手段などです。 よろしくお願いします。

  • リビング階段について

    新築一戸建ての設計段階です。 今、とても悩んでいるのが階段の位置です。 リビング階段の利欠点について教えて下さい。 子どもは幼児男女ひとりずつで、あと10年もすると親と話さなくなるのかな?(特に男の子は・・・) リビング階段にすると、子どもの様子だけでも確認できるのかなと思っています。 色々なご意見をお願いします。

  • リビング階段の寒さ対策

    教えてください 家を建て、リビング階段にしました 1畳ほどの吹き抜けもリビングにあります 1階で暖房して吹き抜けはファンを回し上から下へ風を送っているのですが、階段部も開放なので、空気がグルグル回っていそうです 階段に寒さ対策のカーテン等を付けたいのですが、どのようなものが簡単に付けられますでしょうか? 実家もリビング階段ですが、アコーディオンカーテンをつけています(空けたときジャマです) また、今検討しているのはロールブラインドウです(突っ張りタイプを探してます) 他に、簡単に付けられるものはないでしょうか? 高さは250mmです。

  • リビングの吹き抜けの暮らし心地について

    メーカーで新築を予定しているのですが、あるメーカーの方から、リビングの吹き抜けとリビングの階段を提案していただきました。 別のメーカーの方にその事を話してみると、音が気になるからあまり勧められませんとの事でした。 実際のところ、住み心地はどんなものなのでしょうか? 今はマンションに住んでいるのですが、吹き抜けは気持ちがいいのでしょうか?それとも、頭の上がスカスカして落ち着かないのでしょうか? 高気密、高断熱の工法なので、温度に関しては問題ないと言われましたが、どこまで信じてもいいものなのでしょうか? 教えてください。

  • 新築の階段について

    建築条件付の新築一戸建ての間取りを決めています いくつかの希望を伝え 設計士さんがリビング階段の設計図を提案してきました リビング階段は廊下はなくて広く部屋を取れるのですが 冬の暖房の暖かさが階段から二階へ流れる リビングと階段にドアは作るのが難しい状況となると 寒がりの私はホール階段を希望しています 主人は暖簾などで防げば良いから 部屋を広く取れるリビング階段を気に入ったようです 今、暮らしている狭いアパートより 広くなるダイニング、キッチンで 布一枚でどうにかできるとは思えません そろそろ決めなくてはいけないのですが なかなか決められません アドバイスよろしくお願いします

  • リビング階段は寒いですか?

    注文住宅で間取りを検討中です。LD15畳間にリビング階段をつける予定です。冬場は暖房の熱が2階に逃げるので扉やのれんをつけて対処されているという話を良く聞きますが、寒いのが苦手なのでそこまでするならリビング階段を止めようかと悩んでいます。ちなみに、家は高断熱・高気密性住宅でエアコンと床暖房でなんとか乗り切れないかと考えていますが、やはりこの程度の対処では冬場は寒いでしょうか? 

  • リビング内に階段って?

    新築予定している者です。 また質問させてください。 夫が、リビングの脇に2階に上がる階段を 設置したいようです。住宅見学に行くとリビング内に 階段を設置してるお家がとても多く、その影響かと思います。 見た目もひろくなるし、リビングを通って2階に行けるので 良いとは思うのですが、、実際寒さを考えるとどうなのでしょうか? 冬はソファって足元とか寒くないですか? せっかくのエアコン暖房やファンヒーターの暖かさも階段を抜けて 2階へと行ってしまえばエコじゃない気がします。 実際どうですか?

  • リビングと和室の配置・リビング内の階段

    近々一戸建てを新築することになりそうです。 これから大まかな間取りを決めて行くのですが、 今頭を悩ませていることが2つあります。 1.1階の和室をリビング続きにするか、廊下を挟   んで独立したものにするか。 リビング続きにすると、まだ子供も小さいので目 が届きやすいし、プレイルームやお昼寝の場所に も使えるし、戸を開ければ、広い空間になる。冬 はコタツを置いて、寝転がってリビングにあるテ レビも見られる…等などいいことがたくさんある のですが、私の実家が離れているため、親が来る 時は必ず泊まることになるので、離れていた方が 気兼ねしないで泊まってもらえるかな、と。 実際にリビング続きの和室にされた方、または離 れた和室にされた方に、長所と短所を伺いたいの ですが。 2.リビング内に階段を設けるかどうか 子供が帰って来たり出て行く時に顔を合わせられ るので、リビング内に階段を作ろうかと思うので すが、やはりこれも色々いい面悪い面があると思 います。経験者の方のお話を伺えればありがたい です。 以上、よろしくお願い致します。

  • リビング階段にドアを付けたい

    新築予定です。また教えてください。 リビング階段の為、暖かい空気を2階に逃がさないよう、階段に戸を付けようと思います。その場合引き戸が一般的のようですが、隣に壁が必要になり、無理な設計図面になっています。私はドアでいいと思うのですが、HM担当さんや主人は変だと言います。 リビング階段にドアをつけている方いませんか? また、そのように設置している方のホームページを知っていたら教えてください。(写真を拝見できるのが一番うれしいです。) 扉は付けずにロールカーテン等で対応している方もいるようですが、今のところそれは検討外です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 木造3階建て、リビング階段について

    現在、木造3階建ての新築住宅を設計中です。1階は和室と洋室、2階はワンフロアーでリビング、3階は子供部屋3部屋です。大手HMの設計士と打合せを重ね、リビング階段(1階から上がってきたら間仕切りなしでリビングになる)にしてもらいました。その後、訳あってそのHMをやめ、地元の工務店から紹介された地元の設計事務所に設計を依頼することになりました。同じようにリビング階段にしようと思ったら、その設計事務所の方は「3階建ての場合は、階段室というのを独立させなければならない」と言い、間仕切りなしのリビング階段はできないと言います。それでなくても狭い敷地に目一杯設計しているので、少しでもリビングを広く取りたい思いです。大手HMの設計士(1級)はリビング階段ができると言い、地元の設計士(2級)はできないと言います。本当に3階建てではリビング階段ができないのでしょうか? 専門家の方、宜しくお願い致します。