• 締切済み

エブリーを工事車両にするためには?

今年エブリーワゴンを購入しました。2列目はたたんだままで工事専用車にしようと思っていますが、私は電気工事や水道工事をするのでそれなりの道具をいつも持ち歩いています。ただ、プラスチックのBOXをやまずみにしているだけなので、実際作業となると道具の場所が分からなくなり すべてを持ち出してその中から探すという状態が続いています。うまく整理して使う方法ってご存じではないでしょうか? よろしくお願いします

みんなの回答

  • hekka-
  • ベストアンサー率26% (14/53)
回答No.3

車種の選定ミスです。電気工事と水道工事の両方やるならば、相当の工具・材料が必要なはずです。宅急便で使用しているような箱車を購入した方が良いでしょう。 一番簡単なのは、その日の作業に必要な物だけ積み込む事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitaiya
  • ベストアンサー率34% (1155/3321)
回答No.2

工事関係の車をご覧になると良く分かるのですが・・・・ 皆さんいろいろと工夫して棚を設置していらっしゃる方が多いです。 材料としてはスチール棚や穴あきのアングル材、イレクターパイプやコンパネ等等 単純にテーブル状にして上下に分けただけでも出しやすさが違います。 http://homepage3.nifty.com/KAITAIYATANKENKA/myweb020007.jpg またツールキャビネットを積んでしまうという手もありますね http://www.straight.co.jp/netshop/artno/default.html?artno=09-335 道具の場所が分からない・・・という場合は・・・・箱にいろいろと名前を書いておくとかすれば良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • musicker
  • ベストアンサー率17% (23/129)
回答No.1

ロールバーみたいなのを入れてそのバーと金網を針金みたいなので留めて、引き出し(キャビネットみたいなやつ)を取り付けてそこに荷物を分けて入れたらいいと思うのですが、かなり難しいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 外構工事、造成などの工事をされる方お願いします。

    外構工事や造成、水道工事などで、業者がいろんな道具を使うのですが、その道具の電源が、うちの屋外用コンセントなのです。 私が何度も外に出て、何度か話もしましたが、電気を使ったとは聞いていませんし、許可した覚えもありません。 この業者は外構の業者ですが、1ヶ月近く前には水道を引くのに水道工事の業者が配管を埋めるのに持ってきた機械の電圧が低いとかで電気を貸してくれと言ってきました。 それは聞かれたので許可しましたし、また借りなきゃいけないかもしれないから・・・とティッシュを持ってお礼に来たのです。 でも、留守のときは勝手に使っていました。 毎回借りる時に言いに来ることもないと思うので、水道の業者は大目に見て・・・と思いましたが、外構は無断で使ってしかも会ってもそのことに触れない。 当たり前のように使ってることが私には納得が出来ません。 そして他の業者も当たり前のように使うのです。 新居の土地は元々長い間空き地だったので水道も通ってないし、何もないところだと思います。 そこに来る業者(3~4社)が当たり前のように使ってるので、そういうものなのかも?と思う反面、電気代を払うのは私たちですからやはりそれはおかしいのでは?と思ったり・・・ こういったお仕事をされてる方、人の家から無断で電気を使うものかお聞かせください。 うちは少し例外なので多少のことは仕方がないとは思ってましたが、無断で電気を使ってることに対してやはり納得が出来ません。 よろしくお願いします。

  • スズキ エブリーDA62WのHID化について

    16年式のエブリーワゴンのPZに他の純正HIDを加工して付けようと作業したら配線3本に全て電気来てるし、どうなってんの??やっぱりキット物買わないと無理かなぁ・・・でも、キット物もメーカー問い合わせしてみると、スペース的に装着出来ないと言われるし、だれか付いている方教えて下さい!キットでも加工でも構いませんので・・・。

  • 【電気工事士に評価の質問です】

    【電気工事士に評価の質問です】 一流ハウスメーカーとバタバタ建てて売る建売りの同じ形の家をバンバン建てるパワービルダーで単価も違うと思うのですが、実際に工事する側の立場だと電気工事だけ見たら違うものですか? 家の作りはそりゃ一流ハウスメーカーの方がガッシリズッシリ作っているのは外から見ても分かります。 でも、電気工事は使う材料って大体決まってますよね? わざわざ一流ハウスメーカーの電気工事は配線が太いのを使ってるとかないですよね? 電線って太ければ良いっていう話ではないので柱を太くしました!とか言えないですし、まず電線配線は見えない。 一流ハウスメーカーとパワービルダーの電気工事の違いってありますか? アウトレットボックスがプラスチック製ではなく金属ボックスとかそんな差ですか? 何が違うのか教えてください。

  • この作業は第2種電気工事士の資格は必要なのでしょうか?

    一般住宅でのインターホンの取付工事についてお伺いいたします。 【状況】 スイッチボックスまで電気工事業者さんにてFケーブルは配線されている。 【作業内容】 Fケーブルの被服を剥いてインターホンに差込む。(もちろん電源は落としています) そして、金具を取付け、インターホンの設置をする。 【質問内容】 この作業の場合は第2種電気工事士の資格は必要なのでしょうか? 自分なりに電気工事士法を調べてみたのですが、「軽微な作業」というものに該当するのかよくわからなかったのでご教授いただけますでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 無資格工事

    大型ショッピングモールやP店などに省エネ照明機器を製作販売している会社が大型の施設は電気工事会社を使って工事するのですが、あまり規模の大きくないP店などのメンテナンスなどは会社に電気工事の免許を持った人間が会社にはいないのに、社員にやらせる会社はどのような罪になるのでしょうか?もちろん作業手当てなどもありません。 実際に安定器交換など200Vの来る場所を当たり前のように作業させています。今までけが人は出ていませんが、本当に素人が触っていますので危険なのでやめさせたいんですけど、教えてください。

  • エアコン設置工事費について

    某家電量販店でエアコンを購入したのですが、 エアコン設置工事費について教えてください。 条件は下記の通りになります。 ・エアコン本体42000円 ・一戸建て ・設置場所:2階西端(足場なし) ・室外機は庭に直置き ・専用コンセント無し ・ブレーカー場所:1階東端 ・ブレーカーは単3用Sブレーカー40Aで、空きが2つ。 (工事費内訳) ・(専用・延長)回路10000円 ・配管延長×2 4000円 ・専用回路外回し塩ビ使用25000円 ・穴開けボックス×2 10000 ・スライダー作業5000 ・エアコン取り外し代4000円 ・・・合計税込60900円 工事費の見積書をみるとリサイクル料2000円が入ってないようなので、 総額は、42000円+60900円+2000円=104900円 ということになるようですが、妥当な料金でしょうか? エアコンとブレーカーが端から端とかなり離れてる距離にあるため、 作業員一人で朝から晩までかかると言われました。 これくらい掛かるのは仕方ないのかとは思いますが、 念のため、専門の方、経験者のご意見を伺いたいです。

  • 使用料金滞納者の電気や水道の止め方は?

    使用料金を滞納すると、電気や水道が止まるそうですが、その契約者宅(または契約している使用場所)だけを、どうやってピンポイントで止めるのでしょうか? 例えば水道ならば、 一軒に一つ、集合住宅なら契約者別に一つという様に栓でも有り、それを水道局の作業員が来て、閉めるのですか? 誰でも開閉することが出来ないような、専用の特殊な工具でも使うとか?(←私の勝手な想像です。) 電気だと、どう作業して供給を止めるのだろう?これは全く思い付きません。 ご存知の方、教えて下さい。

  • 下水道工事

    定年間際の男性です。 去年の夏に、再就職しました。 新しい職場は、若い人に指導を受けて業務を遂行する形態です。 建設業で、下水道工事を担当しています。配管は、径150から200mm程度です。 昨日、上司となる人から、配管内を掃除する、配管サイズより10mm程度大きいスポンジの円筒形の掃除道具を渡されました。しかし具体的な掃除の方法を教えてくれません。 何方か、其のスポンジ状の掃除道具の使い方、何人で作業をすればよいか教えてください。

  • エアコン取り付け工事の免許について

    私の知り合いは5年位前(もっと前かもしれません)から個人でエアコン取り付け工事及びブレーカーからエアコン取り付け場所までの専用回路増設、コンセント交換などの仕事をしています。 電気工事士(一種かニ種)の筆記試験は合格して持っているみたいなのですがこれで工事をして利益を得ても違法ではないのでしょうか? また違法なのであれば何処に相談すればよいのでしょうか?

  • 新築工事時にかかる水道料金について

    隣の空き地で新築工事が始る予定です。 工事で使用する水道や電気は通常は事前に工事をして おくと思うのですが、お隣の工務店は事前に水道工事を行っておらず、うちの水道を使わせてほしいと申し入れてきました。 断るとお隣の工事の進捗にも影響が出ると考え、とりあえず了解しましたが、特に水道メーターを設置する訳でもないため正確な使用量は分かる由もありません。 この場合お隣の工務店にどれくらいの料金を請求したものか、思案しております。 通常であれば前月3ヶ月くらいの平均使用量より増えた分を請求すればよいかと思いますが、今月は長期出張等があり、いつもより使用量が少なくなる見込みです。 質問の内容とは、いくらくらい請求が妥当かです。 因みに場所は東京23区でお隣は鉄筋+木造の二階建て 建坪は25坪程度です。 よろしくお願いします。