• ベストアンサー

無資格工事

大型ショッピングモールやP店などに省エネ照明機器を製作販売している会社が大型の施設は電気工事会社を使って工事するのですが、あまり規模の大きくないP店などのメンテナンスなどは会社に電気工事の免許を持った人間が会社にはいないのに、社員にやらせる会社はどのような罪になるのでしょうか?もちろん作業手当てなどもありません。 実際に安定器交換など200Vの来る場所を当たり前のように作業させています。今までけが人は出ていませんが、本当に素人が触っていますので危険なのでやめさせたいんですけど、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

その小規模店舗が一般用電気工作物なのか自家用電気工作物に該当するのかはわかりませんが、最低電気工事士2級、自家用であれば電気工事士1級の資格のある日と出なければ作業は出来ません。(有資格者がいればそれ以外の人が工事できるわけではなく、有資格者以外は作業自体が出来ない) あと電気工事業法による届出も出していないと思われるのでそれにも反しています。 なので完全な法律違反です。 そうですねぇ。管轄省庁である、都道府県又は経済産業省、あるいは警察や労働基準監督署あたりに連絡してください。

noah1974
質問者

お礼

有難うございます。法律違反だとは知っていたのですが、訴える方法が分からず・・・経済産業省などに伝連絡してみます。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

第3条 第1種電気工事士免状の交付を受けている者でなければ、自家用電気工作物に係る電気工事の作業に従事してはならない。 2 第1種電気工事士又は第2種電気工事士免状の交付を受けている者でなければ、一般用電気工作物に係る電気工事の作業に従事してはならない。 第14条 第3条第1項、第2項又は第3項の規定に違反した者は、3月以下の懲役又は3万円以下の罰金に処する。 -------------------------------------------------- 上記の「電気工事士法」違反でしょうか。 ほかに、交換する安定器が「電気用品安全法」による認証を受けているかどうかも確認する必要があるでしょう。「PSE」「JET」「JQA」などのマークが付いているかどうかです。

参考URL:
http://www.houko.com/00/01/S35/139.HTM,http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/outline/hou_outline.htm
noah1974
質問者

お礼

有難うございます。この会社は他にも空リース斡旋をはじめかなり悪いことをしています。早めに告発しようと思います。

関連するQ&A

  • 照明屋さんは、電気工事士等の資格は必要ないのでしょうか

    照明屋さんは、電気工事士等の資格は必要ないのでしょうか 劇場等で照明作業をする人たち、いわゆる照明屋さんは、電気工事士等の資格は必要ないのでしょうか。 時には、分電盤を開けてねじ止めなどの作業をしているような話を聞いたので疑問に思いました。

  • 電気工事士の資格が必要な工事内容かどうか教えて下さい

    蛍光管やLEDを使用した照明パネルの設置工事を考えています。 照明パネルからは、一般的な(100V or 200V)コンセントに差込み可能なケーブルが出ています。 工事内容は、屋内の壁内・天井内・床下などにこの照明パネルを設置するもので、コンセントに差す作業だけを残しておく(引渡し後にコンセントに差してもらいます)状態で作業を終了します。照明パネルは壁の中などに収納してしまいますが、コンセントは壁外に出します。 原則、新築及びリフォームを対象としていますが、コンセントまでは建築工事でお願いしたいと考えております。(当方、金具工事が主体で電気工事士の有資格者が居ません)。 現場での結線を必要としない工法にしたいがために、上記のような工法を考えていますが、電気工事士の資格が必要な工事内容かどうか教えて下さい。参照できる文献又はサイトを教えていただけると尚助かります。 よろしくお願い申し上げます。

  • 電気工事士の資格がなくても作業可能な電気工事を教えてください。

    勤務先で、施設の工事・補修関係の仕事の発注を担当することになり ました。 補修について、軽易な案件は、日常清掃の業者さんに発注できるよう な契約になっているのですが、電気関係の作業については、そもそも 資格がない人がやってはいけないと聞き、どこまで作業を発注してよ いのか、わからなくなってしまいました。 日常清掃の業者さんは、電気工事士の資格は持っていないので、技術 的には作業可能でも、作業したら法律違反になってしまいますし、 こちらがお願いした補修作業をしていただいて、万が一、事故が起き てしまったら、とりかえしがつかないのではと困っています。 現在の懸案は、高所の蛍光灯の取替・照明器具や安定器の取替・照明 スイッチやコンセント破損の補修・コンセントプラグやコードの補修 などです。(今後、他の案件も発生するかもしれませんが…。) 具体的に、どのような案件が、電気工事士の資格がなくても作業可能 な電気工事なのか、ご存じの方がいらしたら教えてください。 (素人にもわかりやすい解説が載っている公的サイトなどがありまし たら、あわせて教えてくださると助かります。) よろしくお願いいたします。

  • 電気工事について

    電源が通っていない機器Aに 100V照明器具をつけるだけの作業は 電気工事士必要でしょうか? 電気通ってないので、不要ですよね、、?

  • ビルの電気工事について

    こんにちわ。 会社で事務をやっているものです。 今度会社が移転することになりました。 そこで、新ビルの電気工事の見積もりを何社かもらうのですが、どういうところでやってもらえるのかわかりません。 ちなみに、作業内容としましては、 電源・コンセント・照明工事 防災工事(耐熱、煙探知機など) などを行います。 大阪でそういう工事を行ってくれるところを教えてください。

  • 2種電気工事士の資格について教えてください。

    2種電気工事士の資格について教えてください。 1.電気工事士の資格には、1種と2種があるようですが、当方DIYを趣味としており、家の中の電気スイッチ、コンセントの交換等や、照明関係をいじりたいと思っています。この場合は、2種の資格を目指せばよいのでしょうか? 2.当方中学卒なのですが、電気工事士の勉強は独学でも可能でしょうか?お勧めの勉強方法および参考書があれば教えてください。 3.専門資格というのは、資格を取っても、実務経験を積んで色々出来るようになると思うのですが、電気工事会社従事者ではない素人である人でも、電気工事士は合格すれば、家の中の配線関係をいじれる位になれるのでしょうか? 上記3点よろしくお願いいたします。

  • LED照明取付のみで電気工事業を登録する必要は?

    LED照明器具を販売し始めて、取付のほうは電気屋さんにお願いしていました。 社員に第2種電気工事士の免許を持つものがいるのですが、実務経験は1年程度。 この社員にLED照明の取り付けを行う場合、電気工事業として登録は必要でしょうか? まず、 登録電気工事業になるには、主任電気工事士の設置の義務付け 第1種電気工事士資格者あるいは、第2種電気工事士の実務経験3年以上ないと、主任電気工事士になれないことは知っています。 また実施する工事(作業)は、 LED照明(交流100V-200V)のものを、LED電源安定器をはさみ、交流の両端子に直結する。 つまりは、従来の安定器やインバーターの切断などの工事のみを限定とします。 (電球型は免許がいらないの不問としています。) 家庭用電気機器の販売に付随する工事 のみを扱うのでは、電気工事業の登録は不要だと認識しているため、以下の質問にご解答いただければ幸いです。 質問です。 1)上記作業であれば、LED照明(家庭用電気機器)の販売に付随する工事として 認識できるのでしょうか? 2)設置場所が、家庭 と お店(小規模店舗や個人商店) や 工場 などで、何か取り扱いが変わりますか? 以上、よろしくおねがいします。

  • 八王子でちょっとした工事を頼むならどこ?

    木造2階の一戸建てに住んでいます。 リビングの照明器具の場所が悪いのと、広さに対してもうひとつ照明が欲しいので 1つから分岐して照明を2ヶ所に増やしたいと思っています。 ジョーシン(元ムラウチ)に行き、趣旨を説明し、工事の方に来ていただいたのですが 部屋を見ていただいた後、一度お店に行ってくださいといわれたので お店に出向いたのに全く話が伝わっておらず困惑しました。 他にこういう内容の無料見積り、工事を頼めるところはありますでしょうか。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 工務店などではなく、ジョーシンのような大型電気店を望んでいます。 今回の見積りでは、天井裏に入れないのでダクトレールというものを 利用するとのことでした。

  • 改修工事での照明器具の脱着に資格は必要?

    電気工事関係の仕事をしています。 資格は電気工事士と低圧電気取扱を持っています。 改修工事にて資格の無い他業社が、 点検口替りに埋込照明器具を外し、天井内作業を行なっているのですが、 資格上問題の無い行為なのか教えて頂きたいと思います。 但し、埋込照明器具の電源端子にて電源線(VVF)の抜き差しを行なっていれば 資格が無いのでNGだと思いますが、 今回の場合は、ランプと反射板と吊りボルトを取って器具を外しているのですが、 電源線は抜かずに天井からブラブラとぶら下げた状態になっております。 この行為に対して有資格者で無いのでやってはダメだと言えるのでしょうか? 又、資格が必要であれば何が必要で、どの資料にその条文がのっているのでしょうか? 是非教えて下さい。

  • ララポートっていきなり出て来た感がある大型ショッピ

    ララポートっていきなり出て来た感がある大型ショッピングモールですが、運営している会社って昔から大型ショッピングモールを経営していたのでしょうか? 創業者が金持ちでいきなりこんなに全国に大型ショッピングモールを作れるほどの資金とノウハウはどこから得たのですか?