• ベストアンサー

年末調整についての基本的な質問

私は現在派遣社員をしています。 諸事情あって、去年の6月上旬ごろまで仕事に就けず、 働き始めたのは6月の末からでした。 去年の11月に、年末調整の用紙を派遣会社からもらい、 必要事項を記入して提出したのですが、恥ずかしながら 年末調整という言葉の意味もよくわからず書いて提出しました。 今になってインターネットなどで調べたところ、 年末調整について大体は分かったのですが、 1年の所得が103万円を超えていないと所得税納税の対象にはならないとのことでした。 私は6月から働き始めたため、去年の収入は103万円を超えていません (他に収入はありません)。 ということは、毎月天引きされていた所得税は返ってくるのでしょうか? また、私は国民健康保険に加入していますが、 「控除の対象になる」と言われ年末調整用紙にも記入したのですが、 どんなに調べても「控除」という言葉の意味がよくわかりませんでした。 (差し引かれる、と辞書ではありましたが、差し引くって何から何を差しひくのでしょう?) 本当にお馬鹿な質問で申し訳ありませんが、出来ましたら お答えのほうをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>ということは、毎月天引きされていた所得税は返ってくるのでしょうか… はい。 >また、私は国民健康保険に加入していますが… 103万円を超えていないとのことで、所得税だけなら、国保は書いても書かなくても関係ありません。 もし、98~103 万の間なら、住民税に関係しますので、「社会保険料控除」欄に国保の支払った額を書きます。 領収証等の添付は必要ありません。 98万以下だったなら、やはり何も書く必要ありません。 >どんなに調べても「控除」という言葉の意味がよくわかりませんでした… 税金関係で言う控除には、「所得控除」と「税額控除」の 2つがあります。 社会保険料控除などは「所得控除」で、「課税される所得」を少なくしてもらえます。 たとえば所得が 200万、社会保険料が 30万だったとしたら、引き算して 170万が税金を計算する元になるということです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1100.htm 170万に「税率」5% を掛けて 85,000円の納税です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm 一方、「税額控除」は、納める税金そのものを引き算します。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1200.htm 今年か来年、「e-TAX 電子申告」をすれば、5,000円が税額控除されます。 前述の例で 85,000円納めるべきところ、80,000円で済みます。 https://www.keisan.nta.go.jp/h19/ta_top.htm 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

pi-rose
質問者

お礼

大変わかりやすい回答をありがとうございました。 また、リンク先も熟読してみます。

その他の回答 (2)

  • outerlimit
  • ベストアンサー率26% (993/3718)
回答No.3

おびただしい数のQ&Aがありますから、検索してお読みください 簡単に言うと、所得税は年間の収入で決定されます 控除は、その分の収入が無かったと見なされます 総給与収入から各控除を差引いた残りが所得になります、 この所得額に所得税率を掛けて所得税額が決まります 所得38万未満は非課税です 給与所得者は給与所得控除が65万ですので、103万未満は 所得38万未満となり 所得税は非課税です、これが103万未満云々の根拠です 社会保険料・国民健康保険料・国民年金料は全額控除されます 控除は、あくまでも控除ですから 所得税を納めるだけの所得が無ければ、いくら控除額が多くても、所得税が 非課税になるだけです 給与収入以外の収入が有れば、その収入も合算されます

pi-rose
質問者

お礼

何故103万円という数字なのか気になっていました。 おかげさまで疑問が解けました。ありがとうございます。

  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.1

> ということは、毎月天引きされていた所得税は返ってくるのでしょうか? 還って来るでしょう。 国民保険の控除は課税対象となる所得を求める段階で、給与から引く事のできるものです。

pi-rose
質問者

お礼

ありがとうございます。会社にもきちんと聞いてみますね。

関連するQ&A

  • 年末調整について質問です。

    私はパートで、去年までは年間の収入が103万以下だったので夫の扶養に入っていました。 今の時点では今年の収入が104万ちょっとなので、会社で年末調整をしようと思っています。 (私は会社で事務をしていて従業員は私一人、社長と二人の小さな会社です。年末調整も仕事でする立場です) 経験が浅く分からないことだらけですのでよろしくお願いします。 ひと月だけ230円の所得税が給料から引かれました。 去年までは、夫は課税していないので世帯単位でも非課税世帯です。(夫の分もざっと把握して今年も非課税です) ただ私の230円で課税世帯になってしまうと保育料にひびいてしまいます。 そこで自分の分も年末調整をしようと思っています(申告書は提出してあります) 控除のことですが、収入が104万ちょっとなら基礎控除38万で十分だと思っているのですがこれで間違っていないでしょうか? 104万×5%で所得金額を求めますよね?すると52000です。これに対して控除額は基礎控除38万。年調税額は「0」という計算であっていますか?

  • 年末調整について

    現在私はパート勤務をしています。 今年1月~12月までの収入見込みは78万円程です。 気が早いかも知れませんが 年末、主人の会社に提出する扶養控除申告書の 控除対象配偶者の所得の欄に記入する金額は78万円から 給与所得控除の65万円を引いた「13万円」でよろしいのでしょうか? それから、私名義の生命保険ですが、その分の控除を受ける場合 主人の会社で一緒に年末調整してもらえるものでしょうか? それとも私自身が確定申告(私の会社は年末調整してくれません) する時に控除してもらうのでしょうか? 主人の会社で年末調整をしてもらう際、来年度の扶養控除申告書も 提出するのですが、来年度の私の収入見込みが分からないのです。 月収10万円程ですが、来年6月頃退職予定です。 でもこれは予定であって未定です。 ただ来年度丸一年働く可能性は低いです。 その場合、所得欄には 60万(6か月分) - 65万 で 「0万」と記入すればよいのでしょうか? どなたか宜しくお願い致します。

  • 年末調整

    年末調整の質問です。妻の年間収入が105万円で夫の配偶者特別控除の対象になりました。妻本人の年末調整は提出する必要がないと言われたのですが、年度末に確定申告は必要になるのでしょうか。妻の収入は105万、生命保険料控除額が10万円、住宅借入金等特別控除額が6万5千円、支払った所得税が1万2千円でした。よろしくお願いします。

  • 年末調整の金額について

    昨年3月末に前職を退職し、昨年12月から新しい職場(派遣)で働いています。 派遣会社で年末調整してくださるとのことだったので、 前職の源泉徴収票を提出しました。 派遣会社は年末調整は12月末締の給与で行うと言われていました。 わたしの前職の総支給額は510,000円で、社保は61,422円、所得税は15,750円でした。 派遣の12月分給与(12月末日締、1月支給)は総支給額168,000円、 社保17,298円、所得税1,350円でした。 ちなみに生命保険料等はありません。控除対象配偶者や扶養家族もいません。 これって、年末調整されているのでしょうか? 派遣会社に聞いてみようかとも思いましたが、クレーマーと思われるのも いやなので、まずはここで教えてもらってからにしようかと思い、 投稿しました。

  • バイト先での年末調整について

    昨年秋から旦那の扶養に入り、今年は単発派遣(総額給料25万円位で所得税なし)と、現在10~12月の短期バイト(総額給料15万円位)をしています。現在のバイト先で、「年末調整をしますか?」と聞かれ、「するのだったら以前の職場の源泉徴収票と申告書を提出して下さい」と言われました。(その時良くわかってなかったので、「します」と言ったと思います。)バイトに入った当初に(1)”平成15年度~(名前忘れました)”という緑印字の用紙に名前と住所と配偶者の有無を記入して提出し、11月半ばに(2)”保険料控除兼配偶者特別控除申告書”を渡されて(3)源泉徴収票と一緒に提出するように言われました。旦那も会社で同じ用紙(2)を持っていて、私の今年度の所得を記入していました。旦那は、私は「扶養に入ってるからその用紙(2)は出さなくていい」と言ったので出さなかったのですが、提出期限日になって、バイト先の人から「扶養に入ってる入ってないに関係なく提出してもらうものです」と何となくキツイ口調で言われました。それで用紙はすぐに提出できたのですが、源泉徴収票は派遣先から取り寄せるのに1週間かかるので、期限に間に合わず、バイト先に「申し訳ないですが、(間に合わないので)年末調整は結構です」と言ったら、「何で年末調整しないの?」とまたキツク言われました。私が言葉足らずだったのかもしれませんが、バイト先の人が何に対してちょっと怒り気味なのかわかる方おられますでしょうか。それと年末調整の申告書等の提出についてイマイチつかみきれていません。旦那はなぜ出さなくていいと言って、バイト先の人は必要だと言ったのでしょうか。旦那は、私は「派遣で働いていた時に、所得税がかかっていないし、年間収入が103万越してないから必要ない」と言ってましたが。今更こんなことを聞くのは恥ずかしいのですが、よかったら噛み砕いて教えて戴けたら嬉しいです。

  • 年末調整について

    11月1日から派遣の仕事をしているものです。 今日、派遣会社から年末調整の書類が届きました。 ・19.20年度分 給与所得者の扶養控除等(異動)申込書 ・19年度分の保険料控除申告書 兼給与所得者の配偶者特別控除申告書 文章をよく読んで、記入し返送してくださいとのことなんですが、よく分かりません。 ・年末までの収入見込みは25万円くらい ・前職は、1月5日まで正社員で仕事をしていました。  (1月25日に25,000くらいの給料を支給されています。) ・主人は自営業をしています。 どれと、どれを提出したらよいのでしょうか? 主人の扶養に入ればいいと勘違いしていました。 よろしくお願いいたします。

  • 退職者の年末調整

    10/20付で退職する社員がいます。 私はこの社員の退職に関する手続きを担当いたします。 所得税について教えてください。 (1)この社員が退職する際に私は、この社員の「年末調整」を  するのでしょうか。 (「年末」前に退職するのだから「年末」調整はしなくていい?) (2)この社員が年末調整の「対象外」であった場合・・・・  では、私は何をすればいいでしょうか?    ただ単に「源泉徴収票」を作成すればいいのですか (この場合の「源泉徴収税票」に記入する金額は、  年末「調整」していない金額でいいですか。  つまり、今年1月~10月給料に源泉徴収された所得税の総額を  「調整」しないで記入する、という意味) 源泉徴収票の 「支払い金額」「給与所得控除後の金額」「所得控除の額の合計額」 「源泉徴収税額」の各欄に記入する金額を どうしたらよいのか、がわからず困惑しています。 (3)この社員は、勤続10年、退職金200万、のため、 退職所得には所得税が発生しない、と私は判断しております。 したがって、「退職所得の受給に関する申告書」の提出は不要、 と判断いたしました。 が、間違っていませんか。  

  • アルバイトの年末調整

    年末調整についてほぼ知識がなく、色々とサイトを見たのですが分からないことが多いので質問させてください。 私は大学生(親の扶養に入っています)で現在、派遣に登録したかたちのアルバイトをしています。 9月からの登録で給与の支払いが2月分ありました。 一回に支払われる金額は一万円前後で、所得税は引かれていません。 今日、派遣会社から年末調整についての二つ書類が届きました。 「給与所得者の扶養控除等の申告書」と「給与所得者の保険料控除申告書 兼 給与所得者の配偶者特別控除申告書」です。 今月末までに返信しなければならないのですが、所得税を納めていないのに年末調整の書類を提出する必要はあるのでしょうか? それに、書類を提出するとすると気になることがあります。 今年の夏休み(8-9月)には短期アルバイトをしていました。 「給与所得者の扶養控除等の申告書」をバイトの初日に書かされました。←二枚提出していいのですか? それは2ヶ月のバイトでしたが、給与が支払われるときは一括で、同じ月の労働としてまとめられた明細が渡され(全て手渡し)、3000円以下の所得税が引かれていました。 受け取るときに、「源泉徴収票はいるか?」と聞かれ、いると答えてそれっきりになっています。 請求すればもらえると思いますが。 これもまとめて派遣会社の郵送してきた書類と同様に提出していいのでしょうか。 2年前にバイトをしていたところでは引かれた所得税が後で返ってきた記憶があります。 このようなことが今回もあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • パートの年末調整について

    よく分からないので教えてください。私は主人の扶養に入っています。本年の収入は30万くらいで、所得税等は払っていません。ところが、パート先から年末調整の用紙を渡され、名前と住所を記入して提出するように言われました。年末調整って、今年払った税金の控除のためですよね?税金を払っていない人でも年末調整は必要なのでしょうか?また、もし提出したら、不利益なことはないのでしょうか?どうぞよろしくお願いします?

  • 年末調整

    今年11月20に入社する事になりました。 そこで年末調整の件なんですが昨年12月5日から1月5日まで収入がありその後は収入がありません。 妻がいて扶養の義務はありません。 ・給与所得者の扶養控除(異動)申告書 ・給与所得者の保険料控除兼給与所得者の配偶者特別控除申告書 を提出するように言われました。 控除を受けないといけない? 生命保険等控除の保険の証明書(自分名義)は提出するのか? 収入があれば前会社に書類をもらえと言われましたが? 年末調整の意味もよく解からない質問ですいません。 よろしくお願いします。