• ベストアンサー

車にCDコンポをつけたいです

19650922の回答

  • 19650922
  • ベストアンサー率51% (30/58)
回答No.2

日産純正のナビが付いてるようですが、追加してCDチェんジャーを付けられます。後部の荷室か助手席の下のスペースに置く形になるかと思いますが、その際は日産のディーラーに行っても取り付けはお願いできます(購入も)。 因みにタイヤ館は「タイヤ&ホイール専門店」なのでオーディオ関係はオートバックスに行って下さい。

plantleaf
質問者

お礼

 回答有難うございます。追加してCDチェンジャーをつけることができるのですね・・。後部のトランク?か助手席の下のスペースに置くのですか・・。購入はその話を聞いて、日産とオートバックスを考えました。(日産は高いと思うので、オートバックスにいこうかと・・) タイヤ館はちがうのですね・・(汗)行かないことにします・・。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CDMDコンポ

    一昔前にあったような、CD・MD・ラジオ・カセットテープの搭載されている一体型コンポを探していますが、ソニーやパナソニック等のホームページに載っていません。 もう生産されていないのですか? 教えて下さい。

  • 車に乗ると音楽が速くきこえる

    車にはカセットテープしかついていないので、音楽はいまだにカセットテープに録音して聞いています。 そのカセットテープを家のデッキで、かけても、コンポでかけても、CDや、MDに録音したものと同じ速さできこえるのですが、なぜか車のオーディオでかけると速く聞こえてしまいます。 おかげで、家族からは非難ごうごうでした。 使っていたテープは、ハイポジの74分テープです。 ご意見よろしくお願いします。

  • 車でCDが聞きたい

    私の車はカセットテープしか聞くことができないのですが,CDが聞けるようにしたいです.簡単にできるのでしょうか?

  • CD-Rに焼いた音楽CDをステレオコンポでカセットテープに録音できない

    CD-Rに焼いた音楽CDをステレオコンポでカセットテープに録音できないのはなぜでしょうか? どうしたら録音できるでしょうか?

  • 純正カーナビつきの車について

    今度プレリュード(5代目)を買うことになり今から納車日を待ち望んでいる者です。その車には純正のカーナビがついてます。車を買った暁にはCDコンポ(できればMP3対応)をつけたいと思っていたところ、純正のカーナビがついてる車には社外品のコンポをつけることができないという話を聞きました。本当なのでしょうか? ちなみに、純正のカセットはついてますので、最悪の場合、CDウォークマンなどの音をカセットアダプタ(名前が多分違うと思います)やFMの電波で飛ばして聞くという方法がありますが、できればCDコンポを取り付けたいと思っています。このような境遇な方はどう対処していますか?

  • CDグラフィックスのできるコンポ捜しています

    現在、何年も前のアイワのCDコンポを使用しています。ターンテーブルにCDが3枚のり、カセットテープはダブルデッキです。ビクターのCDGXシリーズのカラオケソフトが多数あるのでテレビに接続して字幕を出し楽しんでおりましたがコンポがここのところあちこち故障してきました。アイワに修理に出すことを検討中ですが、どなた様かどこのメーカーでもかまいませんのでCDグラフィックス対応のコンポを発売しているところをご存知ないでしょうか。アイワでは現行品はないそうです。MDは付いていなくて結構です、よろしくお願いいたします。

  • CDチェンジャー付きのコンポが欲しいが買いかえたくない

    家のコンポは1枚しかCDが入らないのでチェンジャー付きのコンポが欲しいのですが予算が無いので、安くできる方法を探しています。 そこで質問なんですが、 車につけるCDチェンジャーは家では使用出来ないのでしょうか?ものすごい愚問ならすいません...。あれなら車でも楽しめるし(家の車はカセットしか聞けません)価格も手頃なのでいいのですが。 それか、今のコンポに取付けられるようなチェンジャーのみとゆうのは発売されているのでしょうか? 出来るだけ安く、たくさんのCDを聴ける方法をご存知の方がいてましたら教えていただきたいのですがよろしくお願いします。

  • カセットテープの音楽をCDにコピーできますか?

    マイカーにはカセットしかついていなかったので、CDレシーバーに付け替えました。私は満足したのですが、子供用のカセットテープが聞けなくなり、幼稚園児に機嫌を悪くされてしまい困っています。 ミニコンポとPCをつないで、カセットからCDにコピーするとか何か方法はありませんでしょうか? ちなみに「ハリケンジャー・ガオレンジャー」などカセットとして発売されている物です。 PCは、MeでNECのラヴィLC700J/6、Direct CDがはいっていますが、音楽CDはまだ作ったことがありません。その上オーディオにも詳しくないので、すみませんが 操作方法などできるだけわかりやすく教えてくださると 嬉しいのですが。よろしくお願いいたします。

  • 使わなくなったコンポ

    使わなくなったコンポの処分を考えています。機種はパイオニアのXR-A550/MD  スピーカーはS-A550-LR S-K5V-LR です。 いわゆるカセット+MD+3CDのデッキです。使わなくなった理由としては、MDLPに対応していないことが主な理由なんですが、大きくて立派なミニコンポです。このコンポを捨てたり廃品回収にまわす以外の方法を教えて下さい。

  • カセットテープからCDへのダビング

    先日、車を買い替えましたが、この車はCDは使えますがカセット機能が付いていません。そこで、今まで使っていたカセットテープあるいはレコードからCDにダビングをしたいのですが、家にあるコンポでは機能がついていません。そもそもこんなことが出来るのでしょうか、出来るとすれば、何かよい方法はありませんか。