• 締切済み

夕方、又は夕食後に胃がもたれ

夕方、又は夕食後に胃がもたれムカムカし、頭痛も伴います。朝食後、昼食後は症状は殆どありません。胃カメラ検査の結果は異常はありませんでした。因みに喫煙は一日20本ぐらいです。やはり喫煙が原因なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • hanasaka
  • ベストアンサー率61% (479/785)
回答No.1

 胃の症状があるのに胃自体には問題がないということは、消化器の働きが弱っているということです。  少し前に元首相が入院した病気として発表されました。参考URLをご覧下さい。  ストレス、たばこは大きな原因になります。

参考URL:
http://www.health-net.or.jp/kenkozukuri/healthnews/100/020/k1627/index.html
hsk2600
質問者

お礼

ありがとう御座います。やはりストレスが大きな原因だと言う事がよく分かりました。

関連するQ&A

  • 夕食を食べないのは?

    バイトが忙しくて夕食を食べる時間が23時過ぎになってしまいます。でも、1時までには寝てしまうのにこの時間帯に食べるのも何だかなぁと思って、食べないようにしました。バイトがない日には夕食を19時頃に食べているですが、夕食をとったりとらない日々を始めてから22時辺りから胃がムカムカすることが多くなりました。 胃のムカムカの原因やはり、夕食を食べないせいでしょうか? 食事の方はバイトがある日は 朝食と昼食の量を多めにとって、バイト前に少し腹に何か入れています。

  • 食後の胃痛 もたれ

    こんにちは。私は36歳の女です。 2か月程前から、夕食後1時間半位してから胃が痛むようになりました。 激痛の時もありますが、ほとんどは鈍い痛みです。 毎回痛む訳ではなく、もたれや強い胸やけなどの日もあります。 朝や昼食後には痛みはもたれはありません。必ず夕食後1時間半~2時間程したら症状が出ます。 食事内容は、油こい物でも、さっぱりした食事でも関係なくなります。 1カ月程前に、腹部超音波 CT 内視鏡検査しましたが、胃が荒れているだけで特に異常は見つかりませんでした。 ピロリ菌の検査はしておりませんが、ピロリ菌がある事で上記のような症状になる事はあるのでしょうか? 近い内に検査しに行こうとは思っています。 この原因が何かがさっぱりわからず困っております。 どなかたこのような症状に詳しい方おられましたらどうか回答を下さい。 あと、市販薬でこのような症状に合う薬などあれば、病院へ行くまでのつなぎとして欲しいので、 教えて下さい。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 胃のもたれ

    いつも参考にさせてもらっております。 どうぞ宜しくお願いします。 自分は34歳の男ですがタイトルの通り胃のもたれで悩んでおります。 先月の中頃から急に食後の胃もたれがひどくなり、胃のもたれから全身のだるさで仕事も休みがちになっております。最初の病院での診断は胃の疲れとの事でお薬をもらいましたが2週間経っても良くならず、病院で胃の内視鏡検査を受けましたが全然異常は無く薬で様子を見ています。 胃のもたれは食後のみで、胃が空の時はもたれはありません。 食欲はありますが胃のもたれの恐怖から少ししか食べておりません。 今までに胃のもたれは焼肉を食べた時以外はありませんでした。 (1)他の検査を受ける必要はあるのでしょうか? (2)胃の疲れで3週間ももたれが続くものなんでしょうか?

  • 胃の調子が悪くて悩んでます。

    胃の調子が悪くて悩んでます。 長年胃のもたれで悩んでいます。もたれ以外の症状はありません。 今年春、内科で胃カメラで検査を受けました。 胃自体は問題なかったのですがピロリ菌に感染しているとのことで ピロリ菌を除去しました。 その後胃がとても調子よくなりましたが また夏になって胃がもたれるようになり 同じ内科を受診しました。 医師の説明では 「ピロリ菌を除去すると、胃の中の環境が変わるため、 それで胃のもたれがおきることがあるのですよ。 胃薬を飲んでようすをみてくださいね」 とのことでした。 その医者自身もピロリ菌を除去したら胃がもたれたそうで それを聞いて安心しました。 でも胃のもたれって不快ですよね。 胃の不調で悩んでいる方いますか? またどうやって対処していますか?

  • 夕食後の顔の赤み

    夕食後の顔の赤みについて、教えて下さい。 2週間前に夕食にしめさばを食べた時に、顔が赤くなりカーッとして、動悸がしました。30分ほどで治り、主治医に聞いたところ、体調が悪かったから(ちょっと風邪をひいていました)だろう、今度、調子がいい時に食べてみたら?と、言われました。 その後、天候のせいもあり風邪の症状(微熱、頭痛、のどの痛み)がよくなりませんでした。先週末から夕食後に顔が赤くなりカーッとしてとても暑くなります。また、20-30分ほどで治りますが、顔がボーッとしている状態が続いています。 自律神経の乱れからくる発作性上室不整脈、頻脈で加味逍遥散を数年飲んでいます。冷え性もあります。昨年、甲状腺の検査もしましたが、異常はありまでした。6月に健康診断をした時は、コレステロール値が高い以外は異常ありませんでした。 風邪の症状が重たい時は、朝食や昼食後もそのような状態になりますが、ほとんど夕食後です。2-3日前はお酒を飲んだような真っ赤になりました。 以前、このようになったことはありましたが、このように頻繁になるのははじめてです。風邪からくるのなら、いいのですが、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 胃カメラの検査をしたくない

    当方29歳女性です。 1ヶ月前に食あたりを起こして、食後のもたれがひどく、2週間程漢方薬を飲んでいました。 先週あたりに親から胃カメラを勧められたのですが、(若い人もスキルス性胃がんが流行ってるという新聞の記事を見て)今週は胃の調子も戻り、食欲もあり、以前の様なもたれ等もありません。 胃カメラは全身麻酔をする所に予約したのですが、全身麻酔も初めてなので、もし効かなかったり、万が一の事故があると嫌ですし、何も症状がないのに検査はしたくないです。 親に言っても「一度検査して安心したい」と言って聞きません。 親にはどう言えば納得してもらえますか?

  • 胃が痛みます。

    最近胃の右側(肝臓の辺り)が痛みます。 最初は肝臓に何かあるのかと思いましたが肝臓は痛みを出さないと聞いたので胃ではないかと思います。 症状としては主に肝臓の辺りが痛みます。何か掴まれているような感じです。 前から喉に違和感を感じた事があり耳鼻咽喉科で診てもらったら逆流性食道炎と診察された事がありお薬を頂き改善はしたのですがたまにまた喉に違和感を感じることがあります。 今回もそれなのかなと思ったのですが胃が痛むのは初めてです。 もしかしたら胃がんか何かなのでしょうか? お酒やたばこは飲みませんが朝食と時々昼食も取れない事が多く、夕食後におなかが空いて深夜におにぎりを一つ食べたりスナック菓子を食べたりする事が多いので塩分過渡な気もします。 これが原因なんでしょうか? 診察してもらうなら何科なんでしょうか? あと最近何か尿も臭う気がします。 またもし胃カメラを撮る事になると困ります。 喉に物を入れられるのが非常に苦手なんで耳鼻咽喉科でも鼻からカメラを入れてもらいました。 胃カメラは鼻からでも入れる事が出来るのでしょうか? 質問が多いですがよろしくお願いします。

  • 胃の膨張!

    こんにちは。 私は半年ほど前から胃が膨張して困っています。 何も食べていなくても常に胃がぽっこりと出ていて、朝食や昼食などを少し食べただけでもすぐに出てしまいます。 友達とランチに行って友達と同じだけ食べても、「お腹出たね」と指摘されるほど膨張します・・・。 病院を梯子しててCTをとったり胃カメラを飲んだりエコーをとったり、 心療内科へ行ってみたりといろいろしたのですが、結果は「異常なし」でした。 こんなに胃が膨張しているのに・・・。と不安です。 他の臓器が胃を圧迫しているのかなとも思うのですが、みなさんはどうですか? 本当に困っているので回答お願いします。

  • 胃のポリープ

    最近母が、胃のムカムカが続いていて便が細いとのことで病院に行って胃カメラを飲んだところ 小さなポリープが点々とあったようです。 医師曰く特にポリープの原因は分からないが、胃に点々とポリープがあると大腸に異常があることが多いと、組織検査をして年明けに結果を聞きに行くそうです。 あまり病気をしたことのない母は、気にして胃がんやら大腸がんやらと大病が脳裏によぎるようです。 分かっていることはポリープが点々とあり症状としては胃のムカムカと便が細いくらいのようなのですが、なにか大きな病気と繋がっているんでしょうか? こういう検査をしたらいいというようなものはありますか?

  • 胃の不快感

    叔母の体の不調についてお伺いいたします。 叔母は58歳です。 最近、朝起きると胃に不快感があるそうです。胃痛だったり ムカつきだったり。 そして朝食を食べると、首筋から背中にかけて寒気が走り 強めの胃痛がするそうです。 昼食後、夕食後にはないとの事。 病院には行ったのですが、肝心な胃の検査はなかったらしく 来週違う病院へ行くそうです。 ここで、結論などを書けない事は存じてますが、この様な症状 から考えられる病気などがありましたら教えていただきたいと 思います。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう