• 締切済み

152cm、57キロ、女高2です。

 私は題名通りの体格です。  標準体重を上回っている分だけは痩せたいです。  少し前までは59キロで、食事制限と筋トレで  2キロ落としました。  これからも、筋肉トレーニングを続けるつもりです。  あとはどのような事をすれば良いでしょうか?  学校まで8キロは毎日自転車で30分かけて  行っています。  下半身浴をして汗も流しています→ストレッチ。    食生活も野菜をなるべくとるように気をつけてます。  朝晩は必ず牛乳を飲んでます。  こんな私に足りないもののアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • nobeo
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.8

こんにちは  俺も高2です。最近太り気味です。身長が167で体重が68あります。いろんな人にアドバイスをしてもらってダイエットしてます。無理な食事制限はなるべくしない方がいいと思いますよ。あと、早起きして20分から30分ぐらい、ウォーキングをすればいいと思いますよ。俺もしてます。じゃ、がんばってください。

sa-nasa-na
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私も早起きしてウォーキングしたいと思います。 一緒にがんばりましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shiunyui
  • ベストアンサー率30% (40/133)
回答No.7

えらいですねぇ。真剣に取り組んでおられるのがよくわかります。 先にたくさんの方がいいご意見を述べてらっしゃるので、ちょっと追加ということで。 野菜はいろいろな種類をとることです。生野菜はもちろん大事なんですが、熱を加えたもの(量的にも)も含め、バランスよくとられることがいいと思います。 一度、一週間ぐらい栄養摂取量と自分のとっている食事を比較してみると、バランスの程度がよくわかりますよ。(学生さんだったら習っておられます?) あと、食事時間はなるべく均一にして、しっかり時間をかけること。適度な量をしっかり消化することがいいと思います。よく噛んだらそれだけで1、2キロやせますから。 がんばってください。

sa-nasa-na
質問者

お礼

回答ありがとうごさいます。 野菜ですね。しっかりとりたいと思います。 あとは、よく噛むことですね。 バランスは、家庭科の教科書や食品成分の本で 研究中です。 先急がずゆっくりがんばりたいです。 体が壊れるのだけは困りますから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

こんにちは。 記事を拝見させていただいた限り、特に問題ないと思いますよ。 運動量も有酸素運動と無酸素運動をバランスよく行っている上、お食事の内容もなかなか良さそうなので、着実にダイエットは成功への道を歩んでいると思います。 足りないもの…それは自身ですかね。 大丈夫です!今のペースで着実に焦る事無く楽しんでダイエットを続けて行って下さい。 ただ、高校生は成長期で栄養も沢山必要なので極端な食事制限はしない様気をつけてくださいね。特にカロリーを計算するのではなく、食事の内容を重視して(炭水化物を控え、その分蛋白質やお野菜を沢山摂る)行くといいと思います。 何はともあれ、頑張って下さいね!!

sa-nasa-na
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 運動量は大丈夫だということで安心です。 このまま続けたいです。近くのコンビニへ 行く時は歩くようにしたり…努力できることは しっかりしたいです。 野菜は幸い大好きなので、もし食事が野菜だけに なっても苦にならないくらいです。 バランスを考えながら食事を摂っていきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tbrown
  • ベストアンサー率26% (154/587)
回答No.5

こんにちわ ごく普通と思える食事をしていれば、全然問題無いと思います。 食事制限に関してはかえって身体に良く無い方法が多いと思いますので、よく調べた方がいいでしょう。 やるなら低インシュリンダイエットの本を読んではどうでしょうか?これはきちんと食べて痩せる方法(太りやすい食べ物を避ける方法)なので身体にも安全でしょう。 それからやはり痩せるのは筋力をつけるのが一番ですね。 効率よく毎日短時間に筋力をつけるものとしては、ブルワーカーという器具がありますよ。(検索すればたくさん出てきます、SOFT TYPEがお勧めです) 自転車をこぐ時も、ただ下に踏むのではなく踏んでからも後ろに蹴るなどの工夫をしてみてはどうでしょうか? かなり努力されているようですので、足りないものは思いつきません。 ただ下半身浴に関しては効果は無いと思います。(健康には良いかもしれません) 痩せるのは脂肪が減ることですが、汗を流しても出るのは水分です。 ボクサー等が計量前にサウナで一時的に汗を流して体重を減らしたりしますが、すぐに戻ります。

sa-nasa-na
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 低インシュリンダイエットの勉強はしました。 しかし、GI値が高いものを食べることができませんよね。 ニンジンなど。いま成長期なんでこのダイエットはできない かなって…。って言って、成長期にダイエットしてたら だめですね。 下半身浴は代謝を高めるためにやってます。 色々研究して成功させます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • odenyasan
  • ベストアンサー率14% (4/28)
回答No.4

こんにちわ! 運動量に関しては、まったく問題ないと思います。 そのまま続けてたら確実にやせていくと思います。 この運動量で痩せない場合は食事に問題ありかな? 朝たくさん食べて、夜は控えめに 規則正しい生活という、基本的な考えで確実に痩せます 体重が落ちてくるペースって、結構あいまいで 食べすぎかなって思ってても、1~2kg痩せるし 頑張ってるのに2~3kg増えることは結構あります だから、あまり体重に左右されないことが大事です ダイエットを「楽しむ」感覚でやっていけば成功も同然です。 間食を控えて(食べるなということではない) 無理しない程度に頑張れば充分痩せられると思いますよ。 あと、痩せたら、あの服着よう!!とか目的を持つと 成功しやすいです。 めげずに頑張れ!!決してダイエットに近道はありません。

sa-nasa-na
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 運動量はこのままでいいようですね。 ちょっとしたところへ出掛けるときは、 歩くようにしたいです。 バスや電車を利用したら手前の駅で降りたり。 努力ですね。 私は、根性がいまひとつ…。勉強でもなんでも 中途ハンパで。 今度のダイエットは成功させて達成感を味わいたい んです。そしたら、勉強も頑張れるように なるかなぁ…って。 着たい服は沢山有ります。特に夏なんかは ノースリーブを着こなしたいです。 来年の夏までと、長く時間を設定してゆっくりゆっくり 進んでいきたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nubou
  • ベストアンサー率22% (116/506)
回答No.3

体重が多いのは余り問題にしないでください 体脂肪率が問題なのです 筋肉は脂肪の数倍の比重があるので体重は大きくないます 筋肉が多いと体重が大きくなりますが体形はよくなります そして筋肉がついていると何もしなくても脂肪を燃やすのでいいのです 標準体重は筋肉がないときの話です 女性の場合筋肉はつきにくく落ちやすいので落とさないように運動を続けてください 維持するための運動は付けるための運動よりはるかに楽です

sa-nasa-na
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 部活も特にやってなくて、筋肉はさほど ついていません。体脂肪率は標準値を超えてました。 体力つけて、筋力をつけたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#2665
noname#2665
回答No.2

こんにちは。 私も同じような体形ですね。ダイエットしてますよ。 病気を抱えていることもあるのですが、食事制限だけで59→54まで落として現在停滞期です。 欠かさないのが毎日水分を2リットル前後取ることと、朝晩ヨーグルトを食べていることです。 水分は脂肪燃焼に必要なのでたくさん摂ってくださいね。牛乳なんですが、体にはいいと思いますが、ヨーグルトに切り替えると便秘、肌荒れが解消されるほかに髪の毛や体調も良くなりますよ。ヨーグルトのほうがカロリー低いみたいですしね。 運動量は相当あるみたいなので、そのまま続けていけば健康的にやせられると思います。 お互い頑張りましょうねー☆

sa-nasa-na
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 牛乳は以前テレビで1日600mlを半年のみつづけたところ、 やせた。という話をききました。 牛乳はカロリーは高めですが、栄養豊富で吸収も良いので のんでます。 あとは自分次第で努力ですね。 頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • angeleye1
  • ベストアンサー率16% (162/961)
回答No.1

外見が全てではありません。 今のあなたに足りないものは「自分に対する自信」です。

sa-nasa-na
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自信がないのは確かです。しかし、痩せて奇麗になって 得る自信だってあると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 筋肉もりもりにならない運動法

    こんにちは、私は20の女です。 アメリカにきてから1年で15kg増えました。 これは見た目にも、悪いですし、健康にも悪いのでダイエットを始めました 1.週に2~3回2時間ジムでトレーニング (10分ストレッチ。1時間はや歩き、20分筋トレ10分ストレッチ)週一回、剣道クラブ 2.7時以降は食べない、3食腹8分目、野菜中心 水は1日2L以上 3.半身欲、マッサージ をやっています。 私が思うにいままで結構うまくいっています。でも問題なのは痩せ方なんです、私は中学。高校と強化部で激しい運動をしてきました(プロテインなどもなのんでました。)はっきりいうと、がっちりしていますし、がっちり筋肉をつける方法しか知りません。 激しく汗をかく、筋トレは痛いくらいにやる=脂肪が燃焼されてる 気がしてしまうんです。インターネットとかで調べると、ウォーキングて少しきついくらいのを、長くやる。。。。というのが一番脂肪が燃焼されやすいと書いてありますが、本当なんでしょうか?歩いていてもそんなにきつくないし、本当に落ちてるのかな?と思ってしまいます。 どなたか、あまりデカクテ、がっちりした筋肉をなるべくつけないで脂肪だけ燃やす運動のしかたを知っているかたはいらっしゃいますか? ぜひ参考にさせていただきたいです。 ちなみに、短期間で痩せてリバウンドしたくないんで6ヶ月で確実に5,6キロ落とせればいいかな。とおもっています。 ながくなってしまいすいませんでした よろしくお願いします☆

  • アイフルのCMみたいになる・・?

    こんにちは。 筋トレを始めて3年になります。 適度に筋肉がついたスリムな体型が目標です。 上半身の筋トレは好きなのですが、下半身のトレーニングだけはどうしても苦痛です。 スクワットなど、どうしても好きになれません。 なので、脚は筋トレではなくジョギングのみをしています。 でも、上半身は筋トレしてるのに、バランスわるくならないかちょっと心配です。 (アイフルのCMのように・・・笑) ジョギングだけで足の筋肉は引き締めることができるのでしょうか? お願いします

  • 遅筋について

    下半身(とくにヒップと太もも)を鍛えたいです。 引き締めるという意味で。 160センチ、50.5キロの中学三年生、女子です。 皆様からのアドバイスを参考に、 毎日1600カロリーはとるようにしています。 最近、受験勉強が忙しくてジョギングやウォーキングなど ができません。 なので、腰回しや、軽い筋トレ、ストレッチをしています。 軽い筋トレとは、仰向けになり腕を曲げ、ブリッジをします。 (下半身だけを使い、浮かせるということです) 分かりにくくてすみませんが、いくつか質問させてください。 (1)ストレッチは筋肉をおとすと聞いたのですが、本当ですか? (2)筋肉を付けると代謝があがり、太りにくいからだになるんですよね? (3)軽い筋トレで遅筋(細く引き締めたいので速筋はつけたくないです)   は鍛えられますか?  下半身の筋トレに効果的な方法がありましたら、 教えてください。 遅筋を鍛えるトレーニング法がなかなか見つからなくて…… よろしくお願いします。

  • 21才155cm55キロ体脂肪29%

    ダイエット中の21才です。昨日細身のパンツを買おうと思い試着室で履いてみたら、おしりと太もも(しかも足短い)が太すぎてあきらかに変!! こんなにデブだったのかと落ちてしまいました。 1ヶ月前から会社帰り1時間くらい早足でウォーキング&ストレッチ。野菜中心の食生活などしてダイエットしているのですが・・・。体重-1.6キロ・体脂肪-2%減りました。 しかし試着して鏡を見たらまだまだ足が太い。 なんだかくじけてしまいそうで。 このまま頑張ってダイエットしたら下半身も細くなりますか??結構筋肉質です。 ダイエットって難しいですねぇ。なにかおすすめの下半身痩せ運動あったら教えてください☆ 私のおすすめは、回転イスに座って顔と足の先は前を向いたまま、イスを回転させて複式呼吸です。 OLで机を離れられないのでこれでウエスト細くなればいいなぁ。

  • 筋トレ&有酸素運動のローテーション

    現在、ジムで・・・ストレッチ約15分→筋トレ(腕と胸or腹と背or下半身 を日によって分ける)約45分→有酸素運動約30分~60分→ストレッチ約15分を行っています。 ここ1ヶ月で体重が-7キロ減、体脂肪が-4%ほど落ちました。 体重、体脂肪、BMIともに標準値範囲内ですし、時間的都合もあって、トレーニングのローテンションを変更しようと思いました。 ストレッチ→有酸素運動→ストレッチの日と ストレッチ→筋トレ→ストレッチの日に二分して、交互にやっていこうかなと思いました。 どう思われますでしょうか? 予想できる効果や、もっとこうしたほうがいい等ありましたら、是非アドバイス下さい。 よろしくお願いします。

  • 足を細くしたい!

    こんばんは。 ダイエット中の23歳女性です。 スポーツジム通いを続けています。 健康的に痩せたいと思っていて時間がかかってますが徐々に体重が落ちてきていておりこれからも時間をかけて頑張って行こうと思っている所です!! ・・・が、何故か足だけ細くなりません。 この1年で7キロ落ちて上半身は自分でも鏡見て すぐ分るくらい痩せた☆と思えるのですが、下半身はそのまま・・・。 ちなみに今主にしているトレーニングは 15~20分→筋トレ 1時間→エアロビ 20分→ステップマシーン(?) 10分→運動後ストレッチです。 筋肉がついているわけではなく 太もも・ふくらはぎが硬くてパンパンに張っているんです>< 何か良い下半身のダイエット方法がありましたら教えてください! よろしくお願い致します。

  • 筋トレ後のストレッチについて

    下半身の筋トレ→腕の筋トレ→体幹トレーニングを全部で30~1時間かけてやる 食事と休養がとれていると仮定する ストレッチは下半身の筋トレで使った部位からやって腕のストレッチを腹筋とかの順番で回して効果があると思ってます。 体幹トレーニングで使った上半身とかの部位からやって下半身の部位にしていくことでもいいですか?? 別に筋トレを1時間やった後にストレッチの順番(下半身からやって腕からやることで筋肥大などの効果があると思う)に拘らなくてもいいですか? わからないです。 質問している人が他にもいるかどうかがわからんです。 答えて下さい。 下半身→腹筋やって全部で筋トレ1時間 腹筋のストレッチやって下半身のストレッチやって30分だと効果が無い気がする(下半身のストレッチが下半身の筋トレを終えた1時間後を超えてしまうから) トレーナーからわからないです。スポーツをやっている人の投稿で筋トレの後のストレッチは1時間空けても効果あると読んだが新たな悩みが生まれた 下半身の筋トレをやった1時間より後よりストレッチやっても効果あるんですか?ないんですか? 答えはどうですか?【要点です。】→【拘りすぎるほうが毒になる・拘らないでもいい】【効果は出る・出ない】 わからなくてイライラする

  • 筋トレを初めて2週間経ちました

    筋トレを辞めたり始めたりしていていっつも1週間ぐらいで辞めるのですが今は続いています いつもはhiitっていうのをやっていてそれが疲れるので辞めてしまいます 今回はダンベルを使って下半身や上半身を鍛えています これでも汗をかきます 腹筋ローラーで腹筋で支えれなくなるまでやるのを次の日筋肉痛になる以外はやっています hiitトレーニングをしなくても痩せたりしますか? hiitをトレーニングにいれなかったら毎日30分以上やっていて楽しく継続できています

  • ストレッチで!

    ストレッチのことで教えて欲しいんですが、筋肉痛の時にストレッチというのは有効なんですか?まずストレッチというのは怪我の予防や、疲れを取るとして有効にストレッチしますが、僕は少し疑問があり、ストレッチをあまりやっていないのですが、疑問というのは、思いっきりハードトレーニングをしたあと、筋肉がいたいですよねー、痛いというか力を入れたらツッタような感じで、筋肉が痛みますよねー!それでもトレーニングの後はストレッチをした方がいいんですか?筋トレでもあまり筋を伸ばしたトレーニングをすると、腱が切れて、筋肉の回復が遅れるといいますが、筋トレ直後にストレッチをすると固まっている筋肉を無理に伸ばすと、腱を痛めるような気がするんですが、どうなんでしょう?しかし、筋トレをする前だと、体が温まってないのでまた、危険ですよねー!ストレッチはいつすればいいんでしょう?教えて下さい。

  • 筋肉を3キロ増やすのに効率の良い方法ありますか?

    私の体重は56.2kgに対し、体脂肪量が13.7kg、筋肉量が40kgで基礎代謝が1288kcalです。 体重と脂肪量は標準的な数値なのですが、筋肉量は標準の43.8kgからすると少ないです。基礎代謝もそこまで多くはありません。 普段はあまり運動しませんが、今のところ週5でスポーツジムに通い毎回時速9kmを10分と30分、筋トレ前後にやります。脂肪はなかなか落ちないのにバストだけは順調に減ります(汗) 筋トレは2日に一度のペースでやってますが、やってもあまり筋肉痛にならなくてこれで筋力が上がるのか微妙です。 私の筋肉量って少なすぎでしょうか?当たり前ですがマッチョになりたいわけではありません。時間がかかっても少しづつ確実に鍛えていけたらと思っています。特に胴体の部分が全体的に弱いのでそこには力を入れていきたいです。 今の脂肪量を維持したまま、筋肉をつけるためにトレーニングや頻度、食事面などで気を使ったらいいことってありますか?詳しい方がいたら宜しくお願いします^^

このQ&Aのポイント
  • LAVIE Desk All-in-one(PC-DA770MAB)を11から10にダウングレードした際に、使用していたアプリが消える問題が発生しています。
  • アプリを再度ダウンロードしようとすると、エラーが発生しダウンロードすることができません。
  • この問題に関してNEC 121wareのサポートにお問い合わせしていただければと思います。
回答を見る