• 締切済み

宅地造成工事の費用

宅地造成工事の費用で聞きたいのですが、 茨城の60坪の平地の土地で、何年もほっといたため、木々は生えて伐採等をして、売却を考えています。 元々購入当時も更地で、20年前に無にも無い状態で購入しましたので、その後に木々が生えている状態です。木々の伐採や整地してもらい人が入れない程度の杭をまわりにうってもらいロープでかこう感じにしてもらう場合の工事相場はいくらなのでしょうか? 業者に施工してもらったのですが、内容と金額が納得いかないので、詳しい方お願い致します。

みんなの回答

回答No.5

発注前の打ち合わせが不十分だったようですね。 発注内容と施工内容の相違点を証明できるなら改善も求めやすいのですが、曖昧な発注だと相手に開き直られる可能性が高いでしょう。 杭やロープ、木の伐採方法について貴方が「当然こうなる」と考えていたとしても、それが相手に伝わっていなければ単なる早とちりです。 いくら貴方が、こんな工事では納得行かないと言ったところで、「そんな指示は受けていないし見積り通りです」と言われればそれまでです。 発注前に見積りも出ていますし、事前に金額の合意は有ったはずですので、工事の出来が悪いといっても法令に反しているので無ければ、行政は動けません。 残念ながら、貴方の方が分が悪いと思います。

noname#107982
noname#107982
回答No.4

4トンローングが入る道沿で 60坪 約200m2   雑種削除(廃棄処分)搬送代 30万~60万(産廃量不明) 整地 24万円(小規模なので割増1m2×1200円) 杭打ち・番線(ロープ) 10万円  諸費事務処理代 5万   消耗費代3万 回送費4万 ダンプ代5万 追加廃棄代 (別負担) 人件費・オペレータ代工事代金に含みます。 て感じです。 90万から120万位ではないでしょうか? 5年前なら処理費・廃棄代・経費が安かったのでなら30万~50万ですね。 廃棄コストが4~5倍高くなってしまったので矢も得ません。 小さな建設屋の場合 単純に坪15,000円とか計算する所あります。 現場が小さいので儲けられても会社の利益なんて20~30万でしょうね。

noname#176320
質問者

お礼

ありがとうございます。 調べてみたら、悪徳業者らしいです。杭はロープはその辺にあるものを使って一部しかしていなく、ただ表面を掘り起こした整地した程度とまわりの草刈、廃棄処分が高いといえ、(処分場に持ち込みで)お客が納得いかない40万は高いと感じないでしょうか?

回答No.3

#1です。 >>・伐木の量(処理場からの伝票でわかる) >そんなものは見ていないです。  処理場の伝票は、施主さんに「言われなくても見せるもの」ではないですよ。役所発注の工事なら別ですが。適正に処理をされていれば、施工業者さんが処理場からもらっているはずで、受け入れをした量が記載されていて、当然処理場名を確認できます。  そこから、伐木の処理代金の目安を出すヒントを書いておきます。(ごめんなさい、情報量が少なすぎてざっくりも出せません)  建設物価という雑誌があります。  http://www.kensetu-navi.com/publication/books_detail.php?c_code=A001010400  名前の通り、建設工事の物価を調査した雑誌です。  数字をそのまま引用しても良いか分からないので、参考になるページ数を記載しておきます。(2008年・1月号) ○運搬料金 P862 産廃連関東地域協議会調べの収集運搬料金 ○処理費  容積単価 P863 産廃連関東地域協議会調べの茨城県内の処理料金  重量単価 P871 エコフロンティアかさまでの焼却料金 ○建設物価の取扱店  http://www.kensetu-navi.com/publication/shoplist1.php  雑誌は4千円弱と、ちょっと高いですが...大きな図書館には、あるかもしれません。それから、市役所・役場の建設関係の部署は必ず持っています。  業者さんの見積と見比べれば、高いかどうかの目安にはなると思います。

noname#176320
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • ozunu
  • ベストアンサー率14% (240/1644)
回答No.2

>業者に施工してもらったのですが、内容と金額が納得いかないので これは?当初の見積もりと著しくかけ離れちゃったんですか? 工事途中で相談が無く、業者が勝手に釣り上げたんなら、当初の見積額しか払わないと突っぱねても宜しいかと思いますが。

noname#176320
質問者

お礼

ありがとうございます。 はじめに言った金額で工事をやりました。 しかし、言っていることと、やっていることが違うことや、 冷静になって考えると、小さい土地に対して、人件費など考えても、こんなに金額がかかるのもか?それと、工事内容と金額が見合わないと素人目にも感じたので、投書しました。 先日、そんな業者がいて問題になっていると聞いたもので、 正月あけに、行政に相談に行こうと思ってます。

回答No.1

 土木に関係した仕事をしている者です。  回答をするには、示されている条件が少なすぎます。 ・整地の程度(根を抜いた後の穴を均す程度?) ・伐木の量(処理場からの伝票でわかる) ・伐木の処理場まで運搬した距離  最低、ここら辺が分からないと、ざっくりな計算もできないと思います。  杭とロープはそれほどかかってはいないと想像できます。  たぶん、伐木の処理の費用が質問者様の想定以上にかかっているのだと思います。木を適正に処理をすると、意外と費用がかかるものですよ。

noname#176320
質問者

お礼

ありがとうございます。 >・整地の程度(根を抜いた後の穴を均す程度?) これは当然やってもらわないと、しかし、土地(198m2)の中ほどはそんなにない、平地の部分は土を掘り返してある。盛土のため、わきは雑草はとってあるが、木は切って切り株が残っている。普通は切りカブも取るもんんじゃないのですか?クイは切った木(7本)を使用し、土地半分も囲っていない、ロープは、私が、土地を以前囲っていたロープを使われている。 >・伐木の量(処理場からの伝票でわかる) そんなものは見ていないです。はじめからいくらですと言われただけ、 その時は、そんなにするの?と思ってましたが、急いでいたこととそれなりの造成をしてくれることっや、今後もお願いしたかったので、 OKしました。2トンダンプ1台きてました。小型ユンボと刈払い木1台 工事に2日、3日ぐらいはかかったようなことは言ってました。 >伐木の処理の費用が質問者様の想定以上にかかっているのだと思います。 だから値段がかかるとはじめに言われました。しかし、本当かな? と疑問にのこることと、そんな値段があるほど量があったか?と、工事完了を見て金額に見合う工事か?と思いました。 >・伐木の処理場まで運搬した距離 わからないです。聞いていません。 時間がたつにつれ工事内容もそうだが言っていることとやっている ことがあまりにも違って、だいたいでいいので通常の金額はどのようなものなのでしょうか? 場所は茨城の鹿島を北上した付近です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう