• ベストアンサー

重心を求める問題

y=ax^2とy=asw囲まれた一様な図形の重心を求めよとのことなんですがどうすればいいのでしょうか?途中で使った公式や性質、参考URLを載せてくれるとありがたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.3

2次元図形の重心rg=(xg,yg)の定義式 rg=∫_S rρdS/∫ρdS, ρ:密度(一様) つまり xg=∬_S x dxdy/∬_S dxdy → 0 yg=∬_S y dxdy/∬_S dxdy → (3/5)a Sは図形の全領域で、S=∬_S dxdyは図形の面積です(=(4/3)a)。 My=∬_S x dxdyはy軸の回りの一次モーメント(=0)、 Mx=∬_S y dxdyはx軸の回りの一次モーメント(=(4/5)a^2)です。 後は自力でよく考えて見てください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • htms42
  • ベストアンサー率47% (1120/2361)
回答No.2

重心の求め方についてはどの程度のことをご存知なんでしょうか。 教科書ではどの程度の所まで扱っているのでしょうか。 それを見て図を書いて考えてみてください。 具体的な式の立てかた、計算が分からないというのであれば応えることが出来ます。 3つ前にあるurashibaさんの質問の中に同じ問題が挙げられていますね。

gramonday
質問者

補足

重心の求め方は、さっぱりですね・・・・。 というのもこんな感じで書いてあったのですが、意味がわからないです・・・ 面密度をσとする。 面積Sとすると S=∬dxdy =2∫√(y/a)dy =(4/3)a ここまでは理解できました。(なぜ面積を求めなくてはいけないのかは不明ですが・・・・) 質量をMとするとM=σS(←これはなんかの公式ですか?)から M=σ∬σdxdy=σa(4/3)(ここらへんから【???】です・・・・。) ここで対称性より重心の座標(0,yg)は(なぜこの座標でいいのか?) yg=σ/M∬ydxdy =(4σ/5m) =(3/5)a←重心の位置 それとその次に慣性モーメントを求めるととあるのですが・・・・ 慣性モーメントIyとして Iy=∬{(x^2)σ}dxdy =M/5 これもよくわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

y=aswじゃなくてy=aじゃない?

gramonday
質問者

お礼

そうですね。y=ax^2とy=aで囲まれた面積ってことですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 重心問題

    問1 y=2sqrt(ax)とx=aで囲まれた密度が一様な図形の重心を求めよ。 問2 y=ax^2とy=aで囲まれた密度が一様な図形の重心を求めよ。 という二つの問題なのですが、全くといっていいほどわからないです。どうしたらいいのでしょうか?

  • 重心を求める問題が分からなくて困っています

    「x軸、x=1、y=x^2の3本の線で囲まれた形状を持つ一様な薄い板の 重心を求めよ」 という問題なんですがよく分かりません。 教科書を見ると、平面図形に対する図心の公式として xc =∫xdA /∫dA yc =∫ydA /∫dA というのが載っていましたが、どのように計算すれば良いのかが 分かりません。 どなたか教えていただけませんでしょうか><

  • 重心の求め方を教えてください。

    重さが一様でない平面図形の重心を求める方法を教えてください。 図形はいびつな形でそれぞれの(x,y)座標とそこに対応する重さはわかっています。

  • 解析学の重心を求める問題を教えて下さい。

    平面図形の重心(x,y)平面内の領域Dの重心はDの面積を|D|と書けば (1/|D|・∫∫xdxdy,1/|D|・∫∫ydxdy) と表される。 これを利用して次の問いに答えなさい。 半径a>0、中心角2θ(0<θ<π/2)の扇形Dを次のように配置する。 このとき、Dの重心を求めなさい。 D={(x,y):x^2+y^2≦a^2,-(tanθ)x≦y≦(tanθ)x} 分からず困っています。 この問題の答えを教えて下さい お願いいたします

  • いびつな図形の重心の求め方を教えてください。重心を求める基本があれば教

    いびつな図形の重心の求め方を教えてください。重心を求める基本があれば教えていただけると助かります。大学では微分積分は勉強しました。 問題 直線Y=X+2と放物線Y=x^2で囲まれた領域Dの重心を求めよ。

  • 2重積分による重心を求める問題について

    曲線√x+√y=1とx軸、y軸とで囲まれる図形の重心の座標を求めよ。 (ちなみに答えは(1/5,1/5)です) という問題の解き方が分からなくて困っています。いくつか例題のようなものを解いたんですがよく分からなかったです。 実はとても急いでいるんで理解とかなによりも解き方を教えてくださると助かります。よろしくお願いします。

  • 円に似た軌道の中心(重心?)の求め方

    円に似た軌道の中心(重心?)の求め方 お手上げ状態なので質問させてください。 簡単な高校数学レベルの知識しかないのでできるかどうかわからないのですが、 簡単なプログラムである図形の中心というか重心を求めたいと思っています。 手元にあるデータはx、y座標の羅列で、 十分に細かいサンプリング間隔で座標を取得しているので それぞれをプロットしていくとほぼ正円になります。 でも厳密にいうと正円ではありません。 この円に近い図形の重心を求めるにはどうしたらいいでしょうか。 ほんの少しの歪みからくる正円との重心のズレを調べたいので できるだけ近似はしない方法だと助かります。 よろしくお願いします。

  • n角形の重心を求めるアルゴリズム

    平面2次元のn角形の頂点のデータがあります。n点の座標ですから(x,y)がn個並んでいます。そのような図形の図心(重心)の座標を計算するアルゴリズムがないでしょうか。最終的にはプログラムとして離散的な処理をするため、1%ぐらいの誤差は許容範囲です。n角形と言ってもせいぜいn=3,4,5,6程度です。 欲を言うと、3次元も考えており、平面に含まれることが分かっているn個の点(3次元空間内)を平面の2次元空間に変換して重心を求め、それを3次元空間に引き戻せば3次元での重心となります。そのためにも2次元での重心の座標を求めるアルゴリズムが必要なのです。 よろしくお願いします。

  • 微分積分(重心、微分方程式)の解き方について

    質問を、失礼します。 試験勉強で問題を解いていますが、以下の問題の解き方が分かりません。アドバイスでも良いので、教えていただければありがたいです。   (1)重心   曲線 √(X)+√(Y)=1 と、X軸、Y軸とで囲まれる図形の重心をもとめよ。(答え: ( (1/5),(1/5) ) ) 私は X=Y, Y=(1-X)^2 として計算しましたが答えを導くことができませんでした。      (2)微分方程式   微分方程式 (1-X^2)y′′-2XY′+12Y =0 の解で、初期条件「X=0のとき Y=0 ,Y′=-(3/2) 」を満たす解を求めよ。(答え:Y=-(3/2)X+(5/2)X )   私は、べき級数を用いて、係数を決めて解こうとしましたが、答えを導くことが、できませんでした。     以上です。よろしくお願いします。

  • 重積分の問題が分かりません。

    E:{原点中心,半径Rの円の第一象限の部分} という図形の重心を求める問題が分かりません。 重心の座標を求める式として、 Xc=1/W ∫[E] xρdS Yc=1/W ∫[E] yρdS W=∫[E]ρdS  ただしρ=1。 が与えられています。 何方か分かる方がいらっしゃったら途中の解説をよろしくお願いします。

ボビンの幅についてお困りです
このQ&Aのポイント
  • 中古で購入したボビンが上糸が絡まってしまうため、正しいボビンの幅について知りたいです。
  • ボビンの幅に関して、11.5mmと9.2mmのどちらが正しいのか教えてください。
  • ブラザー製品のボビン幅について相談です。中古で購入したボビンが上糸が絡まってしまいます。正しいボビンの幅について教えてください。
回答を見る