• 締切済み

超明るい懐中電灯って?

sss2001の回答

  • sss2001
  • ベストアンサー率72% (13/18)
回答No.3

2番目の方の書かれた通りに、その時に異常が無い確認しか できませんので、防犯上は参考URLのような充電式センサーライトを 設置して、点灯時間をできるだけ短めにするのが、良いと思いました。 5秒程度で消えてしまうようにすれば、車の近くに居れば点灯/消灯が 繰り返されるので、目立ちます。 車上狙いとしては目立ちたくないので、逃げ出すでしょう。 車の防犯アラームは誤作動の時に、かなり迷惑ですが、センサーライトならばまあ大丈夫でしょう。 マンションの駐車場に設置できるか? 防水タイプはかなり高いので、防滴タイプで大丈夫な設置場所を確保できるか? が気になるところです。

参考URL:
http://item.rakuten.co.jp/battaya/msl-soled/,
yukino0
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 まずはセンサーライトを設置したいと思います。 併せて防犯アラームや本格的なセキュリティーシステムも検討してみます。 車を盗むのは駐車場の構造上無理なので車上荒らしさえ何とかできれば安心です!

関連するQ&A

  • 明るい懐中電灯を探してます

    海の状態を確認するのに、広範囲をまんべんなく照らせる懐中電灯を探してます。 照射距離は大体25m~70mの範囲で 直径40m以上くらい照らせればありがたいです。 ライトに詳しいかた、教えて下さい。

  • 懐中電灯

    よく夜にバイト行くときに真っ暗な道を通らないといけません まぁ最初こそめちゃくちゃ怖かったんですが、今はもうなれました、距離も近いし 最近その道を通るときに走ってくるおじさんとかがいるんですが たまに懐中電灯を照らしながら走ったり散歩したりする人が「いて こっちの様子をうかがうようにじっと照らして来たり(しかも立ち止まって) こっちもびっくりするしマジで腹立ちます 怪しいのはわかるけど、そんなに警戒するんだったら夜道を最初から歩くな! もっと別ルート考えろ!と思います どう思いますか?

  • 夜、懐中電灯を手に当てると・・(素朴な質問)

    夜や真っ暗な所で、 懐中電灯を手に押し付けると 手が赤く透けて見えるのですが、これはなぜなのでしょうか? 日常生活では透けてる感じが無いだけに、何か不思議な気がするのですが、 あまりやらないほうが体いいのでしょうか?

  • マンションの駐車場で車上荒らし

    非常に素朴な質問で恐縮なんですが。。 マンション内の契約駐車場で車上荒らしにあった場合、マンションの管理会社、大屋さんは何も関与しないものなんでしょうか? 駐車場の契約書にその旨の記述があればわかりますが、何も記述が無い場合ってどうなるんでしょう? 共役費などでちょっとは損害を保証してくれたら助かるなぁ。。 ※実は昨夜車上荒らしにあってしまいました。全額自腹はイタイ。。。

  • 車上荒らしとかって、何を盗られてるんですか?

    車上荒らしとかって、何を盗られてるんですか? 昨日の夜のことです。 ノドが乾いたので、近くの自販機に行こうと部屋を出ました。 駐車場には、同じアパートの住人の車が停めてあるのですが、その中の1台だけ、明らかに運転席のドアが数センチ開いていたのです。 ちゃんと閉めなかったんだろう、と思い、車上荒らしとかに気をつけなきゃ!と思ったのですが、ふと疑問が。 その車上荒らしは、一体何を目的に盗ってるんでしょうか? 貴重品、とりわけ生活に必要なものなんて、大抵の場合、持ち歩いてると思うので、財布や携帯なんて、ほぼ置いてないと思います。 車を盗ったとしても、普通にナンバーや車種で割れるハズです。 だとしたら、車上荒らしさんは、何を狙ってるのか?そんな疑問です。 ご意見、ご回答お願いします。

  • バイクカバーの使い方を教えてください。

    駐車場に電灯が無い為、暗い中でバイクカバーをかけています。 次の日見ると、前後逆にかけていたり、裏返しだったりします。 裏返しだと汚れた面が車体に接触し、ボディーに傷が入ってしまいます。 以前は懐中電灯で照らしていたのですが、めんどくさくなりやめました。 みなさまは、裏表・前後を間違わない良い方法はありませんか?

  • 成田空港の民間駐車場

    こんにちわ。海外旅行に行くのに、成田空港まで車で行きたいと思っています。そこで色々WEBで調べたのですが、空港周辺には民間駐車場がたくさんあり、正直どこが良いのか分かりません。金額よりもセキュリティーのしっかりした、安心した所が良いのですが、どなたか良い所ご存知で無いでしょうか?場所によって、車上荒し、盗難、傷をつけられたなどトラブルがあるような所も多々あるようなので。ホテルに泊まって、ホテルに駐車というのも考えたのですが、出発が夜遅いので、チェックアウトしてからの時間が長くなりそうなので、今回は駐車場にしようかと思っています。会員のみ、或いは予約客のみ駐車可というようなところもあるようですが、どなたか良い所教えて下さい。

  • 飼い猫が脱走

    はじめまして。 突然ですが、今日の夜(20:00~)頃から飼い猫が脱走したみたいなのです。 黒猫で、3歳です。 当時、窓を開けていて、そこから出て行ってしまったようです。 ちなみにマンションの5階で、ベランダです。 そして、現在補修工事をしていて、工事用の足場が組んであります。 そこから脱走したのか、若しくはお隣のベランダに行ったのかまだ発見できていません。 お隣の方は出かけているようです。 懐中電灯で照らしてみたり、名前を呼びかけたりしましたが、反応はありませんでした。 下の階なども一応探してみましたが・・・。 飼い猫の脱走は初めてのことなので、非常に心配です。。 何か見つけ出すいい方法は無いでしょうか。

    • ベストアンサー
  • プリズムで分光を行うためのレンズによる集光

    こんにちは。 白色LEDの懐中電灯とプリズムを用いて分光実験を行いたいと考えています。 直径5cm程度の懐中電灯をプリズムに入光しても分光は起こらず、 自分の想像では光の面積が大きすぎたためだと考えています。 そこで、面積を狭めるためにレンズを用いて1点に集光したいのですが、 どのようなタイプのレンズをどういった組み合わせ方をすればよいのでしょうか? [LED] →→→ [_________] →↓   [_________] [LED] →→→ [レンズ1] →→ →[レンズ2] →→→ [プリズム] [LED] →→→ [_________] →↑   [_________] 上記でレンズ1を焦点距離の短い凸レンズにして、 焦点距離が長いレンズ2をレンズ1の焦点付近に置けばある程度条件を満たせるのかな、と 素人発想では考えておりますが、そういうものでは無いのでしょうか。 知識のある方がいらっしゃいましたらどうぞご教授よろしくお願いします。

  • のぞき??窃盗容疑??

    私は今マンションに住んでいて、車をその貸駐車場に停めているのですが、先日、車の中を覗き込む男を発見しました。 しかし、なんら車に危害はなく、車上荒らしでもなかったようです。 ただの車オタクかと思い、その時はあまり気にも留めませんでしたが、仮に男を車上荒らしの窃盗容疑で警察に逮捕してもらえるでしょうか? 被害がなくても捜査してもらえるでしょうか? ただ車を覗く行為は犯罪には当たりませんか?  友達にも車好きが居て、外装だけでなく内装まで気になるらしく、覗くのですが・・・・。 ただの被害妄想ですが、昔、車上荒らしに遭ったことがあるので少し敏感になってます。 上記3つの質問に関してご回答よろしくお願いします。