• ベストアンサー

雑煮の餅は、水から沸騰してから?

餅を焼かない場合の雑煮は、 餅を水から入れるのでしょうか。 それとも、沸騰してから入れるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

あまりに沸騰した湯に入れると 表面だけがやわらかくなりすぎ中が硬い状態に なるような気がします。 市販の機械でついた餅はなおさらです。 ぬるい湯に入れて、沸騰するのと 食べごろになるのが同時。というのが いいと思います。

go_go_v7
質問者

お礼

どうもありがとう。 経験上、中に芯が残ったことはないですね。

その他の回答 (4)

  • japjiji
  • ベストアンサー率45% (389/847)
回答No.5

電子レンジで柔らかくなるまでチンしてから入れてます。 お雑煮の中で柔らかくまで煮ると、どうしても汁が濁るので、それを避けています。 一切れ毎に袋いりのお餅を開封しないでそのまんまチン。 チン時間は途中でさわって、頃合を確認しながらやってます。

go_go_v7
質問者

お礼

どうもありがとう。 我が家は「濁り系」なので、 澄んだ場合も試してみたいです。

回答No.3

我が家では餅を30分~1時間水に浸してから鍋に入れます。 弱火で柔らかさを見ながら煮込みます。 絶対に沸騰した鍋に入れないで下さい、餅の周囲でだけ柔らかく中心は堅いままになりますし、そればかりか餅の周囲が汁に溶け白く濁った汁になってしまい見た目が悪くなります。

go_go_v7
質問者

お礼

どうもありがとう。 我が家は「煮込み派」のようです。

  • natural_p
  • ベストアンサー率30% (48/156)
回答No.2

各家庭で違うようです(出身地?) 私の実家、ダンナの実家(北関東ですが)は焼いてからお湯でちょっとクタッとさせてから 雑煮の汁に入れます。煮込みません。 知り合いの家では 味噌煮込み状に~生の餅を入れて柔らかくするそうです。 好みだと思いますけど…

参考URL:
http://www.konishi.co.jp/html/fujiyama/zouni/zouni/index.html
go_go_v7
質問者

お礼

どうもありがとう。 出身地によって違うものですね。

  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.1

どっちがいいですか? 好きずきですから(^_^;

go_go_v7
質問者

お礼

どうもありがとう。

関連するQ&A

  • お雑煮に入れる餅はいつも何個ですか?

    お雑煮に入れる餅はいつも何個ですか? 僕は、いつも3個です。 皆さんは、お雑煮に入れる餅はいつも何個ですか?

  • お雑煮の丸もちの茹でかたを教えてください。

    私は関東人なので四角いお餅を焼いたお雑煮を食べています。 彼が岡山出身なので彼が言う「丸もちを茹でたお雑煮」を作ってあげたいと思うのですが、お餅を茹でたことがありません。 お餅はお湯を沸騰させてから入れれば良いのでしょうか? また、何分くらいで丸もちの中まで軟らかくなるものなのでしょうか?丸もちのレシピなどもよろしくお願いします。

  • なんで、正月は雑煮で餅なの?

    お正月になぜ、お雑煮を食べるのでしょうか。 五節句に餅を食べるのだという話をきいたことがあります。なんでも、ご飯を蒸して、つくという2次加工をするので、餅は高級品。だから節句というお祝いの日に食べるというのですが、なぜ、餅でなくてはならないのでしょうか? ほかの高級食材でも、いいのではないでしょか? また、雑煮というのは、もともと、正月だけに食べたものではないという話も聞いたことがあります。では、なぜ、今、「正月は雑煮」という風に定着したのでしょうか? この2つが疑問です。学校で発表があるので、出来るだけ早く知りたいです。

  • お雑煮の餅はいくつ?

    タイトル通りなんですが・・・ お雑煮の御餅を一度に10個って多いと思いますよね? うちのダンナが1度に餅を10個食べた時に私が「おかしいよ、異常だよ!」と言ったのですが「男はこれぐらい食うって」と言うんですよ! だけど、このままでは何となく悔しいので、世間的には一体幾つを平均的としているのか・・・お聞きしたいと思って質問しました。

  • お雑煮のお餅

    我が家のお雑煮はかつおだしで薄くしょうゆの味つけする方法です。 具材は、えび、ほうれん草、なると、しいたけ、鶏肉、お餅はオーブントースターで焼く方法です。 明日20人ほどのお客様がいらっしゃるのですがお雑煮のおもちをいっぺんに焼くのに時間かかりそうです。 具材や味付けは変えずに短い時間で用意できるお餅の準備の仕方があれば教えていただけますでしょうか。 先に焼いていてもおいしくいただけるものでしょうか。 皆様はどのようにやっているか教えてください。

  • お雑煮に入れる餅を買いましたがうちには電子レンジとガスコンロしかありま

    お雑煮に入れる餅を買いましたがうちには電子レンジとガスコンロしかありません。どのようにしたら餅を食べられるようにできますか?

  • 正月の雑煮に入れて美味しいお餅のネット販売は?

    正月の雑煮にお餅(焼餅)を入れますが、 ネット上で、直送でき、美味しくて、安いお餅は 何処のサイトへ行ったらいいでしょうか? 早く手に入れたいのですが・

  • 色々なお雑煮を教えてください

    お餅がたくさんあるので、各地のお雑煮が試してみたくなりました。 うちは、餅菜(一般的には小松菜)と餅を、出汁としょうゆの澄まし汁で食べるシンプルなものです。 たまに、大根やニンジン、鶏肉・かまぼこを入れることもあります。 皆様のお宅のお雑煮を、わかりやすいレシピ付きで教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • お雑煮

    お雑煮を作る時、私はお餅をそのまま鍋に入れて、具と一緒に煮て柔らかくして食べてます。 でも本当はお餅を焼いてから入れるらしいですが、貴方はお雑煮の時のお餅はどうやってますか? 焼いた事もありますが、焦げ目が出来た所の味と、食感が好きでは無いです。 焼かないで煮た方が延びが良く、味が染み込みます。 ツルツル感が好きです。 見た目より食感や味を優先してます。 貴方はどちらが好きですか?

  • ■お雑煮について

    僕はお雑煮が大好きなんですが、その地方地方によって作り方や具財などがかなり違うと良く聞きます。 よく知られてるのはお餅を煮るのに関西では味噌、関東ではすましにしているのが多く、お餅も関西では丸餅を、関東では切り餅を使うのか多いとよく聞きます。 これからお雑煮を食べる機会が多くなってくる時期ですが、皆さんの家や実家ではどんな作り方・具財を入れるのか興味あります。よければ都道府県とともに是非教えて下さい!

専門家に質問してみよう