• ベストアンサー

目を見て話ができない。カウンセリングorセミナー

ha-to1の回答

  • ha-to1
  • ベストアンサー率24% (65/267)
回答No.5

あなたが、精神的に追い込まれているのなら、一度精神科を受診して、カウンセリングが必要かどうかの診断をつけて頂いたらどうでしょうか?性格的な問題だけなら、カウンセリングの必要は無いでしょう。

pinponpanx
質問者

お礼

精神的には大丈夫です。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 話し方のセミナー

    話し方のセミナーへ参加したいと考えていますが、そういったセミナーは インターネットで探せばいくらでも出てくると思います。 どういう基準で選ぶのがよいでしょうか。 私は各論から話す癖があるので、人に伝わりにくいと、ある人から 言われることが多く、その点を改善したいというのが一つあります。

  • カウンセリングを受けたいけど

    人目が気になるのは、自分に自信がないからですか? 自分のこと大切に出来てる時って、人目がさほど気にならない気がします。 自分のこと、どうやったら大切に出来るでしょうか。 いくら自分を大切にしようと頑張っても、結局それは他人から嫌われないため……矛盾してく。 最初は他人やクラスメイト、同僚が怖かっただけなのに、最近は家族であっても、怖いです。 他人は自分の価値を殺す怖い存在だと思えてしまいます。 家族に対してもそう思い恐れるせいで、嫌がられる。 こんな心を支えてくれる人もいない。 怖い。 どうしたら立ち直れる? 私が他人から自分の価値を殺されるんじゃないか、と思う時、相手は私を拒絶します。そりゃ、そうですよね。 カウンセリングに行きたいですが、カウンセラーの方はみんなのように私を拒絶しないでしょうか?(こういう精神状態であることは、事前にメールで伝えるつもりです) きっとまた、人間じゃないものを見るような眼で見られるのが怖い…… カウンセラーは、受け入れてくれるでしょうか… 優しい回答、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • カウンセリングを疑ってはいけないの?

    こんにちは。 カウンセリングにかかって、薬をもらっているという人を何人も見てきましたが、そのどれもがかかる前に比べて悪化しているように思えるんです。ありもしないトラウマを創りだして自分に溺れきりがない感じがしてしまうんです。カウンセラーを攻撃しているのではないし、患者さんが抱えているものが人それぞれに違うというのはわかるんですが・・・。 カウンセリングについて自分は無知ですが、そういう学問や治療法がこの先、大きく変わることはないんでしょうか。どんな分野でも昔行われていた方法は間違いだった・・・なんてことあるじゃないですか。今のカウンセリングが正しいと言い切れるのでしょうかね?

  • 劣等感が強いです。カウンセリングとは?

    人の輪に上手に入れず、子供の頃から集団の中の孤独を感じてきました。今も感じています。人の輪に入ろうとすればする程、浮いてしまう自分が感じられ、頑張るほど落ち込んでいく状態です。 周囲からの目を人一倍気にしすぎている事は以前、通っていたメンタルクリニックの先生からも指摘されていますが、気になります。。。医師Aは「不安神経症」および「鬱」という診断。医師Bは「性格」と診断しました。性格でも病気でも、もうどちらでもよいのですが、孤独感にさいなまれなくなるにはどうしたらよいのでしょうか?いくら自分から飛び込もうとしても何処か不自然になってしまうので、現在に至ります。医師Bは私を「人との距離感が遠い人」と言います。おそらくこの自然にできてしまう距離感はいくら明るく振る舞っても改善できないものなので、この状態をある程度受け止められるようになりたいです。 今まで通っていたメンタルクリニックにはカウンセラーはいなかったのですが、普通はどこに行ったらカウンセリングをしてもらえますか?また、だいたい金額はどの程度なのでしょうか? 薬物治療はわけがあって医師指示のもと中止しています。なので薬物治療以外でこんな陰気な気持ちを切り替えるよい方法があったら教えてください。

  • カウンセリング

    ある種の精神病でカウンセリングに行くというのは普通だと思いますが、例えばものを溜め込む性質やかなり物に対する執着心(くだらない物や、100均でも)が強い人や、精神病ほどではないけど、自分で悩んでいる性質ってありますよね?? 「カウンセリングにいって改善する」ということを聞いたりしますが、それは精神科や心療内科に行くということでしょうか??それとも病院ではなく、普通のカウンセラーのいる機関にいくのでしょうか?? また行くとすればどういうところがいいのでしょうか??

  • 啓発セミナー?

    最近、ライフワークバランスと称して、 イクメンのあり方など、メディアに取り上げられることがありますが、 今年ぐらいから、『イクボス』などと言う言葉も出てきました。 これを広めている方が、シングルファザーの方で、 シングルになった父親の制度を確立していくのに奮闘したようですが、 そもそも肩書が胡散臭いと言うか・・・。 横文字ならんでりゃカッコいいだろ~みたいな肩書きです。 その活動をするために、子育てしながら活動してとても大変だったらしいのですが、 経営者向けに話をするには、 「何がやりたいのか意味不明」なのです。 医者なら医者、弁護士なら弁護士など、 国が認めた肩書でもないのに、 自分の家庭生活が破たんしたことをネタに セミナー講師として活動すること、 イクボスという言葉をもって、 それを様々なところで講師のような活動をすることを、 仕事として成り立たせていることが、 考え方として合いません。 最近は啓発セミナー系の活動で 設けている人も多いですが、 そんなに人の心に付け込んだ講師活動はお金になるのでしょうか? そのような胡散臭い活動をどうかんじますか? 私は、弱みに付け込んだ宗教的な気がしています。

  • カウンセリングの口コミを書きたい

    以前受けたカウンセリングのカウンセラーが本当にひどかったので、口コミでそのことを広めようと思いましたが、施設そのものがそういうサイトに乗っていません。自分で施設名から入力し、口コミを加えることができますか。 そのカウンセラーを誹謗中傷しようとしているのではなく、他の傷ついた人たちが私と同じ目に会うのがいやなので、情報を広めたいと思っています。

  • カウンセリング (長文です)

    心療内科へ通い始めて10ヶ月になります。 通い始めは医者も少しは話を聞いてくれましたが、 最近は話の途中で止めさせられてしまうようになったので、カウンセリングを受けてみました。 カウンセリングの結果、私の話は悩み相談ではなくアドバイスを求めているので カウンセリングではないと言われました。 ある程度のことは自分で解決できて残っている問題は難問だけだから・・ということです。 でも、心療内科へ通い始めたのはその難問がきっかで、 医者にも問題が解決しないと治らないといわれました。 私の外見は心療内科へ通うようなタイプには見えず 「○○さんは強いから一人でも生きていけるよ」といわれたりします。 それも悩みの一つでカウンセラーに外見で判断されるのがとても嫌だと伝え 過去には過呼吸で運ばれたことや、自殺を考えたこともあるとはなしましたが ODやリスカを繰り返している人たちに比べたらあなたなんか軽いほうだと カウンセリングは必要ないような言い方をされました。 私の悩みは女性関係が多いので女性には相談できる内容ではない。 また、過去に男性に相談したことで弱みに付け込んで何度か怖い思いをさせられたこともあり 男性にも相談できないとカウンセラーからアドバイスがありました。 結局、女性もダメ、男性もダメ、医者も聞いてくれない、 カウンセラーからもカウンセリングにならないと言われ これから先、全て一人で悩んで解決していくしかないのかと絶望的な心境です。 カウンセリングを受けてから食欲が無く食べられなくなりました。 別のカウンセラーを探そうかと思ったのですが、 またカウンセリングにならないと言われるのが怖いので カウンセリングではどんな話をどのように話せばカウンセリングになるのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • カウンセリングってどう思いますか?

    私はACなのではないかと思う時があります。 幼少期の記憶に深い歪みのようなものがあり、おそらく現在それが原因で うまく人と関わる事が出来ません。また現在の生きづらさの原因に どの程度それが関わっているのかも分かりません。 今は実家暮らしなので何とかなっていますが、 恐らくこのままでは社会生活に大きな支障が出ると思います。 しかし精神科やクリニックの治療には抵抗があります。 理由は以下の通りです。 1 所詮はビジネスなので、偽の病名をつけられ必要以上の治療を受けさせられたりしないか。 2 過去の事を言葉にしたくない、一度思い出すと止まらない 3 会社や周囲にバレる可能性はないか心配 4 カウンセラーと相性が合わず治療が逆効果にならないか 実際にカウンセリングで改善された方というのはいるのでしょうか? 逆効果になることはありますか? カウンセリングを受けた経験のある方の回答をお待ちしております。

  • 怪しいセミナーを受けるべきかどうか…

    人間関係や仕事のことで悩んでいるとき、NR JAPAN(株)という会社が主催する、五次元認識テクノロジーを学ぶアドバンスセミナー(3泊4日で20万円)というセミナーを友人から紹介されました。 ホームページから察するに「物の見方を変える方法を学ぶことで、人付き合いや自分との向き合い方を変化させよう」という内容です。しかしその値段の高さと、歴史をこじつけた説明を読んで受講しませんでした。家族や周囲の友人たちも「(そんなセミナーに行くなんて)絶対にありえない!」という反応です。 その後、同じ会社の単発セミナーを受ける機会があって、多少は役に立つな~という実感もあり、さらに、カルト宗教に引きずり込まれたり、定期的にお金を巻き上げられたりはしないだろうと思いました。最近は、20万ぐらいならビジネスセミナーやNLPセミナーでもある価格だろうし、悩みが解決出来ても出来なくても受講してもいいかな…と思いはじめました。正直死ぬ訳ではないし……それぐらい悩みが深くなってきています。 疑う気持ちと、何でもいいから試したい気持ちと半々です。 皆さんは上記のような相談を受けたら、応援しますか?反対しますか? 応援する方はどんな風に送り出しますか? 反対する方はどんな風に説得しますか?