• ベストアンサー

郵便局留について

明日、郵便局留で手紙を送ってもらいます。 名前はカタカナの苗字だけで送付してもらいますが、 受け取る際に免許書などの身分証明書を提示しないといけませんよね。 このような条件で受け取る事は可能でしょうか?

  • zxzxz
  • お礼率56% (678/1193)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyonyon
  • ベストアンサー率51% (893/1745)
回答No.1

宛名が苗字のカタカナ書きしかなければ、それしか判断材料がありませんので 本人確認の証明書として運転免許証などを掲示すれば受け取る事は可能です。

zxzxz
質問者

お礼

ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#57571
noname#57571
回答No.2

書留郵便は、受領印またはサインのみで受け取ることが出来ます。身分証明書の提示は不用です。つまり、結構好い加減なものです ( ^^; 本当に本人以外の手に渡っては困る場合には、プラス100円で「本人限定受取」というサービスがあります。この場合は公的証明書1点ないし2点の提示が必要となります。

zxzxz
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 郵便局留を利用するとき

    親に手紙が見られたくないので、郵便局留で友達に手紙を送ってもらいました。 それで、手紙が届いて郵便局に取りに行くとき身分証明書が要りますよね? その身分証明書って生徒手帳でもいいんですか?? 生徒手帳には名前と、手書きで住所・出席番号・誕生日・保護者氏名、校長印が書いてあります。

  • 郵便局止めは個人商店名で大丈夫でしょうか?

    例えば、法人化してない「タロウ八百屋」という商店名 でも郵便局止めは大丈夫なのでしょうか? それを営業してる証明として、税務所に出してる営業届けと自分に 身分証明書をみせるとかでもいいのでしょうか? 質問2.郵便局止めに書く住所と名前は例えば郵便番号+品川中央郵便局止め、「ヤマダタロウ」でもいいのでしょうか? 名前がカタカナだと駄目なんですかね? 質問3.オークションなどでも郵便局止めはokなのでしょうか? http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayoko_k/post/kyokudome.html

  • 郵便局留は中学生でも利用できますか?

    郵便局留を利用したくて、 私は受け取る側なのですが、 郵便局に荷物が届いた後、保険証や免許証がないのでどうしたらいいのかと不安に思っています。 身分証があればいい、と聞きましたがそれは生徒手帳でもよいのですか? いい、だめ、だけでいいので回答宜しくお願いします。

  • 郵便局留の郵便を送りたいが、相手に連絡できない。

    相手の希望により郵便局留の手紙を送りたいのですが、誤って相手に連絡するメアドを消去してしまいました。手紙を送ったらメールしてくださいと言われています。 知っているのは局留めになっている郵便局とその方の名前です。 相手のかたに手紙を郵便局に受け取ってもらうための方法が思いつきません。 もう、諦めるしかないですよね?どなたかよろしくお願いします。

  • 郵便局留について教えてください

    楽天ショッピングで買い物をしたいのですが、 特に郵便局留対応などの明記がありません。 商品の受け取りを最寄の郵便局留にしたいのですが 商品の送付先を郵便局留で指定すれば大丈夫なのでしょうか?? 郵便局留OKな通販は利用した事があるのですが、明記されていないので 勝手に指定できるものなのかどうなのかを知りたいと思います。 ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!!

  • 郵便局での身分証明書の提示

    郵便局で現金を出金する際、身分証明書の提示を求められました。  10万円以上だったため、当然必要ですが、その際、証明書として提示した健康保険証の番号を控えられました。  これって、何だかやりすぎのような感じを受けるのですが、どうなんでしょうか。  先日は、出金以外でも身分証明書の提示を求められたり、10万円以上の出金だったのに提示を求められなかったりと対応がまちまちで、戸惑ってしまいます。

  • 郵便局留 証明書

    今度、郵便局留で荷物を受け取りに行くのですが、中学生なので免許証などを持っていません。それに生徒手帳もないし、顔写真が載っているカードなどが一切ないです。そこで質問なのですが、健康保険証(写真なし)だけでも証明はできますか?また、写真がなくても証明できるカードなどはありますか?ご回答よろしくお願いします。

  • 郵便局留で受け取る場合の指定郵便局

    郵便局の種類を大きく分けると 大都市の中央郵便局(○○中央郵便局) 集配業務を行う市名や区名だけの名前の郵便局(△△郵便局) 集配業務を行わない地域名の名前のついた郵便局(△△□□郵便局) というように分けられると思いますが 郵便局留で郵便物を受け取る場合 受け取る郵便局は集配業務を行っていない郵便局でも可能でしょうか。 又、差出人に書いてもらう住所は 〒○○○―○○○○(郵便局の郵便番号) ○○郵便局留 ○○○○様 だけ書いてもらって、自宅の住所は書かなくても良くて、事前に郵便局に連絡もしなくても良いと聞いたのですがそれで間違い無いのでしょうか。

  • 郵便局止めについて

    郵便局止めについて すみません。郵便局止めは、 身分証明書と判子が必要ですが、 判子を押した場合、その判子を押した書類は 自宅の住所宛に送られたり、親にばれたりしますか? 僕は20歳になり、未成年者でなくなるので、 親の承諾なしで、 郵便局留めができるのですが、 親戚からのお荷物を送ってもらうときに、 母親とその親戚が仲が悪いので・・・ あまりばれたくないのです。

  • 郵便局留について教えて下さい

    ギリギリの期限で送る物があり、相手方の家に送っては間に合わない為、目的地付近の郵便局へ引き取りに行ってもらおうと思っています。 明日(今日)送り、翌日(明後日)の午前中に受け取って欲しいのでゆうパック午前指定で発送予定です。 その際に、その郵便局の住所・局名・相手方名前を書いて送ればいいのでしょうか? その際に相手の住所は必要でしょうか?その方は受け取り郵便局とは違う都道府県に住んでいますが、受取は可能でしょうか?

専門家に質問してみよう