• ベストアンサー

日本語入力がうまくいきません。

micro office IME 2007でexcelやメールを使用している時 簡単な漢字でも変換がうまくいきません。 どうすれば良いですか? 再セットアップもしてみました。 どうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobasa
  • ベストアンサー率51% (929/1793)
回答No.1

こちらの現象ではありませんか? http://support.microsoft.com/kb/932102/ja

cfbxz102
質問者

お礼

まさしく、現象が同じでした。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kjtyn7
  • ベストアンサー率24% (300/1223)
回答No.2

再セットアップの際、Microsoft Office2007をCD-ROMからインストールしますが、その再確認します。手順、Wordを開き→microsoft Officeボタン(画面左上隅)Click→WordのオプションClick→リソースClick→診断プログラムの実行。終ったらライセンス認証。

cfbxz102
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IMEの日本語入力

    Vista Home premiumをし使用しています。 今までATOKを利用して、ひらがな入力で漢字変換をしていました。 今度合わせて、Microsoft office IME 2007及びoffice IME  を使って日本語入力をしたいと思いますが、うまくいきません。 ■キーボードのひらがなを押すと、そのひらがなが表示出来る方法  で、ローマ字変換で無いものです・・・・宜しくお願いします

  • 日本語入力にすると、「’」というのが入力される。

    windowsXPを使用しています。 文字入力をしたい時に、キーボードにて、 半角/全角 漢字 このキーを押して、日本語入力をしようとしたら、 Excelでも、テキストでも、ワードでも。 「’」が入力されてしまいます。 漢字入力は、IMEを使用しています。 マウスで、日本語入力をしても、 同様「’」が入力されてしまいます。 IMEの中には、日本語しか、インストールされていません。 どうしたら、日本語の入力が出来るようになりますか? すみませんが、宜しくお願いします。

  • エクセルでだけ、句点「。」が入力できず、ピリオド「.」が入力されてしま

    エクセルでだけ、句点「。」が入力できず、ピリオド「.」が入力されてしまいます。 入力言語(?)はMicrosoft Office IME 2007では漢字変換ができない状態なので、Microsoft IMEを使用しています。 入力モードを「ひらがな」にしていますができません。 どうしたら直すことができますか教えてください。 PC初心者です。 よろしくお願いします。

  • 日本語入力について

    原因はわからないのですがインターネット上で日本語変換できなくなりました 今もコピーペーストでしかできません インターネットのブラウザ内での漢字変換方法を教えてください 普通にIMEのプロパティを変更してもできないです

  • IMEを使ったExcel での日本語入力は本来可能なのでしょうか。

    英語版Windows98を使用しています。IMEをダウンロードして日本語をインターネット、ワード、メールでは使用できるのですがExcelで利用する事ができません。本来全てのオフィスアプリケーションで可能だと聞いていたのですが、、、。何が問題だと考えられますか。

  • IME2000日本語入力できない!

    IME2000で日本語入力が不安定です。 Excelだけどうしてもだめで、仕事になりません! Alt+半角/全角をおしてもIMEが変わらないのです。 いろいろ調べてみると、IMEが2000と2002が入っており、 IME2002は削除したほうがいいということで、削除をしました。 その後も変わらずExcelだけどうしても、日本語入力ができないときがあります。 これもNotepadからペーストしてるんです・・・。 どなたかご存知の方ご教授ください。 日本語入力ができるものとできないもの Excel2002:× Word2002:○ PowerPoint:○ Notepad:○ IE:○ or × 使用状況 OS:Win2000Pro SP2 IE:5 SP2 OFFICE:XP ハード:FMV-6800MG

  • 日本語入力

    インスパイロンのノートを最近購入しましたが、日本語入力を行うと、 ちょっと遅れる感じで、文字表示、変換がされます。今までのものは、 キィを打った瞬間に文字が出ましたが、この機種にして日本語入力を行うと、ちょっと遅れて表示されます。変換辞や文字削除(DEL・BABKSPACE)も同じで遅れます。入力をしているとかなりストレスがたまります。どなたか解決の方法をご存知でしたら、教えてください。 よろしくお願いします。当方使用のソフトは、MS OFFICE 2002です。 IMEスタンダード2002です。ちなみに今までもこのソフトを使用していました。

  • 日本語入力が上手くいかない。

    こんにちは。 会社でWindows7のPCを利用しております。 先日まで快適に使えていたのですが、外部委託でセキュリティをちょっといじってもらった後、日本語入力が上手くいかなくなりました。 PCで日常業務を行う程度で、詳しい専門用語などはわかりませんので、下記説明にも不備があるかと思いますが、すみません。 コントロールパネルから言語の設定を見ると、 「Google日本語入力」と「Microsoft IME」という2つの入力方式が入っているみたいです。 Internet Explorerを使用する時は、「Google日本語入力」でないと入力出来ません。 「Microsoft IME」にしたまま検索窓に文字を入れて変換しようとすると、フリーズしてしまいます。 ExcelやWordを使う時は、逆に「Microsoft IME」でないと入力が出来ません。 「Google日本語入力」のままにしておくと、キーボードの「カナ」キーを押してもアルファベットしか入力出来ません。 なので、ネットを使う時は「Google日本語入力」、ExcelやWordを使う時は「Microsoft IME」に毎回切り替えている状態です。 ちなみに言語バーは、ネットを使う時は添付画像の上のように、Excelを使う時は下のようになっています。 Excelを使う時も上のような言語バーが出て来てくれれば、「Google日本語入力」でも日本語入力ができると思うのですが、なぜか下のような言語バーに切り替わってしまいます。 急ぎの仕事がある時など大変不便で困っております。 何分PCに詳しくないもので、説明がわかりにくいかと思いますが…。 対処方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願い致します。

  • 日本語入力

    日本語入力をしていると、突然カーソルが前に戻ったり、ジャンピングしたりします。またローマ字入力をしたあと変換しようとすると、変換する前に無変換のまま確定してしまったりします。この現象は、ワード、メモ、エクセルなどすべてでおき、またATOK(2006)、IMEでもおきるのですが、何が原因かわかりません。OSはVISTAです。

  • IME 2007 の日本語入力について

    IME2007で文書作成をしています。 オフィス2007にヴァージョンアップした時からです。 ところが、変換がおかしいのです。 「せんせい」と入れると 先生と出したいのに、「千星」と出てきます。 もう一度「せんせい」と入力して変換すると「先生」になったり、またまた「千星」になったり、です。 先生は2文字が反転していますが、千星は1文字ずつ反転します。 もちろん、他のことばを入力しても同じ現象は度々起きます。 解決方法があれば教えてください。

CD DVDへ印刷できない
このQ&Aのポイント
  • 【DCP-J973N】のエラー表示でCD DVDへの印刷が中止される問題について解決方法を教えてください。
  • 【DCP-J973N】でCD DVDへの印刷ができない状況について、Windowsでの接続・関連ソフト・電話回線の情報を教えてください。
  • CD DVDへの印刷ができないトラブルに遭遇していますか?【DCP-J973N】のエラーメッセージや環境情報を詳細に教えてください。
回答を見る