• 締切済み

GT5218JにWindowsXPを入れたいのです。

goold-manの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

VISTAのエディションがわかりませんが、Vista Home Premium 及びBasic は、ダウングレード権の対象外であり、ダウングレードが可能であったとしても、ダウングレード後は、ダウングレード元の OS は使用できません(VISTAに戻れない)参考URL >XPはProのSP2 OEM版ですが、使っていたPC自体は廃棄されて複数同時利用の状態ではないため、ライセンス問題はクリアできていると考えています OEM版OSは原則そのPCしか使えません。 ライセンス上も、リカバリCD-ROMもPC環境が変わるとエラーになる可能性があります。(私も誤って、同じメーカーのOEM版で、同じXP用リカバリCD-ROMを挿入し、エラーではじかれた経験があります・・・OEM版で認証不要なPCにて) 以上の理由から49800円~59800円程度のXP搭載PCの新品購入をお勧めします。

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/downgrade/default.mspx
DoDonGaDon
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 参考URLの内容は見ていませんでした。ダウングレード権なんてのがあるんですね。(ちなみに当方のVista はHome Premiumです。) ただ、特に明記されていなかったんですが、このライセンス形態は1台のPCにVistaとXPが同時インストールされた状態で出荷され、エンドユーザーの利用時にはどちらか選択して使用しなければいけませんよ、同時使用はできないし、一度ダウングレードしたら再アップグレードもできないよ、というように読めたんですがどうなんでしょうか? (サイトの中ごろくらいにエンドユーザーの権利みたいなところがあって、そこには手持ちOSを入れることはできるし、後での再アップグレードも可能、って書いてあってどっちなんだ?って思いました。) このライセンスで縛られちゃうと、手持ちのOSを自由にPCに入れられないことになりそうですね。(Win=>Winだから問題なのであり、Win=>LinuxならOKなのでしょうけど。) いずれにせよ今回は当方がライセンスをクリアできているとした場合、Xpインストール時のエラーを回避する方法を知りたいので、もしそういう情報に心当たりがあるようでしたら参考までに教えていただけると助かります。

関連するQ&A

  • Gateway GT5236jへのWindows7のインストールについ

    Gateway GT5236jへのWindows7のインストールについて GT5236jを使用しており、大学のMSDNアカウントを使ってWindows 7を手に入れました。(64Bit) しかし、セットアップ画面の際にドライバーの読み込みという画面が出て、どうやらDVDドライブのドライバが見つからないようです。 おかげでインストールまで進みません。 このPCにWindows7はインストールできないのでしょうか

  • GT8600ドライバについて

    PCでビデオカードGT8600のドライバついて聞きたいのですが ドライバ186.18をインストールして1回再起動した場合 うまく反映されているのですが、再度再起動などをしてしまうと 反映されていない状態になってしまいます。 解決方法などお願いします。 PCスペック OS:WindowsXP PRO CPU:Intel core2Duo 2.53GH RAM:2G ドライバ 186.18_desktop_winxp_32bit_international_whql.exe

  • GT-8300-UF

    GT8300-UFをWindowsXPで使用(常時オフライン)中ですが、そのPCが老朽化の為にGT8300が使用不可能になりました。別のPC(Windows10)に接続替えして使用したいのですが、Windows10用のデバイス・ドライバが提供されておらずに困っています。貴サイトを覗いたら、過去(2013.11)の記事で「WindowsXPで使用していたGT8300を、Windows7で使う際にGT9300用のドライバで代替使用した」という記事がありました。これに似た行為(Windows10でGT8300UFをGT-xxxxで代替使用)ができるデバイス・ドライバが存在しているか否かを教えて下さい。もしも存在していたら、その代替型名とインストール時の注意、使用時の制限事項等があれば併せて教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • SATAドライブにWindowsXPのインストール

    教えてください。 WindowsXPをSATAのドライブにインストールして動作させるには XPインストール時にSATAのドライバを読み込ませないといけないと 聞きました。 そこでそのドライバを探していたのですが、マザーボードメーカーの GIGABYTEにもチップセットメーカーのIntelにもそれらしきドライバがあるのです。 GIGABYTE:motherboard_driver_raid_intel_ich8r.exe Intel :f6flpy32.zip どちらを読み込ませるのが良いのか教えてください。 (どちらかはそのドライバではないのかもしれませんが) マザーボードはGIGABYTEのGA-965P-DS4 (rev. 3.3)です。 よろしくお願いします。

  • WindowsXPライセンスについて

    WindowsXPのライセンスについて質問させてください。 市販のPCに最初からインストールされているOS(WinXP Home)のライセンスを別の自作PCへそのライセンスを利用しインストールすることは可能でしょうか。 市販のPCは日立のPrius(WinXP Home)で、そろそろ古くなってきたので廃棄し、自作PC(Win2000)をWinXPへ入れ替えを行いたいと考えております。 ちなみに市販PCに付属のリカバリーディスクでは自作PCへのインストールは不可能だと思いますので別途WinXPのメディアがあることを前提とします。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたく思います。

  • GT5236jにGefo9600GT ECO V3を積む

    最近ネトゲのTOWER Of AIONを始めまして、オンボードのグラフィックじゃどうもクオリティが低いためビデオカードを増設するつもりだったのですが、グラボを(Gefo9600GT ECO V3)をPcに取り付けてみたのですが、このPC自体が2008年の春モデルということで、BIOSが対応してなくて認識すらされずに困っています。 チップセットの更新や、ドライバの再インストールや、BIOSの更新もしたのですが DPP3510J.15A→DPP3510J.86A やはりBIOSのほうでもデバイスマネージャのほうでも認識されません。 一度取り外して再起動し、再び取り付けたりなどもしましたが全く変化がありません。 誰か解決法を知っていませんか? GATEWAY GT5236j マザーボード:Intel DG33SXG2 OS:windows vista 32bit (service pack 3) オンボードグラフィックス G33/G31 Express Chipset Family ディスプレイへの接続ケーブルはD-SUBです。

  • driverがインストールできません

    先日購入したのですが、元々持っているPATA3台あるのですが認識でできません(赤いIDE)。User Guideにて(わからない英語のマニュアル)ITE8211 IDE DRIVERをインストールとなっていますが、Install エラーになってしまいます。もっているPATAハードは、データハードなので、認識できないと買った意味がなくなってしまいます。どうか御指南くださいませ。ちなみに、マザーは、P5LD2(ASUS)のものです。

  • SOTEC PV2270C メモリーカードスロットについて

    SOTEC PV2270Cを所有しており、WindowsVistaを新規インストールを行ったのですがメモリーカードスロットのドライバが無いため動作しておりません。 WindowsXP用でもかまいませんのでドライバのある場所を教えてください。 (SOTECのホームページ上では見つけられませんでした)

  • GeForce6600GTドライバ更新

    初めまして。教えてください。 あるオンラインゲームを行うのにGeForce6600GTドライバ情報を最新の状態にしないと使用出来ませんと サイトから回答があり、更新したいのですが、 更新に失敗するとPCが起動できなくなったり、相性により失敗すると言われました。 そうなった場合どのように対応したら良いのでしょうか? 私のPCはSONY VGC-RC72 WinXP HomeEdition sp2です また、最新のドライバはnZoneのベータドライバをインストール すれば良いのですか? よろしければ教えて下さい。

  • DUB-GTシリーズの接続について

    BUFFALOの外付けHDD DUB-GT40を接続しようとしたところ、 ドライバーが見つからないということで認識されませんでした。 調べたところ、付属のCDにドライバーがあるからそれをインストール、 ということなのですが・・・ その付属のCDを失くしてしまいました。 どなたかドライバーを入手する術を教えていただけないでしょうか? OS:WindowsXP DUB-GT40はUSB接続です。