• ベストアンサー

大学生 学問とアルバイトの両立or一人暮らしをやめる

現在大学一年生です。 家庭が困窮しているため奨学金(月6.4万円)借りながら、アルバイトをして生活しています。学費は一部免除されていますが親もちです・・・ 今は通学に30分(殆ど電車の中)かけて学校に通ってます。(実家だと150分、乗り換え4回) 学校は都心なので仕送り無しで家賃払うの大変なので若干離れたところにしました。一応一人暮らしのメリットは享受できてます。(友達と遅くまで遊べるなど) しかし、親に負担をかけてまで大学に進学したのに生活のためのアルバイトに明け暮れて、大学生本来の仕事の勉強がきちんとできていません・・・12月は労働時間が130時間を越えています。 自宅から通えば奨学金の一部を学費にまわす事ができるとかんがえると、今の生活が正しいと言える自信がもてなくなります。 この生活を続けても大丈夫でしょうか?

  • CAT10
  • お礼率56% (21/37)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

大学時代は社会に出る前最後の自由な時間です。 勉強も遊びもアルバイトもたくさんやってください。 奨学金を借りているということですが、社会人になったらコツコツ返済するわけですよね。家庭が困窮しているから「家から通ってくれ」といわれているわけではないですよね。 であれば、このまま一人暮らしを続け、思う存分大学生活を謳歌してもよいのではないかと私は思います。 しかし質問者さんは家庭の経済面を気にしている優しい方なので、大学時代は親に甘え、社会人になってからたっぷり恩返しをしたらどうでしょうか。奨学金を返済しながら、人生初の給料やボーナスで親にプレゼントを買ったり、食事に誘ったりなどをしてあげてはどうでしょう。喜ぶと思います。 ※130時間はバイトやりすぎのような気が…

CAT10
質問者

お礼

「家から通ってくれ」といわれているわけではないです。 とりあえずバイトのやりすぎでお金に余裕ができているのでシフトを減らして来月末の期末試験に備えたいと思います。

その他の回答 (5)

noname#75835
noname#75835
回答No.6

私は幸いなことに自宅から大学まで近いので実家暮らしができていますが、 家がド貧乏なので質問者様と同じようにやっぱり生活が大変です(笑) 奨学生であること・バイトをやっていること・勉強を頑張りたいこと これら3つは全て私と同じです。 ちなみに私の状況をちょっとお話させてもらうと、 奨学金は月に12万借りています。(そうじゃないと学費が払えないんです。) それにバイトもしています。年収103万を超えると扶養控除からはずれちゃうので、ギリギリ100万程度でとどめましたが(^-^; 勉強もちゃんとしたいのでけっこう頑張ってるつもりです。おかげで学内奨学金(返還不要の奨学金)がGETできて、少し懐がホカホカになりました。 さてさて、私自身は3つを両立できていると一応思ってるんですね。 そこでご質問者さまはなんで勉強する時間がとれなくなっちゃってるのかな、と私と比較して考えてみたところ、 「バイトの時間が長すぎる」ことが原因じゃないかと感じました。 このまま1ヶ月に130時間働くペースでいくと、確実に扶養からはずれちゃって困ると思うので、まずは月100時間未満におさえることが必要ですよね。 30時間バイトをしないだけでも、ずっと勉強する余裕が出てきますよ! あとは、もし頑張れそうなら奨学金の貸与金額を上げることですかね・・・これは後が大変なのでなんともいえませんが。 ついでに言うと、実家から学校まで150分もかかるなら、実家通いという選択肢はナシにしていいと思いますよ。 やれないことはないですが一日往復5時間の間勉強もバイトもできないのに疲れるだけで損だらけです。人暮らしを認めてもらえているなら、そこはご両親に甘えちゃいましょう! 勉強とアルバイトの両立は大変ですが、バランスを守れば案外なんとかなったりするような気がしますよ。 私も1年生のときはそのバランスの取り方に失敗していましたが、 だんだん馴れてきてちょうどいい具合が分かるようになってきましたし。 応援しています!

CAT10
質問者

お礼

先輩ですね、お仲間の経験者の声は貴重です。 >>奨学金は月に12万借りています。(そうじゃないと学費が払えないんです。) 今は支援機構から一種のみを受けているのですが、併用も受けて学費の足しにしたいと考えています。返すのは確かに大変ですね・・・ >>年収103万を超えると扶養控除からはずれちゃうので、ギリギリ100万程度でとどめました 今年は6月からバイトをはじめたので、大丈夫ですが、12月の給与が予測で14~15万いくので、来年は気をつけます。 >>学内奨学金(返還不要の奨学金)がGETできて、少し懐がホカホカになりました。 うらやましいです。自分は一年次の2期分の授業料は免除されましたが、今年の成績で免除の継続を受けられるかは不安なところです。 実家通いは3,4年生になったら考えます。部屋の契約のこともあるし。 >>そこはご両親に甘えちゃいましょう! 実は母子家庭なんですわ とりあえず4月からはバイトの時間を減らしてみます。そのためにも1月の期末テストを乗り切って、2月3月の長期休業中にバイトを集中的にやって余裕を作りたいです。 サークル掛け持ちしている上に委員長にまでなってしまったので、このまま行くと過労死の危険が・・・ とても参考になりました。応援、アドヴァイスありがとうございます!

  • PO-JI095
  • ベストアンサー率18% (12/64)
回答No.5

僕も現在大学1年生で、奨学金貰って一人暮らししてます。 最初はやっぱりアルバイトとか遊んでばっかりで勉強が疎かになり、親に負担かけて学校に行ってるのになんかわるいなぁと思っていました。学校を辞めて働いた方がいいのではないかと思ったこともあります。 でも、今は大学生活を十分楽しんでもう少し大人になってから親に恩返ししたほうがいいと思います。 アルバイトもやりすぎないで、時給のいいものを探して短時間で多く稼げば勉強もできるし、食費とかいろいろ節約すれば大丈夫だと思います。 それに大学は最後の自由な時間。親に金銭的に世話になる最後のとき。それが終わってから親孝行しても全然遅くないと思います。 なので今は、アルバイトは程々にしてしっかり勉強して将来稼げるようになりましょう。そして一人暮らしの大学生活を楽しんでいきましょう。

CAT10
質問者

お礼

お仲間がいて嬉しいです。 ちなみにバイト先は時給900円のところと3000円のところをやっています。大体月10万円くらいです。 今はテスト勉強に力を注いでいきます!!

回答No.4

今の時代、大学を出てないと就職、結婚も危ぶまれます。 今は親に感謝しながら青春を謳歌するべきです。 親には後から出世払いでもいいでしょう。 留年してでも必ず卒業して下さい。

CAT10
質問者

お礼

とりあえずがんばります

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.3

勉強がきちんと出来ていないとはどのくらい出来ていないのでしょうか? 留年しそうとかだと問題ですがそこまでではないのならそんなに心配することもないかもしれません。 それよりも通学150分の方が一限の授業に出られないなどの問題がありそうに思いますよ。 学部が理系で実験が多いと今後厳しくなるかもしれませんが、 文系で実験などがないのであればそれなりにやっていけます。 特に大学時代は研究者になるのでなければさまざまな経験をした方が良いと思いますよ。

CAT10
質問者

お礼

法学部ですが意外と大変です。 単位は来月のテストで大体決まるのですが、前期で結構落としました。 システム上、1年間の履修制限が無く2年次からがんばれば、挽回できる立場なので、1年間の経験を生かして勉強バイトの調節をしたいと思います。

noname#171468
noname#171468
回答No.2

就職を考えるとき、留年はまずい。 バイトも適度のご計画は貴方の将来を決める大事な4年間です、留年は災厄の悪い条件になります、クレカならブラック手前です。  通学で2時間半を掛けて子どもは通っていました、乗り換え4回こんなの普通貧乏学生なら多く居ます、奨学金も借りまくり、さすがの単位数が多いとバイトも出来ない、通学で死んでいました。  良い成績、単位を落とさないと思えば、友達と遊ぶそのお金が惜しいと言って友人関係も限定する大学は成績が良いのも、やる気があるかで採用も決まります、留年はしない、最低災厄の貧乏くじです。

CAT10
質問者

お礼

とりあえずテストがんばります

関連するQ&A

  • 大学生1人暮らしについて

    都内の私立大学で地方出身で1人暮らしをするんですが、親の仕送りなしでもやっていけますか? 奨学金は第一種の毎月51000円はきまっています。 他にもこの奨学金と併用して利用できるものはありますでしょうか? また教育ローンというのも聞いたことがあるのですがこれはどういったものですか? 月最低でも12万かかるときくのですが実際に仕送りなしでも学校にかよって生活することはできるのでしょうか? また都内でのアルバイトでは平均いくらほど稼げますか? できるだけ親に負担をかけたくないです。 どうかよろしくおねがいします!

  • 大学時代一人暮らしの生活費

    こんにちは。 私は4月から国公立の大学に通い一人暮らしをする予定なのですが、現在一人暮らしの大学生の方or大学時代一人暮らしをされていた方に大学時代のお金の内訳を教えていただきたいです。 私は奨学金5万円を借り、バイトで6万ぐらい稼ぐつもりで、その11万から学費も払おうと思っており、なるべく親から仕送りはして欲しくないと思っているのですが、周りからそれではなかなか厳しいと言われました。 最初の入学金、入学時に払う学費、敷金礼金、一人暮らしに必要な電化製品などは親に出してもらえると思います。 大学の場所は都会ではないので、家賃などは35000円ぐらいで納まると思います。 学費も国公立大学なので月4万強ずつ貯めれば大丈夫なのかなとは思っています。 11万では遊ぶお金がないのですが、50万円の貯金の中から遊ぶお金は使おうと思っています。 この計画では生活していけないでしょうか。 またこれ以外に仕送りが必要な場合はいくらぐらい必要でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 大学 県外で一人暮らしをしたいけど…。

    今高校3年生です。 福岡に住んでおり、大阪が大好きなので大阪の大学に進学したいと考えています。 ただ、一人暮らしをするとなると、私は自分で奨学金を借りて学費を出しますし、その他に一人暮らしにかかるお金も自分で出します。 仕送りの話はまだ話していませんが、貰えても少しだと思います。 相当苦労する事は承知しています。バイトばかりの日々になると思います。 バイトばかりで、お金も貯まらず、自由に使えるお金と時間がなく楽しい学校生活を送れるかどうか心配です。 でも福岡の大学となるとやる気もなかなか出ず、どうしたものかと悩んでいます。 自分で学費を出し、少ない仕送りで大学生の頃一人暮らしをされた方いらっしゃいますか? どれ程大変だったか、金銭面について具体的に教えて頂けないでしょうか? 他にもアドバイスお待ちしてます。

  • 大学の学費とアルバイト

    私は仙台の私立大学に進学を考えている高3の女子なのですが、家は裕福ではなく、学費が払えない可能性があります‥。私の志望する大学は4年間で学費が400万以上です。また、一人暮らしもするので生活費もかかります。奨学金も多少借り、1・2年の学費は親に払ってもらいますが、後は自分でアルバイトをして払っていくつもりです。しかし親は、アルバイトなんてやってる暇はないと言います。しかしやらないと学費は払えません。毎日、朝にコンビニのアルバイトや学校終わりにアルバイトをすれば多少は稼げますか?夏休みなどにもアルバイトをするつもりです。 私の理想の学科があるのがこの大学なので、絶対に行きたいです。アルバイトしながら課題や授業にもしっかり集中したいです。学費を自分で稼ぎながら勉強している大学生は他にいるのでしょうか? ちなみに父は会社員で、本当は定年なのですが無理言って働いてもらってます。母は主婦です。姉は公立の短大生なのですが訳あって休学状態です。 乱文失礼しました‥ どなたかアドバイス下さい。

  • 大学生はアルバイトをするべきですか?

     私は親元を離れて暮らしている、某国立大文系2年生です。 自分で言うのもおこがましいですが、私の家庭は比較的、経済的に恵まれており、生活費、学費はすべて仕送りに頼っています(都内の私立ではないのもあります)。そのため、過去も現在もアルバイトはしていません。 資格取得を目指いてはいるものの文系学部なため、けっして学業に追われて忙しいわけではありませんし、普段は自分の専攻分野の本を読み漁り、節約した仕送り(とはいってももちろん親のお金)でローカル線で旅行に行ったり、サークル活動をしたりという日々です。 私はファッションに興味もなく、パチンコ、麻雀もしないためこれ以上お金がほしいとは全く思っていません。 しかし、親からもらったお金を書籍代、ローカル線旅行代などにまわしていることに後ろめたさもありますし、周りの多くがアルバイトをしているため漠然とした焦りや不安があります。 (決して多い額を使っているわけではないので親に咎められることはないですが…) 奨学金とアルバイト代で苦学している友人は、見ていてたくましいし尊敬していますが、親に高い学費を出してもらって、それよりはるかに少ない自分のバイト代で遊びまわっている友人に、バイトをしていないことをバカにするような言われ方をされると、筋違いなのでは? と思ってしまいます。 また、これはわがままだとは思いますが、自分のやりたい勉強をし、時間にゆとりがある生活をできるのは今のうちだけだし、それが学生の特権だとさえ思っているのが正直な本音です。   そこで、(1)大学生は経済的に困っていなくてもアルバイトをすべきでしょうか?      (2)社会勉強になる、就職の際糧になるというのはよく耳にしますが、実際のところは?      (3)その他、してよかった、後悔したなどの体験談   などいずれでもいいのでご意見いただけると幸いです。  批判的な回答が来ることももちろん予想していますが、冷静な文体で回答をいただけると嬉しいです。  よろしくお願いいたします。

  • 大学卒業後。

    初めまして。 私は大学4回生の者です。 現在大学卒業後のことで 悩んでいます。 大学卒業後、保育の専門学校に 進学予定なのですが今に なって色々悩み始めました。 奨学金返済、専門学校の学費等。 学費については、 ゼミの先生はアルバイトしながら 奨学金受けて専門学校に 行く方がいいと言いました。 就職して働きながら、 専門学校に行くとなると 仕事が終わる時間とか バラバラだから困難だと いうことだそうです。 そこで聞きたいのですが、 大学卒業後アルバイト しながら夜間の専門学校 通われたもしくは通われてる人 いらっしゃいますか? 学費、生活費など教えて下さい。

  • アルバイトで借りれる学資ローンについて

    私は今6年生の学校に通う大学生です。 月14万の奨学金を借りていますが奨学金だけでは学費が払えないのです。 今までは貯金や親に銀行の学資ローンを借りてもらってまかなってもらい6年分の学費ならどうにかやりくりが出来そうだったんですが、もう一年多く通うことが決定してしまったので一年分の学費が丸々足りなくなってしまったんです。 学校の先生には最後の1年になった時学校で推奨してる低金利の学資ローンを借りなさい。と言われましたが、1回学資ローンを組んでもらったのでこれ以上親に迷惑をかけたくないのです。 友達に相談したらアルバイトをしてる証明があれば借りれる学資ローンか、奨学金をもらっている友達がいる!と教えてくれたんですが、その子も詳しくは知らないから借りてるって言ってる友達に聞いてみてくれてはいるようなんですが忙しいらしくなかなか返事が返ってこないようです。 私もネットで知らべたりしたんですがよくわかりませんでした。 どなたかこの学資ローン若しくは奨学金をご存じの方は名前や制度など教えていただけないでしょうか?

  • 大学の授業とアルバイトの両立について

    大学4年生女子。地方の国立大理系です。 テレビで、東京だと思うんですけど、アルバイトを2件とか掛け持ちして大学の授業料や生活費も自分で、という人が出ていました。アルバイトのシフトを減らされてお金に困っている学生の話が良く出てきますが、学費を賄うだけの収入を得るとしたら、大学に行く時間って取れるんでしょうか? それとも東京だと時給がいいから可能なんでしょうか? 私の周りにはそこまでアルバイトしている人は聞いたことなくて、どういう大学なんだろう、って不思議に思いませんか? 単位とかどうなっているんでしょうか?

  • 大学院生のアルバイト(貧乏人は全てにおいて負ですか?)

     大学院生です。  奨学金ももらっていますが、家賃、食費、学費....全て自分でやりくりしているため、それだけでは足りなく、アルバイトもしています。土日は朝から深夜まで完全にアルバイト日です。これでもギリギリです。(仕送りは一切なし)  しかし、研究室の中には親から20万円とかそのくらい仕送りをもらっていて何かとお金を送ってもらっている子もいます。彼らはもちろん奨学金もアルバイトもしていなく、土日は研究をしたり、遊びに行ったりしています。  そういう彼らを見ていると「土日に勉強・実験できていいなー」「僕も休みにはどこかに出かけたいな」と嫉妬心が燃えてきます。悔しくて仕方ありません。自分は借金も背負っているというのに...。  来年から博士課程に進学しますが、アルバイトは続けます。 世の中の院生の方、色々苦労話を聞かせていただけますか? (もちろん自分で決めた道なので、グチを言うこと自体おかしいですが)

  • 大学生と仕送りについて

    カテ違いかもしれませんが、お金についての質問です。宜しくお願いします。 私は二十代後半(女)ですが、友人などは学生が多いです。 それで最近、学生がお金に余裕があるのはなんでかなと思いました。 親が裕福だったり、たくさんアルバイトをしていたりする人ならわかるのですが、仕送りや奨学金だけで生活してる人もいますよね? もちろん、他人のことなので、どう生活していようと自由なのですが、仕送りをするって親にとっては結構大変なことではないのでしょうか。 「勉強が忙しくて、アルバイトする時間がない」という人もいますが、大学というものは、それほど勉強に専念しなければやっていけないものなのですか? 私自身は大学に行っていないので、大学生の忙しさというのが想像でしかわかりません。 親の立場からでも、学生の立場からでもいいので、教えて頂ければ幸いです。