• ベストアンサー

オーボエってなんで

Tet2の回答

  • Tet2
  • ベストアンサー率26% (18/69)
回答No.3

平たく言うと、クラリネットより複雑な造りの楽器だからです。 あと、クラより演奏している人が少ないからでしょうね。 まあ、基本的に楽器って高価なものですけどね。

balakirev
質問者

お礼

ありがとうございます。 クラリネットもいいけれど、 オーボエのなんとも言えないあの音色に 魅了されてしまいました。

関連するQ&A

  • クラリネット オーボエ

    私は中学でクラリネットを吹いています。 誰も吹いていないオーボエがあるので、挑戦してみたいと思うのですが、 やはり難しいでしょうか? もちろんシングルリードとダブルリードは違うとわかっていますが、 クラリネットの経験は活かせませんか?

  • クラリネットか、オーボエか、フルートか

    クラリネットか、オーボエか、フルートかを始めたいと考えています。 楽器経験は、小学校のときにピアノ、トランペット、アルトホルンをやっていました。 クラリネットはまだ吹いたことはないのですが、オーボエ、フルートは音をだした感じ、オーボエはややきつく、フルートは楽に感じました。 どの楽器も素敵すぎて決めかねています。 将来的には地域のオーケストラで演奏できたらいいな、と考えています。  オーボエは体格がいいほうが良いという意見も聞くので、女性であるわたしには厳しいでしょうか… 各楽器を比較してオススメな点などを教えていただけたら…と思います。 どうぞ、よろしくお願いします

  • オーボエって難しいんですか。

    オーボエをこの春から始めた高1女子です。 練習しても上達しないので、本気で悩んでます。 →http://okwave.jp/qa4166402.html そこで、思ったのですが、オーボエってどれくらい難しいんですか? 他のクラリネットやフルートなどの木管楽器やトランペットやホルン、トロンボーンなどの金管楽器、 ヴァイオリンやヴィオラなどの弦楽器と比べて、 その上達速度ってどれくらい違うんでしょうか? 週に1~2時間×5+3時間×1くらい練習しているんですが、 それくらいだと、普通ならどれくらいまで上達してるんでしょう? 私は体力がないので、もしオーボエの素質みたいなものが私になかったら、 無理して続けるのも………と考えてしまうんですが。 ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。 P.S. 同時に、オーボエで上達しないときの考え方とか、募集してます。

  • クラリネットやオーボエの名曲を教えてください

    最近、クラリネット、オーボエなどの音が気に入っています。 このような楽器が主役の音楽でおススメの名曲があれば教えてください。 他の楽器とのコラボ(協奏曲?)であればなお良いです。 また、クラリネットはジャズにも使われると聞いたことがあるので、ジャズの曲でも構いません。 よろしくお願い致します。

  • オーボエ 新しい楽器を買いました。最初に吹くときは?

    こんばんは。いつもお世話になっています。 先日新しいオーボエを手に入れました。ヨーゼフです。 それでひとつ、わからないことがあるのですが新しい楽器はやっぱりしばらく慣らさないといけないですよね? 昔クラリネットをやっていて、そのときも買ったのですが、 最初一ヶ月ぐらいはロングトーンしかやったらだめと言われました。根拠はよくわからなかったのですが… オーボエでもそういうのってありますかね?とりあえずネットで見たところ20分以上吹くのはよくないとあったのですが、ほかにもなにか(あんまり高音を出さないほうがいいとか)注意したほうがいいことがあれば、どんなことでもいいので教えてください。

  • オーボエについて

    まだまだ先の事ですが,私は高校で吹奏楽部に入って オーボエを吹いてみたいんです。 中学には残念ながらオーボエがなくてフルートを吹いています。 オーボエの音色が大好きなのですが,すごく難しいと聞きます。 オーボエのいいところ,悪いところを教えてください。

  • オーボエ、クラリネット、ファゴットの違い

    最近、考えていることで、 オーボエ、クラリネット、ファゴットの それぞれの音色の違いを聞き比べることが、 難しくて困っています。 音色の具体的な特徴と、 オーケストラでの役割などを初心者にも分かりやすく説明していただければ、助かります。

  • オーボエを始めてみたいのですが・・・

     私の家族がオーボエに魅入ったようでオーボエをしたいと思っています。今まで音楽に携わったこともないし、大分大人です。まずはレッスンからかとは思うのですが、それ以前にまずオーボエに親しんだほうがいいのではないかと思っています。  例えば、お勧めのCDなんか教えていただけたらと思います。入門者のための本なんかでもお勧めのものなどあれば・・。  何にもわからない状態なので、今から初めてみたい家族のために何かアドバイスをいただけないでしょうか?おおざっぱな質問ですみません。よろしくお願いいたします。

  • オーボエ

    中1でオーボエをやっています。 学校から家に楽器をなかなか持ち帰れないので、リードだけでできる練習方法を教えてください。 また、オーボエのことがいろいろ載ってるページがあったら、教えてください。

  • オーボエについて

    中一の吹奏楽部、オーボエパートの者です。 オーボエパートは、学校でも私以外にはおらず、先輩はいません。 そこで質問なのですが、どうもタンギングを上手くすることが出来ません。タンギングが得意な楽器ではない、と聞いたことはあるのですが、何かコツのようなものはないでしょうか? 後、楽器を持ち続けると、親指が痛くなり、近頃では楽器を持っていないときでも痛いことがあります。持ち方がおかしいのでしょうか。 以上二点、よろしくお願いします。