• ベストアンサー

これっていいの?

ちょっと興味のあるDVDを落札しようと思いオークションを見てみると、とある有料放送チャンネルで放映されたものをDVDに録画して出品されていました。(スポーツ関連) これは著作権侵害?とはならないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nqfggb
  • ベストアンサー率13% (6/44)
回答No.1

違法です。 やめたほうがいいですよ。

noname#47438
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • cerberos
  • ベストアンサー率50% (420/830)
回答No.3

著作権の侵害にあたると思います。 入札するのはもちろん止めた方がよいですし、可能であればオークション運営会社へ 通報した方が良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddg67
  • ベストアンサー率22% (1211/5475)
回答No.2

侵害になります 止めときましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 著作権侵害

    Yahoo!のオークションである出品者から商品を落札しました。 届いた商品が気に入らなかったので転売すべく出品中です。 その際に前出品者の画像をそのまま使ったのですが、それが気に入らないらしく 「出品を取り消せ!画像の盗用は著作権侵害だ!」とメールやQ&Aで嫌がらせをされています。 この前出品者に著作権侵害にはならない、机上の空論だということを教えてあげたいのですが… どうすれば良いですか?

  • 著作権と放映権料について教えていただけないでしょうか?

    はじめまして。 テレビなどの放映権についてやその著作権いついて教えていただきたいのですが、まず、テレビなどが設置されている、居酒屋、スポーツジムなど、これらは著作権を侵害していることはないのでしょうか? また、もっといえばスカパーなど、個別に契約しなければ見ることができないコンテンツをスポーツバーや会館などでリアルタイムで放送することは違法ではないのでしょうか? できればこれらについて詳しく教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

  • DVD正規品のオークション出品について

    とあるセミナーのDVD(正規品)を購入しました。 内容を見て不要になったのでオークションに出品しようと思ってます。 しかし、同封書類に「オークションでの販売はしないでください。著作権の侵害になります」と書いてあります。 この場合、出品は可能でしょうか? 可能でもなにか問題があるようでしたらお教え頂きたいと思います。 (*DVDのコピーではなく買ったままのDVDです。)

  • 録画済テープをオークション出品したら・・

    録画済ビデオテープや録音済みカセット&MDなどを消去しないでそのままオークションなどに出品した場合、商品説明欄には「○×△が録画されたままになってます」と記入する事になると思うのですが、落札者がそのテープ代のほかに録画や録音内容にもいくらか値段をつけて落札した場合に著作権侵害に当たるのでしょうか? 録画や録音は個人で楽しむ分には認められてるけど、この場合録画、録音した内容を売ることになってしまいますよね? でも全部消去してなんかいられないし・・・皆さんどう思いますか?

  • Yahooオークションでテレビ番組を録画したものを販売しているのは犯罪?

    Yahooオークションで、昔のテレビ番組や、昔のスポーツ放送を録画したものをDVD等で販売しているケースが見受けられます。 ■販売者は、著作権法違反にならないのですか? ■私がそれをオークションで買ったら、どのような罪で罰せられますか? お手数おかけしますが詳しい方教えてください。

  • テレビ録画のDVDを・・・(長文ですがお願いします。)

    テレビ録画したDVDを『著作権侵害』にあたるとは知らずオークションで出品し、4人の方に売ってしまいました。よくよくガイドを読めば、そう書いてあったのにその時はよく読まず、オークションで似たような録画DVDをいつも色々な方が出品されていたので、違法だとは思いませんでした。先日、それを知らず出品していたら、一般のIDの方から『警察に通報した』という文を送ってきました。そこではじめて違法だと知りました。違法だとわかった後、至急1人には返金したのですが、あと3人の住所やアドレスがもう解らず、そのままになっています。 本当に通報されてしまったのかは解りませんが、なんてことをしてしまったのだろう・・・と、自分の馬鹿さに腹が立ちます。 これからどうなるのだろう・・・家族は?こどもは?周りにばれたら・・・と頭から離れず、夜も眠れず、病気になってしまいそうです。 私はどうなるでしょうか・・どうすればいいでしょうか・・

  • 著作権について質問です

    著作権について知りたいです。「韓国放送局から正規に番組録画と販売の権利を買い取り、韓国放送局の特約店として許可された韓国ショップから、韓国番組正規のDVDを買いました。」 DVD視聴後、捨てるよりはどなたかに観て頂きたいので、楽オクで販売をしました。このDVDは、日本人の感覚と違って正規販売にもかかわらず、無地のレーベルに録画されてあるので海賊版に映ります。日本人なら皆そう思うかも知れません。しかし、韓国では無地で売られているのが普通です。楽オクのコメントに「韓国放送局許可のもとに正規に録画された韓国ショップから購入した。」明記しているのですが、「法律違反」ということで、楽オク使用を一方的に解除されました。著作権を侵害していない正規のDVDを購入視聴後に、販売することは著作権に違反するのでしょうか?正規のDVDでもこれは海賊版になるのでしょうか?また、DVD内の画像を出品説明の為に使いました。これは肖像権の侵害になるのでしょうか?どなたか詳しいかた、宜しくお願い致します。

  • 違法コピー品をおまけにしてしまいました・・・

    数年前、オークションに商品のおまけとしてパソコンソフトのコピー品を付けてしまいました。 そのころは、著作権はあまり分からずおまけなら大丈夫と思い込み出品して、取引も成立してしまいました。 おまけとして違法コピー品を付けて出品した回数は2回です。 それから数年経ち、著作権やソフトのライセンス等のことがわかるようになった現在、事の重大さに気づきました。 今は著作権侵害で逮捕されるんじゃないかと心配でものすごく悩んでいますし、罪悪感に苛まれています。 著作権侵害をしてしまったら、どうやって、罪を償えばいいでしょうか? 落札者と連絡を取り、違法コピー品はアンインストールしてCDは捨てるようにと伝えればいいでしょうか?もう、どうすればいいのかわかりません。 著作権のことを知ってからはコピー品は全て捨て、正規品を買っていますし、これから著作権侵害は絶対にしないと心に誓いました。 それからは著作権を侵害する行為はもちろんしていません。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 著作権

    先日オークションで自動車の整備要領書の電子版(各ペーシをスキャナーでCDRに取り込んだもの)を購入しました。仮にこの図書に著作権があった場合、スキャナーで取り込んで売ることは著作権侵害でしょうか? また、私が落札した商品をCDRに焼き増しして自分がオークションに出品した場合何かの法に触れますか?

  • 著作権など・・・

    特許Aを有するBさんは、民間の放送業者が特許AをBさんの許可を得ずに放映しても何な侵害にはならないのですか? 著作権の公表権に侵害するのでは? と思うのですが、どうなのでしょう? その他、何か侵害になる法律はありますか?