• ベストアンサー

代ゼミの・・・

いまさらながら受講したいと思うのですが、 ほぼ全ての科目の基礎から何まで全く勉強してなかった受験生です。 なのでいくら「基礎」と銘打った講座でもついていけなく恥ずかしい思いをするだけだろうと判断し、フレックスサテラインをとろうかと思います。 そこでいくつか質問があります。 ・ブースのスペースはどれ程ですか? ・周りの空気はどのような感じですか? ・90分講座とありますが、一時停止、早送り、巻き戻しができるよう聞きました。延長とかは可能なのでしょうか? 最後にもう一つ質問です。 ・自習室の広さ、座席の形、空気を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>・ブースのスペースはどれ程ですか? 本当に簡単に言ってしまいますと、ネットカフェの個室ブースに近い感じです。 ネットカフェは、きっちりと背中まで仕切りがあり、個人的には1人の空間を楽しむ趣味の場所でありますが、 その、背中の仕切りが無く(勿論、横、前の仕切りはあります)、 実際、横幅的には60cmから70cm程度だと思います。目安になれば幸いです。 机ですが、パソコンの前にテキストを広げ、あとノートがテキストと重ねて広げられるスペースですかね。 個人的に、横幅よりPCがある為、奥行きがあるように感じられるのですが、こちらも、各校舎に寄るかと思われます。 >・周りの空気はどのような感じですか? 静かです。皆さん、目的を持って勉強に来られているので、「うるさいな~」と不快に感じることはまず無いかと思います。 >・90分講座とありますが、一時停止、早送り、巻き戻しができるよう聞きました。延長とかは可能なのでしょうか? 一時停止、早送り、巻き戻し可能です。延長は(すいません、うろ覚えなのですが)不可だった記憶があります(次生徒さんの予約などがあるため)、ただその辺りは入学説明、もしくはサテライン資料に詳しく書かれておりますので、今一度、ご確認を。 ただし、かなり融通はききます。 ちなみに、サテライン授業時、ボイスレコーダーに録音も可能です。 >・自習室の広さ、座席の形、空気を教えてください。 これは、各々の校舎に寄るかと思われます。サテライン授業含め、体験授業が可能です。その際、その授業のテキストも貸し出して下さいます(要予約)。 実際に、校舎に行かれることをお勧め致します。 生授業も受けたことがありますが、やはり人それぞれで、 学力関係なく、自分のペースで勉強したい、という方にはサテラインの方が向いてると個人的には思っています。 >いまさらながら受講したいと思うのですが、 「いまさら」なんて、悲観的になることないですよ! 思った時が、スタートです。頑張って下さい、応援しています!

turidesuo
質問者

お礼

ありがとうございます。 大変参考になりました。 もう一つ新たに質問させていただいたので是非除いてみてください。

その他の回答 (1)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20067/39771)
回答No.1

教室の広さ等は受講する校舎によってさまざまです。 受講案内にも書いてあると思いますが、窓口やチューターの方に 分からない事を聞いてみるといいと思いますよ☆

turidesuo
質問者

お礼

ありがとうございます。 広さ、机の形状など、目安でいいので教えていただけると幸いです

関連するQ&A

  • 代ゼミ フレサテについて

    こんにちは、自分は高校を卒業して、フリーターをやっていたのですが。 今年、大学受験を決意して、代ゼミの単科生になろうと思いました。 そこで皆様にお聞きしたいことがあります。 単科で数学の基礎の講座をとろうと思うのですが、 できれば、2・3ヶ月ほどで受講を終えたいのです、 基礎なので、早めに固めてしまって、夏ごろから応用的な講座をとろうという考えからです。 自分で調べてみた所、フレックスサテラインで速習という物が使えそうだと思ったのですが、2月の初めから受けて3月末もしくは4月の末までに受講終了ということはできるのですか? フレサテといえども、新学期の兼ね合いもあり、今受けるとなると受講期限があるような気がして不安で。 長くなりすみません、まとめると 今から受け始めて2、3ヶ月速習で通年講座が取れるかどうかということをお聞きしたいのです。 長々とすみませんでした。 勿論、自分でもいろいろと調べましたが、この時期から 速習講座を取られるかたがあまりいないもので、 答えが出ず困っていました。

  • 代ゼミについて

    代ゼミ(本校舎)に最近入ったのですが分からないことがいくつかあるので教えていただきたいです。 高校生用自習室は14階の自習室同様受付は必要ですか?必要な場合、どこで受付してもらえますか? 担任が誰か、ホームルームがいつあるか全然知らないのですがどうやったら分かりますか?担任とチームスで欠席連絡できる、みたいなのを聞いたのですがそのやり方も分からないです。 講師室では、授業担当でない講師、受講していない科目の講師に質問できますか?お目当ての講師が居ないときや、その科目の講師であれば誰でもいいというときはどうすればいいのですか?

  • 代ゼミのシステムについて教えてください

    おそらく今年浪人して予備校(代ゼミ)に通うと思います。 今までは代ゼミサテライン予備校に通っていました。 今年は代ゼミの方に通おうと思っています。 サテライン予備校ではカタログから好きな講師の好きな講座を選び、その分だけ料金を払うというものでした。 普通、予備校に入ると本科生?というのになるんですよね。 そうなると講師や科目数は好きに選んだりできないのでしょうか? また、地方では有名講師の授業を受けることはできないのでしょうか? それと、授業料は年間でどれくらいですか? また、フレックスサテラインというのを聞いたことがありますが、サテライン予備校とどのように違うのでしょうか?(質問多くてすみません。) 結構家から遠いのでこちらで大体どんなものなのか知ってから代ゼミの方に行こうと思って質問しました。

  • メディアプレーヤーの早送り、巻き戻しについて

    GOMPlayerで動画を再生してるとき「→」で10秒早送り「←」10秒巻き戻し「スペース」で一時停止ができて、大変便利ですがWindowsMediaPlayerで同じことは出来ないものでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 予備校に掛かる費用を教えてください。

    こんばんは。 予備校の費用のことで質問させてください。 高校を1年生の時に病気で退学しました。現在18歳です。 大学を目指そうと思ったので、予備校に行く為アルバイトしてある程度お金を貯めましたが、 一年通して複数科目受講するにはお金が足りません。 何か方法が無いかと思い、代ゼミのホームページを見ていたら、フレックスサテラインを見つけました。 1つの科目だけでも受講したいのですが、大体いくらの費用が掛かるのでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 代ゼミサテライン予備校について

    こんにちは。今年から浪人が決定した者です。 代々木サテライン予備校に通いたいと思うのですが、パンフを 見ていくつか疑問な点があったので質問させていただきます。 (1)質問用紙で質問した場合、どのくらいの早さで回答が来るのか (2)パンフの「2006速習講座」の内容を見る限り、季節講習では通年の講座と同名の講座が組まれるようだが、通年の講座を取っている場合、これは必修なのか。 (季節講習を取らなければ通年の授業の内容に穴ができる、ということはないか) (3)季節講習の講座は、途中入学でも始めから受講可能なのか (4)英作文や論文を添削してもらえる講座はあるのか。 (5)個別ブースの「フレックス・サテライン」と教室での放送の「サテラインゼミ」があるが、個人的に「サテラインゼミ」は嫌なので、 受けたい講座は全て「フレックス・サテライン」で受講することができるのか。 (「サテラインゼミ」限定講座、というような制限はないか) (6)サテライン生は代々木ゼミナールの自習室を使うことはできるのか 以上です。一部だけでも結構ですので、答えていただければ幸いです。

  • 代ゼミフレックスサテラインについて

    地方の代ゼミサテライン予備校(提携している塾)にて、フレックスサテライン講座を受講している浪人生です。 自由選択総合コースというプランで申し込み、2013年度の学期講座を4講座受講しています。 講座の難度や志望校の科目選択から、4講座の内、2講座を変更・取消したいと思っています。 ネットで調べたところ、直営校では諸費を差し引いて金券で払い戻し出来るとありましたが、代ゼミに問い合わせたところ、経営が異なるので塾独自の判断になると。 今日、代ゼミに問い合わせる前に塾で聞いてみたのですが、「変更は出来ない、金券なんて聞いたことがない」と簡単に返され、踏み込んだ話はしていません。 プラン内容に基づいて、年間授業料の265,123円(17%OFF)を今月9日の金曜日に振り込みました。 視聴はしましたが、20~30分程度で判断してしまい、実際に90分受けてみると案外難易度が高く、志望がはっきりしたこともあってこのような状況になりました。 私のミスであることは承知していますが、クーリングオフ(詳しくは知らない)など、何か手段は無いのでしょうか。

  • サテラインかフレックスサテラインか・・・

    今年受験に失敗し、今春から代ゼミに通っている浪人です。理系選択です。 本科コースのライブ授業を現在取っているのですが、英文法と数学の授業(講師)が正直良いとは言いがたい状況なので、2学期からサテラインかフレックスサテラインにしようと考えています。 そこで質問なのですが、フレックスサテラインとサテラインではどっちのほうがいいのでしょうか? また英語が苦手で今年のセンターでは65%くらいしかとれませんでした。正直65%も自己最高で普段は60%を切ります。 代ゼミで基礎から応用までもっていけるようなおすすめ講座を教えてください。 最後にもうひとつなんですが、理系志望なので荻野暢也講師の「天空への理系数学」をとろうか迷っているのですが、取ったほうがいいでしょうか? 受講経験がある方がおっしゃいましたら是非感想等お聞きしたいです。 多数質問して申し訳ありません。 どうかよろしくおねがいします。

  • 管理会計を学びたいのですが…

    大学で管理会計を受講することになったのですが、 非常に難しく、自習では限界があると感じております。 私は会計士を目指しているわけではありませんが、 この科目で単位を落としてしまうと、留年に王手がかかってしまう状態なので、何とかしないと、と焦っております。 いくつか予備校のHPを見たものの、私の探し方が悪いせいなのか、 管理会計のみを単発で受講できる講座が見つかりません。 どなたか管理会計を受講できる予備校をご存じないでしょうか? また、私は簿記三級は取得しているものの、工業簿記を学んだことがありません、管理会計を勉強する上で工業簿記をしっかりやる必要がありますでしょうか? 何とも初歩的な質問かとは思いますが、何とぞ回答の方よろしくお願いします。

  • 最近のパソコンテレビGyaOって・・・

    質問させていただきます。 1月からパソコンテレビGyaOの映像再生画面のデザインが変更されましたが、使いづらくなったと思いませんか? 音量調節はいちいちクリック&ドラッグしなきゃいけないし (以前は、クリック一つでできましたよね?ミュート機能もあったし) 途中の巻き戻しや早送りがちゃんと動作しないし・・・。 (巻き戻しは、いちいち一時停止してから、早送りは画面が飛ぶ) 何より、画面を大きくしたせいか、映像がカクカクした動きになっちゃいました。 まぁ、したのバーみたいなのを止めておけば、スムーズに動くんですけど。ずっと押し続ける訳にもいかないし。 アニメは早送りや巻き戻しがクリック一つでできるし、映像の動きもスムーズなんですけどね。 いくら無料だからといっても、これってつらいです。 一応CMもちゃんと観てるんだし・・・。(わがままかな?) 利用している方の中で、こういう症状がある方っていらっしゃいますか? もしよろしければ、色々ご意見聞かせてください。 よろしくお願いします。