• ベストアンサー

年賀状の宛名印刷

T N(@hokkai1234)の回答

回答No.1

シールもいいですが、同じくらいお金を出すのであれば、本屋で売っている年賀状が印刷できるソフトのついた雑誌を購入しては? お安いですし、いろいろできますし、毎年使えますよ それと、宛名印刷ができなかった状況がわかれば対応策も見つかると思うのですが、OSやソフトとか・・・・名前シールに印刷できるようならはがきにもきっとできますよ。

yurayura7
質問者

補足

早速の回答ありがとうございます。 写真つきがどうやら分厚すぎたみたいで 普通のハガキで試すと印刷できるんですが 写真つきでやるとローラーが回らない感じというのでしょうか どうやら厚みのせいで印刷できないみたいなんです。 それで普通の宛名シールしかないかなっておもっったんですが なんか会社っぽい感じでいやなんですけどね・・・

関連するQ&A

  • 写真付き年賀状の宛名印刷がうまくできません。

    MG7130を使っています。 この度、ネットプリントで裏面のみ(写真付き)を注文し、 自宅のプリンター(MG7130)で宛名印刷を行うと予定でした。 注文した年賀状が届き、いざ宛名印刷を試そうとしたところ、 紙づまりが発生し年賀状の宛名印刷がうまくできません。。 MG7130では、写真付きで年賀状の宛名印刷に対応してないのでしょうか。。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 年賀状の宛名印刷に失敗

    子供が小さいので、写真屋さんに注文して、子供の写真入りの年賀状を作ったのですが、宛名は自分でPC→プリンターで印刷してたのですが、4~5枚ミスしてしまいました…(T_T)写真入りなのでもったいなくて、その4~5枚をどうしても使いたいのですが…。宛名の所に修正用のシール(プリンターで印刷できる)みたいなのを貼って送ろうと思っているのですが(私の妹たちとかに)売っているのでしょうか? 売っているようなことを聞いたのですが、どこに売っているのでしょうか? 大きな電気やさん?東急ハンズやロフトとか…? よかったら教えてください(>_<)

  • 年賀状宛名印刷ができません。

    EP802Aを使っています。年賀状の写真印刷を郵便局でしてもらい、いざ、宛名印刷をしようとしたら、どうしてもプリンターに入っていかず、用紙切れか用紙がつまっているとのエラーメッセージがでてしまいます。他のハガキには普通に印刷できます。どうしたらよいでしょうか。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 写真付年賀状の宛名の印刷ができません

    我が家のプリンタはキャノンのMP770です。 今回の年賀状は、 子供が誕生したこともあり 記念になるように 写真屋さんで注文する年賀状にしようと思っています。 このタイプの年賀状だと 宛名の印刷がうまくできないみたいで 試しにいらない写真付年賀状で印刷してみました。 様子を見ていると 送りがうまくいかないようで 少し手で押してやると 一度進むと上手に印刷できるみたいです。 ただ、最初の遅れがある分、 少し下気味に印刷されます。 (郵便番号とかがずれそうです) キャノンのHPを見ても やはり印刷は上手くできないように記載されていました。 ただ、頂く写真付年賀状は 皆さん、プリンタで宛名を印刷されています。 何かいい方法があるのかと思い 質問させてもらいました。 シールタイプのものに 印刷するというのは 今の段階では考えていませんので 別の方法で何かいい方法がありましたら 教えて頂きたいですm(__)m あと、紙送りの箇所に 厚紙タイプとかの変換するような切り替えボタンとかも なかったです。。。 最悪は手書きかなぁと思っています。 どうぞ宜しくお願いします!

  • 年賀状の宛名のみが印刷できなくてとても困っています。

    年賀状の絵の部分は何事も無く印刷できたのですが、 宛名の方になると突然用紙入り口から吸紙しなくなり(はがきがプリンタに入って行ってくれない、か入って行っても空回りする様な感じで印刷できないで出口に出てくる)になってしまいました。 他のB5とかA4の用紙は普通に印刷できます。 こんなことってあるのでしょうか? 単に故障でしょうか?プリンタはエプソンです。 どうかお力お貸しください。

  • 外注した年賀状の宛名、自宅のプリンターでは印刷無理?

    ネットで注文しようと思っていたのですが「よくある質問」で「宛名書きをパソコンのプリンターで出来ますか?→プリンターにより印字不良や搬送不良が起こるようです。手書きか宛名用のシールを使う方がいいようです。 」 とありました。200枚ほどあるので手書きは無理ですし業者じゃないので宛名シールもちょっと・・と思ってます。実際はどうなんですか? ちなみにプリタクです。

  • 年賀状ポストカードにあて名印刷が出来ない

    カメラのキタムラで90枚注文しました。2種類あって直接年賀状に印刷するのと写真を年賀状に貼るもの、後者にしました。写真が綺麗だから。注文時スタッフに分厚いですがパソコン印刷OKですかと聞きました。去年より薄くなってるのでOKとの事。いざ印刷してみると最初の10枚ぐらいはOK、以後年賀状がプリンターに詰まったり(取り出すのに時間がかかり大変)あて名白紙の状態で年賀状がプリンターから出てきたリこれの繰り返しです。プリンターは EP-806AR 使用期間4年くらい。住所録は筆ぐるめに登録してるのを使用。

  • 年賀状宛名印刷で1/6サイズの分割画面で印刷される

    プリンター設定で、用紙をハガキに設定しているのに、年賀状宛名印刷をしたら、宛名面がハガキの6分の1サイズでしか印刷できません。解決方法を教えてください。お願いします。 ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 年賀状を自宅プリンターで宛名印刷

    そろそろ年賀状の準備を始めようと考えている所です。 昨年は表面を業者に注文しましたが 葉書が分厚くて自宅のプリンターで宛名印刷が出来ず 泣く泣く手書き(200枚も…)になってしまいました。 今年も表面は業者にお願いしようと思っているのですが プリンター(エプソンEP801)で宛名印刷が出来る厚さの葉書を使用していて オシャレなデザインが豊富な業者をご存知でしたら教えてください。 ゴテゴテとしたデザインよりもシンプル目が好みです。 宜しくお願いします。

  • 年賀状宛名印刷 プリンターの用紙設定を間違えた

    会社の年賀状の宛名印刷を頼まれ、自宅で作業しているのですが、、、 年賀はがきは『インクジェット紙』なのに、プリンターの用紙設定を『インクジェットはがき』ではなく、『はがき』にしてしましました。プリンターは、canonのiP4500です。 見たところ、ちょっとにじんでいるような気がしますが、文字は普通に読めます。 ただ、このところ天候が悪く、雨に濡れたら文字が見えないくらいになっちゃうんじゃないかと、心配です。 既に、上記の設定で、100枚程度を印刷してしまいました。 自分の分だったら、届かなくても別によいのですが、会社の分なので・・・。 用紙設定を上記のように間違えた場合、濡れて印字が落ちることはあるものなのでしょうか? ご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。