• 締切済み

大型自動車:一発試験:坂道

C4takuの回答

  • C4taku
  • ベストアンサー率37% (26/70)
回答No.2

大型車の場合、乗用車のようなカリカリとした普通のサイドブレーキとプシューというサイドブレーキがあります。 カリカリとなる方は思いっきり引かないと坂道で下がります。大型車は車重があるのでよりしっかり引く必要があります。 プシューとなるのは軽く引いて上で止まればかかります。 あとは2速でハンクラつないでサイド下ろせばOKです。サイド下ろすとき体制が崩れるとアクセルとクラッチの姿勢も崩れやすいですので注意してください。 アクセルはほんの少し踏んでいるだけで大型車はトルクあるのでハンクラで簡単に登ります。 最近導入された隘路(あいろ)進入と後方間隔(50cm)は練習が必要です。そちらの方がはるかに難しいです。

関連するQ&A

  • 坂道での発進…

    お尋ねしたいんですが、坂道発進のとき目に見えて急な坂ではハンドブレーキを使った発進をします。(あまりまだ急な坂には行ったことありませんが…) たまに発進のときに少し後ろに下がって「あ、ここ少し坂道やったんや?」って思うような坂ってあるじゃないですか?そのときに下がらない方法ってありますか?こーやったら後ろに下がるのは少なくなるよ!とかあったら、ぜひおしえてください(>_<) あと、今デミオの1.3に乗っていますが、急な坂道で回転数はどれぐらい上げれば無難ですか? MTにあまり慣れていないので、不安でしかたありません。 よろしくお願いします!

  • 妻のバンディット250

    バンディット250を中古で購入いたしました。急な坂になると回転数が上がりません。4000回転を維持していないと、回転数が低下し、エンストを起こします。坂道発進でも同様で、1速にて4000回転を維持した状態で半クラでないと上がって行きません。半クラからチョット油断をし、クラッチに繋がり過ぎると、エンストです。通常走るには問題ないのですが、一旦停止のある坂道等で、クラッチ盤の消耗を考えると、不良品?と思ってしまいます。又、2輪初心者の妻ですから、当然エンストばかりで前に進みません。友人に、スズキは低速が弱いと聞いた事があるのですが、ここまで弱いのでしょうか?

  • 自動車教習で

    今、教習所に通っています。この前坂道発進を習いました。 そこで不安になっているんですが、自分は半クラが上手く使えません。 なので止まってから発進するのに半クラが上手に使えずエンストしたり、後ろに下がったり、半クラにするまでに時間がかかりすぎたり、アクセルを吹かしすぎたりといっこうに坂道発進の状態が作れません。ぐだぐだで自分が情けないと思いました。 それに平地は平地でがっくんと発進しないためにゆっくりクラッチを離していっても結局発進時にがくんとなります。 時間がかかるだけで上手くいきません。 どうしたらよいのかもう分かりません。 なにかよいやり方があったら是非教えていただけないでしょうか?

  • MT自動車の坂道での変速

    ※決して坂道発進のことではありません。 坂道の途中で購買がきつくなりギアを下げなければ登れないと判断したとき、どのようにクラッチ操作しますか? やっぱり瞬間的にアクセルを踏み込み回転数を上げてクラッチを切ってローギアへ下げてクラッチを繋げてアクセルを踏み込むのだと思います。 もしそうならもっと細かく教えてほしいです。 例えばクラッチ変換前の回転数を上げるのも1000回転ぐらい上げてよいのか、もっと多く少なく?(もしその時のスピードに寄るなら40km/hのときと30km/hのときに回転数をどうすべきか等) ギアを落として、クラッチを繋げるとき半クラ状態を長くしたほうが良いのか、悪いのかなどです。 街乗りなどではMTを運転したことはありますが、山道などは運転したことがありません。ヒールトゥーもよくわかっていません。 何卒ご教授よろしくお願いいたします。

  • 坂道発進 MT

    MTの坂道発進は、サイドブレーキを使う場合、半クラにしたら車体が浮くような感じがくるからそのタイミングにハンドブレーキをおろすと教わったですが、その浮くような感じが来たらすぐにおろさなくてはいけないのですか?2,3秒遅れるとエンストしますか?また、後ろに下がってしまうのは半クラが出来ていない、またはアクセルが弱いからですか? ご教授願います。お願いします。

  • MTの坂道発進について

    今月、MT車を購入しました。 約10年ぶりのMT車の運転です。 (大半は教習所での運転で、免許取得後に何度か2トントラックを運転した程度です。) 平地での運転にも慣れましたので、坂道発進の練習をしたのですが、 サイドブレーキを引いて、半クラにした状態にすると少し前進して止まります(数センチ?)。 これは、普通なのでしょうか?操作ミスなのでしょうか? 手順は、 1.坂道で停止し、サイドブレーキを引く。(後ろに後退はしていません) 2.ローにしてアクセルの回転数を2000付近まで持っていく。 3.半クラにして回転数が下がる。『ここで少し前進して(数センチ?)、止まります』 4.アクセルを踏んで2000近くまで回転数を戻す。 5.サイドブレーキを解除すると前進する。(急発進にはなっていません) よろしくお願いいたします。

  • 坂道発進時のサイドブレーキの強度

    MT免許教習所に通ってるものです。 坂道発進時においてサイドブレーキを掛け、発進時同様半クラへと繋ぐ際にクラッチに負けぬようエンジンを回転させますが、 平道発進と比べサイドブレーキによりクラッチのエンジンに対する抵抗が強くなり、より強めにアクセルを回転させないとエンストしやすいですか? また逆に必要以上にアクセルを強めクサイドブレーキに対し強く抵抗するとサイドブレーキが痛みますか? よろしくお願いします。

  • MT車でバックでの坂道発進+車庫入れ

    免許を取ってまだ2ヶ月の初心者です。 先日、家の車が古いこともあり小型のMT車に買い換えたのですが、車庫入れが難しく困っています。 というのも、自宅の駐車場が若干斜めになっており、また駐車場の入り口付近は結構な傾斜になっているので、バックでの坂道発進と車庫入れを同時に行わなくてはなりません。 以前の車はAT車だったためそれほど苦労せずに駐車することができたのですが、それでも駐車場の入り口のきつい傾斜は回転数を高めにして越え、前輪が傾斜を越えたら速度が上がるのですぐブレーキを踏む、という作業で駐車を行っていました。 MT車にはまだ慣れていないため駐車の際頻繁にエンストしてしまいます。結構エンジンを吹かさないとエンストしてしまうし、吹かしすぎると速度が速くなってうまく車庫入れができない、という状況です。。 車庫入れ自体は半クラッチで行っています。 私の運転技術自体が未熟ということもあると思いますが、坂道での微速後退がうまくできるコツなどありましたらアドバイスいただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 回転数を高めにしてクラッチをつなぐとどうなりますか

    バイク初心者です。いつも発進する時に、アクセルを少しひねって半クラにして、ゆっくり発進します。 アクセルのひねりが弱く、エンストしてしまうこともあります。 そこで思ったのですが、回転数をそれなり、例えば4000とか5000くらいにあげてクラッチをパッっと話すとどうなるんでしょうか? エンストは「エンジンの回転数が一定以下に落ちることです。 それにより、エンジンが持続的な回転を維持できなくなるからエンストするのです。 つまり、エンジンの回転数が一定以上であれば、エンストしないわけです。」 というようにホームページにありました。なので、回転数が高ければクラッチを半クラにせずにすぐにつなぐとエンストせずに発進するという考えでよいでしょうか? 自分で試せばというのもあるのですが、何が起こるのか怖くてできません・・・いったいどういう事がおこるんでしょうか?

  • アイドリングで3000回転くらいになるとエンストします。

    CB400SFに乗っています。一度こけてその後普通に走行できたのでしばらく乗っていたら、坂道発進でエンストしてしまい、その後少し走行したら回転数が上がらなくなり、最終的にはエンジンがつかなくなってしまいました。なんとか自分のキャブの全バラ・清掃をし、エンジンはつくようになったのですが、回転数がニュートラルで3000rpmくらいになるとエンストしてしまいます。 また、走り出そうとするとクラッチを繋げるとエンストしてしまいます。自分では、キャブのメイン系がおかしいと思って3回も清掃したのですが、状況が改善されません。これは、クラッチが切りきれていないのが原因なのでしょうか?ご指導よろしくお願いします。