• ベストアンサー

一太郎が自動的に立ち上げるようになりました。

一昨日くらいから、パソコンのスイッチを入れたら、一太郎が自動的に立ち上がるようになりました。特に何か設定した記憶もありません。 なぜでしょうか。また、解除する方法も教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o_tooru
  • ベストアンサー率37% (915/2412)
回答No.4

こんばんわ、お困りですね。 他の方から回答が付いているようですが、私なりに別解を。 一太郎が立ち上がりましたら、一太郎の画面の右端の、赤いバックに白い一のマークをクリックしてください。その中に「一太郎の常駐」「スタートアップに登録」というのがあります。そのスタートアップに登録のチェックをはずしてください。

rrrrr
質問者

お礼

簡単そうなので早速実行してみました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

msconfigの実行が確実でしょう。ただ、msconfigは操作を誤って必要なものを外すと怖いです。msconfigの開封がわからなければ、スタート(またはWindowsキー)→検索→ファイルやフォルダでmsconfig検索→msconfigの候補のうち、最も左のmsconfigを開く→スタートアップ→一太郎のチェックを外す。

rrrrr
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Fat01ton
  • ベストアンサー率46% (122/264)
回答No.2

左下のスタートボタンを右クリックして エクスプローラーを起動します。 表示された画面のプログラム→スタートアップフォルダの中に 一太郎の項目がありませんか? あったら削除してください。

rrrrr
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tall
  • ベストアンサー率27% (19/69)
回答No.1

ファイル名を指定して実行で msconfig でそこからスタートアップの項目に ないですか? あればそれのチェックを外してください。

rrrrr
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一太郎:自動入力を解除したい

    こんにちは。 98SE、一太郎11、ATOK14を使っています。 たぶん一太郎の設定でだと思うのですが(メモ帳等ではならないので) 普通に文書を打っている時、先頭のカギかっこだけを入力した状態で エンターキーを使って確定すると自動的に閉じのカギかっこが入力されます。 (自分の感覚では自動的というより勝手に!の方がしっくりきますが^^) ↓キーで確定すればそのまま確定され、閉じかっこは自動入力されませんが エンターキーだとキーボードに目を移さずに小指で打鍵できるため その方が都合がいい時があり、なんとかこれを解除したいのです。 ヘルプ等も見ましたが、何処を設定すればいいのか見つけられませんでした。 ご存じの方、どうか教えて下さい。よろしくお願いします。  

  • 一太郎が自動的に起動してしまいます。

    昨日から、パソコンを立ち上げると自動的に一太郎が起動するようになってしまいました。 勝手に起動しないようにするには、どうすればよいのでしょうか?

  • 一太郎でインデント設定が自動的になされるのを解除する方法

    一太郎を使っていますが、 上述の文章の語頭を合わせようとすると、インデント設定がなされてしまうため、BSでその都度解除しています。 インデント設定がされないようにする方法はないものでしょうか。

  • 一太郎やワードで「自動バックアップ中・・」

    教えてください! 一太郎やワードで例えば「上書き保存」など”機能” を使うとき、『自動バックアップ中』という メッセージが表示され、以上に時間がかかるように なってしまったのですが、どうしてでしょうか? 元に戻したい(自動バックアップ機能を解除したい) のですが、どうしたらいいのでしょうか? 市って見える方、至急!!よろしくお願いいたします。

  • 一太郎で、月日が自動入力できるか?

    一太郎を使っています。 日記を毎日書いてますが、年、月、日2007.1.27をカレンダーソフトなどから読み取って、自動で入力することはできるのでしょうか。 よろしくお願いします。 WINXP 一太郎13 atok16

  • PC起動時の一太郎起動解除について

    PC起動時に自動的に一太郎が起動します 一太郎の自動起動はどうやって解除するのでしょうか? バージョンは「一太郎9」 PCは「windowsXP Home SP3」です よろしくお願いします

  • 一太郎のルビ表示について

    一太郎での文書作成中、「ふりがな」→「一単語の設定/変更」から、 漢字にルビをつけているのですが、以前は自動で表示されていた ルビの候補の欄が空白のままになってしまい、 いちいち平仮名を埋めなければいけなくなりました。 とくに設定をいじった覚えはありません。 元通り、自動でルビの候補が表示されるようにしたいのですが、 その方法を教えてくださると幸いです。 「一太郎 玄」

  • 一太郎13 差し込みファイル設定をしたら、何十枚も印刷、解除方法を教えてください。

    一太郎13 差し込みファイル設定をしたら、何十枚も印刷、解除したいのでが、方法が分かりませ。教えてください。

  • 一太郎をワードへ

    パソコン初心者です。教えてください。 一太郎で作成した文書をフロッピーでもらいましたが、私のパソコンには一太郎は入っていません。ワードで呼び出す方法はあるのでしょうか?教えてください。

  • 一太郎が開けない MSVCRT40.dll

    一太郎や一太郎スマイルが開けません。 一太郎で作成した文書も開けません。 クリックすると警告窓が表示されます。 「ライブラリーが見つかりません。」 とか、「MSVCRT40.dll」という文字が表示されます。 再起動をかけると開けることもあります。 日によって、開けたり開けなかったりです。 ウイルスでしょうか? 原因が知りたいです。 再度一太郎をインストールしようとは思っています。 追記 開けなくなったのは、一昨日からです。 ちょうどその事、フォルダの整理をしました。 使っていないアイコンを整理したり移動したりしました。その影響があるような気はしています・・・。

このQ&Aのポイント
  • 結婚10年目の夫婦で、子供は6歳と3歳の2人。夫はフルタイム勤務で、帰宅後は家事を担当している。しかし妻はパートから帰宅後は休むことが多く、子供の寝かしつけや家事に協力しないため、家族全員の食事が遅くなってしまっている。夫は子供を早く寝かしつけるために家事を自分でやるという理由でこれまでやってきたが、その負担が重くなってきている。
  • 夫は妻に対して相談しても改善されないことにイライラしており、ストレスが溜まっている。そのため、口調も荒くなり、些細なことでも怒ってしまうことがあるという。妻は離婚を口にすることがあり、夫は子供がいるからと諦めて夫婦関係を続けているが、不満が募っている。
  • 夫は自分だけが家事をやらなければならないのはなぜなのかという疑問を抱いており、奥様方の意見を聞きたいとしている。一方的な家事負担について、これは当たり前のことなのかについて考えている。
回答を見る

専門家に質問してみよう