• 締切済み

好意を持っていてくれた子が婚約してしまいました。

fanta88の回答

  • fanta88
  • ベストアンサー率48% (15/31)
回答No.16

ANo.12です。 大変失礼しました。 >私と彼女の間の話の内容とか,・・・証拠がなくて信じてもらえないのですよね。彼女が顔を近づけてきたとか,そういうのも写真がない限り,私の主観ということになるんですよね。 私は「証拠はないけど実際に起こった出来事」をいろいろ判断して好意をもたれていたと思ったのですが。 この様な事実は確固たるとは言わないまでも、有力な根拠になり得ることですね。信じることができると思いますよ。 僕の意見はANo.9さんの回答を見ての意見ですので、上記の事柄は別ケースです。 僕は実際あなた方を見ているわけではないので、なるべく文章から読み取れることを客観的に読み述べたつもりでしたが ANo.15さんの言うとおり >一方的に”あなたの主観でしかないから勘違いじゃん”的な回答 に思われるような回答でありましたね。大変失礼しました。 そう思われないような配慮をしたつもりですが (ANo.14さんは理解してくれたのかも知れません・・・) 他の回答者さんの仰るとおり この失敗を糧にして、次に生かすのが大事だと思います。 そして彼女(周りの人たち)を見返すくらいの男になろうぜ!! 頑張れ!! 何度読んでみてもANo.14さんの回答はかなり参考になると思います。 再度 不快な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。 他の回答者さんも不快に思われたようですので、大変失礼しました。

t-sushi
質問者

お礼

>不快な思いをさせてしまって申し訳ありませんでした。 ありがとうございます。不快だなんてとんでもないです。好意をもたれていたことを前提として相談していたのですが,その前提に疑問を呈する返事が多くて笑。 >そして彼女(周りの人たち)を見返すくらいの男になろうぜ!! 頑張れ!! 世間はクリスマスイブとやらで賑やかですが,自分は人生最悪です笑。他の人間関係も相当希薄になってしまいましたが,試験に向けて頑張ろうと思います。改めて暖かい励ましありがとうございました。

関連するQ&A

  • 婚約破棄

    彼女から婚約破棄を言い渡されました。 1ヶ月程前から彼女の機嫌は悪く、事あるごとに切れられてました。 しかし、結婚前に喧嘩はよくないと「ごめんね」とか言って仲を保ってきました。 妊娠していたので情緒不安定もあったと思います。 先日、結婚式場の見積もりをとり契約金を後日支払うことになりました。 次の日、彼女の母親と彼女、自分で電化製品を買いに行きました。その日は早朝より引越しを していたこともあり、かなり疲れてました。(ちなみにこの日の引越しは自分だけ) そのときの自分が電化製品を私たち親子でかってに決めたので怒っていた、電化製品を買うのに2万ちょっとしか現金を持っていないのは非常識といわれました。自分的には怒ってませんし、カードで支払いをしようと思ってました。 さらに次の日、過労で自分がダウンしました。この日は契約金を支払う日でしたが、後日にしてもらいました。 このとき自分は職場を変わったばかり、相手は妊娠での情緒不安定+仕事が忙しい ことを考え、子供ができて少しして結婚もいいのではと提案しました。 相手は結婚式の先延ばしに激怒し結婚しないと言ってきました。(結婚式の先延ばしはあくまで提案です。)自分も話あいましたが、らちがあかず」、最後には「あんたは働いて養育費払ってくれたらそれでいい。」と言われました。さすがに自分も怒りました。その日の話は決裂で終わりました。 後日、彼女、彼女の母親と話し合いをしましたが、{あんたが全部いかん。あんたのキャパが少ないからそうなった。女の対して怒るな}等散々言われました。 その後、電話は出ず、メールのみとなりましたが、2人の話し合いのはならず 再び親を交えての話に。 今回は親戚の叔父(第3者的な目で見てもらうため)、自分、彼女、彼女の母親との話し合いになりましたが、(この子はうそつきなんです、娘が嫌いだと言ってるのに好きだというのはストーカー、等言われたい放題で終わりました。) その後はメールの「迷惑なのでしないで欲しい」とのこと。自分は2人の話し合いの場を持ちたいのですがストーカーと言われ何かされるのも困ります。 自分的にももうだめだと思うので婚約破棄で訴えたいと思います。 1、結婚式場の見積もりをとった(見積書は手元にあり) 2、結婚した後に住む住居を契約しお金を払った。(契約書あり) 3、お互い両親に結婚前提の挨拶をかわした。 (お互いの両親同士は会っていない。) 4、友人、職場、親戚に結婚することを伝えている。 5、籍を入れる5日前に破棄された。 これで勝てるでしょうか?

  • 婚約解消すべきか悩んでいます

    はじめまして。 私は彼女と6年近く付き合い、今年の10月に結婚する予定ですが、この1ヶ月ほど結婚をしていいものか悩んでいます。 と言うのも、他に好意を持つ女性ができてしまったこと、今までは許せた婚約者の些細な言動が不快に思ってしまうこと、婚約者のことが好きかわからなくなってしまったこと、車が趣味でこの趣味を婚約者は快く思っていなことが、大きな理由だと思うのですが、自分でもよくわからないのが本音です。 婚約者の事をまた好きになれるのか、好きにならなくても結婚すべきなのか。 実は、先日のことですが、私から一度別れ話をしています。その後は、結局、結婚に向けて再び準備を進めている状態です。理由は婚約者のことを嫌いになった訳ではないし一緒にいれば好きになるかなと思ってしまい中途半端なことをしたことを後悔していますが・・・ 悩んでいる理由で他に好意を持つ女性と書きましたが、その女性と婚約者を比較してしまい、今は好意を持ち始めたばかりと言うのもあると思うのですが、その女性といる方が楽しいです。 もし、婚約解消となれば金銭的な問題や両家の問題があるでしょうし、婚約者が同じ職場と言うのも気になり、日々悩んでいますが答えは出ずただ、時間がたつだけです。 私と同じような事で結婚に悩み、それぞれの答えを出された方、アドバイスをお願いします。答えは自分が出すもとわかっていますが、答えを出すまでの方向性がまったくわからないです。すみませんが、お願いします。

  • 婚約者がいるのに、他の子を好きになりました。

    自分で悩んでも結論が出ず、何とか皆さんの意見を伺いたく思います。 私には今、結婚式会場を決めようと一緒に式場選びをしている婚約者がいます。来年の春には結婚する予定です。 ですが、それと同時に職場の同僚の中に好きな子がいます。 気持ちの整理をするならば、どういった行動を取るべきでしょうか。 婚約者とは8年間の付き合いですが、昨年の春過ぎに一度別れを選択しています。 その間、私は必死に彼女との復縁を目指して頑張りました。 結果として復縁をすることが出来、結婚を決めました。 彼女のご両親へのご挨拶も済んでいます。 ですが、そんな矢先に会社の同僚に気持ちが傾いている自分がいることにも気付きました。 その同僚は私のことを凄く慕ってくれていて、どうやら私のことが好きなようです。 私が婚約者と別れたことは知っていますが、復縁をしたことはもちろんのこと、来年結婚することも知りません。 私は同僚の子をとても可愛く思っていますし、今のままの関係を保ちたいです。 今は、本当の兄弟みたいな感じで仲良くしています。 良くメールもします。 すれ違えば笑って話す仲です。 そんな日々を過ごすうちに、私はこの子と話している時間に安らぎを感じ、幸せを感じるようになりました。 婚約者とは別れを経験して以来、相手が他の男性を好きになっていたことや、別れていた3か月の間に男性経験を持ったことなどから、昔のように愛せていません。 正直、別れてから3カ月で復縁し、復縁してから2ケ月の間に結婚を決めたことも後悔しています。 『早まったな・・』と。 復縁がかなった時は本当にうれしかったのですが、やはり以前のように好きな気持ちでいられない自分がいます。 自分が勝手なことを言っているのも分かっています。 自分の選択で全ての人がハッピーにはならず、傷付く人がいることも分かっています。 そういうことを考えると結論が出せません。 同僚とのメールをやめ、話すことをやめれば良い。 そう思いましたし、実際に試しましたが苦しくなります。 同僚の子を好きになっている自分がいます。 楽しいはずの式場選びも苦痛です。 婚約者と結婚式をしたくないわけではなく、今の気持ちのままでは出来ない。 そう思うと苦しくなります。 こう言った経験をされた方。 また、こう言った経験がなくとも色々なご意見を頂きたく思っています。 よろしくお願いいたします。

  • 婚約してしまった元彼女と復縁したい

    1年前に彼女と別れました。ずっと好きな人がいた、とのことでしたが詳細は不明でした。当時、私は結婚するつもりでいた為、未練だらけでした。彼女に電話やメールを送り続けましたが、返事のないままでした。 半年前、別の男性と婚約(?)した、との報告が彼女からありました。失意のどん底にいた私は、これで彼女のことを諦めようと決意し、別の女性を探し始めたところでした。彼女のことも忘れかけていました。 ところが1か月前に急に彼女から電話がありました。内容は他愛もないものでしたが、婚約しているにも関わらず元カレに電話してくるという彼女に怒りを感じ、用件も聞かずに電話を切りました。その後、彼女のことが頭を離れなくなりました。更に彼女が私に電話してくるなんてよっぽど何かあったんだと思い、後日こちらから再度連絡をしました。するとその時の電話に特に意味はなかった(実際は何かあったような雰囲気でした)、逆ギレしている私に少し腹が立った、と言われました。色々話をすると、別れた当時は私との結婚を真剣に考えていた、とのことです。私も結婚を考えていたことを伝えました。別れの原因は、ある時期に傍にいて欲しかったのに、私は仕事が忙しくそちらを優先してしまったため、というのも初めて知りました。昔のことを今更言っても仕方がないけど、と彼女に言われました。 私はひどくショックを受けました。当時、二人は同じ気持ちだったことを知ったからです。ひどく後悔しています。自分の正直な気持ちは、やはり彼女のことが大好きで結婚したい。しかし彼女は婚約中(実際のところ、これに関しては、真偽は定かではありません)とのことで、苦しんでいます。 現在、彼女と軽いメールはしています。返信も早く、交際していた当時に戻った様に彼女は振る舞います。久しぶりだし、会ってお茶でもしよう、という申し出にもOKが出そうです。 彼女のこと、忘れられません。人道的に問題あることは十分承知していますが、婚約破棄して復縁して欲しいです。 ご意見を頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 好意ある手紙のあと

    私から、好きな男性にお手紙を書きました。 いきなり、恋愛モードのお手紙は引かせるだろうと思い、 日頃のありがとうの気持ちを込めたお手紙を書きました。 相手からは、手紙を渡したその日に、 手紙に対して、嬉しかったとメールがありました。 なので、それでおしまいだと思っていたのに、 後日、簡単でしたが、 カレもお手紙を書いてくれました。 なんとなくですが、好意を感じさせる短い手紙。 私も、勿論うれしかったのですが、 その日は本当に忙しくて私からはメールは出来ず、 翌日の朝、やっとお礼のメールをしました。 なんとなく、好意のやりとりが出来た感じで嬉しかったのに、 その後から、なんとなく、距離をおかれています。 声を掛けにくい雰囲気なんです。 どうしてなんでしょう? この先どうしたら良いのだと思いますか?

  • 気になる人には婚約者がいます。

    はじめてここで質問させていただきます。 28歳 女です。   婚約者がいる人を好きになってしまいました。彼には何年も付き合い、結婚直前までいった婚約者がいます。しかし結婚直前でケンカが多くなり、一旦距離を置くということで延期になったそうです。 その婚約者の方とは、今はあまり連絡を取ってないようです。 そうした状況で、私が彼を好きになり2人で食事に行くようになり、週に何回かメールのやりとりもしています。彼の方も私のことを気にしてくれているみたいですが、婚約者の方やお互いのご両親にも、婚約延期の期間を決めて、また結論を出すと約束した手前、付き合えないと言われました。 しがらみがないなら付き合いたいけど、その期間の終わりがきて私と比べた結果、もしかしたら婚約者とやり直す方を選ぶかもしれないので、幸せが約束できないとも。 それでも迷惑でないならそばにいたいと伝え、メールのやりとりはしています。 彼の仕事が多忙すぎてあまり会えないことも、婚約延期の原因らしく、メールもなるべく重くならないようにし、返事も求めないようにしています。 なかなか会えないことやメールの返事が頻繁にはこないことは正直さみしいですが、そんながんばってる彼を好きになったのだし、支えてあげたいと思っています。 できたら、いつかはちゃんと付き合えたらと思いますが、私の行動は相手にとって重いと思うでしょうか・・・?このままでいいと思いますか?

  • 婚約者いると知らずに…騙されました。

    相談させて下さい。 ぁる男の人と出会い仲良くなりました。 頻繁に会うことはなかったのですが、私はその人に恋をし、体の関係も持ちました。 最初に彼女がいるのか聞いたところ、いないと言われ、それを信じていました。 しかし、私がちゃんとした付き合いがしたいと言い出すようになり、彼の行動に不信感もあったので、真剣に話をしました。 すると、彼には婚約者がいて、婚約者は今妊娠5ヶ月で、今年中に結婚するという事実がわかりました。 それを聞いて私は、もう今日で会うのは最後だと言いました。 すると彼は 「お前とは切りたくない」と言ってきました。 私は不倫をする気はないのでキッパリ終わろうと彼をビンタし帰りました。 帰ったあと 私は純粋に恋をし真剣に考えてただけに、騙されてたことがすごくショックやった。 本当に好きだったし彼にも好きになってほしかったけど、それは無理だとわかってる。 結婚する2人の邪魔をする気もありません。けどこの気持ちだけ最後に伝えときたかった。 と彼に最後のメールを送りました。 そのメールが、婚約者にバレたらしく、私に電話がかかってきて事実を教えてほしいと言われ、私は嘘をつく必要もなぃと思い、話しました。 私が彼に婚約者がいた事を知らなかった事、体の関係があった事も全部事実を話しました。 その婚約者が私を責めることはありませんでした。 しかしその後、彼の方から連絡があり お前が事実を話したことにより、俺の人生はめちゃくちゃや! 婚約も破棄やし女の親にも頭下げまくって、慰謝料払わなあかんし俺金作るために死ぬしかない! 女は子供も産まへんゆうとるし、一人の子供の命なくなるねんぞ! お前が喋った事で子供死ぬねん! お前が子供殺したんやんけ! と言われました。 私はここまで言われるような筋合いはない! 私が責められる理由がわからん! 騙されて何も知らんかって、自分から婚約者にバラすつもりもなかったし!婚約者が電話してきたのも私の番号を教えたからやろ! あのメールを見て、何もなかったですって嘘つく方がおかしいやろ! と言いました。 その後、連絡はこなくなりましたが、一人で考えて悩んでばかりです。 間違ったことはしてないと思ってたのですが、考えてばかりでだんだんわからなくなってきました。 私が婚約者に事実を話したことは間違ってたのでしょうか? 好きと思った相手がこんな人でがっかりだし、どんな気持ちで婚約者がいるのに私に手を出してきたのかわかりません。 ただ遊ばれたとは思いたくない… 結婚するけど切りたくない。 嘘をついてまで側にいて欲しかった 妊娠中の彼女を裏切ってまで他の女にいく男の気持ちって何なんですか? いろいろ考えてしまって自分でもわかりません。 いろいろな人の意見が聞きたくて相談させて頂きました。 長文読んで下さってありがとうございます。

  • 好意を知ってしまった男性との接し方

    とある会合(合コンではない)で偶然隣になり話が盛り上がった男性がいました。その後、改めて食事に誘われ、月に1、2回くらいのペースで仕事終わりに食事をするようになりました。 この前の休日には映画に誘われ、予定が入っていなかったこともあり、応じたところ、その日の夕食後に正式にお付き合いして欲しいと告白を受けました。 あくまで友達づきあいのつもりだったので、その申し出には驚いてしまいましたが、彼はまじめなイケメンタイプ(少々頼りない)で、かつ会社も優良企業で勤務しており、正直「もったいない」と感じてしまったため、OKを出してしまいました。また、これまでの食事代も全てご馳走してくれたので、優しい人なのだと思います。 ただ、自宅に帰ってからゆっくり考えてみたところ、これまでお付き合いしてきた男性と比べてドキドキ感がないというか、本当にこの人のことが好きなのか分からず、迷った挙句、後日お会いした際、正直に気持ちが分からないので、お付き合いはできない旨をお伝えしました。 彼はものすごく落胆した顔をしていたのですが、なぜか開き直って、またOKがもらえるように努力すると宣言しました。これからも定期的にデートや食事に誘いたいと。 私としては、いい友達ではいたいのですが、好意を知ってしまった後は食事とかは無理な感じで、どうしても疎遠に扱ってしまいます。 友人に相談したところ、あなたも歳なんだし(もう30歳目前です)、もう何回かチャンスをあげてから判断してはどうとアドバイスを受けました。 皆様はどう思われるか教えて下さい。

  • 好きな男性の婚約者を事故で亡くした過去

    ひょんな事からネットで知り合い、仲良くなった40代の男性がいます。(出会い系ではなく、偶発的に知り合いました。) 彼とは2ヶ月ほどメールしていて私の内面を気に入り猛アピールを受けていました。 まだ会ったことはなく近々会う計画を立てていました。 彼にはツライ過去があります。10年以上前だと思いますが、婚約者を事故で亡くしたそうです。 一度聞かされた時は、今は何も言えないと流し、彼も何も言わなくていいとながしました。 が、最近なって『婚約者の事は大きい』と言い出し、私が彼女に似ている気がするとか、ウエディングドレスを試着した事などを聞かされました。(私から聞いたのではありません。) 彼は『自分の問題』と言いながらも、解決できず私を彼女に重ねているように感じました。 婚約指輪を今もしているとも聞かされました。 私も彼のアプローチを受けて好意を感じ、会いたいと思っていたので、婚約者への未練を聞かされショックを受けました。 私は身代わりではないと。 そして、指輪を外してほしい事と私は身代わりではないという事をメールしたところ、彼は激怒。 身代わりなんて誰もなれない、私にはこの辛さは想像も出来ないだろうと。 彼女を亡くした時の状況が感情的に書かれていました。 彼の辛さは癒してあげたいのですが、彼女への未練を私に背負わせるのは、何だか違うのじゃないかと思いました。彼自身も『自分の問題』という事は言っています。 彼は私に『気にしないよ』と言って欲しかったようです。私は過去自体は気にしていなかったのですが、指輪を着けたままで彼女への面影を私に探されるとなるとさすがに『気にしない』とは言えず、『私は私。身代わりじゃない』と言ってしましました。 『あなたが前に進む為にも指輪は外して下さい』とメールしましたが、怒りのメール以降、返事はありません。 私はどうすればいいのでしょうか? 乱文になってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • これは婚約破棄になってしまうのですか・・・??

    ある日私はプロポーズを受けました。ただ、その時私は正式なプロポーズだとは思っていませんでした。指輪も受け取ってないです。 私は彼から「結婚して下さい」とこれまでに100回以上言われているので、またいつもの軽い乗りだと思いその時も「はい。」といつものように答えてしまいました。翌日も楽しく過ごしたかったので、そこで断っていたり私が答えなかったら彼が落ち込んでしまい楽しい時を過ごせないと思ったから…。そんなことは度々あったので…ちゃんとしたプロポーズだったことは後日知りました。 彼はすぐ落ち込み凄く弱い人なんです。私はこれまでも本当の事を言えないまま我慢することが度々ありました。 以前にも別れを告げた時があったんですが、そのとき事態が凄く大きくなり私はそれ以来自分の正直な気持ちや考えを彼に話すのがとても怖くなってしまいました…。 そんな彼に拘束されこれからの将来を一生一緒に歩んでいくことはとても怖くて自分が耐えていけるか…自信がなくなってしまったんです。 なので結婚だけは承諾できない…。と彼に言ってしまったんです。すると、婚約破棄だと言われました。 私は彼のことを思い考え直したりもしましたが、それでも結婚だけは叶えてあげられないと思います…。 私はどうしたらいいのでしょう…?婚約破棄なんでしょうか?