• ベストアンサー

修繕義務拒否?

一戸建ての借家住まいです。10年近くなります。 貸主が変わり者で、古い家だからと言ってこれ以上手をかけたくない(お金をかけたくない)ということでなかなかメンテナンスをやってくれません。 ベランダが倒壊する危険がある時も貸主がホームセンターで材料を調達し、素人作業で帰って行きました。(それも渋々です) 案の定台風で倒壊し、雨どいなども飛ばされました。 修理を頼むと、ベランダの屋根部分だけ自分で解体して帰って行きました。雨どいは修理すると言ったまま結局そのままでした。 小さな修理等(お風呂のサーモスタットの修理‥)は私達でやってきました。 最近になり、この物件を売りに出しているらしく、地図を片手にした購入希望者が突然訪ねて来たり、 留守中に門扉を開けて庭に入り外観を眺めていたりがあり、非常に気分を害しています。 委託している不動産屋には「言えばいつでも中を見せてもらえるから」などと勝手なことを言っているものですから、 不動産屋からも「居住希望で購入検討されている方が中を見たいと言われているので、見せて欲しい」などの要求もあり、 これは事実上「出て行け」言われているようなものです。 私達としては、小学校に通う子供もおりますし、いろんな事情でもうしばらくはここに住みたいと考えています。 しかし、困ったことに古い家なのであちこちが痛んで来ています。 貸主は売ってしまいたいこの家をこれ以上メンテナンスするつもりがないらしく、何を言っても聞く気はないようです。 今回、庭の一角にある浄化槽の鉄製のふたが錆でボロボロに腐食し穴が開いています。 小さな子供もいるので、万が一落ちたりしたらと思うとゾッとします。 点検業者も取り換えを強く言われました。 貸主が修繕義務を怠り、事故が起こった場合は債務不履行で損害賠償を起こせるようなことを聞きました。 しかし、それを言ったにしても売りたいから、早く出て欲しい腹の貸主ですから、放置される可能性が高いのです。 何とか修理を頼めないものでしょうか? 現時点では、貸主の方からの退去勧告などはありません。 裁判をしてまで追い出す気はないようなのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tadkashy
  • ベストアンサー率27% (104/382)
回答No.3

 質問者様の状況は、住まなくなった家を気軽に貸し出していくらかでも収入を得ようと気軽に考える家主の行き着く当然の帰結です。  貸してお金を取るからには当然義務も生じることを考えていないのです。いくらお金がかかろうと安心して住めるように修理する責任が家主にはあります。  事故が起こってからでは遅いです。私なら、現状を写真に撮って、もし○○月○○日までに修理しない場合は当方で修理し、その修理代は家主に請求する由の内容証明を送るでしょう。修理代を負担しない場合は裁判所で支払命令をとって質問者様が家賃を入れた途端にそのお金を差し押さえします。勝手に家賃と相殺するのは危険です。詳しくは内容証明の相談旁々司法書士の先生にでもお聞きになると良いと思います。費用が生じますが、うまくすればその費用も家主に負担させる手があるかもしれません。  第一、こんな問題が生じていることを知れば、その物件の買い手などおりません。質問者様には失礼ですが、“嫌な居住者がいる”ということになって“空き家か更地にするにはいくらかかるかわからない”ということになりますから。  私が大家ならそれなりの手当てをして質問者様にお引越し頂いて高く売る方を選択しますが。その辺をつついてはいかがでしょうか。

pafoo2007
質問者

お礼

胸のすくような整然としたアドバイスありがとうございます。 Tadkashy様のおっしゃる通り嫌な居住者になってやろうかと思います。 それなりの手当をもらって引っ越す手もありますね。 しかしながら貸主は相当のケチで常識がなく、先の展望よりも今のお金の計算をするような人ですから(失礼) どういった方向に進むかは分かりませんが、たくさんの情報を集めておいた方が有利のようですね。がんばります。

その他の回答 (4)

noname#49110
noname#49110
回答No.5

新米大家です。 先日、市の不動産相談に行ってきました。 普通は#3さんのようにされるそうです。 >当方で修理し、その修理代は家主に請求する由の内容証明を送るでしょう。 建物は相当古いのでしょうか。 >案の定台風で倒壊し、雨どいなども飛ばされました。 建物が古く、屋根の張替えや、柱の補強などが必要で、修繕費用が賃料の何倍もかかる場合は折半になると言われました。

pafoo2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 >建物は相当古いのでしょうか。 古いとはいえ築35年です。確かに外観も痛んでいますが、 (よく、外壁の塗り替えとか下屋のトタン板の張替の営業に来られます) 家の中はそうひどいわけではありません。 貸主ももう少し家をかわいがってくれれば、なかなかいい物件だと思います。 屋根や柱の補強などはまだ大丈夫のようです。 取り急ぎやって欲しいのは、浄化槽の蓋の交換につきます。 子供でなくても大人の足でも落ちてしまうくらいに穴があいているんです。 写真を撮ったので、それを持って仲介の不動産屋さんを通して話してみます。 もしもの場合、人命に係わることにもなりかねない(大げさ?)と強気で言ってみます。 ありがとうございました。

  • miledoor
  • ベストアンサー率13% (25/180)
回答No.4

あなたは現にその物件にて生活されておられるのでしょうから、居住権によって守られます。これは居住者に有利な法律です。 現に、物件の一部が危険な状態であり、お子さん等がそれによって故意・過失なく負傷した場合、損害賠償物ですね。一般的な家主様だと、民事上の不利益を恐れますし、そもそも大多数の家主様は善意をもって修繕してくえっるでしょうね。 ですが、世の中には法に対して無頓着な方、借家に金を使いたがらない家主様が往々にいらっしゃいますね。困ったものです。 公的且つ無料で相談できる場所がありますので、そちらを利用するのが良いと思います。 その物件の購入希望者が、現に居住しているあなたの許可無く敷地(敷地範囲は物件契約書に記載)に侵入した場合、住居不法侵入にあたると思われます。その旨不動産屋に忠告してみてください。

pafoo2007
質問者

お礼

ありがとうございます。 もともと競売物件で安く手に入れ、半分は金儲けのために買ったようなものだと思われます。 常識がない貸主にあきれているところです。 行政が行う無料相談等を利用してみますね。 住居を下見に来られるのは非常に不愉快ですが、あまりにひどいようでしたら強く出てみようと思います。ありがとうございました。

  • TOGO123
  • ベストアンサー率23% (135/583)
回答No.2

大家していますが 古い物件はもてあまします。 修理なんてめんどくさいだろうなあ・・・ 裁判してもあなたを追い出すことはほとんど不可能ですよ。 売ってしまって楽になりたい大家の気持ちもわかります それまで修繕費などの金をかけたくないのでしょう。 質問者様は、損害をこうむりそうな浄化槽のふたや、雨漏りなどの修理は通知して備えるべきです。大家に修理を無理にさせるのは難しい部分もありますが、まずは口頭、次にFAXやハガキ、重大なものにつていは内容証明などをつかって修理依頼し、証拠を残し万が一のときに備えましょう。

pafoo2007
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 古い家とはいえ、手をかけてあげればまだまだ十分住める家です。 事故が起こってからはお互いに取り返しがつかないことをきちんと話して行こうと思います。 貸主が出て欲しいと思っていることも考えれば、この先どう出てくるかもわかりませんから、その時のために証拠もきちんと取っておきたいと思っています。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
pafoo2007
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 賃貸住宅の雨樋掃除

    10年ほど同じ賃貸住宅に住んでいます。木造の2階建てです。1階の一部全体からいうと1/4程度を大家さんが物置として使用しています。残りの3/4を賃貸住宅として借りています。 このほど、更新書類が来ました。 修繕に関する事項に、雨樋の掃除や網戸の修繕(張替えでなくて枠ごと)費用などが借主である私たちの負担というように契約書に謳ってきました。 更新書類作成前に、貸主が雨樋掃除をしようとしていたら、業者から、足場がないとだめ(家の周りに傾斜がある)なので、予想外に値段がしたので、ちょっと考えていると言っていました。 で、年末に送ってきた書類にはその費用は借主である私たちの負担にしてほしいということでした。 網戸も10年たって、枠ごと変えなくてはと貸主が頼んだ業者に見てもらって、網戸を注文しておきますと、いうように言われ、それきりです。注文して届いたら、借主の支払いということなのかまでは疑問です。 賃貸住宅なのに、メンテナンスもしなくてはいけないのでしょうか?雨樋掃除もそもそもは1-2年に一度貸主が建物のために定期的にやるものなのではないかと思います。 メンテナンスをするくらいなら、更新せずに引っ越しも考えているのですが、これは非常識でしょうか? もしくは雨樋掃除で足場を組まなくてはいけない家などは借主がやるべきことなのでしょうか? アドバイスお願いします。更新の日まではあと10日ほどです。

  • 貸主が変わって大変

    一戸建の借家に10年ほど住んでいます。築36年ほどの住宅です。 このたび、前貸主が居住人付きで物件を売却したため貸主が変わりました。 新しい貸主は家賃の値上げを申し出てきたので、こちらも住宅の改善補修希望を出しました。 全てが聞き入れてもらえるとは思っていませんが、取り急ぎやってほしいところの補修改善が完了した後に家賃の値上げという契約書になりました。 しかしながら、補修改善に思った以上に費用がかかることで(浄化槽の修理をお願いしていたが、下水工事になったため)、ベランダの補修を残して家賃を上げたいようなことを言われています。 また、現在不動産屋さんに仲介に入ってもらっていますが、新貸主と不動産屋さんの折り合いが悪く、そのため賃貸契約を直接結びたい旨も言われました。 私ども借主側としては素人でもあるので、後々何か問題が起こるようなことがあった時に困るので、直接の契約はしたくないと話しました。 貸主は納得いかない様子で、暗に「気に入らないなら出てもらう」といった感じでした。 10年もの間住んでいるのに貸主が変わったことで、こんなことになってとても心痛しています。 このまま住み続けることは可能でしょうか? 希望補修が終わらなくても値上げに応じるべきでしょうか?

  • 隣の木の枝が…

    隣の松の枝が我が家の玄関先まで伸びてきています。 何度も枝を切って頂くよう西隣の方と南隣の方と一緒にお願いに上がったのですが、町内でも有名な変わり者の方ゆえ、全く応じてもらえません。 区の職員の方とも2度尋ねましたが、「玄関すらも開けてもらえないのでどうにもなりません。」との回答で…。 もうこれ以上のことは出来ないのでしょうか? いくら迷惑をしているからと言え勝手に切ることは出来ないのでしょうから、それなりの手順を踏まなければならないのだと思いますが、どのような手続きを踏めばこちらで切る事が許されるのでしょうか? どこの家も雨どいに松葉が溜まり、大変迷惑しています。南隣の方などは大きな枝が庭に迫り出してきてしまっている為ベランダが変形し、洗濯物も干せなくなってしまい、別の場所に物干し場を作られたくらいです。 何卒宜しくお願い致します。

  • ベランダの外壁を木にしたい

    みなさま、お世話になります。 現在、在来工法で新築を計画しているものです。間取りが決まりましたので、屋根や外壁などを検討しているところです。 ベランダの外壁について、みなさまのお知恵を頂きたいとかんがえています。 二階のベランダの外壁を木の外壁にしたいと考えています。なかなかいい写真が見つからなかったのですが、 http://www.to-iku.or.jp/hyssop.htm の左上の写真のような木製の外壁で、隙間が開いていて風が通り抜けれるようなベランダにしたいと考えています。 そのことを工務店さんとの簡単な打ち合わせの場で話したところ、メンテナンスが大変だからお勧めしないと言われました。二階のベランダ外壁ですので、メンテナンスが大変ならちょっと考え直したいなと思っているのですが、家の外観としては非常に好みなのであきらめきれないです。 そこで皆様に質問ですが、このような希望を満たすようなベランダの外壁を何かご存じないでしょうか? 間取りは総二階で、家の南側には庭+駐車場と6メートル道路があり、二階南側の一面にベランダを設置する間取りです。 他の部分の外壁は、一般的な金属的なサイディング(白系1色 or 白系+青系2色)にしようと考えています。木目調のサイディングがあることは知っていますが、隙間が開かないので、あまり選択したくありません。 場所は、九州の温暖な地域です。 よろしくお願いします。

  • 2階のベランダから水が垂れてくる

    2階建ての賃貸アパートの1階に住んでいます。ここ数日ベレンダからポタポタと音がしています。どうやら2階のベランダにある雨どいが詰まっているようで、エアコンの室外機の排水がベランダを伝ってうちのベランダに垂れてきているようです。 洗濯物を干す際に多少気をつければ害という害も受けませんが、やはり音が気になりますし、自分の家のベランダの水溜りを見ると気分は悪くなります。 この件を2階にお住まいの方に申し上げ、改善して頂きたいと思うのですがどう伝えるべきか悩んでいます。 2階の方とは引越しの挨拶で顔を合わせたきりでまるで付き合いがないので、正直言うと顔と顔をつき合わせて申し上げるのは躊躇いがあります。 ですので手紙(というかメモ)を2階の方のポストに投函しようかと思うのですが、失礼に思われるでしょうか? またもし手紙にする場合、雨どいを掃除するよう申し上げてもいいか、それとも下に水が垂れている事実と水漏れに心当たりがあるか伺う程度の方がいいでしょうか? それとも不動産屋さんに相談した方がいいでしょうか?

  • 不動産売買でちょっと変わった売主さん

    築30年の中古の一戸建てで気に入った物件が見つかったので不動産屋さんに問い合わせをし、内覧希望をお願いしました。売主さんはそれを聞いた日はOKを出したそうですが翌朝になり「家の荒さがしをされるのは嫌だからダメ」ということで内覧できなくなりました。それで「では、分かりました。土地(立地)が気に入っているので家の中は見なくてもいいので売り出し価格で買います」と不動産屋さんに伝えてもらったら、今度は「売値を上げたいので、金額が決まるまで2~3日待って」といわれ今日まで1週間何の連絡もなしです。私達は転勤もあり、リフォーム可能ならリフォームして住みたいし、またはとりあえず土地だけでも購入しておこうと考えています。今日、その家の前を通ったら買い手(私達)が付いているのに屋根にあるテレビのBSアンテナの取り付け修理や屋根の部分修理を業者が来てしていました。不動産屋には売る気があり買い手が見つかれば夏中にも出るといったそうですが、、、家の売り出しをして購入希望者がいるのに今さら修理をしますか、、?です。聞いたところによると独立した子どもさんたちは売ることに賛成、本人(親)は売りたくないが築年数の経った家のメンテナンスにお金がかかり経済的に無理なので手放しもやむを得ない状況ということらしいです。売却後は賃貸アパートに入ると言ってるそうです。近所にバレずこっそり売り、こっそり引っ越したいそうで近所との境界立会もしないで売りたいと言っているそうです。境界の立ち会い、実測もさせないで売りたい売り主。土地に魅力があり購入したいのですがこれからどう交渉すべきか、こんなややこしい物件は諦めるか、、です。

  • 境界線について(長文になってしまいました。。)

    半年ほど前に新築の住宅に引越しをしてきました。当時は隣は建ってはいたんですが、買い手がない状態でした。 家との境界線にはブロック塀とフェンスがあります。家の前の庭には埋め込まれたレンガが並べられてるだけでした。 庭にもブロック塀を取り付けたいと思い、不動産屋さんに相談したところ、レンガの内側であれば私どもの土地なので問題ないと言われました。通り沿いのため同時に伸縮性門扉もつけました。 数日後、取り付けが終わりしばらくして、お隣の買い手が見つかり入居してきました。 すると、お隣は通り沿い側に境界線のレンガの一部を削って支柱を立て伸縮性の門扉を取り付けました。 我が家との境界線は、暗黙で私どもが取り付けたブロック塀という感じです。 特にお隣はブロック塀をつける予定も我が家のブロック塀の折半なども考えていないようです。 レンガを削る工事の時も何も言ってきませんでした。 この場合、今後我が家が家を売却する際に問題はないのでしょうか? きちんとお話したほうがよいでしょうか? すでにお隣の工事が完了して三ヶ月以上たっています。

  • 突風で屋外看板が落ちました。補償はしてくれない?

    先日、かなりの突風が吹く日があり、私の住む地域でも、広い範囲でトタン屋根がはがれる、吹き飛ぶ等の被害が多数ありました。 自宅の隣の敷地に、いくつかの屋外看板(自立型のものです)が設置してありますが、そのうちの一つの広告部分が、突風で枠ごと落ちてきました。 幸い不在にしており、人的な被害は無かったのですが、自宅の門扉が見事なまでに砕かれてしまいました。写真の感じです。その他は屋根の雨どいと庭の樹木が少々被害にあっています。 問題はここからですが、看板を設置していた広告会社の社長から 「自然災害だし、保険も入っていない。補助金もその手の被害ではおりない。ウチも言ってみれば被害者だ。現状復帰をせよ、とそれ以上言うのなら、裁判してもいい。法律は犯していない」と言われました。 確かにそれはそうなのかもしれないけども、保険に入っていなければ壊れたものを補償しなくてもいいんですか?やはり、自然災害だから、痛み分け、ということで、門扉を修繕する費用は私持ちになるのでしょうか? その辺りがクリアにならない状態で、看板は元の通りに設置し直す工事を始めています。 長々とすいませんでした。どなたかお知恵をお貸しください。

  • 私に修繕費を支払う義務がありますか?

    この度、会社を止め、会社借り上げのマンションを出て行くこととなりました。退去する際、会社側から部屋の清掃を命ぜられ常識の範囲でしました。会社側の立ち会いのもと、清掃確認が終り部屋の明け渡しを確認し鍵の返還をしました。そこで会社側がこの物件を解約するにあたり、修繕費の請求があれば負担してもらうと言ってきました。  ここで質問です。私に修繕費を支払う義務が法的にありますか。 法律に詳しい方から回答いただければ幸いです。

  • 修繕義務はあるのでしょうか?

    現在アパートに住んでいます。数年前の事ですが、上の階から水漏れが有り、トイレが水浸しになりました。管理会社からは今後何かあったら連絡して下さいと言われました。 水漏れのあった季節は10月の寒い時期で、その時は何事もなく、それから1年近く経ち、蒸し暑い季節が過ぎた頃に突然トイレの床が凹みました。 そのことを管理会社に伝えると、今更修理は無理だと断られました。 今度、引っ越そうと思っていますが、この場合修理代は自腹になるのでしょうか?