• ベストアンサー

隣の木の枝が…

隣の松の枝が我が家の玄関先まで伸びてきています。 何度も枝を切って頂くよう西隣の方と南隣の方と一緒にお願いに上がったのですが、町内でも有名な変わり者の方ゆえ、全く応じてもらえません。 区の職員の方とも2度尋ねましたが、「玄関すらも開けてもらえないのでどうにもなりません。」との回答で…。 もうこれ以上のことは出来ないのでしょうか? いくら迷惑をしているからと言え勝手に切ることは出来ないのでしょうから、それなりの手順を踏まなければならないのだと思いますが、どのような手続きを踏めばこちらで切る事が許されるのでしょうか? どこの家も雨どいに松葉が溜まり、大変迷惑しています。南隣の方などは大きな枝が庭に迫り出してきてしまっている為ベランダが変形し、洗濯物も干せなくなってしまい、別の場所に物干し場を作られたくらいです。 何卒宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g-oka
  • ベストアンサー率60% (33/55)
回答No.2

こんばんわ。 よく聞かれる事例ですね。 確かに、民法の規定では枝を勝手に切ることは出来ません。 しかし、根を切ることについては法233条2項に規定が有るとおり切断できます。枝がそれほど伸びているのであれば、自宅の敷地内を掘り返してみると恐らく根が伸びてきていると思います。 勝手に、根を切断することは気が引けると思いますので内容証明等で一度枝の剪定を請求してみましょう。その際に、剪定されない場合は相当の期間を置いた後根を切断する旨を記載してください。 それでも剪定されない場合は、遠慮無く根を切断してしまいましょう。 ちなみに、張り出した枝が原因で家屋に損害がでた場合は、原状回復と損害賠償の請求が出来ます。 ただ、訴えを起こさなければなりませんが・・・・・・ これはあくまで強行手段ですので出来るだけ話し合いをして穏便に解決する方法があれば良いですね。

chiffoncake
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そうですね、話し合いで解決できるのであれば一番良いのですが、そういうことが全く出来ない相手なものですから、ホトホト困り果てています。 このような事になってからもう何年も経ちます。 何度も何度も切って頂くようお願いしているのですが、普通の会話すらも出来ない方ですし、いくら迷惑をしているからと言え強引な事をしたら、こちらの家に火でも点けかねられないから、と誰もが手を出せない状態です。 出来ればもう少し役所の方に踏み込んで対応して頂きたいと思っているのですが、役所の方が出来る範囲と言うのは、どの辺りまでなのでしょうか? もしご存知でしたら、また教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

その他の回答 (1)

noname#8709
noname#8709
回答No.1

民法に下記のとおりの条文があります。 この規定に基づき、所有者に枝の剪定を要求することができます。 直接請求して拒否された場合には、調停・裁判によって請求することとなるでしょう。 なお、個人が請求するより、「弁護士」という資格者から請求してもらう方が「効果」がある場合があります。 どの手段まで使われるかは、ご自身の判断次第と言うことになります。 民法 第233条 隣地ノ竹木ノ枝カ疆界線ヲ踰ユルトキハ其竹木ノ所有者ヲシテ其枝ヲ剪除セシムルコトヲ得 2 隣地ノ竹木ノ根カ疆界線ヲ踰ユルトキハ之ヲ截取スルコトヲ得

chiffoncake
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 変わり者の為に迷惑を被っているのはこちらですのに、更に裁判で出費までしなければならないとは…。 たかが松の枝、されど松の枝。 本当に困りました…。

関連するQ&A

  • 張り出した隣家の木の枝を切ってもらいたい

     こんにちは。  西隣の家の植木の枝が、我が家の菜園の上へ2mほど張り出しています。  スギとマツなので落葉がヤニっぽいからなのか、もしくは 日差しが遮られるからなのか、菜園の南側に建物が無いのに、枝の真下に何を植えても育ちません。  敷地境界の幅いっぱいに植わっているので困っています。  家族から隣家へ「張り出した分だけ切ってほしい」と何度か言ったのですが、 「あ、延びてるのよねえ。 切らなきゃと思ってるのよ」 と返事を貰ったまま、何年も放置されています。  というか、そもそも植えてから一度も剪定していないみたいです。  近隣の人も苦情を言ったらしいのですが、その際は 「じゃあ(あなたが)切ってよ!いつでもどうぞ!」 とキレられたみたいです。  樹高は家の2階の屋根を軽く越える高さなので、 業者でも呼ばないと枝打ち出来ないだろうと思います。 だから腰が重いのかなあと思っています。  費用を出す気も無いのでは、とも…。  我が家だけでなく近所の方も手を焼いているのですが、 引越す予定も全く無いので、穏便に頼みたいと思うのですが、良い案はないでしょうか。  区長から言って貰う→聞かないなら役所に相談? とも考えましたが、 樹木は公道に面していないので役所は話に乗って貰えなさそうに思います。  また、区長から、というのは 「どうして話を大きくするんだ!」 と憤慨されそうな気もします。  こんな隣人相手なので裁判なんて考えられません。  もちろん勝訴するでしょうが、大きなしこりは残したくないのです。  なにか、隣人が不快に思わず「切ろうか」と思ってもらえるような策がありましたら、お知恵を貸して下さい。

  • 枯れた松葉で堆肥ができますか?

    我が家には昔風呂焚き用に大量の松やその他の葉や枝を束ねたものがあります。大半は松ですがもう数十年経っているので手で触るとボロボロしますがまだ松葉の形をしています。これを通常堆肥を作るときと同じようにすると早く堆肥ができないかなあと思います。通常だと松葉は堆肥になりにくいとかあまり土に入れないほうがいいとか聞いたことがあります。しかし結構風化してきたものならいいのではと思いますがいかがでしょうか?その他良い使い方がありましたら教えてください。

  • 松の枝を採取したく思ってます。

    活花の関係で、松の枝を採取したく思ってます。 松の枝の先の部分を採取したいのですが  今までは、個人的に採取してるので、道路脇の物で、誰も管理してなさそうな物を採取してました。  ですが、欲しいという友人が増えてきて、大量に採取が必要となってきました。  誰にも必要とされて無いと思われる物なのですが 大量に採取するとなると、山の持ち主に断りが必要かと思ってます。  そこで、国の管理の山は、どうやってお願いすればいいのか? お願いしても難しいことなのか? 教えて頂いたく願います。  また、個人の山持の方に、このような願いをすれば、値段はどれくらいなのか、ご存じの方いらっしゃいませんでしょうか  変な質問で申し訳ございません。 なにとぞ宜しくお願いいたします。

  • 大きな木の切り方で何か良い方法がないですか?

    庭の大きな木の切り方で困っています。 高さが15m位あるどんぐりの木が庭にあるのですが近隣に迷惑の為、背を低く切りたいのですが業者に頼んでみると中ほどまでの枝きりは出来るが、それ以上になるとクレーン車を持ってこないと出来ないとの返事でした。しかし住宅に囲まれ玄関から入って中庭に昔からある木なので重機は近寄れません。長いはしごで枝きりを繰り返すばかりで・・・根本的に解決したいので、上の方を切るのに良い方法があればお願いします。

  • 松の木の剪定について

     防風林代わりだと2~30年前につけられた松なのですが、最近伸びすぎなのでしょうか、至る所で折れたりして、近所に迷惑をかけてとても危険です。 1.この際、風よけに必要のない部分をばっさり切りたいと思っているんですが、時期的に大丈夫でしょうか? 2.また、(1)の部分で約4M近くの高さがありますが、ちょっとでも枝の多い(2)の方がよいのでしょうか? 3.切った部分の処置は必要でしょうか? 経験者の方、専門家の方ご指導よろしくお願いいたします。

  • 隣家の栗の木の枝が、敷地の堺を超えて来て困っています。

    隣家の栗の木の枝が、敷地の堺を超えて来て困っています。 木の生えている隣の敷地と渡しの敷地にはおよそ2mの高低差があり(隣の方が低い)、枝を切ってくださいとお願いしたところ、逆に苦情を言われました。 枝を切るにも、私の敷地からでないと枝は切りづらい環境です。 実際、ここ数年隣人が栗のみを私の敷地に勝手に入って拾ったりしています。 おまけに切る条件を突きつけてきて、それを聞いたら切っても良いと言われています。 他人の敷地に勝手に入るは、条件を都合のいいように突きつけてくるは困っています。 毎年成長の早い栗の木は、1年に30~40cmも枝が伸び、栗の花が咲いた後には花の枯れた物が敷地内に散乱しています。私の敷地は境界線からコンクリートで草の生えないようにと、隣に迷惑を掛けないようにしています。そこへ、花の枯れた物や、葉っぱが落ちコンクリートは汚れて掃除をしなくてはなりません。 条件を出されても、栗の木は一度切ってもまた直ぐに伸びてそのたびにこのような条件を突きつけられるのは困ります。(今回は6~7万円ほど費用が掛かる事を言われています。) 今回の対処法と、今後枝がが伸びたときのこと考えて良い解決方法を教えてください。 民法第233条は一応目を通しましたが、このままでは納得できません。

  • 隣から木の枝が伸びてきて困ってます

    月極め駐車場を管理しています。隣に先祖供養塔を祭った土地が有り塔のすぐ横(駐車場)側に高さ4~5mの大きな木が植えられています。 数年前から枝がのびて枯葉や枯れ木、鳥のフン等が駐車場や駐車している車に落ち困っています。土地の所有者を調べてみたのですが全く分かりません。 市役所の環境課、公害課に相談に行きましたが対応でき無いといわれました。税務課は所有者を把握しているといわれましたが、プライバシーがあり教えてもらえません。 県外にいるらしいという噂は聞きましたが、探せるあても有りません。何かいい知恵はないでしょうか

  • この鳥は何と言う鳥ですか

    庭の桜の枝に2羽でやってきました。物干しに移ったところを撮りました。画像添付しましたので、名前の判る方、是非教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 山の木が大きくなってしまった。

    他府県に肉親が残した土地(山林および雑木林)に大きな木があります、橋のたもとにあり川の上方面に大きくなってしまっています。 先日相続の挨拶に行くとその橋を渡る一軒の家の方が、あの木を切って欲しいと要望してきました、枝払いでもいいそうです。 自分たちで対応できるならすぐにでも切ってあげたいところですが、結構な大木です、高さ15~20mありそうな感じで枝も確かに良く張っています。(木の種類はわかりません、松や杉ではなく広葉樹です) 道路上(村道)にはほとんど出ず、主に川方面に大きくなっています、その方の家は30m以上離れていて直接の迷惑(敷地に入るなど)にはなってないと思いますが、見通しが悪くなった、日が陰るなどが向こうの方の気に触るようです。 庭の植木であれば対処するのは当たり前ですが、大昔から山に生えている木でもこのような要望を聞くとこちらで対処しなければなりませんか? ちなみにその村は全戸数約10戸の小さな山村です、限界集落とまでは言われていませんが近いものがあるところです。 また、川に大部分がかぶっているので河川管理者(おそらく市町村)に切って頂くことはお願いできるのでしょうか?

  • 教えて下さいお隣さんの塀に困っています

    教えて下さいお隣さんの塀に困っています 田舎の一軒家についての相談です。 隣の家との境界線(…の隣側の土地)にコンクリと金網フェンスで作られた塀があります。 昔は平らな土地だったようですが、塀を作った際に土を盛り 隣側が60cm程高くなっています。 そういったせいもあるのか、年月がたつにつれて その塀がこちら側に倒れてきて困っています。 塀が自宅の玄関までの通路をせばめたり 横に庭に繋がる通路があるのですが、現在カニ歩き状態で通っていて 今後妊娠したら、庭に行けないのでは…?と思っています。 隣とは玄関先で会ったら挨拶をする関係で、険悪ではありません。 何度か直すようお願いもしましたが、お金が無いとの事で 着手する気はないと思います。 塀を建てた当時に、親が書いて貰った念書も見つけましたが 念書って効果無いですよね。 近所の方や、町内会長さんも声をかけて下さっていますが 直してもらう方法はありますでしょうか?