• 締切済み

松の枝を採取したく思ってます。

活花の関係で、松の枝を採取したく思ってます。 松の枝の先の部分を採取したいのですが  今までは、個人的に採取してるので、道路脇の物で、誰も管理してなさそうな物を採取してました。  ですが、欲しいという友人が増えてきて、大量に採取が必要となってきました。  誰にも必要とされて無いと思われる物なのですが 大量に採取するとなると、山の持ち主に断りが必要かと思ってます。  そこで、国の管理の山は、どうやってお願いすればいいのか? お願いしても難しいことなのか? 教えて頂いたく願います。  また、個人の山持の方に、このような願いをすれば、値段はどれくらいなのか、ご存じの方いらっしゃいませんでしょうか  変な質問で申し訳ございません。 なにとぞ宜しくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.2

 活花のことはよく知らないので、どんな長さの枝がほしいのか、大量というのがどれくらいなのかはわかりませんので、値段のことはよく分かりませんが、採取に関しては個人的に楽しむ程度(スーパーの袋に1つくらいとか)であれば、国有林に聞いてみる価値はあるかと思います。仮に商売するほど、大量にと言うことであったとしても、買うことも一応可能です。(手続きが面倒かもしれませんが)  お住まいの地域事情によっても異なると思いますので、一度、お近くの「森林管理署」まで問い合わせてみるといいと思います。  もし、具体的に採りたい箇所(市町村や地区名など)が分かっているのなら、それもあわせて言うといいと思います。場所毎に担当の「森林官」がいますので。  お近くの森林管理署が分からなければ、下記のサイトのお住まいの地域の「森林管理局」に問い合わせてみてください。市町村を言えば、連絡先を教えてくれると思います。

参考URL:
http://www.kokuyurin.maff.go.jp/Kokuyu_index_Woods.html
  • dhvuk245
  • ベストアンサー率9% (62/639)
回答No.1

国有林は国の財産ですので、一個人のために採取を許可するということは有償・無償関係なく無理じゃないでしょうか。 量がどれくらいなのか分かりませんが、 山主から請求されるほどの量を欲しいとは少し虫のいい友人のような気がします。 お近くの森林組合で、枝を取っても構わないようなアカマツ林がないかどうか、所有者にあたってもらうのが一番早いですね。

関連するQ&A

  • 公道の通行について、

    公道(認定道路)の通行についてお伺いします。在住する場所は村ですが自宅付近には認定道路(行政が管理する番号が付いています)があります。 この道路に木の枝が出てきており通行可能範囲は以前に比べ2/3程度になっています。 枝を切るよう持ち主には再三申し入れをしているのですが全く切ろうとしませんし、最近では枝が折られるとか言い看板まで付けている状況です。 当方が安易に枝を切る事もできないと聞き道路管理者である村役場に安全通行を目的とした枝等の排除を御願いしてきました。今現在で5年が経過しましたが何ら処置が無く一向に改善できていません。その上、当方が要求した内容については一切手を引くとまで言ってきている状況です。道路管理者としてこの様な姿勢が許されるか不明ですが、当方としては納得できない状況です。 安全通行を確保するためにも今後どの様な方策が可能なのでしょうか?行政が管理するのが責務と思いますが今回のような対応で許されるのでしょうか? 当方は安全に公道の通行が出来れば何ら要求はしておりません。

  • 松の枝が枯れたので、新たに枝を作りたい

    松の木の主幹からでた枝が一本枯れてしまいました 母が言うには「植木屋が殺虫剤撒きすぎた」 葉っぱが全部無くなり、ついに枝の途中でボキッと折れてしまいました そこだけ空間が開いてしまって(あと枯れ枝も)みっともないです この枝を再生させるのは無理でしょうけど、同じ所に枝を作る方法(新芽を出させる、芽を接ぐなど)は無いでしょうか

  • 花粉症対策として杉を伐採しないのはなぜ?

    昔、国が大量に山に杉の植林をしたそうですが、それが災いし、花粉症を引き起こす元凶となってしまいました。 そこで、国が管理している杉を伐採すればいいのに、と思うのですが、なぜやらないのでしょうか?

  • 松の枝を折ってしまいました。

    高さ2.5mぐらいの松の木の枝(親指の太さぐらい)を折ってしまいました。ここへ、接木してくっつくものでしょうか?やるとすれば時期はいつ頃でしょうか?よろしくお願いします。

  • 行政の土砂崩れ対策

    自分の勤めている会社の道路を挟んで向かいが山(個人所有)です。 今年の梅雨時期に大量の雨が降り、土砂崩れが発生し、 一時通行止めになりました。 道路の土砂は、行政が。道路から山側の土砂(つまり私有地)は、 持ち主が撤去したそうです。 通行するのに危険を感じますので、防護壁等の対策を講じて欲しいと 市役所に相談しましたところ、 個人の所有なので、行政では何も出来ないし、 所有者にも強制出来ないとの話でした。 実際、所有者には打診してくれたのですが、所有者は断ったそうです。 この場合、市の対応としては正解なのでしょうか? これ以上のことは行政には期待するのは無理でしょうか? となると直接山の所有者にかけあうしか、手段は無いですか? また土砂が崩れてきて死傷事故が発生した場合、 行政に責任は無く、山の所有者に保障を求めることになるのでしょうか? 法律等にも詳しくないので、どなたか教えて下さい。 お願い致します。

  • 道路わきで物を売る商売

    イベントの際に渋滞する道路の脇で物を売る商売というのは、どんな許可が必要ですか?

  • 神社の雑木林(枯葉・虫)で困っています

    我が家は4m道路を挟んで神社の雑木林に面しています。 この季節は良いのですが、秋には落ち葉が酷く、屋根や雨樋にいろいろ対策は施しているものの、量もすごく、掃除はしても雨樋は詰まっています。 その雑木林はもちろん手入れもなく、伸び放題です。 道路にも空中に枝ははみ出ていますし、電線にも覆いかぶさっています。 まだ、具体的にどこにも問い合わせはしていないのですが、その木を切ってもらうよう(道路にはみ出ている部分だけでも)要請することは出来るのでしょうか? 前に、「神社は国の所有なので木を切ることは出来ない」と聞いた事があります。 個人的には、所有者が誰であっても、道路にはみ出た部分は切っても良いと思うのですが、どうなのでしょうか? そもそも、神社ってみな国の物なんでしょうか? そこの神社は小さいので誰も住んではいません。 本当にご近所一同みな困っているのですが、半分諦めムードでもあります。 何か解決方法がありましたら、教えて下さい。

  • 山道に置いてる凍結防止剤?使用は誰の判断ですか

    車を運転していますと道路脇に凍結防止剤なのか融雪用剤なのか、袋が所々に置いてあります。 あれって、道路の管理者(国・都道府県・市町村)が道路走行の安全の為に用意しているのだと思いますが・・・ 早朝、凍結や積雪している場合に、通りかかった者が、後続車の安全に配慮して散布すれば良いのでしょうか? それとも、道路の管理者または委託された近隣住民のみが、必ず行うものでしょうか? また、使用する場合の目安や危険性とか留意点はありますか?

  • 警察の捜査内容について

    個人事務所が窃盗未遂の被害(盗まれた物はなく鍵を壊されただけ)にあい、被害届の提出と指紋採取をしてもらいました。それから2ヶ月以上たったのですが何も連絡がありません。これって指紋が誰のものか分からなかっ たって事ですか?それとも被害がないから特に捜査してもらえてないんですかね? 指紋が誰のものか分かっていれば、さすがに事件が起こってからこんなに経っているため、指紋の持ち主を呼び出したりなど解決に向けて何かしら捜査は進展していますよね?

  • イラク派遣隊基地の用地

    先日、自衛隊のイラク派遣隊の基地を作るのにその用地の代金として、1億8千万円/年を支払うというニュースを見ました。最終決定なのかどうかまだ分かりませんが…。 その国の復興支援の為の基地なのに派遣を行う国がその土地の賃貸料を払わなくてはいけない(しかも、土地の持ち主個人に)というのが私には理解できないのですが、これを議論するのはわきに置いといて、私の質問は、他の国(アメリカ、オランダ、韓国…等の支援部隊も同じようにお金を払って用地を借りているのでしょうか? どなたか教えてください。