• 締切済み

督促状について

現在2種類のジャックスへの引き落としによる支払いがあります。1つは毎月¥30000、もう1つは¥15000で計¥45000なのですが、引き落とす時には¥45000きっちり入ってないと引き落とされません。 この前、口座に¥30000しか入っておらず支払いが遅れた時、督促状がそれぞれ1枚づつきて、どちらにも延滞料金がついていました。一度電話して、「督促状をそれぞれ一枚づつ送るのなら、引き落としの時も、仮に¥30000入ってるならどちらか片方だけでも引き落としといてくれ。でないとダブルで延滞料金を払わなければいけない。」と言ったのですが、「決まりですので」との事。 この決まりというのは法的にまかり通っているのでしょうか? それと、2通目の督促状で延滞料金が上がっていましたが、これはどういう基準で上がっているのでしょうか? 詳しい方どうか回答お願いします

みんなの回答

  • G131
  • ベストアンサー率26% (195/746)
回答No.2

>それと、2通目の督促状で延滞料金が上がっていましたが、これはどういう基準で上がっているのでしょうか? 延滞料金(遅延損害金)は請求額に年率を掛けて日割りで計算します。年率は契約書に載っているはずです。 で、「2通目の督促状」というのが 2通あるうちの1通という意味でしたら、当然請求額の大きいほうが高いです。 2回届いたという意味でしたら、当然あとに届いたほうの延滞日数が長いので高くなります。 本来、遅延損害金は入金する日までの日数で請求できます。 でも、そんなことしたら額か確定できないので、督促状を作成した日で計算してあるでしょう。 ですから、少し得してるのですよ。

  • shintaro-2
  • ベストアンサー率36% (2266/6244)
回答No.1

>一度電話して、「督促状をそれぞれ一枚づつ送るのなら、引き落としの時も、仮に¥30000入ってるならどちらか片方だけでも引き落としといてくれ。でないとダブルで延滞料金を払わなければいけない。」と言ったのですが、「決まりですので」との事。 銀行口座からの引き落としであれば、銀行の預金約款他を良く読んでください。 記憶によれば 複数の引き落としが合って残高が足りない場合は、どれを引き落とすかは銀行に決定権があるはずです。普通口座に定期預金をセットしておくことをお勧めします。定期預金の額面の90%までなら、残高がマイナスになっても引き落としをしてくれます(金利を取られます)。 >それと、2通目の督促状で延滞料金が上がっていましたが、これはどういう基準で上がっているのでしょうか? JACCSとの契約書を良く読んでください。

関連するQ&A

  • 支払い督促の調停

    毎月40000円の管理費の支払いが三十ヶ月滞納して支払い督促をうけました。 簡裁で調停するのですが最低いくらぐらいで折り合うのでしょうか。 一括は不可能ですので月賦で支払うしかありません。 請求は120万円+弁護士費用+延滞金。 債権者は大手マンション管理会社です。 毎月請求書は届いてましたが来訪・電話等での督促はありませんでした。 過去に800000円の調停では50000円で弁護士・延滞金は請求されましたが調停では含まれませんでした。

  • 督促されないままブラックになることは、ありますか?

    すみません。少し長くなります。 私は父が経営している会社に勤めてます。 平成14年のことですが、当時 取引先の銀行から付合いで お金を借りて、口座から自動引落としにしていました。 その銀行が破綻し、別の銀行が引継ぐことになり、破綻した銀行の営業の方に、口座の解約を勧められて解約しました。 引継いだ銀行とは その時から取引が始まり、担当営業マンの方は、それから毎月末、会社へ来られて私と顔を合わせていました。 突然、情報センターから「延滞の登録をします」とハガキが届き、取引金融機関名は引継いだ銀行が記載されてました。 すぐに担当営業マンに確認すると、引継いだ銀行にて新たに口座を作るよう言われ、すぐに作り支払いを済ませました。 支払いが出来てなかった旨を何故連絡してくれなかったのか聞くと、引継ぎでバタバタしてたので、という返事でした。 その時に、情報センターから届いたハガキの件はどうなるのか聞いたのですが、「一度登録した物は訂正できない。最終的な判断は情報センターの方なので詳しくは分からない」と言われ、私も勉強不足で支払いを全て済ませた安心から まさか 自分がブラックだとは夢にも思いませんでした。 最近になって、ローンの申し込みを断られ、初めて その時の延滞情報が残っていてブラックだと知りました。 情報センターにも確認し、登録も訂正も銀行がするものと教えてもらい、銀行に再度確認してるのですが、 銀行側は支払いが滞っていることを教えず延滞情報を載せても良いのでしょうか? 督促する義務はないのでしょうか? 毎月顔を合わせてたのだから一言教えてくれればと思うのですが・・・ 長々とすみません。どうか回答をお願いします。

  • クレジットカードの延滞履歴いつまで残りますか?利用枠を増やしたいのですが・・・。

    お世話になります。 三井住友ANA VISAカードを所持しています。 30代女性既婚で個人の年収500万円、現在のカード利用枠50万円です。 5年ほど前、支払日に口座入金を忘れたりして通算して3回ほど口座振替ならず、督促状が届き三井住友指定の口座へ入金したことがあります。督促が届いたらすぐに入金していましたが、延滞履歴として残っているのだと思います。 そして、それから今までは引落不能となることは一度も無く、公共料金や買い物の支払いなどで毎月5万~10万円くらい支払いしています。 延滞履歴があると、いくらカード利用をしていても利用枠の金額はあがらないのでしょうか・・・? ポイントを貯めたいのでカード支払中心にしているので、枠を増やしたいのです。解約して主人名義のカードにしたほうが良いでしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。

  • クレジットカードの督促について

    会社へクレジットカードの督促の電話(男性)が来た場合、 当事者の延滞状況はだいたいどのくらいなのでしょうか? 通常は、再引き落としの通知→請求書が送られてくる→自宅(携帯)へ電話→職場へ電話 かと思っていたのですが、カード会社によったり、金額によったりで 手順は変わるのですか? そもそも男性がかけてくるなんてことがあるのでしょうか? 会社の同僚に個人名で電話があり、どうやら支払いを延滞しているとのこと。 わたしとしては、職場に電話がくるなんてよっぽど延滞しているのではないか?とか、 本当はサラ金とかじゃないのか?とか・・・。 あまり深く聞くのも失礼かと思い流しましたが、ちょっと心配で・・・。 よろしくお願いします。

  • 支払督促 強制執行

    貸金回収について、支払督促正本が相手に送達されて2週間後から、30日以内に仮執行宣言の申立をすれば、仮執行宣言がでます。とありますが、この申し立てを30日以内にできませんでした。今回申立てをしようと考えています。どの段階からやり直せばよいでしょうか。支払督促の発付? 支払督促正本送達? 送達証明取得? また、一度差押えした口座にあとから入金された場合はどうなるのでしょうか。 ご教授ください。

  • 自動引落されずに督促状が届いた

    4年前に家を新築し町への固定資産税を銀行口座から自動引落にしました。 去年、一昨年と自動引落されていたので今年も引き落とされるだろうと思いあまり気にしていませんでしたが 先日、郵送にて督促状が届きました。支払方法を変更した覚えなどありません。勝手に支払方法が変更になる事などあるのでしょうか?また分納になってしまっているのですが一括で払えるのでしょうか? 教えてください。

  • 電気料金を払ったのに督促状がきます。

    7月分の電気料金がポストに入ってないのでそのままにしておいたら 東京電力株式会社から督促状がきました。 カスタマセンターに電話し、書類が入ってないのにいきなり督促状ってなに?と聞いたのですが受け入れてもらえず 料金としてはたいしたことはないので電話をしたその日にコンビニ(スリーエフ)で入金しました。 1ヶ月間は支払ったときの証明書をもっていたのですが、その後捨ててしまいました。 で今月、また7月分の支払いがされていませんと通知がきました。 しかも、3日に払わなければ送電を止めるとおどしまで。 とりあえず、東京電力には電話をしすでに支払っている旨を明日言おうかと思うのですが証明をするものがありません。 支払いをしたコンビニにも書類が残ってるかどうか聞こうかと思いますがこういうことってよくあるのでしょうか? また、コンビニに記録がない場合はまた払わなければいけないのでしょうか? 前にも水道料金か電気料金で同じようなことがありその時は銀行で支払っていたので履歴があり解決はしたのですが 結構公共料金の会社は管理がずさんなのでしょうか。 これを機会に引き落としにしようかとも思いますがどっちにしろずさんな会社だったら同じなのかなと。

  • アプラスカードを紛失しました(財布ごと)

    そして先月の延滞があるのですが、財布ごと紛失(現金も)したので、支払いが難しいです。何とか、今月26日中に支払い約束したのですが、 実は、恥ずかしながら、毎月口座引き落としが出来なくて、、次月の5日過ぎに「払い込み用紙」で、コンビニ支払いをしています。 ですので、本来なら、翌27日に口座引き落としになります。 しかしながら、毎回ですので、次月5日過ぎに「払い込み用紙」でのコンビニ支払いになります。 このような状況ですが、「再発行」は許可してもらえるのでしょうか? どなたか教えてください、よろしくお願いいたします。

  • 国民保険督促について・・・

    こんばんわ。 早速ですが、質問させて頂きます。 私は、現在国民保険に加入中なのですが、最近滞納金があるとの事で督促状が届きました。 今まで、仕事の関係上時間がとれず期日までに支払えない事が何度かあり、過去3回に渡って市役所に行き延滞分の請求をだしてもらいその度、延滞分はまとめて支払いをしておりました。 1番最近支払いに行ったのは、平成17年の12月です。その際に、未納分を全部払いたいので全て請求をだしてもらい支払いをし、なぜだかその際に前回の分で延滞料金だけ残っている物があるからと言われその分も一緒に支払ってきて過去の延滞分はなくなったはずなのですが・・・滞納金明細書を見ると平成15年の一部と平成16年の一部に未納があり延滞金までついておりました。 こういう事は、あるんでしょうか? 普通に考えたら、延滞分の請求をだしてもらった時に(12月の時点で)一緒に請求がでてくるはずなのでは?と思うのですが・・・。 又、過去に払った領収書等探してみたのですが引越しの時に紛失してしまった様でみつからないのですが市役所に行って過去の支払い履歴(日付や金額等)わかるものなのでしょうか? どなたかわかる方がいらっしゃいましたらご回答お願い致します。

  • 支払督促を検討中です。

    とある人物に去年から数回に分けて現金を約70万円と携帯電話(すぐに紛失)の未払い料金と解約金と端末代金を約10万円貸しています。 毎月少しづつでも返済すると言っていましたが、実際に返済されたのは1~2回です。 メールでは毎回○月○日までにX万円を返済すると言ってきますが、その約束は守られたことがありません。 酷いときには私の口座に振込み手続きをしたけれど、口座番号を間違えてしまい、更に間違えて振り込まれた相手が引き出してしまった。と、バレバレな嘘をついてくる始末です。 時々それでも懲りずに借金の申し込みをしてきます。 その時は相手は下手に出てきますが、返済を迫ると逆切れをしたりと、手に負えません。 そこで、先日他の質問サイトで支払督促を教えていただきました。 その支払督促を検討していますが、現在は育児中で無職なので相手の預貯金や財産、その他差押えるものが無かった場合は諦めなければならないのでしょうか? また、60万円を超えているので少額訴訟も無理だと思いますので、確実に回収できる方法や法的手段がございましたら教えてください。