• 締切済み

電車内のマナーについて

「携帯電話での通話は周りのお客様の迷惑になる」「音楽等の音漏れもお客様の迷惑になる」どちらの理由もわかります。それ以上に車内会話が非常に迷惑です。人目もはばからず大きな声で会話する人達が非常に多いです。特に年配の女性の方です。 携帯電話やヘッドフォン音漏れを控えさせる理由はうるさいからですよね?でわ何故、会話は許されるのでしょうか。個人的に会話が一番迷惑に感じています。会話禁止を願っているわけではありません。マナーをもった会話を促して欲しいと思っています。 そこで鉄道関係者の方、マナーに詳しい方に質問ですが「会話を謹んで下さい」、あるいは「周りのお客様に迷惑のかからぬ様気を使って会話して下さい」というアナウンスは無理なのでしょうか?

みんなの回答

  • gogo3500
  • ベストアンサー率16% (1/6)
回答No.6

通勤電車やバス等の携帯での通話やヘッドフォンの音漏れが迷惑という理由は、ただ音がうるさいということだけではないと思います。公共の場(しかも、動いていてすぐそばに他人がいる)にもかかわらず、音楽や話に夢中になり過ぎて回りの人や状況に対し“より、気がつきにくくなる”ということが独りよがりの横柄な態度に見えるというだけでなく、実際に回りの人に迷惑を掛けていたり(音だけではなく)緊急時の対応が遅れて危険な状況を招いたりするから、ということなのではないでしょうか。通勤電車やバス(公共の移動空間)でのマナーやルール、常識はなるべく他人に迷惑が掛からないということと、全ての人の安全を考えて決まっているのだと思います。

noname#70326
noname#70326
回答No.5

「K・Y」という言葉が流行りましたが・・・ 車内で、乗客は「時間」と「空間」を共有している関係にあります。 携帯電話やヘッドホンステレオというのは、空間・時間を共有している人達の中に、関係ないものが入り込んでいるという感覚ですね。 ですから非常に違和感を感じるのです。 携帯電話使用者やヘッドホン使用者というのは、「空間の時間の共有者であるということを理解せず、周囲との関係を自らの意思で遮断している人」と見なされるのです。 電車内での大声というのは、程度の問題でしょうね。 というよりも、車内の人達全員が我慢している状態のほうが異常です。 各人が「個」を過度に主張せず、空気を読み、周囲と調和していくことは公共の場では大切なことだと思います。

  • ZZZZ9999
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.4

まあ何はともあれ、携帯電話だろうが、イヤフォンの音漏れだろうが、会話だろうが・・・大勢の人の中で暮らしていくのであれば、皆が他人の迷惑を考えて生きていけば世の中平和だぜ!ということなんじゃないですか? でも大声でしゃべってるおばちゃんってのは、たいてい仕事等で電車を使用していない、たまたま遊びに行くために電車に乗っている人が多いですよねー。 で、たいていそういうおばちゃんは通勤時間帯に満員電車に乗り込んできといて「なんでこんなに混んでるの!?」と文句言ったり、「ダンナが毎日疲れてるのが分かる気がするわ~」とか言ってたりしてますよね(笑) まあイチイチ気にしてたら世の中イラつくことばっかりですから、あまり細かいことは極力気にしないようにするのが一番ですよ。なんでも笑いに変えてしまうとか。 とかいいつつ、私は手で持つバッグを足の間に挟んでテコでも動かない女性にむかついていますが・・・(笑)

noname#58692
noname#58692
回答No.3

携帯電話の会話がなぜ不愉快か。 それは通話相手の声が周りに聞こえないため、予測不能だからです。 電車内の会話はさほど問題にはされませんよね? 質問者さんの提案の通り、これからは新しいマナーも必要なようです。 というか、ペースメーカーの人に対して、携帯電話の電磁波が 悪影響を及ぼすから携帯の電源はオフにするという もともとの配慮はどこにいってしまったのやら。。 もういらないなら、いらないと言ってほしいものです。 会話は必要最低限の受け答えしかしませんから。。

  • surinoka
  • ベストアンサー率17% (22/124)
回答No.2

私は人の話し声よりも、ヘッドフォンの音漏れ(機械音)が嫌いです。 携帯電話もしかり。 相手がいない、一方的な話し声は不快です。 そういうことだと思います。 会話、音の大きさではなくて、聞こえてくる音の質の問題だと思います。 人目をはばからずに大声で話す人は確かに迷惑ですが、私の場合、大声で話している人のそばよりは、ヘッドフォンの音漏れの人の近くにいるほうがいやです。

  • atoo224
  • ベストアンサー率19% (8/41)
回答No.1

全くのド素人の意見で恐縮ですが・・・。 携帯電話や音楽の漏れが迷惑というよりも、機器が発する電磁波に問題があって取り上げられたからだと私は思っております。タダうるさいだけではあれ程問題視されなかったと思いますよ。 会話でのうるさいというのはある程度のマナーある人ならする事無いでしょう。 タダ一般常識といってもドレだけの人が同じ様に思っているかですよね。 今の時代の流れから察するに大多数の民意が得られなければ、消えて行ってしまうでしょう。 出来る事といえば、そういう人達を我が子にだけは見習わせないという気持ちでしょうね。 子供は大人の行為を見て育ってます。親だけではありません。ドレが正しくてドレが間違っているかを誘導してあげるのがしっかりとした大人の役目だと当方考えております。 質問者様のお願い届くと良いですね。 世の中のマナー向上に繋がる事ですからね。

関連するQ&A

  • 電車内で携帯は迷惑?

    「周りの方のご迷惑となりますので、 電源をお切りいただくようお願いします」 とかアナウンスしていますが、実際、迷惑ですか? 「電波がペースメーカーを乱す」 というのは確かに問題があります。 しかし、以前見たニュースによると、 電源の入った携帯を 30cm以内に近づけると乱れるそうです。 そうすると、すいている車内では関係ないですよね。 「着信音が耳障り」 というのはバイブ(マナーモード)にすれば良いですよね。 「会話の声」は、 車内で普通にしゃべっている人のほうが うるさかったりしますから、 一概に携帯だけをを責められませんよね。 で、基本的に僕は迷惑だと感じたことはありませんし、 電源も切っていません。 電車内で着信音をたびたび耳にしますから、 電源切っていない人は多いと思います。 僕が思うに、 鉄道会社は、お客さん全員の意見を 聞き入れないといけないじゃないですか。 だから、たとえば乗客が1000人いたとして、 999人はなんとも思っていなくても、 たった一人でも鉄道会社に苦情を言えば 鉄道会社としては対応するしかないんですよ。 「だったら乗るな!」とは言えませんから。 それで、あんな車内アナウンスをしているんだと思います。 だから実際に、迷惑だと感じている人は ほとんどいないと思うんですが、いかがですか?

  • 電車での携帯通話がマナー違反という国は多いですか?

    日本は電車内での携帯電話の通話や、マナーモードにせずに着信することなど、マナー違反とされることが一般的と思いますが、日本以外の国でもそういう認識はあるのでしょうか? 以前イギリスに留学していた時に、バスの中などで電話で話している人がたくさんいましたし、特にみんな気にしている様子もないように感じました。 車内の注意書きに音楽を聞く時にヘッドフォンを使うようにとの注意書きがあり、日本ではヘッドフォンからの音漏れに関しての注意書きなので驚きました。 そんな状態なので、携帯の通話はそもそもマナー違反とは思っていないのではないかと思いました。 私も携帯での通話に関しては、ものすごい大きな声で話しているのは別ですが、暮らしているうちに車内で連れの人とおしゃべりしているのと変わらないと感じるようになってきて、携帯で話している人を見ても気にならなくなってしまいました。 今は日本にいてもちろん車内で通話などしませんが、そもそも何で携帯で話してはいけないんだっけ?と感じたるするようになりました。(昔はペースメーカーのことなどが理由になっていましたが、最近はそういうわけでもないと聞いたので。。。) それとブラジル人の友人と携帯の話をしていて、日本では通話や音をならしての着信はマナー違反だし、優先席付近では電源を切らないといけないよと言ったらとても驚かれました。 日本以外での車内携帯マナーについて色々お聞かせください。 マナーや公共のルールを守るのは日本人の誇れるところだと思うので、他のルーズな国のようになって欲しくはなく今のままでいいのですが、そもそもどうして連れの人と話をするのはよくて、携帯で話していると不快に感じるのでしょうか?

  • 電車内での携帯電話のマナーについて

     電車内で知り合い同士が会話をするのは(よほどの大声でなければ)マナー違反とはされておりませんが、他の乗客の迷惑にならないような非常な小声であっても携帯電話を使うことはマナー違反とされています。  すなわち、他の乗客が感じる「うるささの度合い」からすると携帯電話の方が断然静か(=実害は少ない)なのに関わらず、こちらだけがマナー違反とされる合理的な理由を教えて下さい。

  • 電車内のマナーについて

    電車内のマナーでよく言われるipodなどからなの音漏れがありますがなぜダメなんでしょうか? うるさいと言うなら喋り声の方がうるさいし、漏れてるといっても聞こえるのほんのわずかのはず そこまで言うほど迷惑だと思えないのです。具体的に何処がダメなのか教えてください そんなこともわからないのか馬鹿などの中傷などは止めてください 私は電車内で音楽とか聴いたことはありません、他人が聞いていて迷惑と感じたこともありません 逆に寝ている人や、喋ってる人、数名で固まってる人などのほうがはるかに迷惑だと感じています だけどアンケートなどでまずあげられるのはこれですそこまで言われるのはなぜなのでしょうか

  • 電車の中でのマナー?

    中学三年生の男子です。 最近、「電車の中で携帯電話を使うことは迷惑だと、思うし、化粧をすることもマナー違反だと思います」の旨の文章などを2度見ました。 一つ目はたしか何かの新聞に載っていた小学生の優秀作品(?)で、 もう一つは何かの論文みたいな物(テストの問題)でした。 私は携帯電話を使うことを使うことは上記の通り、迷惑になるのでもちろん良いことだとは思いません。 個人的にはキツイ香水なんかをつけて電車やバスなどに乗ることも「マナー違反」にあたると思うほど割と敏感(?)な人間なんですが、 「電車に乗っている時に化粧」をすることが 「マナー違反」に該当する理由が正直なところよくわかりません。 たとえば、 携帯電話=「うるさい、ペースメーカーetc... 香水=くさい。(個人的には、嫌いな臭いだと吐き気に近いものもあります) 足を広げてすわる=座れる人が少なくなる。。 などなど と上記のものは何でかと言われなくてもわかります。 ただ化粧の理由がわかんないんです><; もしかしたら、「化粧」というは 上に挙げたような、「他人に迷惑がかかる」というものではなく、「ルーズソックス」「靴のかかとを踏む」などなど その様な「他人には迷惑はかけていないが、だらしない」の様な部類に入ることなんでしょうか? 何しろ、二つの文章とも「マナー違反」とは書いていたのですがその理由が明確に記述されていなかったので、是非その理由を聞きたいと思います。 どなたかご回答宜しくお願い致します。

  • 電車内でのマナーについて

    電車内での携帯電話の通話はマナー違反だとされていますが何故なのでしょうか? たしかに混雑している場合などペースメーカーに異常を起こす可能性がある時には携帯の電源を切るというのは必要なことだと思います。 しかし空いている時の通話は何が問題なのでしょうか? うるさい、会話の内容が気になる、などの理由ならば友人との会話もマナー違反になるはずです。 電車内は図書館の様に静かにしなければならない場所なのでしょうか?そもそも電車自体の騒音が大きいのでうるさいから静かにしろというのはおかしい気がします。 空いている電車内での通話は何か問題があるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 電車での携帯マナーって・・・

    電車での携帯はマナーに反するらしいので守ってる者です。 そこで質問ですが携帯電話がモラルに欠けるのならば【電車でお話しする】のもマナー違反でないのでしょうか? 大声での主婦同士のお話。うんざりするサラリーマン同士のお話。馬鹿声のままの学生同士のお話・・・ 人の声量自体は直接話す会話も携帯もそれほど変わらないと思います。むしろ見てると携帯での方が申し訳なく思う感情が募るのか相対的に声量は小さく感じるのですが・・・ 個人的にですがなにも迷惑には感じません。マナー、というのであれば【会話自体】がマナー違反なような気がします。誰もなにも喋らず下車するまで無言! ここまでくると大げさですが・・・ スマホは確かに着信音や選曲自体がウザイものもありますがバイブ機能などで消してれば問題ない気もします。 となれば、そもそも人の声が【気にかかる】という方が神経質なのでは?という話しになってくる気がします。なぜそんなに他人を気にするのでしょう?聞き耳を立てるのでしょう? 自分はよほどの大音量でなければ迷惑、とまでは感じません・・・ そういったマナーに反比例して地下鉄などの電波が格段に良くなっていくのもアレ?と思ってしまします。

  • 電車内で携帯電話で通話するとなぜ迷惑?

    電車内で携帯電話で通話するとなぜ迷惑? 「携帯電話での通話はまわりのお客さまのご迷惑となりますのでご遠慮ください。」 電車に乗ると良く聞くアナウンスです。 何が迷惑なのでしょうか?見当も付きません。 携帯電話の通話でしかおきない何らかの現象が原因だと思うのですが。 よろしくお願いします。

  • 電車内などの携帯電話の通話について

    電車やお店では携帯電話の通話はマナーが悪いとされますが、普通に友人と車内や店内で会話するのとどう違うのでしょうか?(おばさんや若い子が馬鹿でかい声で話しているのは注意しないですよね。)よくよく考えると不思議です!確かに自分も車内で通話しているのを見るといい風には思わないのですが、総体的に携帯電話で話している人の方が周りを気遣い手などで口を覆いながら話していますのを見ると、どっちがマナー違反なのか最近疑問に思い出しました。マナー違反と洗脳されているだけなのでは?と思う事もあります。なぜマナー違反か教えてください。

  • バス内のマナー 

    カテ違いかもしれませんが、バス内のマナーで携帯電話はマナーモードにし、通話はご遠慮ください、といわれます。通話はご遠慮ください、というのは声が大きて周りの人に迷惑をかけるからだと思うのですが、それだと前後の席に座ったおばちゃんたちの会話など大声で会話をしている人達がいますよね。何故「通話と会話はご遠慮ください」といわないのでしょうか?