• ベストアンサー

as of (ヘレン・ケラーの文章より)

I felt a misty consciousness as of something forgotten--a thrill of returning thought: and somehow the mystery of language was revealed to me. ヘレンケラーの文です。 as of の訳し方がわかりませんでした。これは単に a misty consciousness of だと直接すぎるので as で和らげているのでしょう?「のような」が間に挿入されたと見ていいのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.2

ご質問者のおっしゃる「のような」のニュアンスで、あっていると思います。 「直接すぎるので as で和らげている」というのは、どうでしょう? ヘレンケラーにとって「言葉」は、この時初めて認識するものであって、「それまで忘れていたもの」ではないはずです。 だから、「それまで忘れていたものをぼんやりと意識する[ような]感じがした」という言い方になるのだと思います。

その他の回答 (2)

noname#57682
noname#57682
回答No.3

ランダムハウス英語辞典の as of の説明です。参考にしてください。 (2)前置詞の前に as が添えられると「…のような」,「…のように」の意を表す: He heard a big rolling sound in the distance as of thunder. 遠くで雷のようなゴロゴロという大きな音が聞こえた. 従って、「何か忘れていたようなぼんやりとした意識」といったような意味だと思います。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

>as で和らげているのでしょう? うーん。そうともいえますが、どうでしょう。 a misty consciousness as (a consciousness) of something forgotten の省略形です。「何かわすれられていたものの意識のような、あるぼん やりとした意識」という意味です。 訳すと、 私は何かわすれられていたものの意識のような、あるぼんやりとした 意識を感じた。それは、考えを呼び覚ますある感動だった。とにもかく にも、言葉の神秘が私に開かれたのだった。

関連するQ&A

  • Think of A as B

    regard A as B の言い換えとして、 Think of A as B という記述を参考書で見たのですが、 ではそれを使って、「彼女は良い母親だと思われている」 というのは、どうなるのでしょうか。 She is thought of as a good mother. だと、of の置き所がおかしいですよね?

  • as pastの説明

    She was still young, though she vaguely thought of herself as past her prime. think of A as B のBには名詞が入るのではないかと思うのですが、as past her prime のpastは動詞のように使われています。慣用表現なのでしょうか。

  • ヘレンケラー

    三重苦のヘレンケラーは何故世界を知る事が出来たのかしら。 もし私が三重苦で産まれたら「それが当たり前」の世界だから。 視覚・聴覚の認識は「この世に存在」しないはず。 ヘレンケラーは確かアルファベットも書けて、各国語も勉強して、 どうやって「理解」できたのかしら。森羅万象を「なぜ」理解できたのかしら。 永遠のナゾかしら。

  • ヘレン・ケラー

    ヘレン・ケラーは、目が見えず、耳が聞こえず、話せないのにどうやって教育家・社会福祉活動家・著作家になれたのですか?

  • ヘレン・ケラー

    ヘレン・ケラーさんは私の尊敬する方です。そのヘレン・ケラーさんの 名言を知りたいのですが、何か知っている 言葉は ありませんか!?

  • ヘレンケラーについて

     失礼します。 ヘレンケラーについてお聞きしたいのですが、 彼女は、聞こえない、見えない、しゃべれないの 三重苦だと聞いていますが、その彼女はどのようにして 外の世界とコミュケーションしていたのでしょうか? サリバン先生は、彼女の手に自分の手をあてて、 文字をかき、物事を教えたとありましたが そのように人とコミュニケーションをとったのでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • as if について

    前回の問題で御指摘を受けた箇所について、改めて検討をしました。 問題 「あなたがこれまで訪れた土地で経験した出来事や見た情景で、心に残っているものにどんなものがありますか。ひとつ挙げて、その理由とともに70語程度の英語で述べなさい。」 回答 [I still remember the wonderful night I spent with my father in the woods in his hometown five years ago. When it was getting dark, he took me to a tree in the woods. Something small was on the trunk of the tree. Soon it began to develop into an adult cicada. That was the most mysterious thing I had ever seen. I felt as if I were learning one of the secrets of nature.] 訳 「日が暮れ始めると、父は森の中の一本の木へ連れて行った。何か小さいものが木の幹にいた。やがてそれは蝉の成虫へと変化し始めた。それは私がそれまで見た中でも最も神秘的な出来事であり、まるで自然の神秘を学んでいるかのように感じた。」 御指摘内容は I felt as if I were learning one of the secrets of nature. 自然の秘密を学んいたいうのは、嘘なのでしょうか?大なり小なりそれにより自然の秘密を学んではいないのでしょうか?仮定法が適切なのか再考されたいと思います。 です。 この部分ですが、私は辞書を見ても[as if]の用法がよく分かりません。 分からないまま使ってしまいました。 「まるで自然の神秘を学んでいるかのように感じた。」 という訳語には仮定法なのか直説法がいいのか教えていただきたいのです。 しつこいですが、添削をお願いします。 問題 「歴史上の人物でも、現在活躍している人でも、あなたが尊敬する有名人を一人挙げ、なぜ尊敬するのか理由をそえて、70語程度の英語で書きなさい。」 回答 「One of the famous persons I respect most is Helen Keller. This is because she had strength to boldly face adverse circumstances and to overcome many obstacles in life. At the age of two, she became deaf and blind, but with the dedicated help of her teacher, Annie Sullivan, she managed to master Braille and learned to speak well after many year`s efforts. I`m always encouraged by her great spiritual strength.」 訳 「私が尊敬する有名人の一人はヘレン・ケラーである。その理由は、逆境に勇敢に立ち向かい、生きていく上での数多くの障害を乗り越える強さが彼女にはあったからだ。2歳のとき彼女は耳と目が不自由になったが、先生であるアニー・サリバンの献身的な助けのおかげで、なんとか点字を習得し、長年の努力の結果、うまく話せるようになった。私はいつも、彼女の大いなる精神的強靭さに勇気づけられている。」 今回は難しい単語を使ってしまいました…。

  • as、 these once~、as isの訳し方

    「Bride of the Sahara」という文章を読んでいるのですが, どうしても分からない箇所が3箇所あります. それぞれの分からないポイントを示しますので,それについて解説していただけると助かります(完全な和訳は不要です). (1) The Tuareg bride, Assalama, sits silently as female relatives and helpers make sure that every hair is perfect for the first day of her wedding celebration. asの訳し方が分かりません.「~しながら」でいいでしょうか. (2) The rich color, which rubs off onto the skin, earned these once fierce Saharan warriors the title “blue men of the desert.” these once~の訳し方が分かりません. (3) it demonstrates respect and is thought to keep evil creatures known as jinns away, as is henna, a reddish-brown coloring used on Mohamed’s feet. as isの訳し方がわかりません.

  • ,whichiの処理とit

    ヘレンケラーのスピーチからの抜粋ですが… I dreamed dreams, the pleasantest of which was of the tme when  I should talk like other people, and the thought of the pleasure it would give my mother to hear my voice once more, sweentened every effort. 質問は3点です。 1.一行目、of whichは、いわゆる、前文を受けての,whichで処理するべき? 2.一行目のof the time~のofの用法が解りません。 3.二~三行目も謎です。the thought of the pleasure が主語?itが仮主語?仮主語でないとすれば、何を指すのか?文法的な解説が出来る方、ご教授お願いいたします。

  • asとto不定詞の意味

    次の文中のasとto不定詞の意味がうまく取れません。 asは前置詞として、to不定詞は「結果」の用法として処理すれば良いのでしょうか? 文法的な解説と和訳をお願い致します。 He was tired of hearing words like sumimasen and shiturei shimasita all the time. As someone who often travels in Europe and America,he felt the frequent use of these kind of words to be a strange and negative custom unique to Japan.