• ベストアンサー

第九 今年こそちゃんと歌うぞ!!ドイツ語で

noname#111031の回答

  • ベストアンサー
noname#111031
noname#111031
回答No.7

Freude, schoner Gotterfunken, Tochter aus Elysium Wir betreten feuertrunken. Himmlische, dein Heiligtum! Deine Zauber binden wieder, Was die Mode streng geteilt; Alle Menschen werden Bruder, Wo dein sanfter Flugel weilt. 先ず、幾つか綴りの点で書かせていただきます。"o"等の上に 点々 が付いていますが、この書き込みでは文字化けしますので、”oe" ”ae"<"ue"と代替綴りで書き直します。 Freude, schoener Goetterfunken, フロイデ、 シェーネル ゲッテルフンケン Tochter aus Elysium トホテル アオス エリーズイウム Wir betreten feuertrunken. ヴィーア ベトレーテン フォイエルトゥルンケン、 Himmlische, dein Heiligtum! ヒムリリシェ ダイン ハイリヒトゥム! Deine Zauber binden wieder, ダイネ ツァオベル ビンデン ヴィーデル Was die Mode streng geteilt; ヴァス ディ モーデ シュトレン(グ) ゲタイルト Alle Menschen werden Bruder,(Bruederの) アーレ メンシェン ヴェールデン ブリューデル Wo dein sanfter Flugel(Fluegel) weilt. ヴォー ダイン ザンフテル フリューゲル ヴァイルト 片仮名ですと LもRも「ル」になってしまいます。ので、区別をちゃんとしないと。”R”はクラッシクの歌の場合は”巻き舌”でする。 ”er"は一般的な話言葉の場合は 軽く ”ァ~”の様になります。 ”werden" は ”ヴェーrデン”ぐらいで、決して”ヴィールデン” とか”ベールデン”に鳴らないように。 ”au"は思いっきり”アォ”と言ってください、”アウ”ではあまりドイツ語らしく響きません。 いずれにしても、耳をすましてCDなどで正しい発音を覚えてください。

petitchat
質問者

お礼

とても詳しく御説明くださいましてありがとうございます。 >”R”はクラッシクの歌の場合は”巻き舌”でする。 はい。わかりました。巻き舌は得意です。 >片仮名ですと LもRも「ル」になってしまいます。ので、区別をちゃんとしないと そうなのです。英語もフランス語もそうなります。気をつけて発音の練習をします。 >”er"は一般的な話言葉の場合は 軽く ”ァ~”の様になります。 そうなのですか。(@.@)喋り言葉と発音が違うのですか!!勉強になりました。ァ~ ってイギリス英語の er 音のようなのでしょうか。アメリカ英語は er を発音する時 r を強く発音しますが イギリス英語は 殆ど r 音がでません。今度聴くときに気をつけて聞いてみます。 ご回答ありがとうございました。

petitchat
質問者

補足

申し訳ございません。 >”ae"<"ue"と代替綴りで書き直します。 ここのところがよくわからないのですが ue の方は次の方のご回答でわかったのですが ae は何の代替綴りなのでしょうか。 お手数をお掛けしますが もしお暇がおありでしたら御説明いただけますとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 「私はドイツ語が話せません」をドイツ語で

    単純かつ初歩的な質問で恐縮です 「私はドイツ語が話せません」をドイツ語でなんと言うのでしょうか? Ich kann nicht sprechen Deutcheでしたっけ? Ich kann nicht Deutch sprechenでしたっけ? はるか昔、大学の第2外国語で習ったんですが忘却のかなたで、唯一覚えている、この表現さえあやふやになってしまいました

  • ドイツ語はなぜ「ドイツ語」?

    ヨーロッパの歴史に関心を持っているのですが、なぜドイツ語をドイツ語と呼ぶのかがどうしてもわかりません。 まだまだ勉強不足なのですが、歴史に「ドイツ」という名称が登場したのは近代になってからなのではないでしょうか? それ以前に神聖ローマ帝国の皇帝を数多く排出したハプスブルク家の本拠地から「オーストリア語」と呼ばれるのであれば納得できるのですが、なぜ「ドイツ語」なのか? 1815年のドイツ連邦規約に基づいて、言語の名称もドイツ語と規定されたのでしょうか? もしそうなのであれば、それ以前の言語の名称など、教えてください!お願いします。

  • ドイツ語「私はドイツ語を学びます。」

    ドイツ語で、「私はドイツ語を学びます。」という場合は、「ich lerne Deutsch.」ではだめですか? Deutschは、何名詞ですか?

  • ドイツ史を学ぶならドイツ語は読めて当たり前?

    私の知人に、ドイツ史を勉強しているなら本来、ドイツ語をある程度は読めて当たり前、という人がいます。 この意見、皆さんはどう思いますか? 私は、研究者ならともかく、趣味でドイツ史を勉強している身なので、ドイツ語が読めて当たり前、と言われても理解に苦しみます。 ナチスドイツを中心にドイツ史の本をいろいろ読ん出来ましたが、日本は翻訳文化が発達していることもあり、日本語だけでも十分な知識が得られると思います。 とは言うものの、日本語だけでも得られないものもあるので、そうした時は英語文献、サイトもいくらか読んだり見たりはします。英語文献、サイトは自分もそれなりには読めるので。ドイツ語はほとんど分かりません。 実際のところ、研究者になるわけじゃないなら、基本的には日本語だけで十分で、まあ英語が多少読めるといいかな、という感じだと思うのですが、いかがでしょうか?

  • ドイツ人はなぜ難しいドイツ語を話すのでしょうか?

    ドイツ人はなぜ難しいドイツ語を話すのでしょうか?

  • ドイツ語です。直訳お願いします。ドイツ語、わからないもので・・・

    (1)Fu:r mich spielt es eigentlich keine so groβe Rolle, ob ich einmal heiraten werde oder nichit. (2)Wollt ihr denn keine Kinder? (3)Und wenn wir spa:ter einmal anders daru:ber denken, heiraten wir vielleicht.

  • ドイツ語での日本→ドイツ語について

    「君は明日どこにいますか」 Wo bist do?と考えたのですが・・・「morgen」の入る位置がわかりません。文末に入れればいいんでしょうか? 回答お願いします。

  • ドイツ語で「ドイツ語の音楽」って…?

    ドイツ語で、「ドイツ語の音楽」ってなんて書くのでしょうか? 知っている方おりましたら教えて下さい!!

  • ドイツ語での日本→ドイツ語について

    「あなたはその本の内容がわかりますか。」 Verstehen den Inhalt des Buches?でいいんですか? 「この男子学生の時計は、彼の叔母さんの贈り物です。」 Die Uhr dieses Studenten ist das Geschenk seiner Tante.でいいんですか? 「君の息子は疲れているのではなくて、おなかをすかしているだけです。」 Dein Sohn ist nicht mude,sondern hat nur Hunger.でいいんですか? 回答お願いします。

  • なぜ今年はドイツ年?

    今年は「日本におけるドイツ年」だそうですが、 毎年のようにある「○○○年」の国と年は、 いつ、誰が、どのように決めているのですか? 外務省?