• ベストアンサー

A/D、D/A? 

シグナル(signal-to-noise ratio)をS/Nといい アナログディジタル変換器のことをA/D(analog-to-digital, analog to digital] conversion)といい ディジタルアナログ変換器のことをD/Aといいますが toを/であらわすのでしょうか? S/Nは比だから分かりますがA/DとD/Aは どう解釈したらいいのでしょうか? よろしくお願いします

  • nubou
  • お礼率62% (293/470)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.2

識者ではありませんが、概ね変換する場合/であらわされているとおもいます。 AC/DC 交流・直流 F/V  周波数・電圧 I/V  電流・電圧 例外 I/O  インプット・アウトプット(この場合toよりもANDです)。 単位として使う場合は単位の算出した計算式を表して、他の場合は変化の状態を表していて、したがってその表記に数字が付加されているかどうかで判断できるので、私自身は実用上たいして問題になってません。

nubou
質問者

お礼

変換=/と考えていいのですね 変換=-のほうが直感的には納得できるのですが 比であるS/Nは例外的なのですね どうもありがとうございました

その他の回答 (2)

  • gator
  • ベストアンサー率33% (159/480)
回答No.3

略語の作り方ですよね。 あまり意味とか決まりとか無いような気がします。 たしかに数式とか単位では「割る」ということになりますが。 エアコンをA/C トラベラーズ・チェックをT/C と略したりしますよね。 だから、意味があるとすればただ「略語ですよ」ってことなのかな と思います。でも'.'(ドット)を使ったり、'-'(ハイフン)を使ったり、 何も使わなかったり、気まぐれとしか思えません。何か意味や法則が あるのなら識者の方、お願いしたいです。 きりが無いけど、ビルディングをBLDGとしたり、ルームをRmとしたり、 時速何マイルをMPH(Miles per hour)としたり、、、 以上

nubou
質問者

お礼

略語、変換、比の場合どれも/をつけるのでは混乱して困ったもんですね どうもありがとうございました

回答No.1

確かにおっしゃる通りで, (A-Dコンバータと書いてあるのもたまに見ますが)圧倒的にA/DとD/Aですね. ではAC/DCコンバータはというと, これもAC-DCの表記とどちらもあるようですが, 探した範囲だと, むしろ後者の方が目についた印象でした. 実際どう使い分けられるのか, またなぜなのか, 識者の解説をうかがいたいです.

nubou
質問者

お礼

わざわざ調べてまで回答していただいてありがとうございます こういうものは学術権威か特許当局によってオーソライズしてもらいたいものですね ありがとうございました

関連するQ&A

  • A/D,D/Aコンバーターって?

    Macから音楽を聴くのにデジタルで繋ぐのとアナログで繋ぐのとどっちがより音質が良いか分かりません。 物の本などによるとコンピュータから音声を聞くにはD/Aコンバーターと言うシステム?を通してデジタルからアナログに変換しないと人間の耳に聞こえるデータにならないと聞きました。  となるとコンバーターの質と設置の位置が問題になると思うのですが。Macには嫌フォーンジャックがあるのでD/Aコンバーターは付いていると思いますがオーディオカードを増設しているのでG4Macからカードのアナログ出力でステレオのAUXに繋いでいます。音は結構良いと思いますがオーディオカードにはS/PDIFの出力端子もあります。僕のステレオにはS/PDIFの入力端子はありません。カードからのアナログ出力とS/PDIFの出力とどっちの方が音質は良いのでしょうか? どなたか知っている方教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • A/D変換器について

    現在、A/D変換器を用いて実験を行っているのですが、 どのような仕組みで変換が行われているのかが分かりません。 どのようにアナログ信号をデジタル信号に変換しているのでしょうか。 どなたか、分かりやすく教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • S/N

    ご助言お願いします。 S/N(signal-to-noise ratio)ってなんしょうか。どのような時に使って、どのような情報が得られるのでしょうか? お願いします。

  • A/D変換、D/A変換の分解能について

    A/D変換、D/A変換の分解能についてお伺いしたいことがあります。 例えば、あるA/D変換器の分解能が8bitで、出力が±10Vである場合には、 入力のアナログ信号が、20V/2^8 = 0.078125 V 変化すると出力が1段階反応することになる、 つまり分解能が0.078125Vってことですよね?違ってたらすいません。 私がわからないのは、D/A変換器の分解能についてなんです。 D/A変換器の分解能ってのはどういう考え方なのですか? D/Aですから、元のデジタル信号をアナログに変換するわけで、 その分解能が8bitとか書いてある場合にはどういう考え方するのでしょう? 教えてください。

  • A/D変換のグランド分離について

    A/D変換についての解説本で,アナログ接地とデジタル接地を分離することが重要との記述があります。しかし,それを実現する方法が,A/D変換器のアナロググランド端子とデジタルグランド端子を短絡することだとあります。 何となく矛盾しているようでよく分かりません。 どなたか分かり易くご説明いただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Javaについて教えてください!

    class Analog{ Digital digital; public Analog(){digital = new Digital(this);} } class Digital{ Analog analog; public Digital(Analog a){analog = s;} } public static void main(String[] args){ Analog ana = new Analog(); ana = null; .... } このようなプログラムの場合ガーベッジコレクションの対象になるのは、anaによって参照されたオブジェクトのみでいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • A/D変換のプログラム

    A/D(アナログ/ディジタル)変換機を動かすためのプログラムを 作りなさい、と先生に言われたんですが全く意味が分かりません。 まず、A/D変換する為に何をしなければいけないのすら分からないので、 プログラムに入れません。 また、パルスを用いて、と言われたんですが、全く・・・ この実験は一人のみなので先輩にも聞くことが出来ません。 ネット上でも調べたんですがあまりありませんでした。 ちょっとだけでもいいんです。 どなたかA/D変換の手順やA/D変換機を動かす為のプログラム、 またそれがのっているwebを教えて頂けませんか? 出来れば詳しくお願いします。

  • MATLAB/simulinkでのD/A変換の仕方

    現在MATLABで制御の勉強をしている大学生です。 今、デジタル制御について勉強しているのですが、MATLAB/simulinkを使いながら進めています。 MATLAB/simulinkでのD/A変換のやり方がわからなくて質問いたしました。 通常のアナログ制御の場合、 入力 → コントローラー → プラント → 出力 で多分、設計されると思うのですが、 デジタル制御の場合、 入力 → A/D変換器 → コントローラー → D/A変換器 → プラント → 出力 という流れになると聞きました。 A/D変換器はゼロ次ホールドを行うブロックがsimulinkにあったのでそれを使えばいいと思うのですが、D/A変換器を行ってくれるブロックが見当たりません。 探し方が悪いのでしょうか。。。 もしご存知であればD/A変換に相当するブロックを教えてください。 無ければ、s-functionか何かでのD/A変換のやり方を教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • D/AコンバータIC

    アナログ信号をA/D変換して送受信を行い、D/A変換で元の信号を得ることを考えています。 そこで、 (1)A/DとD/Aの電源、クロックは同じにするべきなんでしょうか? (2)受信したディジタル信号とD/Aのクロックの同期をとったのち、データをD/A変換したほうがいいのでしょうか? 基本的な質問ですが回答のほうよろしくおねがいします。

  • A D, D A 変換 実用

    変換速度やデジタルコードの観点から、A D, D A 変換が実用的に応用されている例って、何がありますか??